東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-25 12:42:39
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんの単調なレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307575/

[スレ作成日時]2013-02-06 22:01:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう88

  1. 1 匿名さん

    神池袋の属国にしてやんよ。

  2. 2 匿名さん

    タワマンからの眺望、最高だよ。

  3. 3 ビギナーさん

    トヨッス(笑)

  4. 4 匿名さん

    立川断層のニュースやってた。恐いね。

  5. 5 匿名さん

    ↑当たり前w

    スカイツリーからの眺めもよかったww

  6. 6 匿名さん

    内陸のことなんでどうでもいい。ここは江東区を検討するレスなので、江東区の話をしよう。

  7. 7 匿名さん

    立川断層から遠い分、内陸より安心だね。

  8. 8 匿名さん

    築地の断層からは近いね。

  9. 10 匿名さん

    お前も俺も死ぬときゃ死ぬよ。死ぬこと怖がってて生きてられっか。

  10. 12 匿名さん

    表層って戸建てでもないのにね

  11. 13 匿名さん

    20階建て以上でも、タワーマンションって売り方はしていない物件、も入っているな。

  12. 14 匿名さん

    恣意的な条件づけって奴だろうね、人助けだから

  13. 15 匿名さん

    キャナリーゼに憧れます

  14. 17 匿名さん

    へー。
    クレストタワーが揺れにくい方に入ってるんだ。
    意外だな。
    なんでだろ?
    教えてエロい人

  15. 18 匿名さん

    すみません、
    東雲についてお聞きしたいのですが、
    あの辺の土地の価格を知りたいのですが坪幾ら位なのでしょうか?
    晴海街道沿いのウェアハウス(閉店)という店(東雲住宅の前辺りです)の辺のおおよその相場の価格を知っている方
    よろしければ教えてください。おねがいいたします。

  16. 19 匿名さん

    知らんがな。最近の湾岸実勢地価ではっきりしているのは三井が晴海2丁目の土地8800M2を90.4億円で都から買った(2012年10月)ってことくらい。それに拠れば、晴海2丁目は1M2あたり、102万円。1坪339万円くらいってことか。

  17. 20 匿名さん

    事業用の土地しかないから住宅地みたいに相場がないよ。その場その場の相対価格

  18. 21 匿名さん

    坪340って、超高級住宅地並みだね。

  19. 22 匿名さん

    >>19
    ありがとうございます。
    実は東雲住宅前のウェアハウス(すでに閉店)という店舗がある場所なのですが、
    今日この会社がレンタルビデオのゲオにTOB(買収)されると発表があったのです。
    しかしウェアハウスの帳簿上では6000平米のこの土地が18億の価格なのです。
    不当に安い価格では無いかと思い質問させていただきました。
    東雲の6000平米で坪90万というのはやはり相当低いというかありえないですよね?

  20. 23 匿名さん

    >21

    錦糸町あたりの商業地と同じくらいですね。

  21. 24 匿名さん

    坪340万で高級ですか(笑)

  22. 25 匿名さん

    インフレ気味だし、そのうち足立区でも400万くらいするようになるよ。

  23. 26 匿名さんさん

    インフレでも、給料が上がらなければ
    悪いインフレ。誰が買うんだになる。

  24. 27 匿名さん

    給料上がる人と、上がらない人に分かれるだろうね。

    給料上がる人が買えばいいんじゃない?

    給料上がらなきゃ、今のうちに無理してでも買っておけ。家賃も高騰するぞ。

  25. 28 匿名さん

    誰も買わなければ投げ売られるだけ。
    プチバブル値のマンションは竣工前に1000万引きとか普通にあったよね。

  26. 29 匿名さん

    誰も買わなきゃね。(笑)

    自分だけがびんぼーになること考えてないの?(嘲笑)

  27. 30 匿名さん

    プチバブルの時もそんなこといってた人がいたな。

  28. 31 匿名さん

    またバブル来るっぽいね。

  29. 33 匿名さん

    賃貸空きも山積み。
    当然、分譲なんか何年も動かず。
    これからも100万年くらいは売れ残る。
    地盤が締まるまでは。(苦笑)

  30. 35 匿名さん

    景気回復すると不動産業界の引力が強まるが、311のトラウマと放射能問題で、まったくトレンドから外れてる。

  31. 36 匿名さん

    坪340万円の土地ってやっぱりすごいんじゃない。だって30坪で1億円だよ。杉並や世田谷の高級住宅地並だよ。家を建てたら1億3000万円はするよ。湾岸(晴海2丁目)は弦巻の住宅地と同じだよ。

  32. 37 匿名さん

    弦巻どころか、目黒区柿の木坂1丁目の土地で250万円レベルだよ。

  33. 38 匿名さん

    商業地と住宅街の価格を同列に語ってどうすんだ。

  34. 39 匿名さん

    港区三田2丁目の住宅地で315万円くらい。湾岸もすごいね。

  35. 40 匿名さん

    そんな場所に住めるなんてありがたいってことじゃ?

  36. 42 匿名さん

    >>34
    今まで住んでた住民はどこに引っ越したの?
    都心?

  37. 43 匿名さん

    豊洲って坪340なの?どう考えても高すぎるな。
    坪340だったら目黒とかで戸建てにした方がいいじゃん。
    わさわざ豊洲に坪340も出す意味わからん。割とマジで。
    やっぱマスコミ関係とか忙しい人が多いのかね?
    家に帰って寝るだけとかそんな人が多いのだろうか。

  38. 44 匿名さん

    ダイヤモンドみたいな石ころに金出すひといるでしょ

  39. 45 匿名さん

    340万/坪は晴海2丁目の話だよ。12年の10月に都から三井が8800M2を90.3億円で買ったと公表したから、湾岸の相場が久々についたってわけで。

  40. 46 匿名さん

    同じ広さでも店舗物件は住居物件の倍以上高いのといっしょ。
    むしろ住宅地と変わらない値段って、どんだけ価値が低いんだか。

  41. 47 匿名さん

    店舗物件って??駅徒歩10分の晴海のタワマン住宅地の話だよ。

  42. 48 匿名さん

    三井不動産レジデンシャルは東京都中央区晴海2丁目の都有地(8800平方メートル)を90億円強で取得した。すでに東側の約1万200平方メートルの土地も企業から購入済み。

    落札額は90億3500万円(最低売却価格は70億6600万円)だった。東側の隣接地は2010年に太平洋セメントから80億円で購入済み。タワーマンションの建物の概要や完成時期などは未定だ。

  43. 49 匿名さん

    坪340ペソ?
    坪340万ペソでも売れないよ。

    1. 坪340ペソ?坪340万ペソでも売れない...
  44. 50 匿名さん

    えとう区豊洲じゃなくて中央区晴海の話だから。

  45. 51 匿名さん

    土地の話だよ。マンションの単価ではない。
    容積率は450万なのでマンションにすると坪単価は75万。建物建設費で坪単価100万。マンションにすると原価は坪単価170万だね。販売坪単価300ならかなりの利益が出そう、

  46. 52 匿名さん

    晴海で300はない。豊洲じゃないんだから。

  47. 53 匿名さん

    ぼったくり過ぎるのでは

  48. 54 匿名さん

    豊洲も300とか言ってないで原価+アルファでさっさと売っちゃえばいいのにね。

  49. 55 匿名さん

    晴海にずらっとタワマン並ぶと都心方向の眺望が遮られるね。。。

  50. 56 匿名さん

    豊洲で売れてないって騒いでるのはスミフのツインとシンボルだけでしょ?

    あとの豊洲タワマンは竣工後みんな完売したんだよね?

  51. 58 匿名さん

    完売しなくてもデベが次から次へとマンション建てるね。
    完売しなくとも採算が合うんだね。

  52. 59 匿名さん

    人気の豊洲 設備はホテル並

    さすが豊洲ですね。

    http://hunter-investigate.jp/news/2013/02/post-323.html

  53. 60 匿名さん

    豊洲ってホテルで使用するぐらいのがいいよね。

    たまーに来て過ごすぐらいなら悪くはないと思う。

  54. 61 匿名さん

    普段はどのあたりに住むのがいいの?

  55. 62 匿名さん

    完売できないってことは、普通に需要がないってこと。これ以外に何か理由あるか?

  56. 63 匿名さん

    >59
    やっぱり、おつむの弱い人が買うのかな。

  57. 64 匿名さん

    1000戸くらいあって、900戸売れたって事実は無視ですか?(笑)

  58. 65 匿名さん

    トヨサー
    シノメン
    エダガワン
    (笑)

  59. 66 匿名さん

    まあ、人気あるエリアですからねぇ

  60. 67 匿名さん


    予習復習、大事です。



  61. 69 匿名さん

    有明は思ったより安かった。

  62. 70 匿名さん

    BACが@250だからね。Skyzが@280というのも現実味を帯びてきたね。

  63. 71 匿名さん

    インフレだもんなぁ。

    給料が増えればいいけど、給料増えなければ家賃・その他公共費用が高騰してまう。
    貯金はあっという間に食いつぶされ、みんな貧乏になる。

    得するのは、不動産や株式・外貨に替えてた人だけ。

    インフレへの対処で、お金持ちとびんぼーさんの差ができるよ。

  64. 72 匿名さん

    今現在で夏よりの株式投資で資産2倍以上のメリットを受けてない人は、この先も厳しいと思うよ。

  65. 74 匿名さん

    あぶくのまち

  66. 75 匿名さん

    いいんじゃないですか?資産価値は上がるわけだし。

  67. 76 匿名さん

    人気あるからずっと住民増え続けてるんでしょ?

  68. 78 匿名さん


    今後50年、1戸も売れないほうに1000円!

  69. 79 匿名さん

    資産価値が上がるのを狙うなら、富裕層が買うようなマンションを買わなきゃね。

    庶民用を買ったら、インフレでローンや管理費などを払えなくなった人達が大量に中古を売り出して、
    資産価値下落。

  70. 80 匿名さん

    地震の確率が、毎年跳ね上がって湾岸埋立は大変だね。

  71. 81 匿名さん

    のらえもんのブログってなんで
    「マンション購入を真剣に考えるブログ」ってタイトルなの?

    「埋立地マンション購入を真剣に考えるブログ」にしないとおかしいでしょ。

  72. 82 匿名さん

    公的なもんじゃないし別にいいのでは?
    それに噛みつくほうが頭おかしい。

  73. 83 匿名さん

    ついに個人のブログまで誹謗中傷しだしたか

  74. 84 匿名さん

    内陸の方が立川断層あるから、怖くないですか?

  75. 85 匿名さん

    内陸はどんなに揺れても大丈夫、液状化ないしね。

  76. 87 匿名さん

    立川断層の方がやばいでしょ。

  77. 89 匿名さん

    最近、立川断層、ニュースで取りあがられてたね。心配。

  78. 91 匿名さん

    確実に湾岸埋立は海に戻る

    :立川断層帯: 地震発生確率: 30年以内:0.5〜2%、 50年以内:0.8〜4%、 100年以内:2〜7%、

    :東京湾北部地震:地震発生確率: 10年以内:30%程度、 30年以内:70%程度、 50年以内:90%程度

    「地震調査研究推進本部:文科省」

  79. 92 匿名さん

    ここは浅い震源の真上,車がひっくり返るよ。まじで。

  80. 93 匿名さん

    91
    立川断層のデータ古いから、今、調査してるみたいよ。
    最近、ニュースでやってた。
    311のせいで、確率が上がったとか言ってたような気がする。

  81. 94 匿名さん

    内陸は止めたほうが良さそうですね。

  82. 96 匿名さん

    山ノ手内側は買えないし、、埼玉行くかな。

  83. 97 匿名さん

    埼玉かあ~。悪くないんじゃないの。

  84. 98 匿名さん

    もうみんな池袋に流れちゃいましたね。。湾岸からブームを取られたら、何も残らないですね。しーん、、、

  85. 99 匿名さん

    いえいえ、このエリアに住む人は着実に増えてますよ。

    1. いえいえ、このエリアに住む人は着実に増え...
  86. 100 匿名さん

    99です。出典を書き忘れました。
    江東区が毎月発表してる丁目ごとの人口データを、町単位で集計してグラフ化しました。

  87. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

9,398万円~9,738万円

3LDK

70.15平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸