東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 12:42:39
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの単調なレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307575/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2013-02-06 22:01:08

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88

  1. 628 匿名さん 2013/02/18 10:10:27

    625
    中野区なら育ちが悪い可能性高いね
    埋立地より悪いところだからしかたない

  2. 629 有明住人 2013/02/18 11:35:41

    >628 by 匿名さん 2013-02-18 19:10:27
    > 中野区なら育ちが悪い可能性高いね

    こういった偏見(「お前はどこどこの出身だろ?」)だけでなく、
    地元の有力既得権益者達(選挙で選ばれるわけではない)が、新参者に不利な規則を色々作り上げていて、
    法律で決められた税以外に、勝手な「租庸調」を課してくる。
    それが内陸の「発展した」地域です。

  3. 631 匿名さん 2013/02/18 12:14:14

    豊洲住民は内陸が買えなかっただけ。寧ろそのコンプレックスがないとここまでポジらないだろ。ネガはそのポジが滑稽で仕方ないだけ。そもそもネガは豊洲を買えない連中という発想自体が笑える。仮に白金タワーとか買った奴がポジるか?

  4. 632 匿名さん 2013/02/18 12:16:31

    なんか江東区の被害妄想すごくない?
    誰かが言ったように世田谷では、湾岸住民に対してなんの偏見も興味もないよ
    ただ湾岸を検討しようと思ったとき、埋立地以上に住民っぽい人の発言は気になるようなってきた
    まさか自ら湾岸の民度落とすことはしないと思うから、偽湾岸住民の発言だとは思うが

  5. 636 匿名さん 2013/02/18 12:35:25

    普通に考えていまの価格で完売しない。これから見栄をはらない消費に消極的な連中が三十代を迎える、震災がきたらゲームセット。けど内陸買うかねない。ローンMAXで売るに売れない。ネガは豊洲買えないからと気休め。

  6. 638 匿名さん 2013/02/18 12:40:11

    628の頭の中では江東区中野区以上なんですね。それでは次回以降、『中野区を除く内陸』という表現で内陸を称賛してください。中野区生まれの私は勘違いしてしまいますので。

  7. 640 匿名さん 2013/02/18 12:48:43

    ネガが直々、中野区より江東区が上って言ってくれたんだから、もう十分じゃないか?中野区民には申し訳ないが。

  8. 643 匿名さん 2013/02/18 13:11:47

    内陸の民からは完全スルーされてるね。

  9. 644 匿名さん 2013/02/18 13:13:36

    世田谷とか中野とかは前は東京の区ではなかったの知らないのかな?
    昔は東京15区しかなく、江東区は深川区と呼ばれていて皇居周辺区のみが区だぞ。
    世田谷とかは田無が23区に入れてもらったようなもんだぞ。
    ネガは田舎出身だから知らないのだろうけど。

  10. 649 匿名さん 2013/02/18 13:34:57

    ちょっと恥ずかしいのでやめてもらえますか。

  11. 650 匿名さん 2013/02/18 13:38:02

    @300万円で高額って... 流石にちょっと恥ずかしいな。まぁこいつにはぴったしだが。

  12. 653 匿名さん 2013/02/18 13:47:19

    それは震災前の話では? 中国人も引き始めてるしね。ツインタワーとか売りに出まくりですね〜 まぁ売り手は付かないだろうが。

  13. 658 匿名さん 2013/02/18 13:55:04

    ネガって内陸の多摩あたりですか?

  14. 659 匿名さん 2013/02/18 13:55:54

    既に過剰供給なのに10年後は需要が減る。というか人口統計的に間違いはないでしょ。ここに限らず都心部の中古マンションは厳しい局面に入りますね。

  15. 664 匿名さん 2013/02/18 14:02:41

    世田谷をWikiで調べてみました。

    元来この地域は武蔵国にあり、江戸時代、明治・大正時代も同地域の地方郡に属していた。

    地理的に東京区部の扱いになったのは、昭和時代の世界恐慌後に荏原郡や北多摩郡から旧東京市に編入されてからである。
    東京特別区の中では都心からは遠い場所にあり、多摩地域では吉祥寺や埼玉県では川口、千葉県の松戸、市川と同じ都心15km圏である。

  16. 670 匿名さん 2013/02/18 14:17:52

    この人さっきから暴走してない? 誰か相手にしてあげなよ。

  17. 671 匿名さん 2013/02/18 14:43:50

    悲劇は、豊洲を都心と誤解させたことにあるんじゃないの。
    だから、世田谷にも張り合うし、足立ナンバーを湾岸ナンバーにしろとか平気で言う。
    豊洲住民もある意味、被害者だと思うよ。

  18. 672 匿名さん 2013/02/18 14:51:40

    震災の後、江東区湾岸高層から逃げ出した事実があるのに、再び呼び寄せようとしているのは、どんな人なんだろう?
    デベ?不動産屋?売り抜けたい人?
    いずれも江東区湾岸には住まない人ばかり
    人を陥れて、幸せって来るのだろうか?

  19. 673 匿名さん 2013/02/18 15:01:06

    江東区の 湾岸の 埋立地 (笑) 3つ全部ダメ。

  20. 674 匿名さん 2013/02/18 15:01:15

    湾岸高層ですが、震災でなにひとつ落ちたものないですよ。マスコミが高層は大変と嘘で騒ぎたててニュースにしたかっただけでしょ。

  21. 675 住まいに詳しい人 2013/02/18 15:03:52

    湾内マンションは厳しい。

    亀戸までいくとすごく住みやすいんだけどね。

  22. 676 匿名さん 2013/02/18 15:07:08

    亀戸は犯罪多いから辞めた方がいいよ、世田谷、杉並よりはいいけどね。

  23. 678 匿名さん 2013/02/18 15:07:39

    Youtube見りゃ分かるよ。 揺れるし、その揺れが止まらんし、地獄だろ。

  24. 679 匿名さん 2013/02/18 15:13:06

    豊洲高層の。YouTubeないぞ、ツインタワーが揺れ無かったという記事くらい。

  25. 680 匿名さん 2013/02/18 15:14:22

    >>674

    震災後、住民板に生々しい被害報告が続いたんだけど。

    ことごとく削除。



    おぞましいわここの逃げ遅れ住民は。

  26. 682 匿名さん 2013/02/18 15:18:06

    亀戸って、23区で一番低い立地だよ。

    たしか、、、海抜マイナス5メートルとかだよ。。。。

  27. 683 匿名さん 2013/02/18 15:18:52

    タワーマンションだと、地震があってもユックリ揺れるから気がつかない事も多いよ。
    もともと免震効果があるから、免震装置いらないって言われてるくらい。

  28. 684 匿名さん 2013/02/18 16:43:16

    んなわけない。壁に亀裂入りまくってるだろ。

  29. 685 匿名さん 2013/02/18 23:08:49

    内陸低層なんて、壁に亀裂どころか屋根が落ちたりしてたよ。。。。
    高層はゆっくり揺れるのは常識だと思ってたけど、知らない人もいるの?

  30. 686 匿名さん 2013/02/18 23:16:07

    また不動産投資熱が上がってきてるみたいだね。

    シンガポールの投資家が六本木と豊洲のタワーマンションを購入しまくってるらしい。
    動画に出てたのは、パークタワー豊洲ですね。

    NHKのニュースです。
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130218/k10015584181000.html

  31. 688 匿名さん 2013/02/18 23:53:33

    アホか。株価急上昇で、中央区は急激に売れてんだよ。よく調べろ。

  32. 689 匿名さん 2013/02/19 00:21:13

    いいじゃないの。ネガさんも江東区中野区より上だって認めてくれたんだから。
    中野区好きなので、とても嬉しいよ。もうそれで十分です。

  33. 690 匿名さん 2013/02/19 00:53:50

    科学的に考えてももう大きい地震なんて来るわけないのに!
    何を考えてるんだ保険会社の連中は!!


    地震保険15%値上げへ=震災踏まえ来年実施

    時事通信 2月18日(月)19時1分配信

     政府と損害保険業界が、家庭向けの地震保険料率を2014年度上期に平均15%程度引き上げる方向で検討に入ったことが18日、分かった。東日本大震災で準備金が大幅に減少したことを踏まえ、今後の巨大地震にも耐えられるようにするためだ。損保各社で構成する損害保険料率算出機構が2月末の理事会で料率引き上げを議論し、3月に地震保険値上げを金融庁に届け出る。

  34. 692 匿名さん 2013/02/19 01:02:33

    尾張藩徳川家上屋敷(新宿区市谷):防衛省庁舎
    紀州藩徳川家上屋敷(千代田区紀尾井町):グランドプリンスホテル赤坂
    水戸藩徳川家上屋敷(文京区後楽):小石川後楽園
    加賀藩前田家上屋敷(文京区本郷):東京大学本郷キャンパス
    西条藩松平家上屋敷 (渋谷区渋谷):青山学院大学
    福岡藩黒田家上屋敷 (千代田区霞が関):外務省庁舎
    長州藩毛利家上屋敷 (港区六本木):六本木ヒルズ毛利家庭園
    仙台藩伊達家上屋敷 (港区豊洲):シティタワーズ豊洲ザ・シンボル

  35. 693 匿名さん 2013/02/19 01:21:07

    伊達は今の汐留あたりだね。

  36. 694 匿名さん 2013/02/19 03:35:00

    またネガの誘導作戦、どんだけ暇なんだろ

  37. 695 匿名さん 2013/02/19 04:27:30

    ダウト!

  38. 696 匿名さん 2013/02/19 04:29:11

    やーいやーい田舎者やーいw豊洲の田舎者やーいw

  39. 697 匿名さん 2013/02/19 04:54:03

    プラウド東雲1期の登録者の居住エリアは江東区内44%、東京都以外26%。

    つまり田舎者は極わずかということ。



    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/23th/times/news518.htm
    登録者属性は、平均年齢39.0歳(30歳代54%、40歳代26%)。家族数は2.9人。職業は会社員77%、公務員・教員8%、会社役員7%。勤務地は東京都心エリア73%。居住エリアは江東区内44%、東京都以外26%。

  40. 699 匿名さん 2013/02/19 05:00:51

    クロノレジデンスの登録者の居住区は中央区が32%でトップだったし、どこでも地元が一位になるのが普通なんじゃない?

  41. 700 匿名さん 2013/02/19 05:01:10

    やっぱり住むなら湾岸だよ
    もう大きな地震来ないし

  42. 701 匿名さん 2013/02/19 05:07:26

    >697があまりにばかすぎて面白い。
    調査された属性は現住所がどこかだろう。
    田舎者かどうかは生まれや育ちの話だろう。
    ここまで言わないと分からないのかな。
    江東区在住が44%もいるのが逆にすごい。予想を上回る属性の低さ。

  43. 704 匿名さん 2013/02/19 07:08:18

    >>700
    > もう大きな地震来ないし

    頭は大丈夫か? 
    手遅れか?

  44. 705 匿名さん 2013/02/19 07:35:01

    つまり、

    湾岸の暮らしやすさを知っていて、買える人は湾岸を選ぶ。
    湾岸の暮らしやすさを知っているが、買えない人はネガる。
    湾岸の暮らしやすさを知らないが、買える人は「ご縁」次第。
    湾岸の暮らしやすさを知らず、買えない人はこのスレに来ない。

    こんな感じですかね。

  45. 706 匿名さん 2013/02/19 07:38:26

    >>704
    そんなバカに釣られてやんなよ。あんた、優しいなw
    「もう地震こない」ネガ釣り、豊洲系のスレで今日は散々見たよ。

  46. 707 匿名さん 2013/02/19 08:21:01

    友達がこのスレ見て湾岸キャンセルしたわ(笑)うけるw

  47. 708 匿名さん 2013/02/19 08:34:23

    あれ?友達なんかいたの?

  48. 709 入居前さん 2013/02/19 09:51:21

    こんな掲示板みて数百万のお金捨ててキャンセル?

    なんでも信じてしまう人なんですね。


    うける

  49. 710 匿名さん 2013/02/19 10:15:31

    こんな板に影響される人もいるんだ。。。ばか?

  50. 711 匿名さん 2013/02/19 10:19:07

    影響あるんじゃない?
    ごり推しレス書いてるのは湾岸住人なわけで、レス内容によって住人の質が分かるから。

  51. 712 匿名さん 2013/02/19 10:20:57

    内陸高台の住人スレであればこんなに口汚いレスばかり並ばないのでそう判断されても仕方ない。

  52. 713 匿名さん 2013/02/19 10:37:03

    はい。私は内陸高台です。日本の頂点でしょうか?えっへん。

  53. 714 有明住人 2013/02/19 10:38:58

    >707
    >うけるw

    この場合の「うける」の意味が分からなかったので、調べてみました。
    http://crowdwagon.com/blog/wagonr35/?p=9857

    できるだけ標準語をお使い下さい。

  54. 715 匿名さん 2013/02/19 11:55:04

    他スレより

    164: デボンレックス(千葉県):2012/06/19(火) 23:58:06.61 ID:fwDvv/9+0

    まあ江東区の高層マンションの40階に住んでる知り合いが居るんだが
    震災のときエレベーター止まってガチで地獄見たらしいからなw
    液状化とかはほぼ一切無かったらしいが、とにかくもう、
    水を家に持って帰るだけで死にそうだったとw

    俺んちも結構そっから近いけど液状化は大丈夫~
    一度実績あると、まあ保証はないけど、安心っちゃ安心よね。
    まあ、クッソ深いとこまで杭打ってる古いマンションだから
    なんちゃないとは思うんだけど。

  55. 716 匿名さん 2013/02/19 11:57:19

    >713
    日本の頂点は芦屋六麓荘だと思うけど
    東京なら松濤か麻布の高台かな

  56. 717 匿名さん 2013/02/19 13:37:08

    買った後にすぐに変えられないもの
    ・近隣の環境
    ・建物(マンション)自体
    ・住民
    中古を探してて、湾岸を検討しようと思うと言ったら、層のバランスが重要となる、住んでて辛くなるとか言われて、もっといい場所を検討するように勧められた

  57. 718 匿名さん 2013/02/19 13:41:52

    豊洲は、ほんと快適な街、他の犯罪多い世田谷や、
    杉並、練馬とかから引っ越してくると、
    ビックリするくらい住みやすいです。

  58. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸