売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社
本八幡駅から徒歩8分に出来るクレアホームズ本八幡ってどうでしょうか?
色々情報交換できればと思いましてスレ立てさせていただきます。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-02-03 10:59:02
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社
本八幡駅から徒歩8分に出来るクレアホームズ本八幡ってどうでしょうか?
色々情報交換できればと思いましてスレ立てさせていただきます。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-02-03 10:59:02
17さん
友人が専用庭、専用駐車場があるマンションに住んでいますが、戸建の様な感じで
すごく魅力です。荷物が多い時や子供が寝てしまった時など、駐車場から家に帰るのが
いつも大変な思いをしているので、それを考えるとかなり魅力ですよね。
気になるのが防犯面ですがね。防犯面がどうなっているか詳しく聞いてみようと思います。
駅から近過ぎず、住み易いエリアですよね。
どのタイプも収納が充実していて、家事動線も便利そうです。
皆さんの言われる通り、ちょっと高めの価格帯に感じますが、
通勤に便利そうだし、満足度が高いような気もします。
ニッケコルトンプラザでほとんどのものが揃いますから環境的にいいですよね
気になったのは物件近くのバス停とかは大通りまで行かないとないのでしょうか
ニッケコルトンプラザに無料バスとか通っているとしたら近くにバス停とか
あるのか気になります。
コルトンプラザ迄歩いて8分位じゃないのかと、バスに乗るより早いです
セブンイレブン脇の通りを抜けると近いですよ
気分によって西友と使い分けるといいかも、コルトンは
ダイエーをイオンが買ったのでイオンになるのかな?
ニッケコルトンプラザに本八幡行きの無料バスあるけど時間かかるし、
なにより駅にもコルトンにも約8分と同じ距離だから乗る意味なさそう。
駅にもコルトンにも買い物は自転車が欲しい距離だけど、圧縮間取りの部屋がなくて日当たりは良さそうですね。
あと、もしかして南側はエレベーターがない??いちいちエントランスと反対の東側までいかないとダメ?
エレベーターは東側にしかないですね。戸数が少ないから1機しかないのはいいにしてもなんでエントランスから遠いんでしょう…
送電線は電磁波測定済みで家電からの電磁波より全然少ないから問題無いと説明受けましたが、気にする人は気にするでしょうね。でも逆に送電線があるから南側には高い建物が建つ可能性が無いんです。
35番さん
無知ですみません。
「でも逆に送電線があるから南側には高い建物が建つ可能性が無いんです。 」というのは、どういう意味でしょうか?
あと、目の前ってそんな近くにあるんですか?
特に説明が無かったので、全然意識してませんでした。。。
ここって優先分譲があるってチラシが入ってたんですけど、人気があるようなら、それだけで売り切れてしまうのでしょうか?どなたか申し込みをされた方がいらっしゃったら、状況を教えて頂けないでしょうか?
この物件の周りの環境は静かで車の通りも少なくていいですね
駅前に行けば多くのショッピングセンターやニッケコルトンプラザにいけば
大体の買い物は出来ます。
ただ物件駐車場が少ないのと天気の悪い日など利用するバスなどの停留所が近くに
ないのが少し不便かなと思います。
ですが立地は間違いなくいいですね
駐車場確保出来るのかが我が家では問題となっています。
>49
クレアホームズ船橋本町ハイライズです。
中古を一度見に行った時に掲示板に書かれていて、詳細の資料も置いて
あったので読みました。
>50
確かにそうですね。大手だから安心というわけではないですが、あまり聞かない
デベロッパーよりは安心感はありますね。
設計・施工は丸投げだとしても、その後の売主としてのアフターフォローや
責任についての対応が気になったのです。
ただ、ここは立地がとても気に入っているので気になってしますのです。
デベにこだわるか、立地にこだわるか、、、悩むところです。
船橋本町ハイライズの管理組合がが第三者機関に依頼した流れは、
詳細資料を読む限り東日本大震災でマンションの一部にクラックが
入った為、調査を依頼したら構造上スラブの欠陥がでたそうです。
間取りパターンが豊富、部屋の広さもそこそこあるってことで
やはりファミリー世帯の申し込みが多いのでしょうかね。
駅やスーパー、学校に近く家族みんなが住みやすい立地だと思います。
優先分で既に半分以上埋まってるって凄いです。
今一期の申し込み期間ですが二期分で販売終了ってこともありそうですね。
私は色々と戸建てを見てきましたが、
郊外に戸建てを購入する以外はマンションの方が良いと思いました。
広いお庭があるわけではないですし、
ある程度の広さを求めると3階建てになってしまい不便です。
知り合いがクレアホームズ船橋本町に住んでいるので、
聞いてみたんですけど、
「構造の欠陥?何それ???」って感じで迷惑していました。
誤った情報を流すのは止めて欲しいです。
60も61もセントラルの営業マンですかね?
私も去年クレアホームズ船橋本町ハイライズの
中古を見に行きましたが、メールボックスの所の
掲示板に構造上スラブの欠陥についてって資料と
第三者機関の調査報告書見ましたよ。
それを見て検討から外しましたもん。
一緒に行った不動産仲介営業マンは、問題ないって
買わせようと必死でしたが。
心配だったり嘘だと思ってる人達はちゃんと見に
行ってから検討した方がいいと思いますよ。
見に行けば誤った情報かもわかるだろうし、ここにきて
いきなり関係者に確認したとか、住んでる知り合いに聞いたとかそっちの方が怪しいものです。
こういうインターネット上なら見に行ってなくても
見に行ったらやっぱりなかったとか嘘の記載もでき
ますから、本当に検討されてる方はここに記載されて
いる事を鵜呑みにせずご自分の目で確かめるのが一番
かと思います。
62さん、64さん
どちらの情報が正しいなんて当事者しか分からないのですから、
営業マンに確認してみては。
事実を教えてくれるはずです。
この場でお互いの主張を伝えても
こちらのマンションを検討されている方々が混乱するだけですよ。
ですからクレアホームズ船橋本町ハイライズのメールボックスのとこの掲示板を見に行けば事実がわかるとお伝えしたまでです。
営業マンに確認しても事実を伝えてくれるとは到底思えませんし。
私のマンションの話題が上がっていると友人に聞いて
見に来ましたが、酷いですね。
そんな内容の掲示物は、ございませんし、今までも無かったです。
何の目的で書き込まれているか分かりませんが、
迷惑です。
事実かどうかわかりませんが顔が見えないとはいえ住んでいる人やこの物件に
関わった人それぞれに事実ではなく不快な事書けば最悪訴えられる可能性もあるので
下手な事は書かない方がいいと思います。
ですが本当の事なら購入前の人など参考になるのでそのような場合の
書き込みはいいと思います。
販売する人は嘘は言えないのですから、
実際に訊いたり確認したり、自分で実際に確かめに行くのは必要でしょうね。
でも問題提起をしていただいて、そのきっかけができたと思えば、
結果がどうであれ、それはとても有意義なことだと私は思います。