横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 小田栄
  8. 浜川崎駅
  9. アイランドグレース住民版 その3
マンション住民さん [更新日時] 2014-10-27 18:42:47

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2777/

より良いマンションにするためにルールを守り、おかしな所は指摘し改善に繋げましょう。
各種情報提供の場として使ってください。

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分 売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を追加しました。2013.2.9 管理担当



こちらは過去スレです。
アイランドグレースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-08 13:43:30

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドグレース口コミ掲示板・評判

  1. 479 匿名さん

    別の掲示板でもそうですが、批判ばかりで意見をしない、否定ばかりで代替案を出さない、批判するだけなら簡単ってよく見かける文言ですよね。

  2. 480 匿名さん

    抑止力という意味では別にいいんじゃないかと思いますよ。でも、それ以上のことはやめとけって。
    治安が悪くなることを望んでいるわけがないでしょう?細かいことまで気にして互いに監視するような感じ悪い生活にしたくないんだよ。なかなか伝わらないもんだね。
    もう黙っとこうと何度も思ってるけど、あなたの書き込み見てるとどうしても突っ込みやめられない時がある。中にはまともな事言ってる時もあると思うんだよ。そういう時は否定してないから。

  3. 482 匿名さん

    ん?何がエスパー発言?よくわからない。
    警察のは、表面的にはやってくれるだろね。でも(ああ、またあいつだよ)ってとこですよ。何も動いてはくれない。きりがない。

  4. 483 匿名さん

    匿名だから同一人物の書き込みかは誰にもわからないよ。
    似たような文章で判断してもやはり間違ってるときもあるし。
    激情したときとかそれなりの書き込み口調に変わったりとか。
    前だとプールおばさん関連でひと悶着あったしねぇ
    その頃マンション住民一色だったのが今では匿名一色でしょ。
    みんな適当に変えてるんだなぁって思うぜ。

    批判ばかりでなく有用な意見を出し合えるのが一番。
    最近だと自販機の件がいい例。
    外にあると便利→外だと雨のとき大変、だから中と外の両方で。
    って一連の流れは良いぜ。

  5. 484 匿名さん

    なるほど、そうきましたか。まあこれ以上は意地悪でしかないからやめときます。

  6. 486 匿名さん

    ポーチは目立つけどベランダに何か置かれていても気付きにくい。
    お隣さんが覗かない限り分からないよね。
    ベランダ喫煙が問題となる以上、火災の危険とかはポーチよりベランダに目を向けないといけないかも。

  7. 487 マンション住民さん

    >>483
    465-467の件は安易に否定して終わるのではなくさらに提案して良い方向性へ持っていくところがステキですよね。

  8. 488 匿名さん

    スローモードは多分、電力消費量の関係じゃないでしょうか。待機電力やモーターの回転スピード。DVDでも高速起動時と省電力モードはかなり違いますから。

  9. 489 匿名さん

    ベランダでのガーデニングとか構わない気もしますが土や水がお隣に流れていくケースは良くないでしょうね。
    各ベランダに配管があるわけではないので、配管のある側へ流れちゃいますし。

  10. 491 匿名さん

    451の書き込みでブリーズの公開広場芝生部分に立ち入り禁止とありますが、全面的にダメなんですか?
    確か以前はヨーカドー側の木のあったエリアは大丈夫でしたよね?

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 492 匿名さん

    同じく、大丈夫なエリアとダメなエリアの違いってどこで判断できますでしょうか?
    ボール遊び禁止の札が、1F専用庭沿いの木に小さくかけてあるのは確認しました。
    まず目に留まりません。

  13. 495 匿名さん

    あなたの理屈で行くとポーチに私物置いた方が悪いんじゃなかったっけ?

  14. 496 匿名さん

    >491
    芝生部分は全面的に歩けないはず。
    但し対応する管理人が違えば回答も違うと思う。

    >492
    低めのロープ柵で判断できるかなと思ったら、一部分だけ柵があって、完全に囲まれていないのですよ。
    ブリーズ住民に聞くしかないかも。

  15. 497 匿名さん

    今朝のゴミ捨て場は回収BOXがセットされてなくてゴミが散乱してましたね。
    住人が悪いのか管理会社が悪いのか・・・

  16. 503 マンション住民さん

    >495
    他の人のセリフのように言い換えて実際は自分の意見でしょうね!
    そういう発想が出ること事態いやらしいというか被害者に対して無神経な発言です!

  17. 504 匿名さん

    せっかくスルー状態が続いてたのにね。
    まー、加害者側擁護系、被害者批判の発言は嫌われるわな。こういう人はきっと自分が被害者になったときトチ狂ったようになると思うよ。

  18. 507 匿名さん


    >>505
    それ以外の発言の中に俺の書き込みも入ってるし、その予想間違ってるんですけど・・・。

  19. 508 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    当サイトは、多くの方の住宅に関する情報交換を目的としておりますが、逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、情報交換の中で、様々な情報を書きこんでいただくことは大変有意義なものであると考えております。

    しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、場を荒らす、または嫌がらせを目的とした書き込みは当サイトの趣旨に反するものでありますので、一律ご遠慮いただいております。また、時に議論の場になるとはいえ、物件検討と関係の無い言葉で、互いを誹謗中傷する投稿もご遠慮いただいております。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  20. 509 匿名

    グレースと公園の間の通りに、バス停が出来るようですね。

    オートバイ屋さんからグレースまでの通りは、渡田小学校に通う児童が多く、歩道にガードレールを取り付ける工事が始まったみたい。

    以前に、サブエントランスに自動販売機を設置する提案がありましたが、バス停の前にした方が売れるかもしれませんね。

    バス停の名前は「アイランドグレース前」かなぁ?

  21. 510 住民さんB

    >>509 さん
     マジっすか!?

  22. 511 匿名

    510さんへ

    ガードレールは完成しましたね。

    バス停の名前は「小田栄2丁目公園前」になりました。今度の日曜日から運行開始のようです。
    メインからもサブからも行き易いので良いですね。ゴミ捨ての動線にも遠回りになりません。

    自動販売機が設置されるかどうかは知りません。あくまでも要望なだけです。^_^

  23. 512 匿名

    「小田栄2丁目公園前」便利になるなぁと思ったけれども、
    朝7時台の川崎駅行きが3本ある以外は、1時間1本かぁ。

  24. 513 住民さんB

    バス、意外と利用者多いですね。
    幼児連れの私は非常に嬉しいです。

    コーナンに入居予定の店舗情報などはまだなんでしょうか?
    どなたかご存じであれば教えてください。

  25. 514 マンション住民さん

    コーナンとスイートの隣にまたマンションができるみたいですね。ナイスではなく、別会社みたいですね。名前はカサーレ川崎ネクシアとなるようです。

  26. 515 住民さんD

    514さん
     見ましたよ、『サキソラの街』なんて名称ができるみたいですね。
    ただ、IB、IG、ISは対象外で、なんだか微妙ですよね・・・。

    小田栄地区として、全体で考えれば良いのに。と感じました。


    ちょっと話し飛びますが、コーナンよりもイオンモールとか出来て欲しかった。
    それが残念で仕方ありません。
    “かっぱ”や“くら”で良いから回転寿司が入って欲しい!

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    MJR新川崎
  28. 516 マンション住民さん

    先週末のバスツアー賑わっていましたね!!
    3~4台の大型バスがいました。

  29. 517 匿名さん

    参加者に聞いたところ、席がガラガラでバス1,2台減らせるくらいだったそうです。

  30. 518 匿名さん

    タイヤロック規定は、暗雲立ち込める感じでしょうか。
    結局以前のようにポールで対処のようですし。
    管理会社もやりたくないと臭わせる書き方ですね。

  31. 519 匿名さん

    桜並木に結構お金使っているようですが管理費に余裕が出来たのでしょうか。
    お花見できるように期間中は柵の中に出入りOKだといいですね。

  32. 520 マンション住民さん

    517さん
     516です。

    そんなに空いていたんですか!
    昼食付きだから結構人気が出たんですかね?
    まぁ、時間に余裕があれば参加しても良いかなって企画ですよね。

    多少の費用負担ありでも、子供向けの遠足的な企画が欲しいと感じました。
    現実的には難しいでしょうけど。

  33. 521 匿名さん

    サブエンの駐車禁止処置は分かりますが
    宅配業者の人は遠慮なく入ってきて良いと思います。
    立て看板の文言の中に、宅配業者OKといれてほしいです。
    見ていて結構大変そうで。
    ドライバーによってはバス通りに停車する人がいるので結果的に危なくなってしまいます。

  34. 522 マンション住民さん

    現実逃避は子供に悪影響しかもたらさない。
    子供と向き合い周りに迷惑かけない生き方を。
    認めないのは親のエゴ。

  35. 523 匿名さん

    ↑流れ的に、よその掲示板と間違えて書き込んでいると思いました。そっちでは丁度子供の話題ですし。

  36. 524 匿名さん

    未だに駐輪場の悪戯がありますが
    防犯カメラ問題はどうなったのでしょうか。
    理事会便りではここ最近語られていませんし、議事録も貼られなくなりました。
    全てをカバーできないことは分かってますが最低限出入口の流れくらい記録できてないと刑事事件が起きても調査できないことになります。

  37. 525 マンション住民さん

    今更の話しなんですけど、浴室内の排水溝ってすぐに詰まりませんか?
    我が家だけでしょうか?

    皆様のご家庭では、どのようにメンテナンスを実施していますか?
    教えてください。

    我が家ではパイプユニッシュなどの排水溝滑り取りを良く入れていますが、イマイチ効果なくシャワーも全開で使用出来ない(排水溝が溢れる)状況です・・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 526 マンション住民さん

    つまったことがありません。逆に何がつまっていましたか?
    たぶんそこまで確認してないですよね。それがわかると解決なんです。つまり根本的な原因を取り除かないと
    効果がないのです。髪の毛だとしても、そうそう溶かせるわけではないんです。簡単に溶かせるたら
    それはそれで怖い薬品に。高圧洗浄等業者にやってもらうのがいいかも。

  40. 527 匿名さん

    清掃簡単な仕組みの構造なので髪の毛はすぐにポイっとできます。
    気持ち悪くて最初の蓋すら外してないとか?

  41. 528 匿名さん

    たぶんそこが原因だと思いますよ。1ヶ月放っておけば詰りますから。
    そこまできちんとやっていてもその先で詰っているなら業者による清掃が必要です。

  42. 529 マンション住民さん

    525です。

    皆様 ご意見ありがとうございます。
    排水溝の蓋を外して、髪の毛を受ける所も2~3日に1回は清掃して、液体の滑り取りいれている状況です。

    業者に見てもらうのも、検討してみます・・・。


    高圧洗浄って最近無いですが、近々に予定ってありましたっけ?

  43. 530 匿名さん

    受け皿の先となると素人では手が出せませんね。
    高圧洗浄は確か今後の予定に入っていたと思ったのですが全然話がありません。
    年間予定的な資料配られていたかもしれませんが。

    最近の理事会は議事録を印刷せず貼らなくなったので
    聞かないといつだか分からない状況です。
    理事会便り配るより議事録のほうが重要なのですが。。。
    きっと、いえかるて?に参加しろという策略がありそうです。
    掲示板のようなコミュニティは無いらしく、
    住民同士の状況共有はここの掲示板を使うしかなさそうです。

  44. 531 マンション住民さん

    お風呂の排水溝ですが、髪の毛を受けるとこの下に、グルグル開けて取る白っぽい筒とその下のグレーのとこまで、素人でも、洗えますよ〜
    そこまで、外したら、中を100円ショップとかでも売ってるコップ用のスポンジで洗ってみて下さい。
    髪の毛や石鹸のかすが、溜まってますよ‼︎

  45. 532 匿名さん

    最近の理事会は、できること出尽くした感があって
    突発的に出てきた意見の対処と、今も引きずってる過去の案件くらいしか協議出来ない状況。
    新しい取り組みはないね。
    だから今度は入居者の声に耳を傾けるようになってきた。
    中央広場の子供の声とか、ボール遊び等の禁止の張り紙とかね。前はそんな意見に対応していなかった。
    言うなら今の時期って感じです。

  46. 533 マンション住民さん

    530さん、531さん
     525&529です。

    ありがとうございます。
    可能な限り、自力でやってみて断念したら『くら~し安心』の無料診断でも受けてみようかと思います。

    Webで検索したら、洗濯機の排水溝とも繋がっている可能性があって、可能性の一つとして考えられるようでした。
    不安が募ります・・・。

  47. 534 匿名さん

    EVに貼ってある便りの項目で、注意文書に対する相談があるってのが気になりますね。
    もしかして自分の所が原因?って思っての相談なのでしょうか?
    具体的に号室を書かないから無関係な人まで気にしちゃっての相談なのかなーと。

  48. 535 マンション住民さん

    大体そんな感じ。
    関係ない所の住人にまで言うべきなのかってやつ。

    かといって関係者にポストするのはダイレクトすぎるんだよね。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  50. 539 匿名さん

    注意文書がマンションの評判を下げるという理由で 防災センターとかの限定場所に貼るようなことが書いてあります。
    いえかるてを推奨したいのはわかりますが大半の住人は目に留まらないので 体裁を気にしすぎて悪い方向に行っている気がしますね。

  51. 540 マンション住民さん

    おいおい、駐輪場の上下段の料金の変更を検討するって!?

    バカ言ってんじゃないよ!

    それなら駐車場の1階と2階と3階と4階の駐車場代の料金変更を検討しろ!

  52. 541 マンション住民さん

    駐車場は既に値段差があるのでは? ないのかな。
    駐輪場は平置きの場所が良すぎるから、上下を値下げするんだと思う。そうでなかったらとんでもないけど。

    注意文書は、いえかるての登録者が増えたら貼り出しやめるみたい。
    でもさ、わざわざネットで確認しにいくかね?
    家族でも代表者一人がたまにアクセスして見に行くかどうかって感じだろうに、そこにしか情報ないなら頻繁に見るの全住人の1%にも満たないと思うよ。
    お父さんやお母さんがそれをみて家族に説明するのかねー。
    貼り出されてるのとネットで自ら見に行くのでは雲泥の差だよ。

    そりゃマンションのイメージダウンも分かるけどさ。それと引き換えにするには注意文書の効果低減のほうがかなり痛い。
    苦情原因の住人なんて一番気にも留めないタイプだろうし見ない。
    メーリングリストのように情報発信にしないとほんと見る人ごく一部。
    それにしても登録者しか見ないからやっぱ効果が低いだろうね。
    理事会で誰が提案したのか知らないけど誰も意見しなかったのかな。みんながネット見てると思い込んでいるような・・・

  53. 542 匿名さん

    注意文書の貼紙はファミリーマンションでは当たり前のことです。ネットで住人に確認を促すようなことは効果が著しく無く、それは管理会社としてやってはいけないことです。当事者だけに文書で通知するにしても、同じ被害を受けている人達に知らせることができないので事実確認や有益情報の提供も無くなります。現状維持が当たり前なのですが理事の中によっぽど都合の悪い人がいるのではないかと勘ぐってしまいます。持ち回り制ですし。
    議事録や理事会便りを配らなくなったのも、いえかるてへの登録を促すためと聞いています。ちょっとこれは酷いと思います。今期の理事会は随分強硬姿勢に入るようなメンバーが入ったか、事案が減って重箱の隅をつつくようになった感じがします。
    住みよいマンションにするのが目的だと思いますので不便と思うことはやらないほうがいいと思います。
    いえかるてに掲載する件は反対。違法駐車関連はみんなが迷惑なので賛成です。

  54. 543 匿名さん

    違法駐車はナンバーわかる写真まで掲載するのはやりすぎだと思う

  55. 544 匿名さん

    元々写真は小さく、十分読み取れるものが少ないです。
    ナンバーがハッキリ書いてあっても、一般の人は覚えませんし、わざわざ確認しないのであまり意味はないでしょうね。あんな小さい車のリストを載せるのであれば、抽象的に何階居住者の車なのか、部外者の車なのかという明記のほうがわかりやすいと思います。最近は貼らなくなったので辞めたのかな?

  56. 545 匿名さん

    いえいえ、特定可能でしたよ。住人に特定させるための掲載ですよ。
    見せしめで引き締めを狙ったんでしょうが、ちょっと。。。と思いました。
    取り締まられた側の抵抗の仕方を見るに、こらは推測でしかないですが、鬼の首取ったように、もしくは反論や反省の機会を一切与えずに取り締まったのではないでしょうか。
    拘束器具まで使うのは、ただの私的制裁であり、むしろその行為が法に触れるのではないかという心配もありました。
    効果があって今はもうやっていなければ良いのですが。
    私はあんなことするのは息苦しくて絶対に反対。

  57. 546 匿名さん

    メインエントランスの歩道部分はコーン撤去後、また駐車車両がいて通れないときが結構あります。
    これは以前言われてた予測通りの結果で残念です。
    小学校ルートへのガードレールが出来たように、メインエントランスの歩道部分にもレールをしてほしいです。
    そこへさらに違法駐車ができると、市バスがUターンするとき曲がれないかもですね。道間違えたときに使うとのことで。
    サブエントランスはコーンが設置してあるので、どちらかといえば未だに平和な状況が続いています。
    当時言われていたように、メイン側のコーン撤去の判断はやはり間違っていたと思います。コーンがあるとそんなに格好悪いですかね。個人的には目に止まらなかったので、気にもしませんでした。気にする人は気にしちゃうんですかね。
    綺麗なガードレール敷いてくれればいいなって思ってます。接触等起こして壊れる可能性や対処も考えないとですが。
    タイヤロックは私有地である以上、グレーゾーン的なもので、それで裁判まで持っていくドライバーは皆無です。理事会としては気にしなくて大丈夫なんです。
    逆に前回やったようなタイヤロック器具の窃盗の方向へ持って行っているので、なかなか考えてやっているようです。
    多分ですがタイヤロックが始まってから、写真掲載しなくなったような?
    また、以前にも増してバイク置き場への駐輪が増えています。バイク+自転車両方置いている人が。
    無料で平置き駐輪場をゲットしているのと同義だと思います。最近の理事会は平置き駐輪場に目が行っている様なのでこの機会に検討して欲しいです。

  58. 547 匿名さん

    当たり前すぎて怒られるかもだが、
    駐輪場てさ、平置きと下段、上段の数、計算上合わないことに気付いてる?

    駐輪場は200%完備で謳っている。
    基本1室、2台分確保されてて、2台目以降は上段のみ。
    マンションは538室ある。ゲスト用1室除いて。よって例として、駐輪場の数は1076台存在することになる。

    するとさ、上段538台、下段538になって、平置きって何なのさ?ってことになる。
    平置き+下段が538台なら、上段は下段の数と同じだから500未満になって、1076台にならない。

    ややこしい説明だが、つまり平置きが存在する分、どこかの家庭は、最初から下側を2台使ってることになるんだ。
    (いつかの平置き募集で当選した人は除く)

    この辺のところ、何か検討してほしいな。値上げしろとは言わないが。

  59. 548 匿名さん

    注意文書くらい貼ってあって当たり前なのに
    隠すようなことするのは危機感無さすぎ。
    投石の件も貼り出しやめるのかしら。
    案件によって判断するのかな。
    今もポーチへの悪戯とか、嫌がらせとか報告あるけどかなり参考になってるよ。
    こういうのがネットや防災センターでしか確認できなくなると困るね。わざわざ登録申請してネットでログインしてまで確認しに行かないし。

    でも今期の理事会はそういう考えの人が集まってしまったのだから仕方ないよ。立候補のいるブロックの人達、持ち回りの制の自分の番が来るの遅くなるからある意味嬉しいよね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 549 匿名さん

    うちは入居開始後に購入して、駐輪場は空いているところから選択する形だったので、平置きの存在は入居してから知りました。駐輪場の下の部分のことですよね?
    屋根もあるし手間がかからないしで、やはり人気があったのでしょうか?
    料金は上下のところと同じ?多少、差をつけてもバチは当たらないよね^ ^

  62. 550 匿名さん

    ↑駐車場の下の部分の間違いです。

  63. 551 匿名さん

    今考えると平置き取得者って早期にマンション申し込みした人優先とか?
    上段の数が少ない以上、下側を最初から2つ使ってる人いるわけだし。
    2台目以上上段のルールも矛盾してるし。
    あれ? もしかして触れてはいけない真実に辿り着きそうな・・・

  64. 552 匿名さん

    予言しよう。臨時総会は別の日に変更になることを。

  65. 553 マンション住民さん

    人の少ない日をわざと選んだんじゃない?
    反対意見も出にくいし。議長の思うままになる。

    もしくはそういう家庭ばかりの理事会メンバーしかいないから知らなかっただけなのか。

  66. 554 匿名さん

    臨時総会なんて明らかに人少ないんだから共用施設でやればいいんじゃない?
    会場代が勿体無いよ。床座りが気になるなら椅子を借りてくるだけだし。
    毎年の定時総会だって多目的ルームに入るレベルじゃん。狭いけどさ。

  67. 555 匿名さん

    臨時総会のある月は、定例理事会中止だから、この掲示板見て気付いたところで予定日変更はないと思う。

    臨時総会やるからっていつもの理事会をやらないという意味がわからない。

    新たな案件の話し合いができない月になって下手すりゃ2ヶ月待ちになるんだから。

    理事会は毎月やるべきで、臨時総会はあくまで臨時とみるべき。

  68. 556 匿名さん

    自転車についての話し合いは住民の大半が関係しているのに、多くの人が出席できないとなると
    ほぼ強制的に理事会の意向で決まっちゃいますね。
    平置きの値上げとか勝手に決められても困ります。委任しようにも詳細も書かれていないし、出席できる知り合いもいませんし。

    よりによってそういう日を何故選んだのか疑問です。わざと選んだと思われても仕方ないですよね。
    自転車関連は電動自転車や子供用自転車、ポーチの件、バイク置き場への自転車駐輪など多くの問題を抱えてますから
    闘論(討論)になるのは必至です。それを避けての日時設定だとしたら悪意を感じます。

  69. 557 匿名さん

    出席者数は過去最低になるだろうからある意味楽しみ。
    でもま、日取りはナイスが決めたと思うよ? どんな日か知らなかっただけだろうね。

  70. 558 匿名さん

    高圧的な苦情っていうか、騒音の全てが上階から来ると思い込んでる例にも見える。
    そこまで激しい苦情をするようならよほどの騒音と考えるべきだが、苦情元はすぐ階下の部屋と特定されてしまう。
    今まで管理会社に苦情を報告しているのが普通だし当事者と管理会社の間で解決すべき問題をわざわざ
    周知するくらいだから、階下の部屋も苦情先も全く身に覚えがないんだろう。斜め下の部屋か、それとも
    これって騒音にかこつけて、階下からの苦情にみせかけた嫌がらせの可能性もある。
    被害者自身、問題があって恨まれるケースもあれば、普通なのに相手から逆恨みされるケースもあるし
    こればっかりは、ご近所さん運によるなぁ。

  71. 559 匿名さん

    いつもの出入口壊れているのは分かりますが
    だからといって階段下の非常用出口を遠慮なく使ってる人がいます。
    問題ではないでしょうか。

  72. 560 匿名さん

    バイク駐輪場の1台分に、自転車2台停めてあって驚きました。
    自転車の平置きは大人気で取れないからバイク場借りようかと思っちゃいます。

  73. 561 マンション住民さん

    サブの頻繁に壊れる入り口、ゴミ置き場のような、引き戸に変更すればいいのに。
    予算不足なのか…⁇
    グリーン倶楽部だとか、要るの⁇てかんじ。

  74. 562 匿名さん

    管理会社は本来の出入り口ではないとか、とってつけたような理由を言うんだよね。
    あと保険で直せるという理由もある。

    グリーン倶楽部は趣味の範囲だと思うよ。要らないって言えば要らないものだし。
    ただ植栽が汚くなって、見栄えが悪くなりマンションのイメージダウン、価値低下になるからという理由もあるんだよね。
    予算に余裕があるならわかるが、管理費削減を考えている状況でそんなことに使わないで欲しい。
    桜だか埋めて100万くらいだっけ?

    サブエントランスに自販機設置する案とか何で未だに検討しないのか疑問。
    本気で考えていないのがよくわかるよ。
    意見を言う人が限られてるから、その人の得意分野しか話し合えていない状況だよね。
    だからというか臨時総会の日程も出席率少ない日を選んでいても誰も反対してないし。

  75. 563 匿名さん

    臨時総会の日程変更はしないんだね。
    会場代とか勿体無いよなぁ。

  76. 564 匿名さん

    理事会も管理会社も見て見ぬ振りしてるし
    バイク置き場にバイクでなく自転車停めてるなら、いっそ平置きの値段はバイク駐輪と同じ値段にすればいいよ。
    値上がったから解約するなんて人は実際いないだろ。逆にバイク置き場の値上げでも可だが。

  77. 565 マンション住民さん

    平置き自転車置き場、バイク駐輪の料金ってそれぞれ幾らですか?
    両方ともないから、教えて下さい。

  78. 566 マンション住民さん

    おいおい、管理費削減で不用品交換会中止って・・・。
    たかだか10万程度でしょ?
    グリーン倶楽部に100万近く使っておいて、さくらなんか植えてる場合じゃないよ。
    ブリーズは知らないけど、グレースだけ不参加だったらすごい恥じゃない?
    てかやばくない? 今日発表ってことは昨日の参加者極少の総会で決めたんだろ?
    ひどすぎだわ。 
    毎年交換会楽しみにしてる人多いだろうに。
    明らかに理事会の私的利用だろ。

  79. 567 匿名さん

    毎年のイベント行事を理事会の判断だけで無しにするのはどうかと思います。
    それなら夏の野菜提供やゲーム、景品、フリーマーケットも中止にしないとおかしいです。
    もしかしてフリーマーケットまで不参加ですか?
    それでいてグリーン倶楽部にはお金使っているのですから
    自分に関係のあるものはお金使って、自分に関係のないイベントは無くしているということですよね。

    当日はこのことを知らなったグレース住民が例えばソファーを一生懸命運んでいったら
    今年のグレースはお金払ってないから参加できませんよって言われて突っ返されるんでしょうね。。。
    引き取り希望の品があっても、グレース住民だからダメですって言われて粗大ゴミで処分てことにもなります。
    楽しみにしていただけに今回ばかりは運営陣に失望しました。
    続投や立候補者が多いとこういう事態になってしまいますね。前期は評価に値する働きでしたが今期は残念です。

  80. 568 マンション住民さん

    交換会の日に向けて捨てずに不用品を貯めてた人多いと思う。普通に捨てろってことだからある意味勿体無いね。でも何で今になって告知なんだろ? 臨時総会を運動会の日に設定したのはやっぱ意図的だったと思うな。平置き駐輪場は値上がりするんだろうなー

  81. 569 マンション住民さん

    あとアイランドシリーズでの協力イベントをグレースだけお金ないから不参加ってのは町内関係上あり得ないと思うねー
    理事会役員の報酬金とか追加したわけだし、この判断は不味くね?
    そこまで管理費切迫してるなら、報酬金や植栽費用、あまり効果のないカメラとか、撤廃すべきだと思わない?

  82. 570 入居済みさん

    今年の施策は前年度のようなメリハリがなく、誰かの意見が理事会での議論や吟味不十分なまま通ってる感じはしますね。住民アンケートもせず、突然に色々と強行的に実行してたりするし

    理事会の報奨金は出席率だけで決まるんでしたっけ?理事会で反対意見や改善提案を出さない出席者がフルで報奨金をもらう資格があるのかどうか、住民の満足度で額を増減させることなどを今の理事会で検討&実行(今までのように突然)してもらうしかないかな

  83. 571 匿名さん

    「不参加のお知らせ」だなんてあり得ない告知。年間イベントを理事会の判断だけで中止にするなんてひどい。しかも一週間前に告知。
    参加予定の人達に謝れって言いたいです。
    理事の中に参加予定者いるなら普通反対するでしょ。いないからこんなことがまかり通っているとしか思えないです。
    昨年まで他住民のことも考えてきちんと検討してたのにこれは異常です。
    ちなみに費用15万て書いてありますね。

  84. 572 マンション住民さん

    多分グレースの理事会はハーレム状態なんじゃないかな?(笑)

  85. 573 匿名さん

    主要メンバーが続投している時点でどうしようもないよ。居座ると強い権限を持って特に第三者視点での検討ができなくなるからこういう結果になる。
    続投制による欠点は過去に指摘しておいたけど、その通りになったでしょ。
    本来こういうのは管理会社が止めるべきだけど、前期理事会でダメだし食らってたほどだし、担当は強い意見が言えなくなってると思う。
    誰かに言わせれば「声の高い人の意見が通っている」わけだから。
    今回、正式ルートで苦情出してる人いると思うけど、件数は非公開だし、非常呼集で理事会やらない限り間に合わない。
    公式コミュニティもない以上、ネット上ではこの掲示板が唯一のコミュニティだから理事たちの誰かしら絶対ここを見ていると思うがだからといって自ら動かないでしょ。元々参加する気がないわけだし、声高い人に反対意見を言えなかったわけだし
    住民の参加希望があることをここで知って、考え直そうっていう理事いたら尊敬するよ。

    参加予定者の人には気の毒だけど今年は諦めるしかないね。というか一度でもこんなことしたら来年以降ずっと無理と考えるべき。スイートができたから、3大マンションで大きなイベントになると思ってたんだけど残念だね。今後スイート&ブリーズで仲良くやって、グレースだけ蚊帳の外って流れになるね。ていうか費用削減で不参加なんて恥だわ。

    今回の臨時総会で管理会社費用削減したのに、それでも15万も捻出できないとはね・・・。

  86. 574 マンション住民さん

    既に他の掲示板で言われちゃってますね。知り合いもみんな文句言ってます。開催にあわせて準備してました。。。

  87. 575 匿名

    6月の交換会に出そうと思って、取っておいたものがあります…。

    本当に3マンションのうち、グレースだけ不参加なら本当に恥ですね。

    掲示の内容がマンションの印象を悪くするとか気にするより、
    こういったイベントに参加するお金もないっていう方が
    よっぽど「あのマンション大丈夫か…」って受け取られると思うのですが。

  88. 576 匿名さん

    >570
    革命理事会の一期目のときは住民アンケート取って、公平な視点で検討してたよね。
    理事が続投して二期目になって、慣れてきたからもう遠慮せず聞きもしないで強行って感じだね。

    うちも使える品を今回のイベント用に取っておいたよ。
    処分費ゼロの回収を探すとか、それもいつになるか未定だから、粗大ゴミに出してくれとか書いてあるけど、ゴミじゃなくて使えるものなんだけど・・・。

    これさ、フロントにある住民の意見の紙をもらって、交換会参加するようみんなで書いて提出しない?
    今やればギリ間に合わないかな?

  89. 577 匿名さん

    No572は、こっちの掲示板に誤爆しちゃったのね。 ブリーズ見てきたからわかる(笑)

    騒音とか注意事項なんてどこのマンションでも当たり前の出来事だし、そんなことをひた隠しにするよりこっちのほうが確かにマンションの恥だよねー。

  90. 578 入居済みさん

    この掲示板で理事会やその施策が批判されることの方が、エントランスの紙の掲示をどうこうするよりもはるかに風評被害につながりそう、、
    みんなの快適な暮らしのため、敢えてこのネタに乗りますが…
    もし空き部屋がでても、現地に見にくる前にネットの情報収集で遠慮されてしまえばエントランスにすら辿りつかないし。

    今年はコスト削減の功績よりも、負の功績の方が目立ってきてる?? 理事会の中には頑張ってる方々もきっといるはずだけど、検討や意思決定の方向性が少しズレてきてるように感じますね
    先日の臨時総会で何かこの辺に関しての説明や議論はあったのでしょうか?

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸