匿名さん
[更新日時] 2016-08-31 11:40:30
パレステージ八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都八王子市明神町二丁目149番21(地番)
交通:京王線 「京王八王子」駅 徒歩7分
中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩12分
横浜線 「八王子」駅 徒歩12分
八高線 「八王子」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.85平米~84.03平米
売主:日神不動産
施工会社:多田建設株式会社 第一事業部
管理会社:日神管理株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パレステージ八王子
[スレ作成日時]2013-02-07 14:47:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都八王子市明神町二丁目149番21(地番) |
交通 |
京王線 「京王八王子」駅 徒歩7分 中央本線(JR東日本) 「八王子」駅 徒歩12分 横浜線 「八王子」駅 徒歩12分 八高線 「八王子」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
85戸(住居 : 84戸、管理事務室 : 1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月18日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]日神不動産株式会社 [販売代理]みずほ信託銀行株式会社 [販売代理]株式会社ベネフィット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パレステージ八王子口コミ掲示板・評判
-
1
匿名 2013/02/07 09:27:14
場所は東京電力の多摩支店のあった所?
線路騒音や駅まで距離があるから価格面は低いと期待していいのでしょうか?
安かろう遠かろう悪かろうは否めないけど我慢するしかないかな・・・
-
2
匿名さん 2013/02/08 13:27:37
>>1さん
東京電力多摩支店は八王子駅南口の子安町に立派な支店がありますよ。
場所を勘違いされていますね。
-
3
ビギナーさん 2013/02/09 23:31:26
JR八王子駅の南北物件ばっかり見てて見落とすところでしたよ。意表を突かれた立地です。線路がどれぐらい近いのか行って確認しないとわらないですが、商業エリアとの適度に離れた位置関係はいんじゃないでしょうか。僕は京王八王子から乗車するのでJRのほうの物件は悩んでたんですよね、大して距離は変わらないですけど商業に揉まれる立地だと落ち着かないかなとも思ってたもので。希望は最上階の5Fかな、それと3LDK。パレステージのファミリー目線のコンセプトもわりと好きです。
-
4
匿名さん 2013/02/11 11:23:25
駅から離れているけど悪くはない立地ですね。
検討を始めるにあたり現地で音とか確認しなきゃなあと考えています。
うちは4LDK希望なのでここの84㎡はなかなか惹かれますね。
あまりでない広さなので期待したいです。設備仕様の公開も待ち遠しいです。
-
5
購入検討中さん 2013/02/12 06:52:38
日当たりは良さそうだけど、周り道路にゴミがポイ捨てされてるからな~
ひったくりや不法侵入の看板があるのも気になるよね
-
6
匿名さん 2013/02/14 16:40:17
東電の寮があった所ですね。
JRは真夜中も結構音がしませんかね。
気になるところです。、
-
7
匿名さん 2013/02/16 06:15:57
八王子で栄えている部分のちょうど裏っ側という立地なのかな、
京王の駅の西側、花屋さんのある通りを入っていく感じですよね。
こっちは人が目的地にする場所がないから通り道になる心配がなさそうな立地。
普段から比較的静か目な環境が期待できると思います。
JRに行くときはどこを通れば近いでしょ。
真っ直ぐ西へ行くと線路にすぐぶつかるようですが踏み切りありますか?
-
8
匿名さん 2013/02/16 17:48:03
車でしか通ったことがないんですが、現地案内図にあるすぐ西側の細い道(京王線の線の字を横切っている道)は見たことないです。
人しか通れない道があるんでしょうか?
北側に出て最初の通りを西に行くと京王線の踏切があります。
そこでそのまま西に向かえばJR、踏切で北側の線路沿いを行けば京王の駅に着きます。
-
9
匿名さん 2013/02/18 01:55:40
公式ホームページはできたばかり?
まだほとんどの情報が出ていない状態ですね。
日神不動産のマンションは価格的にどうなんでしょう。
現在分譲中のパレステージを探してみたところ、さいたま新都心が
63㎡で3,400万円くらいでした。
-
10
ビギナーさん 2013/02/19 05:37:01
意外に戸数の多い中規模マンションですなあ。5階建てだとそれなりに敷地が広いのではないですか??
この辺りはもう敷地的余裕はないだろうと思いきや、ですな。
当方はJR八王子駅の南側マンションと比較中。
こちらパレステージの利点は当方にとっては京王線利用だけに近い立地であること。
JR側より商業利便性は落ちれど(といっても歩いて行ける)、あとは価格次第というところ。
-
-
11
匿名さん 2013/02/19 07:47:45
4月18日、八王子東急スクエアにユザワヤがオープン
-
12
物件比較中さん 2013/02/20 09:25:29
>>11
八王子東急はもう少しお店が増えたらな~って思ってたんでようやく動きがありましたね。でもユザワヤは意外です、また違ったカラーのお店を入れることにした感。週末に現地も見に行きますので東急も行ってみますよ、ユザワヤはまだですけど他にも変化があるかも、数年ぶりです。
ここの近くのK-8もしばらくぶりです。HPを見ると最上階の飲食店が減ったような??
でもあそこからの八王子の眺めは中々のもの。
皆さんも見学の際は寄ってみてください。
-
13
匿名さん 2013/03/04 04:38:04
八王子インター北地区は、イオンリテールが指名競争入札し承認された。
イオンモール八王子開業は2016年。造成施工は鹿島が行います。
14年度にも着工/八王子IC北に複合施設/イオンリテール/造成施工は鹿島
東京都八王子市の八王子インター北土地区画整理事業区域内でイオンリテールが計画している複合施設が、2014年度にも着工する見通しであることが分かった。オープンは16年度を予定している。
建設地は同事業区域内の新滝山街道と都市計画道路3・5・47号線に面した土地で、敷地面積は約9万4200㎡。地元住民で立ち上げた「八王子インター北地区周辺まちづくり合同会社」が都有地を落札した際に、事業協力者として資金面で支援したイオンリテールが、同社の所有地と保留地を取得する合意書を交わしている。施設の規模や詳細は未定だが、複合施設では物販だけでなく、アミューズメント機能なども備えた施設を整備する案も検討されている。
同事業に合わせ、用途地域の変更も検討されている。現在は国道16号沿道の約100mが準工業地域、それ以外の地域は第1種低層住居専用地域に指定されている。区域内にはイオンリテールの出店計画のほか、医療関係や付加価値の高い工業施設といった高度なものづくり産業の誘致も計画されているため、複合拠点施設用地は近隣商業地域、それ以外の地域を準工業地域に変更したい考えだ。
八王子インター北土地区画整理組合が進める同土地区画整理事業の施行区域は同市左入町、梅坪町、滝山町一丁目の各一部の15万4382㎡。東側は国道16号、北側は新滝山街道、西側は都市計画道路3・5・47号線に囲まれている。1月23日に東京都から施行認可を取得した。4月から造成工事に着手する予定だ。工事施工と組合運営業務は鹿島が担当する。選定に当たっては組合から受託したイオンリテールが指名競争入札し、2月27日の第1回総会で承認された。工期は14年度末までの予定で、15年度末の事業完了を目指す。
[ 2013-03-04 4面 面名:4面]
-
14
物件比較中さん 2013/03/05 09:16:57
この場所でも準工業地域になるんですね、意外です。
まだほとんど情報が出ていないのですが概要にはルーバルありとのことで、うちは多分この間取りから狙っていくと思います。
値段によっては諦める必要もありますが、京王八王子駅の近さは変わりませんので他の間取りも次候補ということで。
優秀な条件だなあと思っているのは
・駐車場が戸数の半数以上あること
・この低層でエレベーターが2基あること
ですね。管理費公開待ちですがこの規模のマンションにしてはいい条件だなと思っています。
-
15
匿名さん 2013/03/11 12:01:47
遠いところに住んでるんですが、東側の川は立ち入り禁止ですか?
googleで見たら低い柵みたいのが見えました。
-
16
物件比較中さん 2013/03/13 06:34:38
>15
かなり離れていますが「浅川」のことですか。
区間によっては柵が施されていますね、私が現在住んでいるところから一番近い部分の浅川は水辺まで行けます。これは安全な区間だからだと思います。柵があるということは入らないほうがよい場所だと思いますから子どものことも考えるときちんとされていていいですよね。川といえばここから浅川、多摩川を跨ぐ日野バイパスは車なら便利そうな道路ですね、東部方面への移動は真っ直ぐで行きやすいと思います、途中高速にも乗りやすいです。
-
17
匿名さん 2013/03/21 23:58:57
立地は悪くないですね。
入居するなら八王子駅利用になりますが普段は自転車の方が便利そうかな。
学校にも近く家族が満足できる場所だと思いました。
4LDKで考えてますが84㎡があるみたいなので期待しています。
公式サイトでの情報公開が待たれますね。
-
18
匿名さん 2013/03/24 09:14:56
立地?
線路の前の不法投棄は綺麗になったのかな?
夜は、薄暗い感じもするし・・・・
-
19
匿名 2013/03/27 07:43:30
ユザワヤはいいですね。
東急スクエア、家賃が高く
みんな駅ビルに逃げ出していました。
だから東急が入れたというより
やっと入って頂いたという感じ。
-
20
物件比較中さん 2013/03/29 04:55:32
日当たりはどうでしょうか。低層なので窓の外の環境が気になるところですよね。場所的には今後どんど周りに何か建つ感じではないように思います。これからも建つだろう場所は京王線とJRどちらも北側のほうなのではと、あちら正に商業エリアですから。生活場所として安定した環境だと嬉しいですね。
ただ少し、物寂しい感はあります、近くを歩いたことがあるのですがさすが裏側の場所といいますか。性に合うかどうかは実際に行って雰囲気を感じたほうがいいと思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パレステージ八王子]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件