売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
ドレッセ青葉台アベニュー について意見交換したいと思います。
[スレ作成日時]2013-02-09 18:00:11
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
ドレッセ青葉台アベニュー について意見交換したいと思います。
[スレ作成日時]2013-02-09 18:00:11
100ですが、率直な意見として、あまり午前中の暗さや寒さは感じませんでしたし、冬は暖かかった印象が強い
です。感じ方に個人差はあると思うので、どちらが正しいとかはないと思いますが。。
南向きなら午前中からぽかぽか暖かいですよ
何度も引っ越しをしているので、西向きも2軒住みましたが
窓の開口が大きく 抜けていれば明るいです。
南向きでも 目の前の何かの陰になったら暗いように
向きと明るさの関係は一概にはいえません。
夏の午後は暑くなるのは当たり前なので 遮光遮熱のカーテンを用意すればよいでしょう。
西向きは午後からは日が入って明るいってことですよね?
まったく日が入らない北向きなどはイヤだけどそれなら検討できるかな。
北向きは論外
夏は涼しいよ。
そもそも青葉台ってどうなんでしょうかね。
青葉台は、あんまり良いイメージはないですね。
パチンコ屋が多いから?
パチンコ屋なんてどこにでもありますよ。特に青葉台が多いとは感じませんけど。
青葉台にある低貸玉パチンコのザ・ダイエーは、周辺のパチンコ屋の中では繁盛しているよね。
パチンコ話でネガってる方がいらっしゃいますが、、
青葉台に住める人はそれなりの層ですから、パチンコなんて縁のない生活の人の方が多いと思います。
ここ人気ないのかなあ。西向きで狭いから?
人気ないでしょうね。
書きこみする人が少ないだけだと思います。青葉台3分なら多少条件悪くても即完ですよ。
43戸しかないから人気がなくてもそれなりに売れるんだろうね。
成城石井の撤退の噂があったがガセですかね。
あそこの駐車場がマンションになってくれたらいいのにな。
成城石井はいつかはつぶれると思う。明治屋が頑張ってるから。
でも、それが何年後かはわからないねぇ。
マンションになるかどうかも謎だわ。地権者は誰なんざんしょ。
成城石井の方が好きなのになぁ。
頑張ってー
青葉台徒歩2分の物件に住んでいます。
同じく4号線沿いの西向き。
246の隣ですが、音はまったく気になりません。
246近くでないこの物件なら、窓も開けれてうらやましい。
朝日は当たりませんが、晴れていれば朝からとても明るいです。
冬には富士山が見れます。
何しろ駅近。めちゃめちゃ快適です。
お値段高そうだから、10年後に中古がでたら是非購入したいです。
どのくらい売れてるんだろう??
ドレッセ青葉台より安ければ検討するかなあ。
ドレッセ青葉台と同じぐらいですね。
地元の人の予約が多いって言っていましたね。
前のレスでも書かれていたように先週の土曜は年配者の方が多かったような。。。。
駅近、戸数少数、地元年配者の住み替え希望が多いみたいということから
倍率も高くなるんですかね??
>>124
駅近に住んでるなんてうらやましいです。。。。
5年前に売り出されたドレッセ青葉台も中古で出てきてもまだ築浅、駅近ということから
値段もあまり下がってないから10年後でも高いような気はしますが。
でも駅近であるから欲しい物件です。
やはり中古物件でも駅から近いとなかなか値が下がらないといいますよね。
家はもしかしたら、いずれ実家へ帰らなくてはならなくなるかもしれないので
一番の条件として、駅から近い物件を探す様にしています。ここは駅近、買い物も
便利などかなりの好条件ですからね。あとは価格ですね。
ドレッセ青葉台と同じくらいですか~やはり強気ですね。
それにしても鷺沼やたまプラの物件と比べてさっぱり盛り上がらないですね。。
青葉台、もう人気ないのかなあ・・・
青葉台は人気ないですね・・・。
今日モデルルーム見て来ました!
結構混んでましたね。
確かに高いかなぁと、思ったのですが、
この駅からの近さ、うちは転勤の可能性もありなので、
貸す事や、資産価値考えると、やっぱりいいかなと。
鷺沼や、あざみ野も考えてましたが、青葉台やっぱり買い物には便利ですよね。
これから小学校入学なので、レベルの高い青葉台小学校が
学区なのも魅力ですねー。抽選はいやだなぁ。
駅前いけばひと通りあるしね。駅近ってだけである程資産度価値はあるよね。
我が家も行ってきました。他では見たことがないシンクが使いやすそうでした。また、家族数の変化に応じて、間取りを変えやすいのと、収納を選ぶことができたりと駅が近い以外にも選択肢が多く、前向きに検討中です。
週末にチラシが入っていましたが、この週末にモデルルームに行かれた方いますか?我が家もこれから予約を入れていますが、どんな感じだったか教えてください。
>>136
交渉の部屋に通されるときにイチョウ並木をイメージした外観を作り出しています。
ビルの1フロアを借り切ってのMRであるので80平米のモデルルームだけでバスルームのイメージが別のところに
作ってます。狭いところにMRを作っているからしかないのかな。
あとは完成予定のモデルがあってという感じです。
皆さんいろいろなMRに参加していると思いますが、一番小規模な作りだと思います。
136です。137さん、どうもありがとうございました。今から楽しみです。
前の道路はかなり交通量が多いので、窓を開けたままではテレビの音が聞こえなさそうな感じでした。あと西向きも気になる。次回訪問時には日照のシミュレーションがわかるそうなので確かめたいとおもいます。
駅近物件なので金額も強気な価格だとは予想していましたが、
昨日のニュースで金利が少し上がると言うことを言っていたので心配です。
私も駅近物件を待っていたので前向きに検討中です。
今日日照や、眺望確認してきました。
西向きですが、昼間は仕事でいないし、そんなに気にならないかなぁ、と思いました。
音もテレビが聞こえないくらいは大袈裟かな。
駅近くだから当然リスクはありますよね。昔から青葉台に住んでいるので、ここの便利さは間違い無いし、緑も多いし、
横リビングのワイドスパンは他には無いですねー。
前向きに考えてます。抽選は避けられなそうですねー。
それが、残念。
やはり人気あるんですね。迷ってるとすぐなくなってしまいそうですね。
戸数が少ないので、管理費や将来の修繕費が高くなりそう?
戸数が少ないのも魅力なんですけど…
うちは夜型生活なので西向きは問題ありませんが、部屋がデコボコしてるのが残念。
バルコニーも狭いですよね。
間取りを妥協して駅近立地をとるか悩ましいです。
私もMRに行って聞いたところ、やはりここの物件は駅近と言うことより
地元の年配の方から20代後半の方まで幅広く来場しているようです。
どこも抽選必須なようですね。
特に戸数が少ない4千万円代が人気が多いと聞きました。
たぶん20代後半位の人たちはここ狙いなのでしょうかね?
まあ20代のヤンキー上がりがフルローンで狙うだろうね。
周辺の中学校はかなり荒れていて、少年院に毎年多数入ってると親戚の子どもに聞きました。
それって
みたけ台のこと?
みたけ台中もそうですけど、青葉台中もかなり荒れてると聞きました。
確かに青葉台中は荒れてますね。
前に谷本中に集団で殴りこみに行ったそうなので。
え?そうなんですか?
二年前に近隣の新築マンションを検討した時は青葉台中は評判イイって聞いたのに〜
めちゃくちゃ青葉台中は、荒れてますよ。
小規模校でもサピックスと日能研があるので、中学受験を意識した家庭も少なからずいらっしゃるということではないでしょうか。逆に公立校に行きたくない方が多いのかもしれませんが、学習熱は比較的高い地域なのかと思っています。
青葉台住民かつ青葉台中学の学区ですが、荒れているなんて話はないですよ。
私は、荒れてると聞きますけどね。
どんな感じに
荒れてるのかを具体的に知りたいです。
この地域で荒れてると言われるレベルが、
他の地域では、全然なんて事も考えられますからね。
釣りですよ、釣り。
過剰に反応したらダメですよ。
モデルいってきました。ずいぶん横長な間取りで、明るそうだなぁと思いました。
コーナーのFIX窓も光がたくさん入ってきそうで、いいかもとも思いました。
でもよく見たら、ワイドスパンでエレベーターが一基なので、角部屋の人以外の部屋は、住民さんが
みんな家の前を通ることになるんですね…。
プライバシーをやや気にするので、正直残念です。
共用廊下の幅もそんなに大きくないから、寝室側は人の気配を常に感じますね…。
角部屋の人も、横長だから、家に着くのに一苦労ですね…。
リビング・ダイニング どこにテレビ置いていいのやらって感じです。
寸法よく見たら、我が家のテーブルもソファもおけなそう・・。 食事しながらテレビは見れないですね。
駅近しか考えてませんが、ちょっと残念なプランと配置と思いました。
共用廊下 子供がかけっこしそう…。 よく見たら西向きじゃないですね。【北西向き】ですね。
釣りではないです。
正直に申しただけです。
荒れてるという人もいる。
荒れてないという人もいる。
要は当てにならないということです。
私も検討中ですが、ここは駅近が売りでありそれ以外は妥協しなければなりませんね。
158さんも言っているように寝室側はひとけが気になる感じですね。
とは言って、最上階だと値段は更に高くなるし。。。。。
青葉台だったらこの物件が一番良いんじゃない?
自分はもうすぐここから都内へ引っ越すけど、
青葉台自体これからも魅力を持ち続けるかどうかは疑問なんだよな。
都心から離れている割には緑がいっぱいというわけでもないし、駅前も地方都市みたいな感じだし、中途半端なんだよね。
ワイドな間取りは住み安そうですね。
バルコニーが狭いのが残念な気がしますけどね。
周辺環境も良さそうなので、住んだら満足しそうな街ですね。
今近所に住んでおります。
30年近く青葉台に住んでいますが、歳を取って来て
今の坂道がとてもきつくなって来たので駅近くの平坦な場所へ移る事を
考えていました。
駅近くても、246が近かったり、線路際だったりで
踏ん切りが付かずにいましたが、この場所は終の住処には
一番、と、思い検討中です。
先日メニュープランと言う冊子を頂きましたが、
リビングを広く使えるプランがあり、広めの2LDKとして
使えるので、そこにしようかと、考えてます。
営業さん云く年齢層は幅広いようで、その方が明るくて
いいと、思いました。
ここの営業さんや、受付の方は本当に教育が出来ていて
ガツガツしてないのが好印象でした。
傘を忘れた時、エレベーターまで、急いで持って来てくれた時の
女性の笑顔が素敵でした。
マンションを買う会社や担当の方の誠実さも
選ぶには大事な要素と思います。
我が家から見える銀杏並木の紅葉が楽しみです。
166さんも書かれいるように私も担当していただいている方は凄く丁寧で印象もいいです。
2年前コートテラスに行ったときには担当になった方は印象が悪く
同時に販売していたBRANZの悪いところばかり言っていた担当者でした。
また資料もすべての間取りプランをくれなかったりと印象は悪かったですね。
やはり良い物件でも担当者によって印象が変わってくるのでとても大事ですよね。
今日は予約が一杯で要望書もどんどん出てきていると聞きました。
抽選は覚悟ですがここの物件をと決めているので当たって欲しいと願うばかりです。
ワイドな間取りの経験が無く、ピンと来ないことがあります。
例えば、MRの間取りの場合、リビング窓側が奥まっているのでここにソファを置いた場合、テレビは壁側。となると角度的にキッチン前のテーブルからはテレビが見えないですね。食事をしながらテレビを見るのは難しそう。勿論、無理に置けなくもないし、食事中にテレビを見ないご家庭もあると思うので考え方でしょうね。
168さん
MRは壁側にアンテナのコンセントを増設したというイメージで作られています。
図面でMと記述されているのがマルチコンセントという意味です。
従ってMRで言うとキッチン側に一つと、壁側にテレビを置いていましたがその反対の窓側にアンテナコンセントとなります。
MRのように壁側に配置すると追加料金で増設するかアンテナ線を延ばすかという風になってしまいます。
増設の金額は高かったですね。
私もこういう間取りは初めてなので考えますね。
後から増設するのも大変なので、
最初からそこそこしても増設した方がいいのでしょうか?
私もこのような間取りは初めてですので
住むイメージがうまくできなくて…。
設備などはまとまりがあってとてもいいかと思いますが。
ただバルコニーが狭いのが気になります。
>>170
あくまで私の考えですが少々の出費覚悟なら最初から増設依頼をした方がいいと思います。
理由は
後からの増設だと業者によって仕上がりの善し悪しが出ると思います。
良い業者に当たればいいですが。。。。
あと最初に依頼すればすべて同じ種類の物になりますので違和感も無くなると思います。
皆様もうコンセント増設の心配までされているのですか?我が家はどうやら抽選必至の様子で、まずはそこをクリア出来るかでいっぱいいっぱいです…担当者にはそれとなく別の部屋を勧められていますが、どう対応したらいいのでしょうか?抽選ということは、先着ではないのですよね?後から要望書を提出したからといって、不利になるのでしょうか?担当者には、抽選に関してはまだ未定ですとしか言われていません。
>>172
私は以前購入しようと検討していた板で同じようなことを書かれていたので
覚えている範囲で書き込みします。
このような少数物件の場合、業者は一期ですべて完売してしまいたいのです。
理由は、
売れ残りがあるとその住戸を売るために担当者を残さなければならないし、
まだマンションが建っていないのでギャラリーもしばらく残しておかなければならなくなります。
そうすると業者として余計な諸経費が発生することを嫌がります。
そこで業者は何をするかというとすべての住戸に対して購入希望者を割り振りたいのです。
次に購入者がこの住戸で無ければ嫌だというのが無く第二希望位まで許容出来るのであれば
業者は抽選倍率が低いところを進めているのだと思われます。
ここでの抽選倍率というのは要望書からのデータであるのであくまでも予測です。
>>後から要望書を提出したからといって、不利になるのでしょうか?
不利になりません。
要望書はあくまでも購入者がどの住戸を希望しているか業者が抽選倍率を予測するものです。
要望書を出しているから業者はどの住戸に対してどれだけの希望者がいるか把握できているわけだし、
もし購入者が別の住戸も検討できるなら検討して下さいと教えてくれているのです。
最終的に私たちが業者に対して住戸決定するのは購入希望書です。
購入希望書は一度提出すると変更することは出来ません。
この購入希望者が最終的に提出されてその住戸の倍率が決まるのです。
ただ業者も予測出来ないのは要望書を出していない人や駆け込みで購入希望書を出してくる人の数です。
でも要望書でどの住戸が人気があり抽選倍率が高くなりそうなのは業者の長年の経験で分かるのだと思います。
ここは駅近であることが最大の売りであるのですべての住戸が抽選になると思います。
青葉台みたいな場所に買いたいと思う人いないでしょう。
人それぞれでしょ。
私は青葉台で購入したいと思っていますよ。
人それぞれですのであなたのような青葉台で購入したくないなら書き込まない方がいいのでは。。。
ここは購入したい人が書き込むところです。
>ここは購入したい人が書き込むところです。
いいかげんなことを書かないでください。
誰がそんなことを決めたんですか?
コードに触れなければ誰が何を書いても自由です。
検討の結果やめた人、まったく検討の対象にならない人、欠点が目についてしょうがない人。
書き込み自由です。
まさに人それぞれです。
いろいろな意見や感想があります。
検討者にとってはネガな書き込みこそ貴重です。
規約に触れなければ、何を書いてもいいって?
低俗だねぇ…。
≫173様
色々と詳しくありがとうございます!
審査が通り、抽選になるときは皆平等なのでしょうか?いわゆる属性のいい方が有利とか、ドレッセシリーズの抽選の様子をご存知の方は是非教えていただけませんか?
>>178
今はどこのマンションでもほとんど日曜日に抽選会を行っています。
ドレッセの場合は購入希望書を提出した後、後日抽選番号が記載された封書が送られてきます。
次に3倍の抽選ならば1から3までの番号が書かれた玉を使用してガラガラで回して
出てきた数字が当たりです。
昔は購入希望者が参加しにくい平日に行われていたりとか等、業者の方が買っていただきたい
購入者に当たるようにしていたということは噂ではあります。
しかし現在はコンプライアンスが厳しくなっているために不正などがあった場合は業者側に
ペナルティーが科せられるためそんなリスクを負ってまで不正な抽選は無いと思います。
>>179
公平な抽選ということで、望みが全くないわけではないのですね!相手によっては最初から勝負ありの抽選だったら嫌だなあと思っていました。
ただ、ここの部屋なら空いています、と誘導された部屋でも、後から要望書が出たらやはり抽選になるのだし、とりあえず要望書は第一希望の部屋で出しておこうかと思います。購入希望書は周りをよく見てから判断したいと思います。色々御指南ありがとうございました。また質問させてくださいね。
近隣マンション住まいです。子供たちがいるので、手狭になってしまい大きめの新築物件を探していていました。昨日モデルルーム行ってきました。
実際行ってみるともう少し専有面積があると良いのですが、なかなか広さに余裕のある物件はないものですね。。
>>手狭になってしまい大きめの新築物件を
その観点からでは他に優良物件がありそう。築浅中古で徒歩10分内ならいくつかあるけど、うちは立地が第一なのでここがいいかなと思っています。
結局、優先順位をどうするかで変わってくるでしょうね。子供がまだ小さいならエントランス部分の安全性、小学生以上なら学区、育ち上がっているなら資産価値。
こちらの物件はどの年齢層がメインなのでしょうか?やや高めでしょうか?
青葉台在住・都内勤務ですが、青葉台すごく良いですよ。このマンションも場所はすごく良いと思います。裏には個人病院街、郵便局(住民票とれますよ)、本の家と、青葉台小が少し遠いかな?
80平米で3000万円台なら買う人もいるだろうね。
ばかじゃない?
子供がいる家庭には狭すぎる。
子供がいない世帯向けの物件ですね。
あるいは子供が独立した世帯か。
駅側の1階と2階にテナントが入ることになっています。
時期的には絞り込まれているはずですが、どんな店舗がはいるのか
情報お持ちの方はいますでしょうか?
どうみてもファミリ-向けでしょ
狭めと広めがあるし。
80平米を広めと呼ぶか、そこは個人差があるでしょう。
ずっと住むことを考えたら、ちょっと微妙かな…
そういうことです。我が家には、って言えばいい。
ただ一般常識的にはファミリー向き。
80㎡は住みだすと、結構狭いです。ずっとそこに住むのはさびしいかも。
欲を言えば100㎡以上欲しいですが、金額的に手が出せないのと、実際に新築ワンフロアーで100㎡以上ってなかなかないですよね。
絶対需要はあるはずなんですが、、
100以上がいいならバス便検討したら?安い所いっぱいありますよ。
大家族や物を捨てずに大切にする人等 需要あると思います。
100㎡以上で新築で安い物件なんてあったら、是非私にも御教授願いたい。
値段が高ければありそうだが、現実的にはとても無理ですね。
コンビニとかに入られてもイヤですね。若い子がたむろしたりすると困ります。
先日の日経のマンションって誰のものって連載記事に、店舗付きは工事のために建物に覆いをされると営業に支障があるってことで反対されて、大規模修繕もままならないってのがあった。意外な盲点。
ここは狭いのは知っていたが、下駄物件なんですね。
しかも店子も未定では、検討すらできませんね。
店子が決まってても、すぐ変わるってこともありうるよ。店舗付きマンションの宿命。