東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part20」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?Part20
匿名さん [更新日時] 2013-03-19 21:53:27

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283987/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米

売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-05 15:27:19

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 828 匿名さん 2013/03/12 00:55:09

    500も800もたいして変わらん気がするが
    目くそ鼻くそ

  2. 829 匿名さん 2013/03/12 00:56:27

    >>826
    ここも都から長期優良の認定受けてるのですか?
    推測ですが認定受けていれば将来的にも資産価値は高いですよね。

  3. 830 821 2013/03/12 00:57:14

    >823

    ありがとうございます。
    さすがにネットでは見れないんですね。

  4. 831 匿名さん 2013/03/12 01:09:53

    年収500~800じゃ辰巳の新築も厳しそうだが。
    そもそもここは5500万~の部屋がほとんどだから世帯年収で1000万は超えてないとローン審査もおりないだろう。
    頭金3000万とかは低所得層じゃ作れないだろうし。

  5. 832 匿名さん 2013/03/12 01:39:23

    ここは長期優良ではない。嘘つきばっかだな。
    そもそも耐震じゃ一般的に長期優良認定は無理。
    タワーマンションで長期優良認定受けてるのはほとんどないよ。
    パークタワー東雲はその数少ないうちの1つ。

  6. 833 匿名さん 2013/03/12 01:46:04

    三井東雲みたいな狭い間取りは勘弁。
    わざわざ湾岸エリアに住むのになんで狭い部屋なんだろ?
    それなら内陸のタワマンの狭い間取りのほうがリセールもあっていいと思うが。

  7. 834 匿名さん 2013/03/12 02:16:38

    おれは昨日嫁とキャナルやったけどお前らは?

  8. 835 匿名さん 2013/03/12 02:37:21

    耐震だとなおさらリセール厳しいけどねw

  9. 836 匿名さん 2013/03/12 03:21:38

    りセールに耐震も免震もあまり関係ないよ。

    免震なんて新築デベが必死にアピールしているだけ。
    タワマンに免震なんて効果あまり期待できないのにね。

  10. 837 匿名さん 2013/03/12 03:53:44

    賃貸でいいじゃん!

  11. 838 匿名さん 2013/03/12 04:18:50

    >836
    3.11の時に、ビーコンはどうだったか聞いたことある?
    家具も食器も無傷だったそうですよ。

  12. 839 匿名さん 2013/03/12 04:21:13

    耐震高層でも無傷でしたけど…

    >838さんは安い賃貸にでも住んでいるのかな?

  13. 840 匿名さん 2013/03/12 04:41:44

    >839
    耐震が揺れなかった?
    すごいですね。どちらのマンションですか?
    ソースをお願いしますね。
    そんな素晴らしいあなたの高級マンションに住みたいですわ。
    トリトンにいましたが、地獄でしたよ。
    PCがデスクから吹っ飛んでましたよ。
    ここは、あなたのマンションに比べたら、格安ビジネスビルですから。
    http://www.yourepeat.com/watch/?v=9l3HLjHfSfk&feature=youtube_gdat...

  14. 841 匿名さん 2013/03/12 05:00:03

    >840さん
    揺れてないなんて言ってませんよ。
    デスクトップPCも机の上でちょっと動いた程度。壊れたりしなかったね。
    というかあの程度で部屋がぐちゃぐちゃになる事はないでしょう。
    直下型の震度6強〜7クラスの巨大地震が起きたときに、タワーマンションは免震・耐震どうなるかわかると思うよ。
    40階建て以上の免震超高層マンションは未だに経験してない地震だけどね。

    どちらにしても、自分はそのクラスの地震が起きたら、住み替えると思うけど。(命があればね)

  15. 842 匿名さん 2013/03/12 05:14:04

    一時期ここを検討してたけど、イオン行ったり、晴海通り歩いてみて`無理´と思ってやめた。

  16. 843 匿名さん 2013/03/12 05:24:51

    今、豊洲のとあるネットカフェ
    野村のバッチをつけたセールスマンらしき男が、昼寝中

    優雅だな

  17. 844 匿名さん 2013/03/12 05:42:24

    ヘトヘトなんでしょ。

  18. 845 匿名さん 2013/03/12 05:43:27

    上手い!!

  19. 846 匿名さん 2013/03/12 06:21:48

    耐震が皆全く同じように揺れる訳じゃない。マンションによる。
    新しくて強度が高くて基礎がしっかりしていれば当然揺れにくい。

  20. 847 匿名さん 2013/03/12 06:58:17

    >833
    三井の方が、天井高くて、ここのように梁でてて、柱も内ではないので、部屋は広いです。バルコニーも圧倒的に広い印象でしたよ。

  21. 848 匿名さん 2013/03/12 07:04:26
  22. 849 匿名さん 2013/03/12 07:04:48

    先着順の1LDKと比較なされても…

  23. 850 匿名さん 2013/03/12 08:00:54

    Bj65って少し前に売り出してた上層階の小さい版かと思ったら全然違う間取りなのな。同じ位置の上層に比べて窓側極端に小さくなってるのは何故?近隣からの視線の問題?

  24. 851 匿名さん 2013/03/12 08:26:35

    >846
    >耐震が皆全く同じように揺れる訳じゃない。マンションによる。

    ↑耐震の仕組みを知らないの?耐震は地震に耐えるよう躯体をを強靭・堅固に造り、建物全体で地震エネルギーを受けるので、倒壊はしない。ただし室内の損傷が大きい危険性がある。

    それに耐震は、倒壊を防ぐために地震動に合わせて揺れる仕組みになっている。これも建物自体や室内に損傷を負わせたり、家具を倒壊させたりする大きな危険性になる。

    >新しくて強度が高くて基礎がしっかりしていれば当然揺れにくい。

    ↑基礎杭が打たれていて基礎がしっかりしていても揺れにくくなるということはない。基礎杭は地盤沈下や建物の傾きを防ぐためのもので、揺れを軽減できる能力はない。

    耐震は建物を揺らすことで倒壊を防ぐ仕組みになっているから揺れを軽減することが出来ないし、プラウドタワー東雲のように耐震のみで、軽減できる免震装置などのシステムがない場合は建物に地盤からの揺れがそのまま伝わりる。

  25. 852 匿名さん 2013/03/12 09:00:15

    どの間取りもサッシュ高2mなの?

  26. 853 匿名さん 2013/03/12 09:00:42

    >850さん

    建物の上層階になるほど柱、梁は細くなりますよ。
    構造図を見ればあきらかです。
    低層と高層では同じ間取りでも印象がかなり違うのではないかな。

  27. 854 匿名さん 2013/03/12 09:03:54

    そうですね。

  28. 855 匿名さん 2013/03/12 09:05:32

    >853
    >建物の上層階になるほど柱、梁は細くなりますよ。
    >構造図を見ればあきらかです

    ということは耐震のみのプラウドタワー東雲の上層階は危険だということだな?

    >851引用
    耐震は建物を揺らすことで倒壊を防ぐ仕組みになっているから揺れを軽減することが出来ないし、プラウドタワー東雲のように耐震のみで、軽減できる免震装置などのシステムがない場合は建物に地盤からの揺れがそのまま伝わるから。

  29. 856 匿名さん 2013/03/12 09:21:31

    いぇあ

  30. 857 匿名さん 2013/03/12 09:33:20

    タワーマンションの耐震と、団地型マンションの耐震では全く違うよ。


    タワーマンションの耐震は免震の機能を持つ。ゆっくり揺れるので怖くない。

  31. 858 匿名さん 2013/03/12 09:34:44

    なんとか希望の間取りのキャンセルでないかなぁ。
    切実だよ。ほんとに。

  32. 859 匿名さん 2013/03/12 09:37:05

    3LDKのキャンセル待ちは多いらしいね。

  33. 860 匿名さん 2013/03/12 09:37:45

    857
    免震の意味、解ってる?

  34. 861 匿名さん 2013/03/12 09:43:39

    なんとか希望の間取りのキャンセルでないかなぁ。
    切実だよ。ほんとに。

  35. 862 匿名さん 2013/03/12 09:44:16

    ちょいちょい三井東雲のよいしょがあって笑える。あっちは苦戦してるらしいもんね。

  36. 863 匿名さん 2013/03/12 09:52:04

    苦戦といえるかどうかは疑問かなぁ。

  37. 864 匿名さん 2013/03/12 09:56:37

    >860
    >免震の意味、解ってる?

    857じゃないけど分かってるよ、
    耐震は揺れることによって倒壊を防ぐ仕組みだから揺れを軽減できない。だから耐震のみしかないプラウドタワー東雲のような高層マンションは、倒壊を防げても建物が大きな損傷を負う可能性が高く、室内の家具倒壊などにより下敷きになるケースも考えられる。

    そこで揺れを軽減して安全性を高めるために開発されたのが免震装置や制振装置。

    耐震・制震・免震の違い
    http://www.b-architect.co.jp/architect/column.html

    揺れ方の違い(鹿島サイト)
    http://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/introduction/index.html

  38. 865 匿名さん 2013/03/12 10:02:31

    ここで必死に耐震を養護してるやつはプラウドを買っちゃったからそう言うしかないんだろう。
    免震買ってたら耐震をボロクソにいうんだろうな。
    購入者アンケートに「耐震だから」って項目あるの?

  39. 866 匿名さん 2013/03/12 10:07:57

    >860さん、失礼しました。>864ですけど、>857は免震の意味が分かってないですね。w


    >857
    >タワーマンションの耐震と、団地型マンションの耐震では全く違うよ。
    >タワーマンションの耐震は免震の機能を持つ。ゆっくり揺れるので怖くない。


    タワーマンションの耐震は免震の機能を持つ?w持たないよw

    耐震のみで免震装置のないタワーマンションが免震の機能を持つといえるなら857は証拠を出してw

  40. 867 匿名さん 2013/03/12 10:11:26

    タワーだと免震と同等の機能を持つから、タワーマンションには免震は不要とは言われてますね。

  41. 868 匿名さん 2013/03/12 10:12:17

    我が家もキャンセル待ちです。

  42. 869 匿名さん 2013/03/12 10:14:31

    ここの採用してるバンドルチューブ構造は制震機能があるよ。
    ここは制震装置を採用しても5%程度しか軽減できないらしいから。
    ちなみに千代田富士見の超高額三井物件は制震だが、やはり数%しか軽減効果がないらしいよ。
    構造は立地・地盤・形状・高さによってベストを採用するからね。

  43. 870 匿名さん 2013/03/12 10:20:09

    東雲ドゥリームナイトやっても残りの4戸が全然減らない。

  44. 871 匿名さん 2013/03/12 10:28:35

    屋外夜景、感動するよ!

    でも残り1LDKだけなんだよね…

  45. 872 匿名さん 2013/03/12 10:41:56

    3LDKのキャンセル待ちがいるって本当ですか?
    他にも近隣で3LDKで売り出している物件はあると思うんですが、なぜキャンセル待ちしてまでここなんでしょうか?

  46. 873 匿名さん 2013/03/12 10:43:23

    三井も先着順が出てるんですね。

  47. 874 匿名さん 2013/03/12 10:44:27

    キャンセルなんかもう出ないだろ。販売したことになってる裏在庫なら分からないけど。

  48. 875 匿名さん 2013/03/12 11:06:35

    裏在庫あるんだったら、隠してないで俺に売ってくれよ。
    ずーーっとキャンセル待ち中だよ。

  49. 876 匿名さん 2013/03/12 11:07:18

    湾岸タワマンでキャンセル待ちに行列ができたのはここだけでしょ。

  50. 877 匿名さん 2013/03/12 11:12:21

    >872さん

    日々の生活、ライフスタイル、利便性ですよ。

    例えば、日々の仕事帰りに豊洲駅からイオンに寄って買い物しておうちに帰るって流れで考えれば、パークタワー東雲、豊洲よりはるかに便利だからね。

    いつ起きるかわかんない地震にびくびくとして生きるなんてつまんない。地震保険入ってればいい事だもんね。今も入ってるし。
    全壊、半壊認定されなければ、数千万円も掛かる修繕はないって事で、大きな財産を失う事もない。認定されれば保険がきく。
    ちょろちょろ数百万円なら致命傷にはならない事だよね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸