千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ市川行徳」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 行徳駅
  7. ブランシエラ市川行徳
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-09-16 15:44:12

地図で調べたところ、もともとテラスハウスがあったらしく、それが建て替えられるようです。
携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/ig84/index.asp

<全体概要>
所在地:千葉県市川市幸2-10-1,8
交通:東西線行徳駅から徒歩16分
総戸数:84戸(非分譲16戸含む)
間取り:2LDK~4LDK、65.19~88.91m2(総販売戸数68戸に対応)
入居:2014年2月下旬予定

売主・設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-02-04 20:22:29

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ市川行徳口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    たばこといえばこの間部屋を見に来た時、3階の角部屋の方が窓際でタバコを吸われていたのを見かけました。
    たぶん普通に上下の部屋に煙やにおいが入ると思うのですが、ここのマンションはバルコニーや窓際の
    たばこの決まりごとはないのかな?と思いました。
    騒音・におい・たばこはどこのマンションでもTOP3に入る問題なのでもし決まってないのでしたら
    管理組合で早めに決めたほうがいいかもですね・・・。
    今住んでるところがソレでいろいろあったので。

  2. 202 匿名さん



    今出ているのはモデルルーム使用住戸かつ再登録住戸ということなんでしょうか
    お値段は結構ディスカウントされている?もしや??
    間取り図が出ている分が販売中なんでしょうか基本的に。
    和室は必ずあるので、好みは判れそうですが
    来客があったりすると結構重宝するのでそれはそれでいいのかも。
    子どもさんがいたりするとお昼寝をさせるのに良いみたいだし。
    ベッドだと落ちちゃうとかありますものね。

  3. 203 匿名さん

    駅から遠いので永住目的で検討されている方が多いかと思います。
    周辺の環境は、それほど高い建物もなくて住みやすそうですね。
    ただ、生活利便施設が少なく不便ですかね。
    ここだと自転車と車は、必須ですね。
    バスだけでは、生活できないかな。

  4. 204 匿名さん

    近くにある西友は、
    食料品などは充実しているスーパーですよね。
    買いものに関しては自転車利用すれば問題はなさそうです。

    今は電動自転車も機能がよくなり価格も安くなっているので
    利用すると負担は減らせます。そして雨の時などは近くにあるバス停留所が
    あるのでバスを利用すれば車がなくても暮らせそうです。

    ただ毎日電車通勤する人にとってはバス停留所が近くにあるとしても
    天候によってはバスが運行停止なども長く住んでいるとあると思うので
    駅までの距離16分は少し遠いかなと感じます。

  5. 205 匿名さん

    竣工済ですでに入居されているマンションだと、事前に住人の様子が伺えて良い点もありますね。
    子供達が共用スペースを遊び場にしているのは仕方がないとは言え、購入を検討する見学者からすれば大きなマイナスになりそうです。
    これは親か周りの大人がきちんと注意するしかないですね。マンション内だけでなく、外から友達を連れ込んで騒ぎ出したら大変ですよ。

  6. 206 匿名

    ここは随分値段が高いですが近くの安いヴェレーナシティを選らばなかった理由はなんなのでしょうか?どちらも駅から遠いですし…

  7. 207 匿名さん

    あっちは埋め立て工場地帯、こっちは元町。

  8. 208 匿名さん

    ↑あぁごめんなさい、ライオンズと勘違いしてました笑

  9. 209 匿名さん

    和室はプランで洋室に変更可能でしょうか。
    今の和室はデザインもモダンですし生活スタイルにもマッチしているとは思うのですが、
    やはり掃除やメンテナンスが面倒なので、できればすべてフローリングにしたいのです。
    もしかすると井草ではなく和紙製の畳かもしれませんが、定期的な畳替えは必要ですよね。

  10. 210 物件比較中さん

    4LDKの部屋で4,400万⇒3,700万にしてくれるっていわれたのですが、これは買いですかね?
    まだ値引できそうですかね?

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 211 匿名さん

    まだ建設途中なら和室から洋室への変更や、カラー、オプションの選択が可能でしたがもう出来上がっているので無理ですよ。
    自分でリフォームするしかないです。

  13. 212 購入検討中さん

    >>210
    そんな値下げしてくれるんですか?
    自分が先月行ったときは、全く値引きなしでした。
    9月末までに出来る限り売りたいのは伝わってきましたけど、
    1ヶ月でこれだけ値引きしてもらえるなら、またモデルルーム行ってみようかな。

  14. 214 匿名さん

    そういうものなのですか。あらら。

    オプション選択はもう無理な時期ということなのでどうしても変えたい場合は引き渡し後に自分で業者を入れる形?
    とは言え、ノーマルの状態でも特段悪くもなく普通な感じなのでそれはそれで割り切ってもいいんじゃないかなーと思います。
    特にこだわりたい方は最初の方に契約したでしょうし。

  15. 215 匿名さん

    こちらのマンションの間取りは、すべて和室ありなんですか?
    いまどき珍しいような気もしますね。
    和室が不要という家庭も多いでしょうに。
    ちなみに自費で和室を洋室に変えるには、どれくらいの費用がかかるのでしょう?
    和室も悪くないのですが、フローリングの気楽さに慣れてしまうとなんか面倒なんですよね。

  16. 216 匿名さん

    和室も小さいお子さんがいると便利に使えるみたいですね。
    布団を入れるのに押入れが欲しいという方もいるようです。
    和室か洋室、気軽に選択できたらいいですよね。

  17. 217 匿名さん

    No.209さん、こちらの和室は和紙製の畳なのですか?
    知人宅が和紙製の畳にしたと聞いたのですが、使い心地はあまり良くないそうです。
    ゴワゴワしている感じがあって、やっぱり井草のほうが居心地が良いと言ってました。
    珍しいものなので、興味はあるのですけどね。
    和室はまだ小さい赤ちゃんのころとかは確かに便利なんですけどね、
    少し大きくなっていろんな遊びをするようになってくると大変です。
    汚れもフローリングのように、サッと拭く事ができないですし、
    フローリングよりも傷をつけやすいです。

  18. 218 匿名さん

    畳は結構傷みますよね。
    フローリングと違って容易に交換できる点は良いとは思いますけれど。
    マンションの1畳って昔の和室とはサイズが違って来たりするのですが
    マンション用の畳っていうのはあるんでしょうね、きっと。

  19. 219 匿名

    行徳から徒歩16分でこの価格帯は高い方なのですか?
    まだ何戸か売れ残っているようですが、購入を見送った方の購入に至らなかった理由を教えてください。

  20. 220 入居予定さん

    ここのモデルルーム去年の夏に見に行きました。管理費や修繕積み立て費など安く間取りも良かったのですが床暖房もなかったので(うちは床暖房重視だったので)と元々この場所に住んでた方も何世帯か入ってるのも何となく気になったので見送りました。目の前にバス停がありますが駅まで遠いですよね…。今は値引きなどあるのでしたらお買い得かも知れませんが、その時は割高感ありました。

  21. 221 匿名

    >220さん
    私が見送りに傾きかけている理由がほぼ同じです。
    いまどきのマンションなら床暖房は欲しいですし、地権者が16世帯(全世帯の約1/5)というのもなんとなく気になります。
    駅から微妙な距離と南西ならまだしも南東向き、前面棟が建っているため上階でも眺望は良くないなどです。
    叩き売されたら再考するかもしれません。

  22. 222 匿名さん

    床暖房がついていないそうですが、オプションでつけられるものなのか?
    つけられるなら、設置料金はいくらなのか?が知りたいです。
    旧地権者さんは数が多いと何かしら問題が生じてくるでしょうか。
    よく聞く話ではご高齢の方が多いので修繕積立金の値上げに反対し、
    修繕計画に支障が出る場合があるそうです。

  23. 224 匿名さん

    床暖房は後付けできますよ。

    費用はガスでも電気でも100万円くらいです。
    ただし、ここは直床工法のため床に段差が出てしまいます。

    それとフローリングを床暖房に対応したものに張り替えなければならないため、
    その費用も追加です。
    見栄えを考えてLDとつながっている洋室とキッチンも張り替えた場合、
    100~200万くらいかと。
    なので予算的には300万くらいみておけば、まず問題無いんじゃないですかね。

    それとガス式の場合床暖房用のプランがあったはずですが、
    それに変更できるのかも併せて確認したほうがいいですね。

  24. 225 匿名さん

    和室がしっかりある部屋は良いですね。
    特に高齢者の方とかになると落ちつきそうな気がします。
    周辺の環境もそこまで賑やかな感じではありませんし、
    将来の事を考えるととても良いと思います。

  25. 226 匿名さん

    窓も複層ガラスにするにはオプションだったので見送ったのですが、実際には結露とかどうなんでしょうか?
    昨年のHPには長谷工の換気システムで大丈夫みたいな事が載ってたのですが、久々に見たら見当たらなかったので、販売中のお部屋は複層ガラスなんでしょうか?

  26. 227 匿名さん

    公式ホームページを見ても、複層ガラスとは書いてないですね。
    以前にオプションだったものが、後から標準装備になったりすることってあるのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル津田沼II
  28. 228 匿名さん

    気になったので探してみたんですけど
    複層ガラスかどうかの説明とかみつかりませんでした。
    結露に関しては、結露防止・断熱対策というのが
    施されているみたいですけど。
    柱・梁・天井に硬質ウレタンフォームが吹き付けてあることで
    結露が防止されるらしいです。
    どの程度効果があるんでしょうね。

  29. 229 購入検討中さん

    見学に行きましたが、ペアガラスではなく、普通のガラスでしたよ。冬は結露がどうなんでしょうね。
    賃貸で結露に悩まされてるので、そこは心配です。

  30. 230 匿名さん

    設備や構造以外にも、結露しにくいようにする方法もありますよね?
    賃貸でも結露に悩まされたことがなく、心配もしていませんでした。
    とくに換気に気を付けているわけでもないのですが、
    結露しやすい条件ってどんなことなのでしょうか?

  31. 231 匿名さん

    以前住んでいたところは南向きだけれど隣接するビルありで日当たりは
    朝の数10分だけ、東に窓がありましたけど、湿気がこもりやすかったです。
    結露もするしカビにも悩まされました。
    通風と日当たりが良ければそんなことはないのかなと思うのですけど。
    外と中の温度差も原因のひとつですよね?
    マンションだと24時間換気とかあるので、普通なら大丈夫なのではと
    思うのですけど。

  32. 232 匿名さん

    24時間換気だと結露が起きにくいみたいなお話は耳にしますよね
    マンションを買った友人に聞くと、冬場、鍋物をするとさすがに結露するけれど
    その他の時には大丈夫だよ、という話は聞きました。
    マンションの構造や物件の形や、換気口の位置にもよるのかもしれないけれども、基本的には大丈夫なんじゃないかな>結露

  33. 233 匿名さん

    都心への交通アクセスがいいのは、魅力かも。
    駅から遠い分、値段も安めで竣工後なので実際に物件も見学可能。
    それと、マンション周辺はそれなりに便利なので、マンションから駅までの距離の部分ですよね。
    ネックは。

  34. 234 匿名さん

    悪くない物件だと思います。
    駅からの距離が許容範囲ならの話ですが。

    ただし、コストダウンを意識した建物だということは認識しておいたほうがいいですよね。

    直床仕様、床暖房なし、外壁にALC板を使用しているあたりは顕著ですね。

    デメリットを知ったうえで購入するなら問題ないかと思います。

  35. 236 入居済みさん

    床暖房のメンテナンスにどが面倒なので利用する予定もない我が家にはピッタリの物件でした。

    また家の前の道路も幅があるので、目の前のマンションは気になりません

  36. 238 マンション住民さん

    暴落してます
    半年前に3700万円だったものが、3100万円で売り出してる

  37. 239 入居済みさん

    そうですか?
    これで道が狭かったら広い道路のあるマンションなんて限られてくると思いますし、全部平置きの駐車場で使いやすいと思って住んでいるのですが…

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ユニハイム小岩
  39. 240 匿名さん

    床暖房、こう寒いと欲しいなぁと思いますがメンテナンスなんて必要なんですか。
    全く知らなかったです。
    温水タイプだとそういうのがあったりするのでしょうか??
    まあ、ないならないでホットカーペットで過ごせばいいんじゃないかとは思いますけれども・・・。

  40. 241 匿名さん

    温水はメンテ必要ないですよ。

  41. 242 入居済み住民さん

    駐輪場は固定されていないので、出し入れするのに確かに不便なところはありますが、全体的には私も満足です。朝から陽が入るのは本当に気持ちがいいです。対面マンションとも適度な距離がありますし、駅から遠いですが、静かで住み心地は良いと思います。平置駐車場である点もやはりいいですね。

  42. 243 入居済み住民さん

    地権者として入居しております。投稿のなかに高齢者の地権者が多いことを懸念している方がおりますが実際は地権者といえる人は84件中15件、その内7件は現役で働いております。新しく入居された高齢者がいるかもしれませんが、現在日本の人口の4人に一人が65歳以上。特別、高齢者が多いマンションと懸念されることはありません。

  43. 244 匿名さん

    建ってから、もう10か月は過ぎているというのに
    まだ残っているのはキャンセルなど出たからなのでしょうか。
    値引きを待っている人にとっては期待出来るかもしれませんね。

  44. 246 物件比較中さん

    ベランダ側の1階の植え込みが、かなり伸びて雑多な印象…
    もう新築っぽい感じがしなかった。
    管理人さん、ちゃんと剪定してるのかなと思いました。中庭がすごくキレイだっただけに残念。

  45. 247 匿名さん

    植え込みの手入れって管理人さんがするものなんですか?
    てっきり業者さんを依頼するものだと思ってました。
    あるいは最初からの管理業者が管理するのかなと。
    もしかして管理費など予算の関係もあったりするのですかね。

    緑はあってほしいけど、綺麗に保ってこそだと思うんですよね。
    住民さんたちも気になってるんじゃないですかね。
    1階の住民さんにとっては目隠しになっていいとか?

  46. 248 入居済みさん

    植木に関してはたまに業者さんがトラックできています。管理人さんは掃き掃除や各階の共用廊下を毎日拭いて下さっていますね。
    地権者の方に関しては、最初はどうなんだろう…と思って居ましたがいざ住んでみると皆さん良い方で笑顔で挨拶して下さるので何も心配無いと思います。遠くから引っ越して来た為、土地勘がない私にとってはむしろ心強いです。
    マナー違反の方が居ても、貼り紙などで注意書が出ればすぐに改善されるので今のところ不満は一切ありません。
    周りの環境も静かですし、冬でも昼間のリビングは日が射して暖かいです。

  47. 249 匿名さん

    静かにすごせそうな場所ですね。
    駅まではバス、買い物は自転車を利用される方が多いのでしょうか?

  48. 250 内覧前さん

    >>249
    くらい印象、、、南側は高いマンションに視界を遮られて圧迫感あり。
    長谷工のワンパターンマンションの印象です。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    ジェイグラン船堀

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸