住宅ローン・保険板「ろうきんの住宅ローンはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ろうきんの住宅ローンはどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 18:13:00

ろうきんで住宅ローンを組もうかと考えていますが、情報が少なくって
どうしたもんかと思っています。
ろうきんの住宅ローンは実際、どんなモンなんでしょう?

[スレ作成日時]2004-11-18 23:49:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ろうきんの住宅ローンはどうですか?

  1. 451 匿名さん

    今日、中央ろうきんで説明を聞いてきました。
    保証料が金利上乗せ(0.12〜0.30%)なので、諸費用を準備できる世帯には
    あまりお得ではない感じです。(保証料一括払いはできない。金利は、物件や信用情報の内容で査定)
    自分は労働組合に加入していないので、保証料とあわせると固定金利選択型10年で
    2.75%の金利(保証料0.30%で加算)になりました。組合に加入していれば更に0.15%
    優遇されます。

    LOOF10について
    基本変動金利で、変動金利(現状2.0%+保証料金利)で、特約期間の10年間は上限金利2.9%+保証金利
    を越えることがない特約が付きます。

    ろうきんの有利な点
    一部繰り上げ返済手数料が無料
    ろうきんの不利な点
    保証料が金利上乗せ

  2. 452 匿名さん

    私は 中央ろうきんですが、保証料を一括前払いしましたよ。

  3. 453 匿名さん

    保障料一括払いだとどういった計算になりますか。
    単純に借り入れ金額に保証料金利をかけて求めるのですか。

  4. 454 匿名さん

    452さん

    451です。本当ですか、上記の通りの説明をされました。
    仮申込みしてきたので、審査結果の連絡を頂いたときに確認して見ようと思います。
    来年の3月末実行なのですが仮審査の後、すぐに本申込みしておいて実行時の状況で
    選択したらとの事でした。キャンセルしても無料との説明だったので審査OKなら抑え
    で申込もうと思います。

  5. 455 匿名さん

    452です。保証料の計算はわかりませんが、3000万を35年で、約58万でした。
    地区によっても、方針が違うみたいですよね。
    保証料0.16を上乗せすると 辛いですよね。

  6. 456 匿名さん

    3000万、35年での上乗せ保証料は、
     0.16%上乗せ=約57万
     0.20%上乗せ=約71万
     0.30%上乗せ=約107万
    となるので、結局一括と同じですよ。
    但し、繰上返済をしない場合です。

    繰上返済を予定している人は、
    上乗せの場合単純に計算できますが、
    一括の場合返還計算が不明のため分かりませんが、
    上乗せより返還率がいいはずないので、結局、
    上乗せが有利ではないでしょうか。

  7. 457 匿名さん

    計算間違えました(上記は1500万の場合でした。)。
    3000万、35年での上乗せ保証料は、
     0.16%上乗せ=約114万
     0.20%上乗せ=約142万
     0.30%上乗せ=約214万
    となり、一括の2倍となります。
    但し、繰上返済をしない場合です。

    繰上返済を予定している人は、上記の場合
    毎年100万繰上できるようであれば、
    一括≒上乗せになりますね。
    一括の場合の返還計算が不明のため分かりませんが、
    繰上をバンバンする人は、
    上乗せが有利ではないでしょうか。

  8. 458 匿名さん

    >>450さん
    優遇ページはリンクがおかしいようです。
    金利ページ見るとあがってますよ。

  9. 459 匿名さん

    ★中央労働金庫「〈ろうきん〉借換・買替ローン」=上限金利を設定した変動金利型住宅ローン「ルーフテン」を用意。10年間の特約期間内は、どんなに金利が上昇しても上限金利を超えない。当初または全期間の金利優遇があり、労働組合、公務員などの会員はさらに金利が低くなる。繰上返済手数料なし。「ルーフテン」の基準金利は2・0%(最優遇金利1・75%)上限金利2・9%。5年固定2・95%(同1・55%)、10年固定3・7%(同2・3%)、全期間固定3・2%(同2・95%)
    【注】金利は6月2日現在

  10. 460 匿名さん

    私も中央ろうきんですが、保証料を一括前払いしましたよ。
    2000万借り換え、30年固定で33万くらいでした。
    保証料率は何%か分かりませんけど・・

  11. 461 匿名さん

    前に同じ中央ろうきんでも、東京は上乗せしか認められない、神奈川は一括で払えるって書いてあったけど?

  12. 462 匿名さん

    同じ中央ろうきんでも地域によって保証会社が異なっていて、保証料を一括払いできるかどうかはその保証会社次第ということらしい。

  13. 463 匿名さん

    もともと各地区の労金は都道府県単位に47あったけど、金融再編で数年前に、いくつかの都道府県を除き、地区ごとに合併しました。ただ、合併しても業務の詳細は、以前のまま旧都道府県単位ごとに少し異なっています。ある程度の周期ごとに、この内容はスレに出てるので、ちゃんと読み返してね。高い買い物なんだから他人任せにせずにね。

  14. 464 匿名さん

    東海ろうきん 全期間固定 7/10から金利0.05アップで3.55%だそうです。
    7/10以降の申し込みは融資実行時の金利適用になるので、明日7/7(金)に駆け込むしかなさそうです。

  15. 465 匿名さん

    個人でも入れる労働組合てないですかねぇ
    さらに金利が下がりますよね。但しろうきんに出資している組合じゃないといけないらしいけど
    組合員なら0.15%優遇だと組合費はらってたほうがお得かも

  16. 466 匿名さん

    もうろうきんダメね〜〜。

  17. 467 匿名さん

    >>465
    アホいうな。
    俺なんか毎月7000円以上も組合費取られてんだぞ。
    金利にして1%近くだ

  18. 468 匿名さん

    東海ろうきん使えねぇ〜。さすがにこれだけ金利差あると他のメリットあっても駄目だね。
    銀行みたいに儲けに走りやがって...名前を"東海労働金融"とかに変えた方がいいんじゃ
    ない?

  19. 469 これから

    465さん 東海ろうきんなら エコキュートなどのエコハウス適用で
    0.2%優遇ですよ。私も組合員ですが、この0.2%の方が大きかった(笑)です。

  20. 470 匿名さん

    イラネ

  21. 471 匿名さん

    よろしくお願いします。東海ろうきんで、2006年5月の35年固定、10年固定の
    適用金利をご存知の方、教えてください。

  22. 472 匿名さん

    >471
    5月でいいんですか?
    たしか、35年固定が2.8%で、10年固定が2.4%だったと思いますよ。
    エコハウス適用前の金利です。

  23. 473 これから

    5月のいつだったかによると思いますよ。確か5/22位に上がっちゃった
    ような気が・・・
    私の場合407でも書きましたが 6/12に0.1%上がった後(6/14位だったか)に仮申込に行ったのですけど担保評価が100%以下の融資金額と言う事で、-0.1%なので 結局5/22以降は同じだと説明された気がします。

  24. 474 匿名さん

    東海ろうきん2006年5月金利(店頭)

    〜5/21:35年4.15% 10年3.6% 3年2.2%
    5/22〜:35年4.40% 10年3.7% 3年2.3%
    (現在 :35年4.55% 10年3.8% 3年2.5%)

    当初優遇 :▲1.0%
    継続優遇 :▲0.5%
    その他優遇:最大▲0.2%(エコ優遇0.2%、組合優遇0.05%等)

  25. 475 匿名さん

    >473さん,474さん
    どうもありがとうございます。
    大変助かりました。

  26. 476 これから

    475さん 差し支えなければ、お聞きになった理由はなんでしょう。
    仮申込した時の金利を忘れちゃったとか? ろうきんの提示された金利が
    変だったとか? かな。

  27. 477 匿名さん

    保証料の取扱いについて、「外枠/一括前払方式」と「内枠/金利上乗方式」
    の是非が論点となることがありますが、
    結論的にはどちらを選んでも総額でのキャッシュアウトには大差ないように思います。
    (0.2%でしたら、確かに外枠方式の方が”若干”お得ではありますが)

    試算してみましょう。
    前提1:2000万円の借入を予定していて、外枠保証料は自己資金から捻出するつもりである。
    前提2:保証料内枠方式による上乗金利は、+0.2%である。
    前提3:保証料内枠方式の場合、当初借入予定額から保証料相当分を減じる。

    <ケース1:外枠方式>
    借入金額:2,000万円、返済期間30年、金利2.98%(全期間固定)、保証料:40万円
    この場合、毎月返済額:84,105円、年間返済額:1,009,263円、総返済額:
    30,277,883円となります。

    <ケース2:内枠方式>
    借入金額:1,960万円、返済期間30年、金利3.18%(全期間固定)、保証料:0円
    この場合、毎月返済額:84,549円、年間返済額:1,014,591円、総返済額:
    30,437,731円となります。

    外枠方式−内枠方式の差額は以下の通りです。
    毎月返済額:▲444円、年間返済額:▲5,328円、総返済額:▲159,848円

    ポイントは、内枠方式の場合には、2000万ではなく1960万円のローンを組むことにあります。
    もともと用意していた保証料を借入元本に回すことにより、
    外枠方式よりも低い借入金額となる為、
    金利上乗分と相殺されて両者の差は誤差の範囲に収まります。
    借り手にとってのキャッシュフロー上の差異も、この誤差部分だけです。
    上記試算では上乗金利を0.2%としていますが、中央ろうきん東京地区のように0.16%で
    あればその差はより小さくなります(但し、0.16%は会員限定)

    逆に、保証料を現金で支払わなくても良くなったからといって、
    その分を別に使ってしまうと(つまり、外枠方式と同じく2000万円のままローンを組む)
    金利上乗せの分だけ総支払額が膨らみます。

    住宅ローン戦略上は、むしろ同じ条件での金利が0.1%upすることの方が、
    総返済額に大きな差異を生じさせます。

    <ケース3:外枠方式>
    借入金額:2,000万円、返済期間30年、金利3.08%(全期間固定)、保証料:40万円
    この場合、毎月返済額:85,186円、年間返済額:1,022,234円、総返済額:
    30,667,023円となります。
    つまり、もともとの金利が0.1%違うと、保証料内枠方式よりも総返済額は増えます。
    (ケース2と比較してみて下さい)

    【結論】
    ・保証料の外枠方式、内枠方式による違いは”前提条件3を遵守する限り”気にする
    必要なし。
    ・同じ条件(借入金額、借入年数、金利タイプ)での金利差に着目すべき。

    ・私は中央労金にて6月実行(今思えばよい時期だった)しましたが、
    2800万円を30年固定の2.95%で借りるか(団信込、保証料別途約50万円)、
    2750万円を30年固定の3.11%で借りるか(団信込、保証料込)の違いで試算して
    両者に大差がないことが分かったので、納得して後者で契約しました。
    ご参考まで

  28. 478 匿名さん

    >477
    >結論的にはどちらを選んでも総額でのキャッシュアウトには大差ないように思います。

    繰上げ返済する前提なら、保証料は金利上乗せが正解です。

    保証料前払いだと、繰上げ返済時に保証料の見直し(払い戻し)はされますが、
    計算期間が半年単位で繰り上げされ、保証会社への手数料を払い戻し金から相殺されて
    実際に戻ってくる金額はわずかになります。

    金利上乗せなら、上記のような保証料に関する部分の手数料は発生しませんし、
    繰上げ返済して減少した元本部分に対して以降の保証料相当金額が定まります。

  29. 479 匿名さん

    ろうきんだけとおらなかったんですが、他とは審査基準が違うのですか?

  30. 480 匿名さん

    ろうきんは他のローンがあるとメチャ厳しいね。

  31. 481 匿名さん

    他のローンってVISAとかのクレジットカード使用歴も関係あり?

  32. 482 匿名さん

    ちなみに他にローンは全くありません。

  33. 483 匿名さん

    >476さん
    遅くなり申し訳ありません。
    私が記録していた金利と、ろうきんで提示された金利が食い違っていたんです。
    金利が載っている証拠の書類も無いので、ネットでいろいろ調べると、私の記録した金利が
    あるサイトには載っていたり、474さんの金利が載っていたりと。
    正直言って証拠にはならないので、ろうきんの言われるがままになるのですが・・・
    仮の申込書には金利の記入欄が無いのはよろしくないですよね。
    と言うより、自分でしっかりとした裏付けができないのが一番悪いんですが・・・

  34. 484 匿名さん

    ろうきんは、個信がとても厳しいです。
    たとえば、クレジットカードで延滞マーク(1ヶ月くらいの)がついていても厳しいようですよ。
    あとは、属性的に、公務員とか大企業などは信用が高いように思いました。
    物件にはある程度ゆるいけど、個信には厳しい、と私は感じていましたが。
    (※私の親が20年前にローンを組んだときは、かなり建蔽率オーバーの物件だったため、他の銀行は厳しい状況でしたがろうきんは大丈夫でした。ちなみに親は公務員です。まぁ、20年前と今では状況も違うんでしょうが)

  35. 485 匿名さん

    東海ろうきんで仮審査通ったかたにお聞きしたいのですが、
    融資額と金利の確定の書類というのはもらいましたか?
    口頭では金利の確認はしたのですが、その後本申し込みの
    書類が届いただけで、「仮審査通った通知」のようなものは
    入っていませんでした。
    申し込み時金利がOKの期間中に申し込んだので、ホントに実行時
    その金利なのか心配で…。どなたか教えてください。

  36. 486 匿名さん

    >申し込み時金利がOKの期間中に申し込んだので、
    だったら、大丈夫。

    >ホントに実行時その金利なのか心配で…。
    こんなところで聞くより、ろうきんの担当者に聞いた方が確実。

    ろうきんの場合、仮審査だと電話連絡での回答なんかが普通で、書面はありません。
    あくまでも、仮審査なんで、本審査が絶対大丈夫っていうことにはならないからね。

  37. 487 匿名さん

    485です。
    お答えありがとうございます。

    >ろうきんの担当者に聞いた方が確実。
    仰るとおりです。
    休み明けには確認してみるつもりです。
    ありがとうございました。

  38. 488 匿名さん

    東海ろうきん
    仮審査の結果は電話連絡の後で文書が送られてきましたよ
    ただし、融資額と可否が書いてあるだけで金利とか融資内容説明とかはないです
    融資内容説明は本審査申込時、金利は金消時の書類で明記されますよ

  39. 489 これから

    486さん、やはりそうでしたか。「東海ろうきん」の仮審査の結果通知は
    書面で来ました。金利などは書いてありませんが、仮申込の日にちが明記されていますので
    最終的に、その時の金利か実行時にするか選択する際の 基準になるのはこの「日にち」
    かと思います。

  40. 490 匿名さん

    中央ろうきん
    確かにろうきんの金利等は魅力的ですが、まず会員であることが条件でしょう。
    他の借り入れ等穂は特に厳しいようです。しかしろうきんでカーローンや無担保ローンを利用して
    いる場合は関係ないみたいです。それより金利優遇受けられる場合もあります。
    あと金利の決定ですが、ローン実行時の金利が適用されます。金利が上がればその時の金利で再計算
    します。しかし金利優遇(−1%)とか適用している場合は、それは生きてますのでまずは安心です。パンフに記載されている「いついつまで申し込みの方」と申し込みの日が基準になるからです。
    なので、たとえばマンションを契約し完成まで1年以上ある場合でも審査さえパスしさえすれば、金利優遇は受けられると思います。しかし金利が上がっても更に金利優遇の大きい商品が出た場合はがっかりしますね。(自分の場合2002年12月に利用し、金利優遇がー0,2%で今同じ条件ですとー1,4%で年間支払いに差が出てます)なので良し悪しです。

  41. 491 匿名さん

    ろうきんより場合によっては住信のほうがいい場合もありますよ

  42. 492 匿名さん

    スレがのびませんね
    ろうきんは終わったということでよろしいでしょうか・・・

  43. 493 匿名さん

    そうですね。
    7/10から実行時金利になったのが致命傷だね
    9〜11月にかけて実行する人は3〜5月に勝負済だよ
    今となっては使えないね

  44. 494 匿名さん

    中央ろうきんはキャンペーン頑張ってるけど
    保証料を計算すると余裕で高いから当分つかえないな

  45. 495 匿名さん

    保証料は支払い方法の問題で、他行と大差はないと思うのですが。

  46. 496 匿名さん

    大手都市銀行と大差ない条件なら、ろうきんで借りようとは思わないのですが。

  47. 497 匿名さん

    保証料、そんなに高くないよ。浜銀と大差なかった。

  48. 498 匿名さん

    5年固定や10年固定の金利が低くて繰り上げ手数料が無料なので、繰り上げを多くして早めに返済するプランの人にとってはメリット有ると思いますけどね、中央ろうきん。(490の言うとおり、会員であることが前提)
    超長期に今やそれほどメリットがないというのはそうなんだろうけど。

  49. 499 匿名さん

    ただ5年固定や10年固定では条件の良い都銀や地銀より0.1%以上高いから
    繰上手数料が無料って言うのも細かく計算しないとろうきんがいいといえないことが多い

  50. 500 匿名さん

    >499さん
    どこのろうきんかによりますね

    東海ろうきんの場合、保証料無料だから
    0.2%以上の差がなければ高いとはいえない

    中央ろうきんのルーフ10は異常なくらい低金利だよね
    繰上短期決戦の方には最強だね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸