- 掲示板
淀屋橋のアパのタワーマンションについて情報ください。仕事中に見ましたが場所は一等地だと思いましたが、値段がどれ位なのか気になります。どなたかご存知ないでしょうか?また「アパ」ってどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2005-06-17 00:41:00
淀屋橋のアパのタワーマンションについて情報ください。仕事中に見ましたが場所は一等地だと思いましたが、値段がどれ位なのか気になります。どなたかご存知ないでしょうか?また「アパ」ってどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2005-06-17 00:41:00
淀屋橋はサラリーマンの街なのでそれほどキケンもないかと・・・
日曜はゴーストタウンですけど。買物にも不便ですねぇ。
DINKSだったら喜びそうですね。どんな間取りなんでしょうね?
ファミリーなのかな??基本は。
確かに目の前に24時間営業のコンビニがありますしDINKSにはいいかも。
夜もビジネスホテルなど近くにあるので結構人通りはあると思うんですが、
どうでしょう?
先日モデルルームに行きました。仕様も良く今まで見た中では一番生活し易そうな印象を受けました。そのあと現地に行きましたが、
以外と閑静で都心のど真ん中であることが信じられないほどでした。これから先資産価値を考えたら間違えなく大阪市内ナンバー1ですね。
今、買わないとやっぱり後悔すると思います。2度とこの場所でマンションは建たないでしょう。
場所のポテンシャルは北や南と比べてどうなんでしょうか?
ビジネスホテルはありますが、人通りはそれほど多くないと思います。
タクシーも御堂筋側には結構いますが、このマンション周辺には余りいない印象を受けます。
>>25さん の言う事はとりあえず大袈裟だとしても(すいません)夜は静かです。
平日昼間は・・・外に出たくないこと請け合いです。
リーマンだらけでイヤになります。主婦さんだったら発狂モンですよ。
まぁ私もそのリーマンの1人ですが・・・(;・∀・)
今日の せやねん に出てましたね
見ました。見ました。
なんかえらくあっさりでしたね。
あと、天然温泉を利用するのにお金取るの?
毎日利用したら結構掛かりそうだね。
1リットル1円でしたね、1回150円ぐらいですか?温泉がこの価格で毎日入れるのは安いような気がしますが。
えー。1リットル1円ですか??安いような高いような。一回150円としても、月4500円。慣れてきて温泉のありがたみを感じなくなると高いと思うでしょうね。
水道水でもお風呂入れるんでしょ?
マンションに温泉って配管とか浴室のダメージ考えてるのかな?
32さん>水道水でも入れるみたいですよ
純粋に温泉のみらしいですよ、それも掛け流しと販売の方から聞きました。
それが本当なら贅沢ですね、有名な温泉でもほとんど循環式ですから。
隣にホテルがあって露天風呂付大浴場がオーナーのみ家族で月々3,000円で何回でも入れるそうです。水道代よりも安いでしょう。色々選択できるので魅力的ですね。
隣はどんなホテルなんでしょうか、また隣にあることによって温泉以外何かメリットがあるんでしょうか?
どなたかご存知の方教えて下さい。
先日モデルルームに見に行ってきました。3年位色々マンションを見てまわりましたが、
将来、資産価値が上がりそうなので決めようと思っています。やはり場所が決め手となりましたが、
天然温泉があるのとホテルが隣にあるという安心感が良いですね。知人が遊びにきても隣に泊まって
もらえるので客室を用意する必要がないとか、色々と特典はありますが、ホテルができるような良い場所に
住めるのも今だけかなと思います。
ホテルはアパヴィラホテルです、ホテルが横にあることによりホテルレストランから食事を部屋まで届けてくれたり
部屋の清掃などホテルサービスが受けれるらしい。
ひょっとしたら中村孝明氏の鉄人料理も堪能できるかも。
モデルルーム見たけれど、内装がイマイチなような。立地がよいので土地にお金がかかっている?