こんなところで買うならまだ大塚の免震タワーのほうが安かったし、利便性も違うね笑
風俗街があるような場所と比べられても・・・
笑っちゃうね。
風俗街を考慮に入れても大塚の方が格上だよ。
大塚と大泉学園じゃ住環境レベルが全然違う。
高所得層で子育てや受験のことを考えると大泉学園になるよね。
低所得な独身はアルバイトのことや外食のことを考えると
環境劣悪で治安が悪くても都心部に近いところに住んだほうがいいかもね。
実際のところ@280〜320くらいでは?
さすがに池袋より高いってことはないと思う
大泉学園や石神井公園のマンションは池袋、大塚より高かったりする。
それでも完売するお土地柄ですよ。
だから風俗街のある地域と比較しないでください。
別次元の環境です。
城北地区ランク
石神井公園>目白>大泉学園>練馬高野台>駒込>巣鴨>常盤台>練馬>桜台>氷川台>東池袋>平和台>西池袋>池袋>要町>
椎名町>長崎>滝野川>大塚>江古田>大山>成増>板橋>赤羽>十条>浮間>下板橋>赤塚
2013年 東京23区 『各区住宅地価の最高地価』(商業地価は含まれない)
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&...
( )内はクルマのナンバー
1位東京都千代田区六番町6番1外 2,780,000(円/m)(品川)
2位東京都港区赤坂1丁目1424番1 2,440,000(円/m)(品川)
3位東京都目黒区青葉台3丁目503番3 1,530,000(円/m)(品川)
4位東京都渋谷区恵比寿西2丁目20番1 1,520,000(円/m)(品川)
5位東京都中央区佃3丁目5番1外 1,290,000(円/m)(品川)
6位東京都文京区本駒込1丁目204番 1,260,000(円/m)(練馬)
7位東京都台東区池之端1丁目14番1 1,230,000(円/m)(足立)
8位東京都品川区東五反田5丁目60番288 1,020,000(円/m)(品川)
9位東京都北区赤羽南1丁目11番3 958,000(円/m)(練馬)
10位東京都大田区田園調布3丁目23番3 887,000(円/m)(品川)
11位東京都新宿区南元町4番49 802,000(円/m)(練馬)
12位東京都世田谷区成城6丁目819番4 726,000(円/m)(品川)
13位東京都中野区中央1丁目612番1 675,000(円/m)(練馬)
14位東京都荒川区東日暮里1丁目1番13 667,000(円/m)(足立)
15位東京都豊島区目白4丁目43番66 630,000(円/m)(練馬)
16位東京都足立区千住寿町56番8 604,000(円/m)(足立)
17位東京都杉並区荻窪3丁目9番外 553,000(円/m)(練馬)
18位東京都板橋区常盤台2丁目24番10 489,000(円/m)(練馬)
19位東京都江東区富岡1丁目31番47 471,000(円/m)(足立)
20位東京都墨田区千歳1丁目6番7 440,000(円/m)(足立)
21位東京都練馬区豊玉北4丁目25番9 421,000(円/m)(練馬)
22位東京都葛飾区小菅4丁目5番11 392,000(円/m)(足立)
23位東京都江戸川区西葛西7丁目23番14 380,000(円/m)(足立)
参考住宅地価↓
*東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2700番144 715,000(円/m)多摩
*東京都新宿区中落合4丁目1680番137外 464,000(円/m)練
*東京都新宿区西落合3丁目158番6 477,000(円/m)練
2013年 東京23区 平均住宅地公示地価(商業地は含まれない)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2013/12.html
( )内はクルマのナンバー
1位 東京都 千代田区 1,908,600円/m2(品川)
2位 東京都 港区 1,259,100円/m2(品川)
3位 東京都 渋谷区 961,900円/m2(品川)
4位 東京都 中央区 857,000円/m2(品川)
5位 東京都 目黒区 714,900円/m2(品川)
6位 東京都 文京区 712,600円/m2(練馬)
7位 東京都 台東区 687,700円/m2(足立)
8位 東京都 新宿区 601,600円/m2(練馬)
9位 東京都 品川区 590,500円/m2(品川)
10位 東京都 世田谷区 512,300円/m2(品川)
11位 東京都 豊島区 457,400円/m2(練馬)
12位 東京都 中野区 463,300円/m2(練馬)
13位 東京都 大田区 444,700円/m2(品川)
14位 東京都 杉並区 434,600円/m2(練馬)
15位 東京都 北区 381,700円/m2(練馬)
16位 東京都 江東区 372,900円/m2(足立)
17位 東京都 荒川区 369,400円/m2(足立)
18位 東京都 板橋区 347,700円/m2(練馬)
19位 東京都 墨田区 341,100円/m2(足立)
20位 東京都 練馬区 335,400円/m2(練馬)
21位 東京都 江戸川区 300,200円/m2(足立)
22位 東京都 葛飾区 276,700円/m2(足立)
23位 東京都 足立区 254,800円/m2(足立)
そもそも練馬は城西であって城北じゃないよw
2013年 東京23区 『各区住宅地価の最高地価』(商業地価は含まれない)
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&...
( )内はクルマのナンバー
1位東京都千代田区六番町6番1外 2,780,000(円/m)(品川)
2位東京都港区赤坂1丁目1424番1 2,440,000(円/m)(品川)
3位東京都目黒区青葉台3丁目503番3 1,530,000(円/m)(品川)
4位東京都渋谷区恵比寿西2丁目20番1 1,520,000(円/m)(品川)
5位東京都中央区佃3丁目5番1外 1,290,000(円/m)(品川)
6位東京都文京区本駒込1丁目204番 1,260,000(円/m)(練馬)
7位東京都台東区池之端1丁目14番1 1,230,000(円/m)(足立)
8位東京都品川区東五反田5丁目60番288 1,020,000(円/m)(品川)
9位東京都北区赤羽南1丁目11番3 958,000(円/m)(練馬)
10位東京都大田区田園調布3丁目23番3 887,000(円/m)(品川)
11位東京都新宿区南元町4番49 802,000(円/m)(練馬)
12位東京都世田谷区成城6丁目819番4 726,000(円/m)(品川)
13位東京都中野区中央1丁目612番1 675,000(円/m)(練馬)
14位東京都荒川区東日暮里1丁目1番13 667,000(円/m)(足立)
15位東京都豊島区目白4丁目43番66 630,000(円/m)(練馬)
16位東京都足立区千住寿町56番8 604,000(円/m)(足立)
17位東京都杉並区荻窪3丁目9番外 553,000(円/m)(練馬)
18位東京都板橋区常盤台2丁目24番10 489,000(円/m)(練馬)
19位東京都江東区富岡1丁目31番47 471,000(円/m)(足立)
20位東京都練馬区石神井町6丁目1217番16 466,000(円/m)(練馬)
21位東京都墨田区千歳1丁目6番7 440,000(円/m)(足立)
22位東京都葛飾区小菅4丁目5番11 392,000(円/m)(足立)
23位東京都江戸川区西葛西7丁目23番14 380,000(円/m)(足立)
参考住宅地価↓
*東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2700番144 715,000(円/m)多摩
*東京都新宿区中落合4丁目1680番137外 464,000(円/m)練
*東京都新宿区西落合3丁目158番6 477,000(円/m)練
風俗があったとしても大塚や池袋のほうがいいです。こんな交通アクセス不便なところは嫌です
まあ都心でお買い物しないようなかたにはいいんですかね。
大泉学園を検討する方からすれば大塚なんて論外ですよ
成城より人気なんてことはありえませんが大泉学園は世田谷的な街ではありますね
駒込>上野>赤羽>目白
勉強になります。
>248
「戸建てで人気」とちゃんと書かないと・・。
安くて広い敷地の土地が手に入りやすいからね。
社長さんが大泉学園に戸建てじゃなくてマンション買うとか有りえないと思うよ。
何か、戸建て買うエリアとマンション買うエリアとをごちゃ混ぜにして売り抜けたい勢力が働いてるような気がするが。
練馬で坪300越えとか笑える。
練馬といったら畑を連想する人多数
お金持ちの多い区ですから
それは田舎者の発想ですよ。
http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/04.html
学区別世帯平均年収
行政 学校 平均年収 平均年収順位
練馬区 光が丘第四小学校 749 1
練馬区 光が丘第三小学校 740 2
練馬区 光が丘第五小学校 738 3
練馬区 光が丘第ニ小学校 716 4
練馬区 大泉学園緑小学校 712 5
行政 学校 平均年収 平均年収順位
練馬区 光が丘第二中学校 739 1
練馬区 大泉学園桜中学校 690 2
練馬区 光が丘第一中学校 686 3
練馬区 大泉学園中学校 674 4
練馬区 大泉西中学校 659 5
行政 学校 平均年収 平均年収順位
世田谷区 明正小学校 742 1
世田谷区 瀬田小学校 718 2
世田谷区 九品仏小学校 713 3
世田谷区 東玉川小学校 704 4
世田谷区 東深沢小学校 702 5
行政 学校 平均年収 平均年収順位
世田谷区 東深沢中学校 701 1
世田谷区 瀬田中学校 693 2
世田谷区 奥沢中学校 692 3
世田谷区 玉川中学校 689 4
世田谷区 八幡中学校 686 5
行政 学校 平均年収 平均年収順位
杉並区 桃井第四小学校 713 1
杉並区 荻窪小学校 713 2
杉並区 浜田山小学校 701 3
杉並区 三谷小学校 691 4
杉並区 沓掛小学校 680 5
行政 学校 平均年収 平均年収順位
杉並区 宮前中学校 694 1
杉並区 高井戸中学校 679 2
杉並区 井草中学校 671 3
杉並区 井荻中学校 667 4
杉並区 松渓中学校 653 5
地価が安いんだから7~8000万円でそこそこいい戸建て(駐車場付)が駅近くに買えるのに、それより狭い床面積のマンション買うのは賢いとは言えないよ。
足腰悪い高齢者が家族にいるんならわからなくないけど。
マンション住んでもやっぱり戸建てに憧れる気持ちはずっと残ると思う。
戸建てかマンションかという議論は別にスレッドが立っていますからそちらでやって下さい。
ここはプラウドタワー大泉学園のスレッドです。
でも普通、練馬に住んでるって言うより
目黒に住んでると言った方が聞こえはいい。
まあ目黒、世田谷、の城南地区に住んでる人は
大泉学園って言われてもピンとこないし眼中にない。
確かに、練馬では大泉学園って環境良いし
それなりの方々が住んでるいるのだろうけど
やはり柿の坂や青葉台と比べると…
東急線と西武線の違い。
玉高と池西では駐車場に停まってる車の格が違うね。
西武で食事すると3000円でお釣りがくるけど高島屋は5000円くらいかかる。
見栄っ張りと堅実派の違いでしょうね
でも西武池袋本店と玉川高島屋SCでは入ってるテナントの高級ブランドの格が違うけどね。
日本の高級ファッションブランド百貨店の先駆者とたかが郊外のショッピングセンターじゃ勝負にならないよ。
確かに世田谷のお金持ちはあんなショボいショッピングセンターで何を買うんだろう。何も揃わないよね。
世田谷が武蔵野吉祥寺に負けたのもなんとなく分かるな。
西武池袋本店のブランドって?
これはってのあったっけ?
どこのデパートでも同じようなのが入ってるだけでしょ?
国内2位の売上高を誇る巨大百貨店と田舎のスーパーを比べても意味がない
2011年度百貨店店舗別売上高ランキング
① 伊勢丹新宿本店 235,010(+ 7.1%)
② 西武池袋本店 176,476(+ 5.5%)
③ 三越日本橋本店 165,220(▲19.6%)
④ 高島屋横浜店 131,794(▲ 1.7%)
⑤ 阪急うめだ本店 124,458(▲ 5.1%)
⑥ 高島屋東京店 124,242(▲ 2.2%)
⑦ 高島屋大阪店 117,890(+ 2.6%)
⑧ 松坂屋名古屋店 111,102(+ 1.1%)
⑨ ジェイアール名古屋タカシマヤ 104,002(+ 4.3%)
⑩ 東武百貨店池袋本店 102,936(▲ 5.8%)
⑪ そごう横浜店 100,996(▲ 0.7%)
⑫ 東急百貨店本店(渋谷) 96,999(▲ 2.2%)
⑬ 阪神梅田本店 92,350(▲ 3.8%)
⑭ 小田急百貨店新宿店 87,459(▲ 2.8%)
⑮ 近鉄阿百貨店倍野本店 84,793(▲ 2.8%)
⑯ 大丸心斎橋店 83,944(▲ 5.0%)
⑰ 高島屋京都店 83,378(▲ 2.3%)
⑱ 京王百貨店新宿店 80,814(▲ 1.1%)
⑲ 大丸神戸店 78,796(▲ 2.0%)
⑳ 名古屋栄三越 75,777(+ 1.4%)
新宿、池袋と比べて、渋谷の沈下が顕著だね。
GWに先行説明会やるらしいな。今日営業から電話あったわ。
駅から近くていいね。