千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(part22)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(part22)
匿名さん [更新日時] 2013-02-27 19:14:48

週刊ダイヤモンド 2013年1月20日号にて関東圏の人気マンション第10位にランクされている
プラウド船橋についての情報交換を希望しています。
多数のネガティブキャンペーンが行われると思いますが、
人気マンションの宿命ですので徹底スルーでお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
総武線 「船橋」駅 徒歩16分
総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-06 10:28:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    >80
    それは、直床、直壁のが良いってことなの?

  2. 82 匿名さん

    壁はクロス直張りって言うんだよ。二重壁とクロス直張りならクロス直張りの圧勝。ただ、断熱の折り返しがちゃんとしているかを要確認。床はトータルで考えたら二重床のほうがメリットが大きいかな。ただ、スラブ構造とスラブ厚も確認しないとね。二重床でもスラブが薄いと音問題は十分有りうる。

  3. 84 匿名さん

    で、二重壁の音対策ってどんな技術進歩があったの?

  4. 89 匿名さん

    無限に時間が有りそうだな。。。相手をするだけこちらの時間の無駄。

  5. 91 匿名さん

    大林組ってスーゼネとしてのプライドは無いのかな。この程度の建物造っちゃって。実質、下請けに丸投げとか。

  6. 92 匿名さん

    鹿島だと、低層物件でもさすがスーゼネって設計があったりする。壁式or壁式ラーメンとか扁平梁だったり。ただ、滅多に無いのが残念なところ。

  7. 94 匿名さん

    ここに住みたいね

  8. 96 匿名さん

    いや、誰でも入居する前まで不安です。
    高い買い物だから、間違えたと思ってもおいそれと代えられないしね。
    ここのようにコスパ良すぎると不安になるのではないですか。良い物件だと思います

  9. 98 匿名さん

    結局、有害物質を扱っていた工事跡地ということをどう評価するかが最大ポイント。
    このリスクを小さいと見れば、高CPであることは確か。
    実際、これだけ人気があるのだから、そう考えている人が多いのでしょう。
    この要素以外に不安になる点は思いあたらない。

  10. 107 匿名さん

    半額プラウドではないな、間違いなく南側は違う。
    3街区買ったけどやはり価格が魅力的だったからね。
    施工会社よし、仕様クラスまあまあよし、のプラウドこの値段じゃでてこないよ。
    ここはオハナ船橋山手とか名前付けても売れたでしょ。
    プラウドだから完売続き。
    ちなみにオハナだったら迷ったかな。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 109 匿名さん

    明日から要望書の駆け引きが。
    野村に誘導されずに要望書入れましょう。
    私は誘導にのったにもかかわらず、結果は3街区になりました。3街区もいいですが、2街区欲しかったもので。。

  13. 110 匿名

    82
    なんで圧勝なの?直床と二重床は二重床の方がいいのに。二重壁だって壁内側の自由度が増してリフォームしやすい、バリアフリーの下地、コンセントなど移設自由度、コンクリ直じゃないから怪我しにくいなどむしろ二重壁の方がいいと思うが。
    それに、二重壁はコンクリ内側に更に壁を作る訳だから、部屋が狭くなるし、それだけ贅沢な仕様だと思う。
    直壁にすれば部屋広くなるから同じ単価なら売上稼げるし、単価を安くすることも可能。コスト削減仕様はむしろ直壁。

    二重床も同様で階高が必要。直床ならもう一階高く作れたかもしれない。コスト削減が直床です。

  14. 111 匿名さん

    ここ11階ではなく10階にして天井高が高ければさらにいうことなかったなぁ。
    でも買ったけどね。

  15. 112 買い換え検討中

    >>68です。皆さんありがとうございました。
    シートフローリングは経験がないのでMRでしっかり見て調べたいと思います。

    以前業者さん?のカキコミで賃貸使用のフローリングや壁紙を使っていて耐久性も落ちるとの
    リークがありましたが、このことを指していたんでしょうかね。

    10年くらいで張り替えが前提のフローリング(普通の分譲用は30年とか)らしいですが、
    私もDIY大好き派なのでそこは楽しみとして持っておきたいと思います。
    壁紙の張り替えも楽しいですしね。

    船橋といえばIKEA。
    日曜日の朝ごはん食べてから車で向かうとここからどのくらいかかるでしょうか?
    近道というか裏道知っていたら教えてください。
    IKEAレストラン、たまに食べるとなんとも美味しく感じます。

  16. 113 匿名さん

    直壁はコンクリートに壁紙を直接張りつけるからコンクリートの施工に高い精度が要求されるんだよ。

    一方2重壁はその必要性がなく、
    適当に施工して石膏ボードで隠せるから
    工期が短縮できて楽。

    衝撃に対しても弱いのですぐへこんだり穴空いたりも。
    ほとんど施工側の都合でメリットないよ。

  17. 114 匿名さん

    日曜日の昼にイケアか・・・
    30分で行けるかどうか・・・

  18. 115 匿名

    113
    その回答なら二重床よりも直床のが良いということになってしまいます。
    壁よりも床の方が身体で触れて生活し、また、床に家具など重量物をおいて生活しています。藻のを落とすこともあるでしょう。
    長谷工は直床はむしろ技術がいるんですよと言ってましたが、本当の理由はコスト削減でした。

    貴方の回答でよくわかりました。直壁は手間がかかるものの大した手間や技術が必要ではなく、逆に部屋が広くとれたり、二重壁の材料費がいらずコスト削減になることが!

  19. 117 周辺住民さん

    渋滞がひどくなったような…
    船橋駅回避しても混んでるよ最近の土日…

  20. 118 ご近所さん

    車に関しては快適な環境とは言えないね。
    下手するとIKEAまで1時間コース。

    標識もこんなでカオスだし。

    1. 車に関しては快適な環境とは言えないね。下...
  21. 119 匿名

    IKEAまで
    平日午前中は15分。
    休日は45分くらいでしょうか。

    順路は、船橋駅を西武寄りの道路から南口側に回り、14号線まで進んで左折。海老川の信号を右折して道なりに。ららぽーとを越えるとIKEAです。
    これが一番早いと思います。
    平日午前中にららぽーとの映画館に行くときは、上映20分前に出発すれば間に合います。

    時間活用のために、休日は早めに出発してモーニングを食べるくらいで行ったほうが、ストレスもありません。

    ららぽーと周辺は、夕方の混雑のほうが辟易します。
    休日17時過ぎ頃からは、とても混みますよ。

  22. 120 匿名さん

    船橋駅前まともに越えて、14号ルートが一番早いって!?
    にわか住民かペーパードライバーのお答えですね。

    裏道やいろんなルートあるので探してみてくださいね。

  23. 121 匿名さん

    >IKEAまで 平日午前中は15分。

    >平日午前中にららぽーとの映画館に行くときは、上映20分前に出発すれば間に合います。

    いくら何でも…(笑)

  24. 122 申込予定さん

    いや、多分大丈夫だよ。
    ルートは色々あるからね。広い道やナビしか考えられないなら文句言う筋合いなし。考えようよ。

  25. 123 匿名さん

    何が凄いって>>118の標識に笑った。

  26. 124 匿名さん

    平日の午前中だったらIKEA迄15分で着きますよ。
    この時間帯だったら私も船橋駅越えして行きますし。
    この辺りからどの裏道からいっても大して変わらないと思います。
    週末は船橋駅周辺はいつでも混雑してますよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 125 匿名さん

    >>120
    裏道をスピード出して走らないで下さい。子供を轢いてからでは遅いです。

  29. 126 匿名さん

    道路は平日午前中は空いてるだろうけれど、週末ドライバーには辛い。
    映画館に行くならららぽーとはショボくて悲しくなるので、本八幡のニッケコルトンがおすすめ。

  30. 127 匿名さん

    八千代緑ヶ丘のワーナーもいい。東葉高速の往復券付きのチケットがあるし。

  31. 128 物件比較中さん

    裏道ありきの道路事情がネック
    船橋はどこもよくないから仕方ないが

  32. 129 匿名さん

    船橋に住んで3年。越して来た当初は週末ららぽに行くのに1時間弱。IKEAしかり。
    コストコ初めて行った時も1時間越え。車にはなんて不親切な街だろうと思った。
    でも今では各所30分有れば行ける。P待ちの時間除いてね。
    125さんの懸念されるような走り方はせずとも、安全運転で十分届きます。
    でも今でも126さんと同じように、映画はコルトンに行きますけど。(笑)
    あ、住まいはここより1kほど北側です。逆に幕張方面にはここよりアクセスしやすいかも。
    参考までに。

  33. 130 匿名さん

    14号までは、うちはいつも海神の裏道を使ってます。
    一方通行が多いので、行きと帰りは違う道になります。
    まあいろいろ試してみてください。

  34. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸