横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 浜川崎駅
  9. アイランドグレース住民版 その3
マンション住民さん [更新日時] 2014-10-27 18:42:47

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2777/

より良いマンションにするためにルールを守り、おかしな所は指摘し改善に繋げましょう。
各種情報提供の場として使ってください。

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分 売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を追加しました。2013.2.9 管理担当



こちらは過去スレです。
アイランドグレースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-08 13:43:30

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドグレース口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん 2014/07/31 08:57:42

    もう今期の理事会も終わるし、来期の理事会の課題になるね。月1回の会議である以上、スローペースなのは仕方のないことかな。そこを早まって事を動かすと交換会のような結果になってしまうし。
    ということで現在の課題は、

    ・駐輪場問題
    ・管理費問題
    ・バルコニーたばこ問題

    こんなところだね。相変わらずバイク駐輪場の自転車駐輪の件は見て見ぬふりを貫いているけどね。
    あと石拾いイベントが2回くらいしか告知されていない件について。もうあらかた終わったとかなら良いのだけど。

  2. 802 匿名 2014/08/01 05:36:54

    サブ側にある粗大ゴミ置き場前にある、サクラ埋めた緑地帯と歩道との境で、一部の場所がきちんと処理をしていないらしく、暴雨で土が歩道側に流れてましたね。
    その場所に植物がないから土が固定されず雨で雪崩れ込んでしまっているのだと思います。石ころ取りすぎた件も関係してるのかな? 業者やグリーン倶楽部の人が見ればすぐ分かりそうな気がするのですが。雨が降らないと気付かないかも。

  3. 803 マンション住民さん 2014/08/01 17:07:18

    アンケート来たな。
    交換会のことも聞いているが、
    会の主旨は再利用品、リサイクルであって「不用品」じゃなかっただろーが!って、
    つい最近のイライラを思い出させられた。

  4. 804 マンション住民さん 2014/08/03 23:09:24

    色々な経緯で住民感覚というか民主主義というかそういう意識が弱い(と言われかねない。)今年の理事会によるアンケートですが集計結果や多かった指摘・提案は公開すべき
    また、いま生かすというよりは、次の人達にも役立ててもらうべきだと思います。下手すると都合悪いアンケート結果は引き継がれない?

  5. 805 匿名 2014/08/04 03:54:27

    ルーフバルコニーに でっかいテント張ってるのって、いいの!?

  6. 806 匿名さん 2014/08/04 06:02:23

    テント張ってバーベキューしてる、とかなら問題ですが、テント張ってキャンプ気分を味わってるくらいならいいんじゃないですか?
    夜なのにバルコニーで大騒ぎして、まわりの方に迷惑かけてるとかなら問題だと思いますが。

    匿名掲示板で晒して多数決的な結果を求めるより、管理会社に直接電話して聞いてみた方が、テント張っていいかorだめか、の答えは出ると思います!

  7. 807 匿名 2014/08/04 07:19:40

    問題ないでしょ。まあ確かにあれは目立つけどね。余計にお金払ってるんだし活用しないと勿体無い。

  8. 808 匿名さん 2014/08/04 09:40:38

    可動式であれば問題なしですね。
    皆さんのバルコニーにプランターや洗濯籠置くのと同じです。

  9. 809 匿名 2014/08/04 13:37:09

    あれを問題視するってなんなの?何もできないじゃん

  10. 810 匿名さん 2014/08/04 14:24:17

    ただの僻みだろうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クレストプライムレジデンス
  12. 811 マンション住民さん 2014/08/05 01:26:43


    屋上庭園から羨ましそうに眺めていましたよ>クレーマーママさん。
    妬んでばかりいると顔に出ますよ、お気をつけください^ ^

  13. 812 匿名さん 2014/08/05 03:04:10

    まあまて、あれって良いのか悪いのかを軽く聞いただけだと思うぜ。とりあえず規約上は問題ない。目立つけどなw
    バルコニー喫煙といい、こういった関連にはみんな食いつきがいいな。

    ところで夏祭りの案内、未だにないぜ。今年のフリマ出店希望者はそろそろ注意したほうがいい。スイートだかは7月の時点でとっくに案内きてるんだから。
    開催前にあと1回理事会があるから、それが終わってからの告知だと予想してみる。

  14. 813 匿名 2014/08/05 03:30:49

    あれが問題視されるのにあっちが問題視されないとは。
    地上レベルからは見えないから気がついてないだけかもしれないけど。

  15. 814 匿名さん 2014/08/05 04:26:41

    ↑意味がわかりません。詳しく。

  16. 815 匿名さん 2014/08/05 07:04:20

    あれがだのあっちがだの、そんなわかりづらくいやらしい書き方するなら書き込まなくていいよ。

    いやらしい書き方しないで、せっかく書き込むならズバッと書いてくれ。

  17. 816 匿名さん 2014/08/05 07:36:58

    バルコニーに、もっととんでもないものを置いてる人がいるとかじゃね?
    グレース上層階に対しては、確認のしようがないからなー
    線路向こうの高い建物から確認するしかない。
    お隣さんによる暴露を期待。

  18. 817 匿名さん 2014/08/06 06:10:12

    昨日、バイク駐輪場においてあるいつもの自転車が倒れていて隣のバイクにくっついていたけどお隣さん気付いているのかな。
    気付く前に元に戻したかもしれない。お隣さんが文句言えば解決すると思うのだが。自分のバイクにキズを付けたくないだろうし。

  19. 818 805 2014/08/06 13:46:14

    テントの件をコメントした者ですが、
    クレーマー扱いで叩かれていてビックリしました。

    うわ!でかっ!と思ったので、例えば、専有部分とか共用部分の専用使用とかの違いや
    避難経路の邪魔にならないように…とかの視点で大丈夫なのかなぁと思い、
    ここは規定等よく理解しているような方々のコメントが多かったなと
    ちょっと掲示板をのぞいたついでに、雑談程度の軽い気持ちで書きました。
    (これも、そんなこと自分で調べろとお叱りを受けるかもしれませんが)

    本気で問題視しているのだったら、このような非公式の匿名掲示板ではなく
    管理会社等しかるべきところに問い合わせるべきだということは分かっています。

    質問の際あまりくどくど書くと、それこそ問題提起のように重く受け取られるのではと、
    ごく軽い感じで書いてしまったのですが、逆にそうは受け取られず
    不愉快に感じられた方が多いようで、すみませんでした。

    ほおっておこうかとも思いましたが、モヤモヤするので弁明させていただきました。
    失礼します。

  20. 819 匿名さん 2014/08/07 01:11:20

    大丈夫。自分は812だが、そうだと思っていたよ。

  21. 820 匿名さん 2014/08/07 01:31:17

    猫をバルコニーで放し飼いってさ、避難板の隙間を埋めれば来れないから対策は簡単だよね。
    手すり経由で来るとか思えないけどどうだろ。

  22. 821 匿名さん 2014/08/07 01:38:22

    専用庭っていいなと思う半面、何かしら振ってくる可能性を考えると判断難しい。
    うちなら子供には庭に出ないようにって多分言っちゃうわ。

  23. 822 匿名さん 2014/08/11 00:40:14

    フリマ予定してた人ご愁傷様。

  24. 823 匿名さん 2014/08/11 07:59:40

    フリマの件ですが、経費削減の為、希望者が防災センターへ取りに行くことになってるみたいです。
    わかりづらいですよね。
    締め切りは8/18だったと思います。
    メインの町内会の掲示板に貼ってありますよ。

  25. 824 匿名さん 2014/08/12 00:34:29

    わかりづらいというより、これだと全く説明が無いに等しい。全戸に配らないことはもうずっとやっていることだし、みんな見ている掲示板2箇所に対して貼らないことを経費節減と言っているのか?
    紙1,2枚をケチるのは経費節減とは言わない。ここまで来たら意図的な告知不足という妨害に近い。逃げ道は一応作っているようだからいざとなったら住民側の落ち度にしそうだけど。また理事会(今度は管理会社?)の落ち度ネタを作ってくれたな。

  26. 825 匿名さん 2014/08/12 08:48:59

    この時期に多目的ホールとフィットネスルームのエアコン故障って地獄。修理の目処も立ってないし、ほとんど使用中止と同義じゃない?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 826 匿名さん 2014/08/13 00:00:07

    不評だったらしく貼りだしに移行しましたね。分かっているのにどうしてこう後手後手なんでしょ。

  29. 827 匿名さん 2014/08/13 08:47:05

    今度はサドルカバーへの悪戯か。
    連続だしこういうのは私怨の線だろな。

  30. 828 匿名さん 2014/08/14 08:46:46

    三大マンションの中では一番グレードの高いマンションなのに住民が残念。

  31. 829 匿名 2014/08/18 02:55:57

    みなさんにお聞きしたいんですが、家のディスポーサーの調子が悪く修理を依頼しようと思ってるんですが、みなさんも修理を依頼したことがありますか?
    どこに修理の会社に依頼したんですか?ディスポーサーのメーカーですか?

  32. 830 匿名さん 2014/08/18 05:20:26

    エアコン修理したのにすぐ壊れただと?
    何やってんだか。

  33. 831 内覧前さん 2014/08/18 15:01:28

    >>828
    住人が残念なのではなくて、グレードが非効率なのでは?

  34. 832 匿名さん 2014/08/18 23:58:44

    >>831
    ??? 詳細よろ

  35. 833 内覧前さん 2014/08/19 00:44:50

    >>832
    つまり、住人のマンション設備に対する不満投稿や管理費や修繕費などを鑑みると、必要性があるか否かという事。
    かなり経費削減を口にしてる方が多いからね。

  36. 834 828 2014/08/19 03:15:22

    そういう深い意味で言っているのではなく、グレードの高い=管理費高いマンションに住んでいるわりには、他と変わらない幼稚な悪戯する住民がいて残念といっただけ。


  37. 835 匿名さん 2014/08/19 03:33:15

    管理費安いスイートですら、管理費に神経質。
    どのマンションでも悩みは同じ。

    グレースはプールがあって免震、自走式、長い散歩道、住民専用の屋上庭園という付加価値がある。
    それなりに管理費高いのは当たり前。どんなに費用削減したって住民の払う管理費は減らない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    MJR新川崎
  39. 836 匿名さん 2014/08/19 04:00:02

    この前のアンケート手元にないから数字は適当に書くけど、駐輪場の値段設定ってあれが普通なの?
    駐輪場収入と、未来の駐輪場の改修費用が倍違うじゃん。
    例えば駐輪場収入が2000万に対し、改修費用は1000万。
    1000万儲けてることになるから収入として助かっているのだろうけど。素人考えだと駐輪代値上げじゃなく値下げにしてもいいんじゃって思う。

    駐輪場のカメラ設置とか馬鹿みたいに取り付けまくっても顔や犯行現場が判別できないなら無意味だし赤外線カメラでもない限り夜だと映らないんじゃないの?

    確かにみんなが払う管理費って減らないよね。すっごく費用削減したら管理費減るとかだといいのだけど。
    まだまだ将来足りないの? 

  40. 837 匿名さん 2014/08/19 05:52:59

    サドルカバーの悪戯の件、なぜか文書なくなって数日後にまた貼られましたね。
    誰か剥がしたとか、期限切れと間違って剥がしたのか。悪戯だったら嫌ですねぇ。

  41. 838 匿名さん 2014/08/19 08:57:37

    例のバイク駐輪場に自転車とめてる件、わざわざカバーかけてまで隠してるねー。

    でも1台分のバイク駐輪置き場に、バイクと自転車の2台分停めてるのってどうかと思うな♪

    その気になれば小さめのバイク2台停めちゃってもいいわけだよね♪

    住民も管理人もみんな見て見ぬふりってのがナイスな感じ♪

  42. 839 匿名さん 2014/08/19 11:03:44

    ↑あなたが見て見ぬふりをしてるのと同じ理由ですよ、皆も。

  43. 840 マンション住民さん 2014/08/19 16:25:13

    そんなちゃちゃ入れるなら規約違反者にやれや。それとも本人乙って言われたいんか。
    ま、ここで叩かれてるの知ってるからこそ隠すようになったんだしな。わかっているならやめな。

  44. 841 匿名さん 2014/08/20 01:04:56

    収集日でもないのにゴミ出ししてる人 ブリーズからよく見えるなw

  45. 842 匿名さん 2014/08/20 23:58:58

    プール着替え室は直っていないとか基幹部分に近いところに不具合があったってことかね。
    5年も経過するからまあ妥当な感じかな。

  46. 843 匿名さん 2014/08/21 06:22:33

    プールの状況がわかるモニターが上階に設置されてるけど誰にも見られないというか、ほとんど意味なくね?
    あの映像がそのままプールのカメラ記録映像だとしたら記録範囲が狭すぎて映ってない部分多すぎるし。
    意味のないカメラは改善するか、廃止したほうが管理費節減になる。

  47. 844 匿名さん 2014/08/21 07:25:22

    駐輪場へのカメラ設置が可決されるとは思えない

    やるなら犯人がわかるレベルでやってくれないと費用の無駄

  48. 845 匿名さん 2014/08/22 02:15:01

    駐輪場や駐車場の収入は、臨時収入(管理会社によっては管理費収入)に計上され、将来の大規模修繕費を考慮しているので値下げは難しいかな。
    駐車場は住民にとって確実に契約しないといけないから収入は基本安定。
    駐輪場は自由に解約できるので収入不安定。10年かそこらで2千万の収入見込みなら、空きが多くても修繕費と差し引きトントンになればいいんじゃないかな。

    この2年間、管理費節減して、出来る限りの削減はしているはず。これ以上は現状のサービスのまま削減は無理。
    例えばプール廃止とか、フロント廃止にするとか、無駄なカメラを無くすとか、サービス・施設を無くすといった身を削る方法しかないよ。管理会社変更もあるけどよほどの不満がない限り選択肢に入らないからなー。

    この状況でカメラ増設とか駐輪場増設とかあり得ないでしょ。理事会役員報酬も撤廃すべき。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 846 匿名さん 2014/08/22 03:03:01

    そういえばプールの夜まで営業検討とかあったね。時間帯によるプール教室占有案とかも過熱した戦いだったのにあんな風な身近な改善案は最近全然でなくなったね。やれるべきことはほとんど出尽くしたんだろうね。

  51. 847 匿名さん 2014/08/22 05:57:31

    ココまで来ると各種不具合対策や苦情対策くらいしか出てこないでしょう。

  52. 848 マンション住民さん 2014/08/22 20:42:48

    ブリーズ広場にやっと分かりやすい看板出来たね
    でも芝生に入れないんじゃあんな狭い道しかあるけないよ
    夏祭りのときどうするんだろう

  53. 849 匿名 2014/08/22 21:31:56

    芝生に入れなくなったんですか?

  54. 850 匿名 2014/08/24 03:50:39

    はぁ…また真上の階から嫌がらせ行為が始まった…うちから下の階にもゴミが落ちて迷惑かかってるのがわからないのかな〜

  55. 851 匿名さん 2014/08/24 09:49:49

    なぜ真上からの嫌がらせと思うのですか?

  56. 852 匿名 2014/08/24 11:31:32

    見えてるからですよ
    まぁ見えてるというか真上の住民が、嫌がらせしてますよ〜って、わざと見せつけてくれてるんです

  57. 853 匿名 2014/08/24 11:55:26

    わざわざバレるようなことするバカがいるの?
    物落とすなんて危険行為、嫌がらせ越えてるじゃん

  58. 854 匿名 2014/08/24 15:03:29

    それがいるんですよ…
    気づいてくれ〜って感じでやってます。
    いいマンションなのに残念です

  59. 855 匿名さん 2014/08/24 15:52:46

    常識じゃ考えられないですねビックリですよ。そんな酷い事を平気でされたら止めてもらうようゴミを証拠に苦情を入れたらどうですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 856 マンション住民さん 2014/08/24 16:48:54

    ベランダから、ふとんをパタパタはたくのやめて欲しい。
    埃も嫌だけれど、もしも落ちたら危ないです!
    レイコップとかふとんクリーナー買って欲しい

    証拠の写真は撮ってるから、いつでも文句言えるけどね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

  62. 857 匿名さん 2014/08/25 00:03:33

    次期理事会役員は最低5名が引き続くなんてどんな罰ゲーム?
    回ってくる順番が遅くなってくれるのはありがたいが。下手すれば2期連続担当になりかねん。
    ずっと立候補者がいるブロックは順番回ってこないとかあるんかな。

  63. 858 匿名 2014/08/25 03:39:08

    >855さん
    過去2回くらい直接お願いに行ってます(他の迷惑行為もうけてるんで)
    だけど、やめて頂けないんです。

    >856さん
    迷惑ですよね
    うちも、写真・動画撮ってますよ(^^)

    うちの真上の住民は、他の家にも嫌がらせしてるんです(嫌がらせうけてる本人に聞きました)

  64. 859 マンション住民さん 2014/08/25 03:44:03

    ベランダからの布団パタパタ・・酷いですね。

    パタパタさせるほどのごみがあるってことですよね。

    ゴミ屋敷的な?おうちなのかしら・・・。

    隣も結構埃とか入ってるよね。

    ふとんクリーナーも買えないほどの●●なのかしら。。。


  65. 860 匿名さん 2014/08/25 04:54:13

    ↑あなたの書き方じゃ、単なる悪口井戸端会議のババアじゃん

    せっかく正論派なのに、性格の悪さが文面に滲み出すぎで好感がもてない・・・

  66. 861 マンション住民さん 2014/08/25 04:57:57

    好感もたなくて結構。

  67. 862 匿名さん 2014/08/25 06:29:49

    860みたいに、人の書き込みにケチつける奴は邪魔だっての。荒れるからヤメレ。

    ゴミ屋敷的住人は、いることはいる。正確には「いた」のを確認。今は不明なので過去形。
    その迷惑部屋と同じかはわからないけど、みんなの情報を合わせると部屋が一致したりするかもねぇ。

    ちなみに管理人さんとかよくわかっているケースが多い。
    あー、あの部屋の人ね、苦情が多いんですよ、って話すとすぐに通じることもある。

  68. 863 匿名さん 2014/08/25 06:42:22

    粗大ゴミのスケジュール提示とかフロントで手続きしてくれるって便利だから賛成なんだけど、、、

    そんなことより普通ゴミのスケジュール提示するほうが優先じゃないの?
    曜日関係なく堂々と出してる人達いるんだし。

    嵐の日みたいに、ゴミ回収後は粗大ゴミ置き場に仕舞うとか、蓋を紐でくくるとか意思表示しないと黙認してることになるよ。
    いっそ、24時間OKか、きちんと守れってハッキリ決めて告知してほしい。

    うちだって回収日以外にゴミ溜まって出したいときあるけどルールだからちゃんと守ってる。OKさえ出ればそりゃ出したいよ。とりあえずやったもの勝ちってのはやめてほしい。

  69. 864 匿名さん 2014/08/25 06:55:08

    分かってたことだけど、週2回回収になってそれについて意見を出したとか理事会報告あったが、それっきりだ。
    とりあえず文句は言っておいたぞってことで、終わらせているという予想通りのテンプレの動き。
    その後どうなったかまで報告してくれよw

  70. 865 匿名さん 2014/08/25 08:57:49

    ふとんパタパタってよく考えるとアリでは?
    壁際に干してるのなら布団落下で大問題なんだけど。

  71. 866 匿名さん 2014/08/25 11:26:19

    やはり嫌がらせでゴミを落とすのはダメですけど、布団を叩くのは問題ないと思います。レイコップ買えないとか貧乏とか批判となりますからそういう事いう人はどうかと思います。

  72. 867 匿名 2014/08/25 14:48:20

    バルコニー内でパタパタやるのは問題ないと思います。でも、バルコニーの手すりに布団かけてバンバンやるのはどうかと思う。それと嫌がらせでバサバサやって下にゴミ落としてる迷惑住民は完全にイカれてますね。

    批判?されてる方も同様の迷惑行為うけてて相当嫌な思いしてるってことなんじゃないのかな?(違ったらすいません)

  73. 868 匿名さん 2014/08/26 00:08:40

    バルコニーから特定の階下に対しての嫌がらせって難しくない?
    考えられるのは被害者が1F住人のときだけだと思うのだが。

  74. 869 マンション住民さん 2014/08/26 00:39:37

    うちも布団クリーナーは持っていません。

    ただ、うちでは布団をバルコニー内で干してから室内で掃除機のヘッドを布団用にして掃除機で吸っています。
    周りのお宅に迷惑がかからないようにと考えてるつもりです。

    なので859さんの書き方には私も不快と言いますか、布団クリーナーも買えない●●ですみません、と少し悲しくなりました。

    ゴミを落としてくる住人の件は、なかなか手強そう(話して解決できる感じではなさそう)ですが、
    エスカレートして他の被害が出る前になんとか解決の方向へ行かれます事を願います。

  75. 870 マンション住人さん 2014/08/26 01:31:46

    こういう問題って管理会社は動いてくれないんですか?

  76. 871 匿名さん 2014/08/26 02:29:15

    ここまで苦情内容が具体的なのに注意文書の提示が少ない気がする。あまり管理会社を頼ってないんじゃないかな。
    管理会社は注意してくれるけど、あくまで注意のみ。じゃんじゃんやってくれるわけじゃない。
    基本的に個人間の問題になる。
    1000人以上も住むマンションだし割合的におかしな人も何人かいるさ。
    今日も信号無視&市電通り横断のグレース住人自転車を発見したし(笑)

    軽度の悪戯レベルだから警察は動いてくれないし、報復したら逆に捕まるという世の中のおかしなシステムなんだよな。ちなみに落とされるゴミって具体的になんなんだ? タバコ関係くらいしか思えないのだが。

  77. 872 匿名さん 2014/08/26 02:46:09

    ただでさえ風が強くて、高速道路やら産業道路の関係で埃が舞っているわけでバルコニーがすぐに汚れるほどなのだから布団パタパタ自体は大したことない。

    ・手すりに布団をかける → 落下の可能性があり規約違反
    ・ゴミを落とす → 軽いものならマナー違反レベルの迷惑行為。重いものなら犯罪行為。

    総合的に考えると今回の一件は、2Fか3F住人に対する1F住人からの苦情と予想する。
    悪意あるものかを動画で記録しておけば、見せしめに裁判でもやって二度としないよう裁判所命令を出させれば最大限の成果。
    分譲マンションである以上、相手を追い出すことは不可能。
    労力の割りに得られるものは少ないんだよね。

  78. 873 匿名さん 2014/08/26 02:48:34

    エアコンの修理に60万かかるなんて驚き。10年20年はもってほしかったね。

  79. 874 匿名さん 2014/08/26 02:59:21

    ブリーズの広場は芝生への立ち入り禁止です。昔からずっとそうですが注意書きの立て札が目立たない場所にあり、ボール遊びやペット放し飼い、芝生立ち入りが普通に行われている現状だったので、今回目立つように設置したのでしょう。

    でもまともに真に受けていたら何もできない広場ですよね。実際、夏祭りや不用品回収のとき芝生へ立ち入りしているわけですし。

  80. 875 マンション住民さん 2014/08/26 03:09:40

    856です

    上の階の人が、バルコニーの手すりでふとんパタパタの写メです
    部屋の中が、陰る位垂らしてるもんで…
    自分のバルコニー内なら気づかないですよ
    手すりじゃなかったら、気づかないし、写メも撮れませんよね
    私が昔、アパートの1階に住んでた時、ふとんを落としてた事があるから危険と感じてます

    それと気づくような不快な事をして欲しくない
    時間を変えても、陰るから気付きますよ
    そんなに気になるなら、ふとんクリーナーでも買えって思ったのです

  81. 876 匿名 2014/08/26 04:04:45

    最初に書き込みした者です
    >868さん、872さん
    階数を出したくないので書いてませんが、うちは中層〜上層に住んでおります。
    >870さん
    871さんが書いてる通り、個人間の問題ってことで、管理会社は介入できないみたいです。理事会へ報告はしてくれて、注意文を張り出してもらえます。

    >871さん
    注意文は、何度か理事会に張り出して頂いています。一度、写真付きで張り出して頂きました。しかし本人から理事長へ直談判したらしく早い段階で剥がされてしましました。ちなみに剥がされてすぐに嫌がらせ再開しました…
    それと注意文は互いの家に一枚ずつポスティングしてくれるのですが、相手の文がうちのポーチに投げ込まれてました…

    >875さん
    写メ確認できませんが、うちと同じ状況だと思います。うちも、うちの手すりに触れそうなくらい布団バサバサしてきます(それも横移動したりしながら…)


    ここ最近では、起用に外壁に添わせて大量の水を垂らしてくるんです(もちろん下の階にも垂れています)
    洗濯物にかかって非常に迷惑してます。

    今回の内容で階数・部屋番わかる人にはバレる内容だと思いますがホントに迷惑してるので記載しました。

  82. 877 匿名 2014/08/26 04:08:51

    ブリーズ広場は昔から芝生立ち入り禁止でしたか?
    紐で囲われてる場所はそうだと思ってたけど、そうでない箇所はいいと思ってた。昔、木があったエリアね。
    ボール駄目、立ち入りすら駄目と来たら、何のための広場なんでしょ。
    とはいえ小学生が野球やらサッカー始めちゃうと流石にあれだけどね。。。幼稚園児がゴムボールで親と遊ぶくらいは見過ごしてあげて欲しいな。

  83. 878 匿名さん 2014/08/26 04:46:28

    下の階にゴミ落とすってのは結局、布団パタパタのこと?
    下の階まで見えるくらい外側に長く布団をかけてるって問題だな。めちゃくちゃ落ちやすいってことじゃん。
    やる方もそんな面倒なことまでして嫌がらせするのかね?
    昔住んでたアパートで 同じように布団を干したことがあって、取り込むとき壁の角っこに擦れて少し破けたことあったな。

    布団をバルコニーの外側に垂らして干してるときは、毎回すぐに管理人に言いにいったほうがいいよ。途中まで同行する気で行けばおk。(もっとも既にやっているかもしれないが)。危険行為なので管理人はすぐ動く。管理会社へ電話してもお役所仕事だから作業が遅いしね。

    理事長に直談判して剥がしてもらうって、それが本当なら、反省がなかったと言って逆に理事長に言いにいかなきゃ。また貼りなさいよと。理事長がちゃんと処理していないなら理事長もまた問題があるということになる。

  84. 879 匿名さん 2014/08/26 05:11:26

    芝生の立ち入り禁止については警備員に注意されたことがあるし、そのとき間違いなく立ち入り禁止って聞いてるから確定だよ。
    その時間帯に遊んでたのはうちだけだったから、注意しやすかったんだろうけど、なんかむかついた。普段から注意喚起しろ。
    ダメならダメでハッキリ看板立てろよと。知らない人が圧倒的多数でしょ。
    まあ都合よく警備員が来るとは思えないので住人の誰かが通報したっぽいけど。

    芝生は業者が整備しているから、歩いていい芝生なんて全くないよ。
    緑地帯部分を確保しないとあのブリーズを建てることは出来ないからそれも理由のひとつ。
    だから昔の書き込みにもあったけど、あの公開空地は見た目より実際狭いってこと。グレースの散歩道がそのまま大きくなった感じ。
    ちなみにグレースの公開空地は線路沿いのところ。長く広い道のりだから夏祭りにも最適だと思うが、目立たない場所だから無理か。イベントごとはブリーズ広場が一番だね。

  85. 880 匿名 2014/08/26 14:42:45

    >878さん
    説明不足でしたが、布団パタパタもそうなんですが、うちが特に迷惑してるのは真上の住民が布団(毛布やタオルケットなど)を手に持って、うちの手すり近くまでワザと垂らしてバサバサしてることです(さっきも書きましたが横移動したりしながら、時には気づいて欲しそうにプラプラさせて)
    その際にゴミがうちも含め、うちから下の階にも降り注いでいます。

    また、写真付き注意文が剥がされた時、うちとしては理事長への直談判は迷惑になるかと思い管理会社を通して、剥がした理由を聞き、再度張り出してほしいことを伝えましたが張り出されることはありませんでした…

  86. 881 匿名さん 2014/08/26 23:57:55

    基本、貼り出しは当人への通知だから当人が認識しちゃえば不要なんだよね。
    しかし同じような被害者がいるかを確認できるので必要だと思う。

  87. 882 匿名さん 2014/08/27 00:29:54

    窓閉める音が大きいって、よほど強く開け閉めしてるんだな。
    他人の窓の音なんか一度も聞こえたこと無いよ。

  88. 883 匿名さん 2014/08/27 01:22:37

    そろそろ危険信号の件をひとつ。
    夏祭りに向けた各種引換券がまだ来ない。

    ついでに毎年やってるビンゴ(今年はやるのか不明)のカードもつけてポスティングしてほしい。
    なんかさ、毎回余ったカードをその場にいる子供達に配ってるぽいんだよね。
    最初は町内会とかそういう関係で配ってるのかと思ったんだけど、子供達がみんな一人一枚ずつ持ってるからおかしいと思ったんだ。
    あと案内文には家族や子供の人数分と引き換えるとは書いていないから、普通に考えて部屋ごとに1枚だと認識していたのだが。
    家族人数分を言えば貰えるとか?
    お祭りごとだから、うるさいこと言うなとは思うが、家族分貰えるなら貰っておきたいし皆で楽しめるからね。そういうのはきちんと説明や告知してくれないと不公平。

  89. 884 マンション住人さん 2014/08/27 05:09:11

    素朴な疑問ですみません。
    このマンションには意見箱みたいな物って設置されていないんでしょうか?

  90. 885 匿名さん 2014/08/27 08:51:30

    防災センターかフロントで専用の紙を貰い、部屋番号と氏名を書いて防災センターへ提出。匿名は受け付けない。

  91. 886 匿名さん 2014/08/28 00:25:37

    意見出してもその回答は議事録の一部に記載されるから議事録を貰いに行かないといけない。
    最近その議事録は貼り出さなくなったし、理事会便りには議事録取りに来てとか書いてあるわりに用意されておらず、まだ来ないんですとか言ってて、最新の議事録を手に入れるのが難しくなっている。理事会便りなんて一部抜粋だから議事録見ないと本当の詳細がわからないよ。
    また理事会便りには管理費滞納者の件とか書かれていないでしょ。未だに対策案を考えているあたり突っ込みどころが満載。

  92. 887 匿名さん 2014/08/28 02:45:33

    管理費滞納で裁判起こしたところでたかが知れてるからなぁ。
    普通の感性がある人なら反省を促して効果があるけど最初から悪意をもった人には通用しない。
    強制執行されるまで払わずとか計画的に考えてる奴もいるし実際、強制執行しても大した収穫はない。
    警察のガサ入れと違って隠した金を見つけるとか捜査をしないし、目に見える金庫を調べるくらいで机の引き出しすらあけないからな。

  93. 888 匿名さん 2014/08/28 07:16:49

    今年の夏はプールネタないね(笑)

  94. 889 匿名さん 2014/08/28 08:39:11

    プール監視員が時折注意することあるが、いまいちその基準がわからないんだよな。
    人が増えたら、泳がず遊んでいる人に注意しているって感じか?
    持ち込んでいい浮き輪とかよくわらかないし。少なくともボール型やでかいワニみたいなのは使ってOKだった。
    どうみてもシャワー音してないのに新規に入ってくる人いたけど、言うときと言わないときもあるし。
    中央の浮きラインに触るなとか当初よく聞いていたけど最近は聞かない。(みんな今は理解したからかもしれないが)

    上着羽織ってて中に水着は着ているが、シャワーを浴びず、最初からプールに入る気のない親が椅子のところでスマホいじってたりすることもあるがこれはどうかと思う。
    監視員にお任せってことだから保護者無しでプール来たのと近いぜ。これは容認派と否定派の意見が分かれそうだが。

    今のところ保護者は水着着用が必須と決まっている。(ちゃんと守られてるか不明)
    泳ぐ気がないなら、普通の服で入れても良い気はするが。

  95. 892 匿名さん 2014/08/28 17:28:02

    889の内容を見ると禁止事項もここを利用する親もなんか大丈夫か?って思ってしまう。

    疑問に思ったのが最近の親は、マンション内のプール以外に行った事ないのかね。

    それとも監視員が禁止事項をしっかり理解していない(やる気がない)のか、全体的に危機感があまり感じられない。

  96. 893 匿名 2014/08/28 22:15:30

    危機感(笑)

  97. 894 匿名さん 2014/08/29 00:10:12

    近辺にまとまな営業プールがないからなぁ。結構昔は水泳帽子とか必須じゃなかったよね。
    関係ないけど監視員はもう少し愛想良くしたほうが良いとは思う。代打でくる人はほんと好印象だもん。
    仕事内容を考えるとそりゃ大半の時間は退屈だとは思うけどね。

  98. 895 匿名さん 2014/08/29 00:28:16

    あれれ?夏祭り明日なのに引換券きてないよ?方式変えたのかな。それとも今日中に配布?

  99. 896 匿名さん 2014/08/29 00:49:00

    不用品交換会についてだけ、アンケート結果に触れてないのは何故?
    都合の悪そうなことを非公開にしてると勘ぐっちゃうよ。

    なんかさ、昨年の不用品交換会(弁当代費用不払い)の一件から始まって、今回の交換会、フリマの告知、夏祭りの詳細に至るまでその辺りの報告連絡相談関係がズタボロになってない?
    町内会との関係がマジやばくなってるんじゃないの?
    それとも誰か仕事さぼってて遅れてるだけか?
    管理費用値下げた影響か?

  100. 897 マンション住民さん 2014/08/29 05:17:07

    来季に留任してくれる人は、今年の運用に疑問を持っていてこの変な流れを変えてくれる人であるべきですね。

  101. 898 匿名さん 2014/08/29 07:58:55

    輪番制で回ってきた人は、仕方なくやってる人多い。
    立候補の人はやる気あるけど、続投ゆえの馴れてきて変な方向(相談無しに強行)へ行ってしまうという今年のような結果になる可能性が高いわけで。
    毎回理事会も長時間やってるし大変だと思うよ。
    基本的に立候補者はそのまま続投していくケースが多い。連続4年任期可能。
    下手に続投されると古株メンバー同士の声が高くなって一般理事の意見が軽視される危険性があるんだよな。
    立候補してもいいけど連続任期は不可能にしてくれないと。引継ぎがどうとかいう理由があるが
    別に留任する必要なんて無いんだよ。メンバーの入れ替え時期を例えば2シフト制にすればいいんだから。
    1月にメンバー半分入れ替えて、次は7月に残りのメンバーを入れ替える。これなら一年任期は変わらないし、自動的に半分のメンバーは引き継いでいるのだから。

  102. 899 匿名さん 2014/08/29 08:16:18

    ポーチにあれだけ物を置いておいて盗まれる。まあ盗むほうが一番悪いが、落ち度もあるよな。特に目立つ場所なんだし。

  103. 900 匿名 2014/08/31 06:35:05

    以前、真上の階からの嫌がらせ行為について記載した者です。
    先程、うちのポーチにゴミが投げ込まれてました。確認したところ、掲示板で少し出てた、ふとんクリーナーのチラシを丸めたものでした。

    皆様どう思いますか?
    よかったら意見を聞かせてください。

  104. 901 匿名 2014/08/31 09:27:21

    何でそんな嫌がらせするのでしょうね。何か上の人にしたんですか?

  105. 902 匿名さん 2014/08/31 09:43:43

    まあ、とにかく本人と良く話し合い、納得されないのであれば、法的手段に出るしかないと思います。
    ここでいくら言っても、理事会.管理会社はどうしようもありません。
    へたに介入すると、『どうして一方的な言い分で肩を持つの?』と言われるだけです。

  106. 903 匿名さん 2014/08/31 09:56:32

    ふとんクリーナーのチラシってなかなかポストに入らないですし、
    わざわざ家電屋から持ってきたチラシなのでしょうか。
    そうなるとすごい執念ですし、その方の主張やそこまでやる理由を知りたいですね。

    本当は双方が冷静になって話し合いができるのが一番なんでしょうけど、
    第三者機関的なものを利用しての話し合い等はどうですか?

  107. 904 匿名 2014/08/31 11:26:03

    この掲示板を、ふとんクリーナーの紙を投げた方が読んで投げたのかなと思いました。
    うちのことだと、読んで分かっちゃう内容だったのかもしれませんね。
    それにしても、度が過ぎている気もします。

  108. 905 匿名さん 2014/08/31 14:45:34

    901と同様、上に恨みを買うような事をしたのかなの思ってました。

    例えば900がバルコニーで喫煙してるとか・・・違ったらゴメンナサイね。間に誰か入れた方がいいと思います。

  109. 906 マンション住民さん 2014/08/31 14:55:53

    ふとんクリーナー布団をパタパタしてくる上の階の住人さんにこそ必要ですよね。
    なぜ900さんにチラシを投げ入れたのでしょうか?

    ここ見てるよってアピールのためにわざわざふとんクリーナーのチラシを入手しポーチへ投げ入れてるとしたらどなたかもおっしゃっていましたが相当執念深いですね。

    そこまで執念深く嫌がらせをする理由があると思うのですが心当たりありますか?
    心当たりが一切なくてただ一方的に嫌がらせを受けているのならば上の階の住人さん要注意人物ですね。

  110. 907 匿名 2014/08/31 16:50:06

    掲示板には、うちのこと?ってわかるような内容を書かない方が良いのかもですね。
    エスカレートしないことを願います。

  111. 908 匿名さん 2014/09/01 00:44:16

    他の迷惑行為も受けているって話だから、色々と苦情通告した→ムカツクってのが嫌がらせ開始の理由でしょ。
    本人にとっては喧嘩をふっかけてきたのは階下の住人という勝手な理論になるし。
    階下住人との接点なんて普通は無いし引越し時の挨拶程度で、顔も覚えていないものだよ。ゴングの開始は苦情通告から始まる。

    チラシ投げ入れの件は、今回の場所が分かる人には分かるって話だから部外者の可能性もある。
    どちらにせよ掲示板閲覧者の中に犯人がいるのは間違いないが。
    こういうトラブルになった場合は二次被害を考えてポーチ内を撮影できるカメラを設置して自衛すべき。

  112. 909 匿名さん 2014/09/01 01:10:22

    今年の夏祭りって野菜配らなかったね。ビンゴもない。規模も縮小してるし。以前はマンション側通路埋め尽くすくらいだったのに。芝生側通路に業者もいないし。
    スイートも出来て、もっと大きくなると思ってたので残念。
    人が少ないのは配布イベントが無くなったからという理由もあると思う。
    天気は今までで一番涼しくて絶好の天気だったのに。
    アイランドシリーズのお祭りというより、町内会主催の色が濃くなってる気がするよ。神輿とかね。
    これが原因なのだろうか。このままだと数年先は祭り廃止というか町内会員しか参加しない小規模レベルになりそう。
    たまに小田栄二丁目公園でやってるみたいな感じの。

  113. 910 匿名さん 2014/09/01 01:42:25

    町内会がメインになっている理由で、今回からアイランド住民を対象とした野菜配布やビンゴゲームをしなくなったのではと。
    一般参加者から見れば参加できないわけで。

    毎年、管理費から支出していた祭り代はどうなったの? 
    今年はスイートが出来て、花火イベントやる場所もないし、花火代と野菜代って今期からは計上されなくなった?

    なんかつまらなくなりました。ナイスにとっても周辺のマンション建築、販売が終了し力を入れる必要がなくなったのかな。。。

  114. 911 匿名さん 2014/09/01 03:18:19

    駐輪場増設よりも、既存の駐輪場の隣同士の間隔、上段下段の間隔を広げてほしいのですが。ファミリーマンションなのに子供乗せ器具を付けた自転車がまともに停められないのはおかしいですよね。上段の自転車を降ろそうにも降ろせません。下段は奥まで押し込めない→その影響で上段を降ろせない→下段自転車をずらす という一連の流れが別のトラブルを生む原因になっていると思います。昨今の悪戯問題の発端となる原因のひとつかもしれません。また停めにくいの理由にポーチに停める→エレベータ混雑、廊下を自転車で走るなどの問題に繋がっていると思います。過去に何度か理事会で問題提起されていますが未だに改善に繋がっていないのでこのあたりを頑張って欲しいです。

  115. 912 匿名さん 2014/09/01 03:31:47

    908さんと同じ意見ですね。。

    上の階の方は、他の住人にも迷惑をかけてるみたいなことでしたよね。(900さんが前に書いてましたよね)

    ちょっと嫌がらせの質がよくないですね。

    迷惑行為ですね。

    もし掲示板を見ているのなら、止めてほしいです。






  116. 913 匿名 2014/09/01 04:01:46

    >900です。
    様々な意見ありがとうございます。
    第三者交えての話し合いですが、以前に被害状況を把握してもらいたく理事会に参加させて頂きました。その際、理事会(第三者的立場)に両者を含め話し合いの場を設けてもいいような話もあり、色々な方法を考慮中であります。(話し合いに相手が2人で参加してくれればよいのですが…)
    バルコニー喫煙の話も出ていますが、うちは室内で喫煙しており配慮するようにしています。(決して905さんを否定しているわけではありませんので…)
    正直理由が全くわかりません。直接お願いに行ったことが悪かったのでしょうか?
    防犯対策は徐々にしており、防犯カメラ映像を外に出すべきか考慮しております。

    皆様の意見参考にさせて頂きます。

  117. 914 匿名 2014/09/01 04:22:46

    文句言われて怒りだす、てのはあるでしょうね。

  118. 915 匿名さん 2014/09/01 04:43:07

    常識のある人なら苦情を受けたらすみませんって言えるし、今後気をつけようって思う。うちだったら間違いなくそうする。
    でも非常識な人は注意されたら歯向かってくるよ。

    電車のマナーでもよくあるよね。携帯注意されて素直にしまう人と、怒って殴りかかる奴。
    今回のケースは、まさしくそのパターン。相手方が性格的に悪い人のケースだと思う。

    直接言いに行ったのは、それが初回通告の場合は間違いかな。まずは管理会社を最初に通す。第三者に記録を残すために。
    苦情主がわかると仕返ししてくる奴もいるからね。まあ調べれば苦情主がどこかなんて結局わかっちゃうけど。

    でもさ、又別の話で、今度は苦情主が悪質のケースもあるんだよね。例えば少しの振動による騒音とかで一々文句言ってきて、上に対して嫌がらせを始めるとか。結局、非常識人が一人でもいるとムカっときたら何であれ嫌がらせを始めるものなんだよ。

  119. 916 匿名さん 2014/09/01 04:57:22

    色々なトラブルがあるのにピンク紙を目立たない所に貼ったり、会員制のネットで確認しろなんて皆さん賛成できますか?

  120. 917 匿名さん 2014/09/01 07:39:00

    我が家は隣近所の上下左右と全く交流がありません。廊下での挨拶程度ですね。
    たまにドン!と上から音はしますけど生活レベルの許容範囲というか、物を落としたようなレベルだし個人的には気にしていません。虫が大嫌いで窓をあまり開けないのでタバコの臭いも入ってきませんし、元々バルコニーにいても臭い自体しません。
    ご近所さんには恵まれているのかな? 逆に我が家が迷惑をかけていたら嫌なので、階下への音には敏感になっています。

  121. 918 匿名さん 2014/09/02 01:13:59

    下階への布団パタパタの件、貼紙したら今度は相手方が、個人間トラブルだから公表するなって逆に苦情を理事会に言ってきた件だよね? 注意文書を貼るとマンションの風評がどうとか叫んでるのって、結局自分を守るために言い換えているだけで、この加害者が中心となって言っているようにも受け取れちゃう。ネットで確認してとか、防災センターに貼る?とかされると、まず見られなくなるのだからそうなったら相手の思う壺だし絶対反対。

    さらに理事会は基本輪番制だから次にこういった事件当事者が、理事会のメンバーになるとマズイのでは? 話がしにくくなるどころか、場にいるメンバーは当事者寄りに加担してしまうものだし、いいようにされてしまうよ。また管理費滞納している理事がいたら、滞納者対策なんてまともに話し合えない気がする。要するに輪番制の理事は今現在トラブルを抱えていない人に限定しないとヤバイと思う。
    各ブロック内の現在の理事の部屋番号を+1すれば次の理事を予測できるからご参考に。

  122. 919 匿名さん 2014/09/02 03:31:08

    上の階の人って理事会に逆に苦情するって、凄いですね。

    かかわったら、大変な人なんですね。




  123. 920 匿名さん 2014/09/02 04:01:17

    既存の通り注意文書を掲示板に貼るか、ネット(&防災センター)で確認制にするか これもアンケート取れば確実なのに。
    ずっと追加情報ないところをみるとネットの登録者いないってことでしょ? いい加減、議事録貼り出すの再開してほしい。フロントに貰いにいくの面倒な上、希望者のためにコピーしてたら紙の無駄だし。

  124. 921 マンション住民さん 2014/09/02 04:14:33

    918さん、920さんに賛成。

    トラブルメーカーに理事はないっしょ!

  125. 922 匿名さん 2014/09/02 04:21:46

    過去の議事録見ると色々見えてきますよ。全部関連しているのかと勘ぐってしまうくらい、布団ゴミの苦情と、いちいち注意文書貼るなって苦情と、嫌がらせ受けてるからなんとかしてほしいって苦情と、バルコニー喫煙の苦情が同時期にあるので。どれとどれが関係しているのかは当事者のみ知るですが。恐ろしいのはこれは何ヶ月も前の話題ってことです。全然解決しないのでここの掲示板に書いたというところでしょうか。さらに自転車への悪戯まで関係していたらと思うと怖いですね。全部一つの事件だったりして・・・

  126. 923 匿名さん 2014/09/02 04:26:43

    布団ゴミとバルコニー喫煙は別件だと↑でありますね。

  127. 924 マンション住民さん 2014/09/02 04:52:52

    注意文書の張り紙って

    階数が書いてあるから

    全部1つの事件とは言えないような

  128. 925 匿名さん 2014/09/02 04:54:08

    今期の理事会で風評被害を考慮して、いずれ注意文書を貼らない方向で考えていることは知っていたが、
    その発端が、トラブル住人による申出によるものだとしたら、風評被害とは全く無関係の私的によるものじゃん。
    得するのはトラブルメーカーだけ。迷惑人が理事会に言って外させたケースもあるんだからとんでもないことだ。

    こういう輩がいる以上、注意文書はよく見える掲示板にきちんと貼っておくべき。

  129. 926 匿名さん 2014/09/02 04:58:47

    貼紙には確かに階数書いてますね。今となっては確認できませんが。

  130. 927 マンション住民さん 2014/09/02 05:05:23

    コーナンはいつから開くのかご存知ですか?
    前を通ると子供が楽しみにしているので。
    色々なお店が入りそうですね、小さい子供がいるので便利になるといいです。

  131. 928 匿名さん 2014/09/02 05:16:14

    17日。

  132. 929 マンション住民さん 2014/09/02 05:17:03

    確かに

    強引に理事会に言って外すことができるなら、誰でもするよね。

    でもそれが元で注意文書を外す方向なら、それは理事会としてはよくないと思うけど。

    理事会で決めるのはいいけど、重要事項は住民全体の問題なのだからアンケートを取ってほしいです。

  133. 930 匿名さん 2014/09/02 05:20:18

    老人ホームとブリーズ公開空地の間の通り道から、ヨーカ堂へ突っ切れればいいのに、あそこのガードレール撤去+横断歩道作ってくれないかね。

  134. 931 マンション住民さん 2014/09/02 05:21:29

    川崎市で必要と考えない限り、

    無理でしょ。

  135. 932 匿名さん 2014/09/02 05:48:28

    お店の看板は出ているので、見える位置に行けばわかると思いますぜ。

  136. 933 匿名さん 2014/09/02 05:55:59

    ポーチ内への嫌がらせで困っている人は、トレイルカメラを買うといいよ。下手すればマンション内のカメラより使える。

  137. 934 匿名さん 2014/09/02 08:57:05

    今更ですが夏祭りの案内はグレースだけポスティングされてないとか?
    スイート住民は1ヶ月前に案内があったとのこと。こちらはロビーの目立たない端っこの町内会掲示板にだけ貼られてたわけですし。後日指摘されて通常掲示板にも貼ったみたいですけど。。。
    先日の件で町内会との関係が悪くなっているせいかなと思っちゃいました。
    いつのまにか町内会主催のお祭りになってるみたいで以前のような賑わいもなく残念です。

  138. 935 マンション住民さん 2014/09/02 09:12:20

    子供神輿の後にもらえるお菓子がなくなって、鉛筆一本だったって?来年は、参観する子供も減るだろうね。

  139. 936 匿名さん 2014/09/03 00:18:41

    過疎ってほどじゃないけど以前に比べればあの過疎ぶりはないよな。
    広告のポスティングやイベントがどれだけ重要かがよくわかる例だったよ。
    マンション組合、ナイス、町内会の、どこが・何が原因なの? 協賛金か?

  140. 937 匿名さん 2014/09/03 01:02:13

    町内会自体が不透明。誰が会長なのか、イベントメンバーはどうやって選出しているのかすら分からない 小田栄2丁目のくくりで構成されているならブリーズ・グレース・スイート住民しかいないわけでしょ。マンション住民と町内会を兼ねてる人がいるってことになる。ちなみに町内会費は年額2400円。

  141. 938 匿名さん 2014/09/04 00:31:38

    いつか新路線の計画が実行されたとして小田栄駅はどこにできるのかなぁ。距離的にはスイートと老人ホームあたりなのだけど。
    グレースに近すぎても困るけど、遠すぎても困るな。

  142. 939 匿名さん 2014/09/04 03:04:46

    ルーバルのテント一時的なお遊びかなと思っていましたが、長期間あるようであれば見た目的に大きな物ですし景観に関わってくるかも? 規約的に問題ないと思いますが常駐的に設置されると大きさ故に話が変わってくる気がしますね。

  143. 940 匿名さん 2014/09/04 05:14:39

    景観は、はみ出してるわけでもないから気にしないけど、
    台風やらの暴風時に吹き飛ばされて落下事故にでもならないかは心配。

  144. 941 マンション住民さん 2014/09/04 22:33:25

    暴風が非常に起こりやすい地区なので、そのような事故も覚悟の上で常設されているのかと私は感じてますが、実際はまた違うのですかね

  145. 942 匿名さん 2014/09/05 00:14:25

    一年中置いてあるようですと倉庫や物置の類として判断されると思うのでアウトの可能性もありますが、レジャー感覚での一時使用であれば許容範囲内だと思いますよ。常設されるようであればそれはその時に問題提起すべきでしょうね。

  146. 943 匿名さん 2014/09/05 01:26:45

    新路線の川崎駅直結便は地図見ると用地確保されてるから不可能ではないけど出来ても20年後くらい。
    まずは鶴見線の改善のほうが先で、それによって需要が高まる気がするよ。
    早くても今の子供達の現役世代中に開通ってところか。
    あれ? そうえいば南高跡地って第2のラゾーナ構想があったような(笑)

  147. 944 匿名 2014/09/05 03:32:02

    八丁畷から川崎駅の用地が確保済み?何十年も昔に民間に払い下げされて今ではビルやらたくさん建ってしまってますけど。。。

  148. 945 匿名さん 2014/09/05 04:43:01

    八丁畷は関係ないよ。そこルート外だし。

  149. 946 匿名さん 2014/09/05 04:59:23

    航空写真を見るとなんとなく分かるかも。
    予算の問題や採算不明確を理由にずっと未定のまま。やはり実現は難しい?

  150. 947 匿名 2014/09/05 11:57:33

    八丁畷を通らないルートってどんなのですか?

  151. 948 マンション住民さん 2014/09/05 12:02:26

    川崎新町から川崎駅にいくルート

  152. 949 匿名 2014/09/05 12:48:12

    初耳です。どこに出てるか教えてもらえませんか?

  153. 950 マンション住民さん 2014/09/05 16:55:49

    川崎アプローチで検索で。

  154. 951 匿名 2014/09/05 23:08:30

    はまレポ.comというサイト他を見ましたが、やっぱり昔のルートを使うんじゃないですか?しかも用地確保なんてされていないと思います。

  155. 952 匿名さん 2014/09/05 23:42:00

    昔のルートってどんなルートだろ。
    予定されている新駅や地形を上から見ても八丁畷を避ける自然なコースができているよ。コース上は空き地だったり駐輪場とかに使っているみたいだけど。土地的にはJRの物で計画が実行されるまでは貸してるんじゃないかね。用地確保はされているって記載もあるんだよね。

  156. 953 マンション住民さん 2014/09/06 21:38:27

    粗大ゴミ置き場にずっと不法投棄品置いてあるけど違法駐車と同じように
    写真提示すればいいのに。なかには気づく家族いるかもしれない。
    それに監視カメラの意味もまったくないし管理費の無駄。カメラで解決
    できないのに何十万もかけてまで買う必要ないだろ。

  157. 954 匿名さん 2014/09/08 00:28:37

    なんのためにカメラ設置してるのか疑問な人多いと思う。カメラがあるということでビビらせて件数を減らすって抑制効果が目的。
    カメラを活用するなら、

    不法投棄品発見→カメラチェック→時間を確認→他のカメラで犯人の居住階を特定→注意文書配布が定石。

    古株の管理人さんの場合、顔見ただけで部屋番号特定できることもあるとか。
    ただカメラチェックは理事会の承諾がないとできないという話しもあるし、管理会社独自の判断でチェックできるかは不明。
    そこまでやる気がないならダミーカメラでいいよ。カメラ買取で20万だっけ?1個でなのか2個でなのかわからんけど。

    不法投棄品は最終的に管理費から処分代出すこともあるし、管理費節減を考えるのならきちんとカメラを利用すべきでしょ。

  158. 955 マンション住民さん 2014/09/08 08:36:07

    紙代とか節約する割に、カメラは増やしたり、とか
    理事会の判断基準がよく分からないですよね。

    来年度に留任する方々と新任される方々には
    ポリシーを定めるなり明文化するなり、応援もするし、期待したい

  159. 956 匿名さん 2014/09/09 01:47:27

    知らない人がチャイムを押し続ける。警備員呼んで警察に引き渡し。
    うまく行った例だよね。認知症かわからないけどそのまま逃げられるケースが多いと思う。

  160. 957 匿名さん 2014/09/09 07:25:01

    モニター装置から直接、防災センターに連絡って出来ましたっけ?

  161. 958 匿名さん 2014/09/12 08:33:17

    荷物盗難て、置いておく方にも問題あるが、よく盗めるよなー。
    このマンション内、窓や玄関からひょっこり顔出されて見られるかもしれないのに。
    そのスリルを乗り越えてまで実行してるんだな。

    外部犯なら普通に考えれば移動時にカメラに映っているはずだが?
    そうでなければ同階に犯人がいることになるのだけど。

  162. 959 匿名さん 2014/09/12 08:54:21

    1000人以上住んでいるマンションですから、泥棒や魔が差した人はいてもおかしくないです。
    実際に当マンションで起きた事件の中で、警察に捕まった人もいますからそれを考えると外に物を置くなんて絶対にできません。
    どんな事件も起きた報告ばかりで、その後の捕まった報告はマンション内の恥部になるので
    あえて行われません。そのため、みんな危機意識が薄くなっていると思います。
    どんな事件も、きちんと犯人が捕まったことを報告すれば
    近所に泥棒がいたのか、うちも気を付けよう、と危機意識が高まるものです。
    それに散々心配?させておいて、解決報告しないのはどうかなと。
    来年度の理事会にはこういう部分についても改善してほしいと思います。

  163. 960 匿名さん 2014/09/16 08:54:02

    ファミリーマンションだし1戸4人家族計算だと2000人になるんだよなー。
    ブリーズ・グレース・スイート・カサーレで推定8000人が増えることになる。

  164. 961 匿名さん 2014/09/16 12:04:52

    >960
    カサーレはナイスではないけど、四つのマンションを考えると小田栄2丁目は一つの町みたいですね。

    >959
    事件を報告するならその後の結果は報告するのが当たり前だと思います。分かる限りの情報を伝えなければ事件を報告する意味がないですから、多くは望みませんがとにかく安心して暮らしたいです。

  165. 962 匿名さん 2014/09/18 00:22:41

    コーナンオープンによりグレースへの影響は何かありましたか?
    目の前の道路的には特に影響していないと思っていますが。

  166. 963 匿名さん 2014/09/22 00:16:26

    しばらく平和が続いているね。

    スイート前のヨーカ堂側道路へ直線でいける横断歩道設置&ガードレール撤去をしてほしいな。

  167. 964 匿名さん 2014/09/22 06:02:33

    平和なところにネタ投入。

    気が付いた人いるかな?
    駐車場棟の地面のコンクリ(サブ側の出入口付近)をよく見てご覧なさい。
    これ、たぶんこの前の地震の影響だと思うのだが。

  168. 965 マンション住民さん 2014/09/24 04:34:18

    補修するほどのものではないから放置かな?

  169. 966 匿名さん 2014/09/25 03:32:53

    今月の理事会は遅めの日程だから、新情報が来ない。だから平和に見えるのだろう。
    次が今期最後の理事会で、10月総会、11月から新理事会。
    今新たな事件や苦情を投げてもまともに稼動するのは12月からだろう。
    苦情を抱えてる人は注意すべし。

    さて、コーナンオープンということで、今後の不用品交換会が不要になったと思うのだが。
    もう参加者はほとんどいないだろう。いても引き取られなかった物が多数出されるだけだろうし。
    当マンションの理事会としては予期せぬ朗報だったに違いない。

  170. 967 匿名 2014/09/25 10:09:47

    >>966
    平和(笑)


    後半因果関係不明

  171. 968 マンション住民さん 2014/09/26 00:01:51

    >>967

    その意見恥ずかしいかも(笑) ちょっと調べれば(行ってみれば)わかりますから(笑)

  172. 969 マンション住民さん 2014/09/26 02:58:39

    赤っ恥だね

  173. 970 マンション住民さん 2014/09/26 16:21:15

    コーナンに三和が入るだとか、OKが入るだとか噂はあったけど、
    結局スーパーはなかったね。

  174. 971 匿名 2014/09/28 14:16:33

    食菜品館もどうなった?

  175. 972 マンション住民さん 2014/09/28 14:31:30

    そんな噂初めて聞いた
    主婦の希望だったんじゃ(笑)

    どうなった?なんて見ればわかるじゃん
    入ってない、ただの噂だっただけ

  176. 973 マンション住民さん 2014/09/29 02:54:24

    ガラスフィルムの傷つけ、犯人に自首するよう勧めているね。
    申し出なければカメラチェック。
    素直に申し出るのと、カメラチェックで捕まるのと、何か違いがあるのか?
    どちらにしても弁償に違いないと思うのだが。
    申し出ない場合、器物破損で警察って感じなのだろうか。
    頼むから、結果報告はしてくれよ。管理組合さん。

  177. 974 マンション住民さん 2014/09/29 04:42:52

    食品彩館ってそういうBlogがあるだけの話でしょ?誰かがそのようなものが出来ると信じ込み噂が広まっただけの話。

  178. 975 マンション住民さん 2014/09/29 04:47:13

    その状況、なんとなく分かるよ。

    カメラチェックは多分もうやっている。犯人も特定している可能性が高い。
    警察に相談すると、とりあえずは貼紙して、犯人が名乗り出るを待つよう言われるんだ。
    警察は出来る限り事件にしたくないわけで、当事者で解決する方向へ持って行くわけ。
    これを怠慢と見るべきか、温情とみるべか、人それぞれだがね。
    で、名乗り出ず、マンション側が事件として正式に受理してもらうよう警察に言うことで、事件成立になる。
    カメラ映像を証拠として警察は色々動き、ある日、警察官が尋ねに来るわけ。

    というのが一例。子供の仕業だと思うけどねー。子供が掲示板の張り紙見るとは思えないし、名乗り出るとは思えないなー。

  179. 976 マンション住民さん 2014/09/29 07:39:44

    コーナンの影響でマンションにペット増えそうw

  180. 977 マンション住民さん 2014/09/29 08:01:03

    欲しくなるよね。
    500円のハムスター?なんてお手軽だし。

    西松やは微妙な気がする。
    ノジマ電機は品数少ないしな。

    そのうちどこか店舗変更あるだろうけど、そのときはブックオフとツタヤに入って欲しい。
    これで駅まで行かなくても大抵の物手に入るだろう。

  181. 978 匿名 2014/09/29 11:03:55

    なんでもよくご存知なんですねー

  182. 979 マンション住民さん 2014/09/30 04:00:21

    サブエンの扉、強風でバタンと閉じて、ストッパーを乗り越えちゃうことよくあるけどなんとかしてほしいね。
    いっそ撤去したほうがいい。みんなにとって邪魔でしかないし。

  183. 980 マンション住民さん 2014/10/02 02:04:02

    今年はプールの話題少ない。

  184. 981 マンション住民さん 2014/10/08 00:56:35

    今回の理事会便り いつになく遅いですね。

  185. 982 マンション住民さん 2014/10/09 07:01:48

    今期最後の理事会だったし気が抜けてるんじゃないかな。
    今回大した議案もないし次の総会の出席者少ないだろうね。

  186. 983 マンション住民さん 2014/10/14 04:04:43

    思ったとおりの場所に新駐輪場予定ですが、気になるのは間隔ですよね。
    たぶん、今と同じ間隔で見積もってそうです。屋根もつくのかしら?
    我が家は使用しているエントランスと逆方向側に駐輪場所があるので可能なら場所変更も兼ねて申し込みたいのですが
    駐車場と違って駐輪場は場所変更制度がないので、新駐輪場に申し込むには今の場所を解約しないと、持ってない人、数少ない人優先の時点で弾かれてしまいます。このあたりをなんとかしてほしいですね。

  187. 984 マンション住民さん 2014/10/14 06:09:57

    最後の理事会は、何も議題がなかったんだろう。
    それとも人数足りなくて休止だったのか。
    総会も大した議題ないし夏の不用品交換会の話題が出るかどうかってところだろう。
    新理事会が発足してまともに動き始めるのは12月。

    それまでは苦情関係はお手上げ。
    バルコニー喫煙や、バルコニー嫌がらせ関係は最初の報告から少なくとも一年経過しようとするし
    そろそろ本腰入れて欲しいところだね。

  188. 985 マンション住民さん 2014/10/17 06:38:05

    週末にハロウィンイベントとは、今回の日取り決定人はなかなかやるね。

    5月の臨時総会みたいに何も考えないで設定してたら参加者少なかっただろう(笑)

    それとも本当は特に考えて無くてたまたまだったのか? まあ結果オーライ。

  189. 986 匿名 2014/10/17 13:57:23

    山下埠頭にIRが出来たら、貨客化が前進しないかしら?

  190. 987 マンション住民さん 2014/10/20 00:13:51

    エレベータ内に郵便物の落し物があったからって、エレベータ内の貼紙のところに差していくなんてとんでもないな。
    本人の名前と住所丸分かりだよ。
    ポストに入れてやったり防災センターに届けてやれよ。

  191. 988 マンション住民さん 2014/10/20 04:28:22

    室外機への小便か。。。。。

    人がそんなことするとは思えないからペットだとは思う。

    飼い主は気付いてるだろうけど名乗り出ることはないだろうな。

  192. 989 マンション住民さん 2014/10/20 04:48:05

    駐輪場が増設されたら、普段の応募数から見ると希望者全員が借りれるくらいになりますよね。
    でも、その完成を見て今まで希望してなかった人まで希望してやはり取り合いになりそうな予感。

    駐輪場の場所変更制度は欲しいですね。メイン側、サブ側は反対方向になると不便です。
    希望者同士で交換できるよう管理会社が仲介するか、交換掲示板的なものが欲しいかも。

    例のバイク場に自転車停めてる人ですが、お隣との境界線の上に停めていました。
    ということは2台並んで同じお宅の駐輪場所なのかなと思っちゃいました。
    そうでないなら、お隣の人としては迷惑な話ですけど。
    週末の総会には話題が少なそうですし、ぜひこの件も含めて、きちんとした対応をお願いしたいです。
    真面目に駐輪場借りようとしている人にとっては迷惑です。

  193. 990 マンション住民さん 2014/10/21 02:39:04

    サブ側のエレベータ付近の出入口によく犬のおしっこ跡があるけど やめてほしいよな。
    一応通り道なんだぜ。
    飼い主の神経を疑う。

  194. 991 マンション住民さん 2014/10/21 05:33:27

    来期のメンバー 主要メンバーがまた引き続くみたいね。
    慣れから来る挙動が今年に影響していたから来年も期待薄かな。

  195. 992 マンション住民さん 2014/10/21 08:57:33

    もうすぐ4スレ目いきそうですね!

  196. 993 マンション住民さん 2014/10/22 02:07:53

    増設駐輪場って白いライン引いて終わりじゃね?

  197. 994 マンション住民さん 2014/10/23 04:09:09

    先日、ブリーズにお邪魔したのですが、共用廊下の外側が柵になっていて下が良く見えるので怖くて足がすくみました。うっかり物を落としたら転がって外に落ちそうな気もしますし、外側が柵になっているマンションは怖いですねー。

  198. 995 マンション住民さん 2014/10/24 03:45:08

    総会の見所:

    ・理事会に振り回された不要品交換会の失態の説明
    ・駐輪場増設の説明
    ・バイク置き場に停めている自転車の見逃しの説明
    ・効果の低いカメラ増設でアンケートの結果どうするのか説明
    ・各種嫌がらせに対する理事会の意向説明
    ・役員報酬制度を続けていく説明

    こんなところか。
    主要メンバーが3年目もやっていくのなら役員報酬をやめないのは当然だな。カネは欲しいだろう。

  199. 996 マンション住民さん 2014/10/24 06:49:22

    議題に入っていない件は、参加者が挙手して聞かない限り、話題に触れずに終わるだろうね。
    結局のところ今回、理事会便り貼ってないし、議事録も貼ってない。
    どんどん悪くなる一方。

  200. 997 マンション住民さん 2014/10/24 07:46:56

    結果的にきちんとやっていたのは一年目の前半だけだったと思う。
    一年目後半から報酬を得ようと私欲が見えて、二年目からは馴れ合いから不用品交換の突然の不参加と後日対応。
    住民の嫌がらせトラブルが全然解決に至らないとか、非協力的な面も見え隠れしてる。
    三年目は立候補者いないみたいだし、ガラリと変わると思いきや、メインメンバーの留任があるんでしょ?
    変わらないジャン。

    てか、今期は理事会に1回しか参加してない理事いるようだけど、現理事のお隣さんだったりするのに何も言わないのかなって思った。立候補者だろうと輪番制理事だろうと、きちんとした人がやらないと難しいよな。
    いっそ管理会社が全部考えて対応して、重要なのは住民投票で最終決断すればいいのになと思う。
    規約上無理だが。

  201. 998 マンション住民さん 2014/10/24 08:02:01

    出席者数が気になりますね。
    例によってイベントのある日に設定していますし。
    臨時総会といい、もうちょっとその日に何があるか考えたら良いのにと思います。

    あ、それともわざと人が少ないのを見越して設定しているかも?

  202. 999 マンション住民さん 2014/10/24 08:28:11

    それで、ガラスフィルム傷つけた奴どうなったの?
    カメラでチェックできる位置なんでしょ?
    結果報告は?
    さあ!さあ!

  203. 1000 匿名 2014/10/24 09:23:32

    相変わらず憶測・邪推満載の書き込みですね。胸糞悪い。
    ちゃんと総会で質問するんでしょうね?ここに書き込んだことが首を絞めて質問できないなんてことないですよね。

  204. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸