住宅ローン・保険板「繰上げ返済の手数料って高いんですね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 繰上げ返済の手数料って高いんですね
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-05-20 00:29:29
【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済| 全画像 関連スレ まとめ RSS

当初3年は固定金利で35年ローンを考えてます。しかし固定金利期間中の繰上げ返済手数料
が高い(31,500円)
まだ一社しか検討していないのですが、全期で-1.2%優遇が魅力です。
ただ手数料が高いような…
皆さんのローンの繰上げ返済手数料ってこんなもんですか?
ちなみにこの手数料は1,000万円までの繰上げ返済に適用されるそうです。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済

[スレ作成日時]2006-10-03 09:05:00

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ユニハイム加古川つつじ野GATE

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

繰上げ返済の手数料って高いんですね

  1. 2 匿名さん 2006/10/03 01:08:00

    うちは昨年、公庫(10年目まで2.75%、11年目から4%)から
    三井住友(30年固定、2.62%)に借り換えました。
    ネットでの繰り上げ返済だと手数料は無料になります。
    が、繰り上げする度に、保証料から約15,000円づつ引かれます。
    まあ、それは保証料を再計算する為の事務手数料のようなもの
    らしいですが。
    スレ主さんも、今検討している金融機関の保証料の事務手数料が
    どうなっているか確認しておいた方が良いかもしれませんよ。

    ちなみに、うちでは保証料は無いものと考えるようにしています。
    繰り上げで減る利息の割合は、15,000円どころじゃないですから。

  2. 3 匿名さん 2006/10/03 09:03:00

    固定期間中は優遇金利で各行低い金利設定いますよね?
    それがなぜだか考えれば答えが分かります。
    相手も商売ですから、契約内容に変更があれば
    その分、手数料で儲けさせてもらいますと言うことです。

  3. 4 匿名さん 2006/10/03 12:08:00

    しかし、金利収入でしっかり儲けているのにね。
    小市民からそんなに巻き上げないでよ と言いたい。

  4. 5 匿名さん 2006/10/03 13:06:00

    >>02さんへ
    保証会社へ支払う繰上げ返済事務手数料は10500円です。15000円ではありません。
    しかも、保証料を金利に上乗せして後払いの人は事務手数料は0円です。

    もっと詳しく言うと、保証料を一括で前払いした人は事務手数料10500円が
    かかりますが、払戻金から差し引いてのお支払いです。
    払戻金が10500円に満たない場合は事務手数料も必要ありません。

  5. 6 匿名さん 2006/10/04 01:38:00

    >>05さんへ
    >保証会社へ支払う繰上げ返済事務手数料は10500円です。15000円ではありません。
    そうでした、間違えて書いてしまいました。
    訂正を有り難うございます。

    >もっと詳しく言うと、保証料を一括で前払いした人は事務手数料10500円が
    >かかりますが、払戻金から差し引いてのお支払いです。
    >払戻金が10500円に満たない場合は事務手数料も必要ありません。
    存じております。補足を有り難うございます。


  6. 7 匿名さん 2006/10/04 03:43:00

    今夏330万円繰上返済しました。借入先は、みずほ銀行です。
    繰上返済手数料31,500円、保証料払い戻しの事務手数料10,500円でした。

    100万円未満なら繰上返済手数料10,500円なので、100万円の繰上返済を考えている場合は999,999円を
    繰上返済すると、手数料がお得ですよ。1円の差では、金利負担分を考えてもお得です。

  7. 8 匿名さん 2006/10/04 04:00:00

    >04
    銀行勤務者から聞くと
    ほとんどの人が長期で借りていても繰上返済して20年前後で完済するそうです。
    この板でも長期固定にして安心したい人が多いんですけどね
    でも実際はマイホームを持つと、奥さんがパートに出たり、節約したりしてコツコツ返したり
    子供さんの教育費がかからなくなって一気に返済したり
    契約通りの期間で払う人はとても少ないんだそうです。
    将来約束されている貸し手側の利益(利息)を破る人には
    手数料と言う名のペナルティがあるのは当然なんですね。
    高金利の長期固定で高い利息を払っているのに
    借金を早く返したくてまた手数料で儲けさせて・・・
    皆、わかっているのにやってしまうんですね。

  8. 9 匿名さん 2006/10/04 04:04:00

    >繰り上げで減る利息の割合は、15,000円どころじゃないですから
    最初はね・・・
    でも残債が少なくなっても日本人はやっちまうんだそうです。

  9. 10 07です 2006/10/04 06:48:00

    >09
    残債が少なくなっても日本人はやっちまう・・・。ビンゴ!私もそうなりそう。
    借金のある生活ってストレスを感じますます。いままで何でも現金だったもので。
    自分の小市民さを実感します。

  10. 11 匿名さん 2006/10/04 06:55:00

    >でも残債が少なくなっても日本人はやっちまうんだそうです。
    私は残債表を見ながら、繰り上げ返済しています。
    それと、繰り上げ返済貧乏にならないようにも心掛けています。
    でも、中には残債表を見ないで繰り上げてる人もいるみたいですね。
    そういう人が「やっちまう」んじゃないでしょうか?
    借金は早めに返したいと思うのが人間の心理でもありますから。

  11. 12 匿名さん 2006/10/04 10:08:00

    繰上返済をこまめに出来る人なんて、ほんの少しだと思います
    大体の人は、ローンもありつつ貯金している
    家のローンを繰り上げ返済して、子供の学費や車でお金が足りなくて、もっと高い金利で借りるなんてバカらしいからね
    だから私は、住宅ローンは退職金で一括返済するまで返しません、こんなに低金利なんだから
    皆さんも、一部繰り上げ返済手数料の金額の安さに目をとられて肝心の住宅ローンの金利の差をよくみたほうがいいですよと、この間FPの方が言っていました

  12. 13 匿名さん 2006/10/04 10:16:00

    >11
    いやいや

    >借金は早めに返したいと思うのが人間の心理でもありますから
    この心理が曲者なんですよ。
    だから余剰資金がある人は「やっちまう」んですよ。

  13. 14 匿名さん 2006/10/04 10:38:00

    >繰上返済をこまめに出来る人なんて、ほんの少しだと思います
    いやいや これもねぇ〜
    下の子供が中学にもなれば、ヒラリーマンの奥さんで昼間家にいる人が激減します
    40過ぎて働く目的は教育費稼ぎなんですが、旦那の給料は上がらない、子供は親より友達や部活だし、とにかく暇でしゃーない。
    じゃ、ちょいと家計の為に働こうかと思うわけで、いざ働き始めると、根っこが真面目な日本人は借金があることが苦痛でたまらんのですわ。
    頭では今返すと損だとわかっていても、手元に余剰資金があったらやっぱり「やっちまう」
    イヤ実は、私が前住んでいた住宅地でご近所の奥さんから「あら〜まだ(住宅ローン)返してないの?うちなのてとっくに返したわよ〜!お宅も頑張んなさいよ」なぁんて言われちまうのです。
    悔しいから返しちゃうとか、ま、退職までローン引きずっている人はいなかったですね。
    修繕も必要だしね。
    いえいえ、人それぞれなんですが・・・

    参考になるサイトです
    日銀の生活設計診断https://www.saveinfo.or.jp/tool/sindan/input/index.html

  14. 15 匿名さん 2006/10/04 16:23:00

     中央三井信託銀行で借りていますが,カードローンを契約すると,固定期間でも繰り上げ返済の手数料が無料になります。(ただし,繰り上げ額が50万円以上)。また,保証料返戻手数料もかかりませんので,この前50万円繰上げしただけで,1万円以上戻ってきました。

  15. 16 匿名さん 2006/10/05 08:02:00

    カードローンって、カード作るだけじゃだめなの?

    それって高利ですよね?

  16. 17 匿名さん 2006/10/05 09:57:00

    スレ主さん、固定期間中に繰り上げ返済すると手数料が高いのなら
    3年固定が終わる時に3年間貯めに貯めた分を繰り上げしたら
    そんなにかからないんじゃないですか〜 多分6千円位って聞いたけど…

    3年間なんて、あっと言う間…

  17. 18 匿名さん 2006/10/05 10:07:00

    5千円+消費税です。

  18. 19 匿名さん 2006/10/05 10:24:00

    私は地方の信金で借りました。
    親を保証人に立てたので、保障料0円。
    繰り上げ返済手数料も0円です。
    いろいろな金融機関を調べることをお勧めします。

  19. 20 匿名さん 2006/10/05 11:14:00

    >>16さん;

    中央三井の場合、カードローンのカードを作るだけで使わなくても繰上手数料がOになります。もちろんローンカードとして使えるものですが、実際に使う人がいるのかは???です。カードの維持手数料のようなものもかかりません。

    ただ、カードを作る際に担保不動産に根抵当が設定されるため、その分の登記費用として4万くらいかかります。
    繰上手数料を何度も払うよりましだと思って私はカードローンの契約しましたが。

    >>15さん
    保証料の払い戻し手数料がかからないって本当ですか!
    知らなかった。ラッキー。

  20. 21 匿名さん 2006/10/05 11:26:00

    ろうきんも繰り上げ返済手数料0円ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンの繰り上げ返済]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレ武庫之荘オーセンティア

    兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    58.33m²~83.29m²

    総戸数 16戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    5008万円~7848万円

    2LDK~3LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    プレサンス ロジェ 神戸本山南町

    兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

    6180万円~9880万円(第1期)

    3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    63.27m2~90.03m2

    総戸数 40戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    プレサンスグラン甲子園口北町

    兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

    未定

    1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.59m2~92.75m2

    総戸数 24戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

    兵庫県西宮市甲子園口2丁目

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.58m²~65.73m²

    総戸数 37戸

    プレサンス ロジェ 西宮リンクス

    兵庫県西宮市染殿町80番1

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.52m2~71.39m2

    総戸数 41戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸