千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ本八幡ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 南八幡
  7. 本八幡駅
  8. クレアホームズ本八幡ってどうでしょうか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-06-17 14:01:42

売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社



本八幡駅から徒歩8分に出来るクレアホームズ本八幡ってどうでしょうか?
色々情報交換できればと思いましてスレ立てさせていただきます。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-03 10:59:02

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ本八幡口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    南向きでしょ?
    違うの?

  2. 102 匿名さん

    向きは南南西と東南東向きですね。
    ちなみにプラウドは南南西です。

    駅には程よく買い物環境も悪くなさそうなんですけど。
    もう少し安くならないかと思ってしまいすね。

  3. 103 by 匿名さん

    物件環境は悪くはないですが、価格が高い分駐車場を機械式でもいいから100%に
    して欲しかったのと駐輪場が総戸数50戸のうち78で中途半端なので
    100台1家庭に2台おけるようにしてくれれば良かったのにと思います。
    後子供がいるのですが、中学校が多少遠いのが気になりました。

  4. 104 匿名さん

    たしかに中学校までは結構距離ありますよね。

    営業の方に聞いたんですが、駐車場は建物の向かいに月極めの駐車場が空いてるとのことなので、敢えて50%にしてるみたいです。
    その分、多少管理費が抑えられてるのでしょうか。

    駐輪場はもう少しあってもいいと思いますが、駅も近いほうだし、妥当な気もしなくないかと。

  5. 105 匿名さん

    ここってエントランスのとこにスロープあります?
    エントランスの写真見た感じ見当たらないのですが…
    今時スロープがないマンションなんてあまりないと思いますが、気になって。

  6. 106 匿名さん

    スロープ‥‥なさそうですね。

    今時、珍しい仕様ですね。
    営業の方に確認するのが一番でしょうけど。

  7. 107 匿名さん

    そうですよね。
    足があまり丈夫ではないので悩みます。
    将来車椅子…なんて方やベビーカーを所持してる方はどうなさるのでしょう。
    裏口から…なんて扱いか、もしくは住むなということですかね。
    確認してみます。

  8. 108 物件比較中さん

    スロープってそんなに必要でしょうか?
    階段と呼ぶほどの段がありますかね?
    これから、オリンピック景気で地価が上がる?
    建築コストも上がる?と聞きました。
    今後、ここくらいの駅近の新築なら、もっと高くなると思って、物件検討中です。

  9. 109 匿名さん

    子育て世代には、スロープはあったほうが楽です。
    たかがスロープですが、あるないだと全然違いますよ。
    わずか2、3段でも障害になることは間違いないです。

    車いすについても同様だと思います。

    まぁ、不便だと思うなら検討から外せばいいだけの話なんですけど。

  10. 110 匿名さん

    ここ売れてるのかな?

    販売戸数が、一向に減ってないような気がする。

  11. 111 匿名さん

    No.107です。
    我が家ではスロープとは関係なく、やはり検討から外させてもらいました。
    MRに行ったことのある知人がいたので情報を聞き、今回は見送ることにしました。
    スロープはやはりなさそうです。
    直接営業の方に確認したわけではないので正確なところはわかりませんが、ベビーカーや車椅子といったものは駐輪場を通ってそこから裏口のようなドアから入るのではないか…と聞きました。
    あくまでも知人の推測ですが。

    確かにスロープは必要ない方にとってはどうでもいい問題ですが、必要な人、これから必要になる人、必ず出てくると思いますよ。

    おっしゃる通り、気になる方は検討から外せばいいだけの話しですが、そういう少しの気配りが大手デベさんとの違いだなと感じました。
    近隣の大手デベさんの物件はあまり評判良くないようですが…

  12. 112 土地勘無しさん

    スロープが少しの気配りでしょうか?
    スロープとは関係なく、検討から外されたようですが・・・
    そっちの理由が聞きたいです。
    検討外なら、もう見てませんかね?

  13. 113 匿名さん

    気配りととるか、とらないかは人それぞれではないでしょうか。
    もちろん必要ない方のほうが大半でしょうから、必要のない方にはわからないでしょう。

    我が家が検討から外したら理由が気になるとのことですが、我が家が求める物件ではなかったというだけです。
    明確にお伝えできずにすみません。

  14. 114 匿名さん

    なんとなく合う、合わないもありますし
    そういうのって人によって違ってきますものね。
    明確に…というのは判らないでもないです。

    我が家的には大通り沿いではない事、広さの割にはリーズナブルな点で
    非常にいいなぁと思っております。

  15. 115 匿名さん

    全体的にシックなイメージでいいなって思いましたが、
    キッチンのカウンターが浮いているような印象でした。どうでしょうか。
    もちろん好みなどもあるのですが、まわりの色合いが暗めだからなのかなと思いました。
    ミストサウナもついていて、いいなって思いました。

  16. 116 物件比較中さん

    価格は少し下がりましたかね?3月までに入居できるし今買うか検討中です。

  17. 117 匿名さん

    年度を越えないで入居できるのはなかなかいいですよね。
    こどもの学校の天候もスムーズにしやすいですので。

    私はキッチンがすてきだなぁなんて思ってしまったクチです。
    全体的に落ち着いている感じでいいですよね~。

  18. 118 匿名さん

    うちは子供がいないのでよく判らなかったのですが、
    学校の関係を考えると確かに年度を超えない方が楽でしょうね、引っ越し。
    うちは繁忙期でなければ…というか今借りているところの折り合いが良いところで…という感じですが。
    年度を超えると他に面倒な事ってあるんですか??

  19. 119 匿名さん

    小学校に通ってらっしゃるお子さんがいらっしゃれば、
    年度末に引越しできるのはいいですね。
    新学期から新しい小学校、中学校に入園できれば子供にとっても安心ですね。

  20. 120 匿名さん

    学年途中の転校は結構大変みたいですよね
    勉強にしたってどこまで終えているかで、自分たちで取り戻さなければならなかったりするでしょうし、
    幼稚園なんかでは気合いが入っているところだと
    夏休み前から運動会の練習をしていたりするところもありますし。

  21. 121 ビギナーさん

    ここの場合は入居可能時期的には転校を考慮して検討しやすいのかな、
    詳しくないからわからないんですけど、汗。

    読ませて頂いてるとお子さんがいて転校の心配の声が多いみたいで、
    温かいファミリーのご入居も多くなりそうですね、我が家は夫婦だけ、でも楽しみにしています。

    3LDKでも本八幡の相場なら何とかなるとわかって検討中です。

  22. 122 物件比較中さん

    普通に、立地がいいと思う。
    一筋入った駅近、なかなか無いと思う。

  23. 123 匿名さん

    たしかに一筋入った?立地は無いのかな・・・

  24. 124 by 匿名さん

    駅からは少し離れていてロータリーから物件向かう道は歩道も無いところも多く
    狭い道が多いので、徒歩や自転車などで移動するときには気を使うと思います。
    ですが物件の周りは静かなので騒音などの心配もありません。
    立地も悪くはありません
    買い物できるお店も駅前に多く揃っているので住みやすい環境だと思います。

  25. 125 匿名さん

    実際歩いてみて遠くないですか?
    特に夜とか暗そうだなと思ってるんですけど、
    お近くの方がいたら教えて頂けませんか?

  26. 126 ご近所さん

    セブンイレブンの交差点を右に曲がった辺りからは暗いですね。まあそこまで行けば直ぐでしょうが。。。駅前マンションに比べるとやはり少し歩きますね。駅近をとるか静寂をとるかですね。

  27. 127 匿名さん

    駅から物件までは徒歩ですと少し遠く感じ信号のある道から帰ると8分をこえてしまいますね
    夜などは裏道から帰ると暗いです。
    セブンイレブンから物件まで帰るのは暗いですが曲がってからすぐなので
    気になる程度ではないと思います。
    ここに住むのなら駅近くに駐輪場を月契約したほうが通勤にも買い物にも
    利用出来るのでおすすめですね

  28. 128 匿名さん

    うちの幼稚園も、気合が入っているのでしょうか?夏休み前から運動会の練習していますよ。
    特に年長さんではマーチングもあるので、覚えることがたくさんみたいです。
    運動会が終わったらすぐ、生活発表会の練習が始まります。
    うちは、年度を越えて引越しをしないといけないのですが、来年は子供が新一年生。
    最初数か月は、引越し先の学校まで送り迎えをするつもりですよ。
    数か月で転校はかわいそうですからね。
    引越しも親の都合ですから。

  29. 129 周辺住民さん

    この辺、今日の台風で冠水していましたが、大丈夫ですかね?

  30. 130 匿名さん

    低いところは冠水してましたね。まあ、今日の台風は仕方ない。でも、新宿線は動いてましたね。地下鉄だからあたりまえだが。

  31. 132 匿名さん

    冠水してしまったのですか。
    ここ最近、何か気象が変わってしまったようで、冠水はとても気になります。
    ゲリラ豪雨もそうですが、台風も進路が少しずつ以前と変わってきているような気がします。
    九州に上陸することが少なくなったと思うのですが、関東に上陸する事が多くなった気がします。
    想定外の事がまだまだ起こってしまうのかな?

  32. 133 匿名さん

    10年に一度の大型台風ですからね
    冠水はしょうがないと思いますがまた台風27号が向かっていますが予想だと26号と
    同じコースで下手すると26号クラスかそれ以上になると予想されています。
    10年に1度の台風が1週間でまた来るとなると
    もう今年だけでなくこのような異常気象が続くと思いますので物件選びも
    地震や災害に強い地域や物件仕様など考えなくてはいけませんね

  33. 134 物件比較中さん

    しかし、本八幡 殺人事件 やな事ありました。
    治安いいと思ってましたが、ストーカー事件
    とはいえ、怖い世の中です。

  34. 135 物件比較中さん

    まさかの事件ですが、住まいとしては南八幡の方が落ち着いて、いい感じでしょうか?
    プラウドの価格がどんなものかですが、便利さを考えるとなかなか高いのも、相場なんでしょうね。
    住むのは静かな所がいいと思います。

  35. 136 匿名さん

    ここは悪くないのにいまいち盛り上がりませんねー。
    あとどのくらい残っているのでしょうか?

  36. 137 物件比較中さん

    私なら駅に近いより、ニッケコルトンに近い方がうれしい。
    ってどっちも徒歩圏。
    プラウドの価格知りたい。

  37. 138 匿名さん

    ここって契約者スレはないの?

  38. 139 購入検討中さん

    本八幡にはほとんど土地勘が無いのですが、スーパーや美味しそうな飲食店が充実していて暮らしやすそうな街ですね。
    お風呂帰りのような人も見かけたし、もしかしたら銭湯もあるのかな。
    周辺を散策するだけでも楽しそうです。

    さて、このマンションは駅からも適度に離れていて、静かな環境でとても気に入りました。
    かなり前向きに検討しているのですが、マンション購入自体が初めてで、
    何かオプションを付けておいた方が良いのか分からず悩んでいます。
    建物があれだけできてしまうと選べるオプションも限定されるのでしょうが、
    これはお勧めというオプションがあったら教えてください。

  39. 140 匿名さん

    MR画像でテレビを置いてある棚がありますが、あれはデフォルトなんですかね。形的に特徴があり過ぎて嫌がる人もいておかしくないと思うんですけど。。

    >>138
    まだ無いみたいですよ。
    契約者さんがまだ居ないのかも?

    ところでなんですが「第一種低層」と「第一種住居」の違いって何ですかね。

  40. 141 匿名さん

    >140さん
    モデルルームに設置してある棚や家具は全てオプションだと思います。
    テレビが乗せられている棚、一部鏡張りになっている壁面もオプションではないでしょうか。
    用途地域は種類も多く難しいですよね。こちらが参考になりますでしょうか。
    第1種住居地域
    http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%C2%E81%BC%EF%BD%BB%B...
    第1種低層住居専用地域
    http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?index=Y00437&p=%A4%BF&a...

  41. 142 匿名さん

    契約者さんはいてもここを見ているとは限りませんからね。それに50戸程度だと身バレしても面倒だし発言も警戒しちゃいそう。
    大規模だったら気にせず色々言えるんでしょうけどね~。
    最終期2戸ですから場所の割には順当に売れたんだなという印象です。

  42. 143 匿名さん

    スーモには6戸ぐらい載ってましたよ?
    近隣の大手デベさんのとこも完売していないみたいですし…
    本八幡いいとこなんですけどねぇ。

  43. 144 匿名さん

    チラシだと7戸ですね。まあ少し時期が悪かったんじゃないかなあ。

  44. 145 匿名さん

    そんなに場所も設備や仕様も悪くないんですけれどね。
    お値段的にはどうなんですか?
    若干相場よりも高いように私には感じるのですけれど、こんなもんなんでしょうか?
    まだ一応、選択の余地はあるということで
    色々と調べてみたいなとは思っています・・・。

  45. 146 匿名さん

    私も少し高いかなあと思っていました。
    間取りや広さを考えるとこんなものなのかなとも思いますが。
    ディスポーザー以外は設備も整っているようですし、悪くはないのかな。

    モデルルームはかなり凝ったつくりになっていますね。
    ほとんどがオプションなのかなと思うと見る目が違ってきますが。
    壁紙などもあまりインパクトの強い物を選ぶとあとあと後悔しそうですしね。

  46. 147 匿名

    完成予想図と実物の外壁色が全く違いますね。
    こんな事もあるんですな。
    入居者さんは気にならないのでしょうか?

  47. 148 匿名さん

    値下げしてようやく相場なりの価格になりましたね。
    でもかなりの値引きで、既購入者の気持ちはどうなんでしょう?
    選べた利点と値引きを天秤にかけると?

  48. 149 匿名さん

    完成予想図だとシックな茶色ですが実物は赤が強い茶色になってますね。
    写真の問題なんでしょうか。現地でもこんな感じですか?
    家具・家電付きのモデルルーム分譲が始まったようですが壁紙もそのままなんでしょうかね。
    結構好き嫌いのありそうな壁紙なのでどうかなあと。
    まだ無償の間取り変更を受け付けてるんですね。いつまで対応可能なのでしょうか?

  49. 150 匿名さん

    大幅値引きはこれから購入する側にしてみれば大歓迎でしょうが、既に契約されている方にしてみれば気分が良いものではないでしょうね。
    値引き前に契約された方に対して、売主は何らかの連絡をするものなのですか?
    どこかのマンションでは訴訟も起きたようなので、売主はできる限り誠実に対応すべきだと感じます。

  50. 151 匿名さん

    誠実な対応って入居者さんにお金支払うのです?

  51. 152 匿名さん

    >>150

    少し勉強した程度なのですが期の違いで価格変動があったりはするみたいです。
    でも価格が変わったら先に買った人は「なんで全く同じ条件なのに安くなったのか」という不満は出そうですよね。
    実際にこうしたケースはあるはずで、販売側はどう対応なさっているのでしょうね。

    ただ、少しでも条件に違いがあるのであれば、大多数が見てより良いと思う間取りでない限りは不公平は出ないと思います。
    より良い間取りが自身の購入間取りより安い、これが後々問題になるのではないでしょうか。

  52. 153 ビギナーさん

    何期かに分けての販売で、期毎に販売価格がころころ変わるようでは、契約も交わしにくいと思います。
    こういう価格変動の起きるマンションて、買い頃が分かりませんね。
    でも価格にどのくらいの差がつくのでしょうか。それが問題です。

  53. 154 匿名さん

    他の物件ですが、以前、そのマンションを検討していた時にどうしても値段がネックで。
    その時の営業マンが熱心で、価格が変動したと連絡くれたことがありました。
    結局、そこはやめたんですけど。
    担当の営業マンが熱心な人だと得することもありますね。

  54. 155 匿名さん

    マンション前の道路の交通量はどのくらいなのでしょうか?
    1階は部屋が丸見えですね。安全面で少し不安があります。庭になっているようですが、前が道路なので、通行人から丸見えなのが残念ですね

  55. 156 匿名さん

    家具や家電付きの住戸もあるんですね。
    好みに合えばお得な感じがしますが、気に入らないとちょっと残念。
    一階は、確かに視線が気になりそうですよね。緑が育ってくれば良くなるかな。

  56. 157 購入検討中さん

    >>147
    クレアホームズはどこもこんなもん 高級感はない
    完成予想は、あくまでイメージ

  57. 158 匿名さん

    最後の3邸。
    ここ1階が外から凄いよく見える。ちょっとこれでは、専用庭が泣きますね。
    丁度、広さ別に1住戸ずつ残ったんですかね。
    Jタイプの洋室の窓を開けても共用部分でないのはいいですね。
    普通は、共用部分なので。

  58. 159 マンコミュファンさん

    1階の専用庭があるのは良いですが、外から中が見えますね。
    もっと目隠しをしてえ欲しいといった具合でしょうかねぇ。

    やっぱりプライベートな空間ですから、もう少しその辺を考慮して欲しいですね。
    賃貸ではないのですから。

  59. 160 匿名さん

    近くに、大きなショッピングモールがあるようですが、ここは映画も観られそうですか?
    そんなところも多いですからね。
    それと、子育て充実と言うくらいですから、学校も近くにあるようですね。
    小学校は2つあるみたいですが、どちらでしょう。

  60. 161 匿名さん

    >160さん
    ニッケコルトンプラザならTOHOシネマズが併設してあるので映画も見ることができますね。
    その他にもダイエー、ノジマ、トイざらス、コナミなど大きな施設が入っていて
    大規模で使い勝手の良い商業施設だと感じます。
    大きすぎるので、日常的な食材の買い物は近くの西友がいいのかな。。。

  61. 162 匿名

    いよいよあと2邸‼良いペースでしたね。

  62. 163 匿名

    完売おめでとうございます。

  63. 164 匿名

    完売しましたね。

  64. 165 匿名さん

    完売したみたいですね。おめでとうございます。マンションのある立地は割と良い場所にありますし、
    お部屋の中も広々としていますので快適に暮らそう物件なのではないでしょうか。
    中古が出て値下がりしたら注目されそうです。

  65. 167 匿名さん

    値下がりを期待している人がいるということでしょうか。

    東急リバブルのホームページに外観写真がありましたが、清潔感のあるいい感じのマンションでは?
    家族で住めそうな部屋もありそうですし(バルコニーの広さからいって)、安くなるならいいのではと感じました。

  66. 168 匿名さん

    中古になったらどんな価格帯になるのでしょう、楽しみです。
    新築と変わらないような中古の価格もあるようですが、
    この物件の場合はどうなるでしょう。
    値下がりを期待している人って、けっこういるのでは?
    新築にこだわる人も多いでしょうけど、
    少しでも安く買えればという人もいるのでは。
    徒歩8分で駅という立地なら需要もありそうな気がします。

  67. 169 匿名さん

    東急リバブルに外観が出ています。白くてかっこいいですね。2014年2月築で、いつ写真が撮影されたのかわかりませんが、きれいです。

    >>168
    今から中古、狙っているんでしょうか。

    中古マンションを買ってリフォームすることで、新築を買うより満足度が高い部屋になることもあるみたいですよね。

    元値より高いなら考えますが、安くなるなら買いたいですね。

  68. 170 購入検討中さん

    本八幡の地価が下がってます。

  69. 171 匿名さん

    地価が下がってくるとマンションの価格も下がるってことですか?
    資産価値なども気になってきます。

    中古や賃貸の募集で写真が掲載されていないかと思って探してみたら、賃貸や中古は出てないみたいで、査定のサイトで写真が見れました。
    バルコニー側が白っぽくて、横がレンガ色の壁ですか?
    1階が外から丸見えとか書き込みありましたが、写真を見ると植え込みがもう少し成長すれば大丈夫そうに思います。

  70. 172 ご近所さん

    第2期は7戸売りでしたな。

スポンサードリンク

バウス一之江
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸