埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央『契約者限定』Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ザ・ライオンズ三郷中央『契約者限定』Part5
契約済みさん [更新日時] 2013-06-26 20:03:23

新しいのを立てました~



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-02 17:48:04

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】口コミ掲示板・評判

  1. 65 匿名

    61さん

    53です。
    情報ありがとうございます。
    布オムについては、見学の際に保育士さんから聞いていました。
    が、慣らし保育をがっつり2週間っていうのは、初耳です。
    早めに復帰しようと思ってたので、少しショックです。

    その他、ひだまり保育園の情報お持ちの方、情報宜しくお願いします。
    少しでも心づもりしておきたいので。

  2. 66 匿名

    スカイツリー、見えなくなりそうですよね。センターマークス、クレヴィア、あとヤオコーの隣もなにか建ててるし、線路挟んだとはいえ。。。

  3. 67 住民さん

    カーシェアリングの車は、何処に、どのような車種があるのでしょうか?
    プリウス?

  4. 68 契約済みさん

    フィットのハイブリッドじゃないですかね。二階の出入口のところに2台ありますけど。

  5. 69 住民さん

    フィットのハイブリッド2台だったんですね!
    ありがとうございました。4台ぐらいあるのかと思ってました!
    インサイトだったら、もっと嬉しいのですが・・・。

  6. 70 匿名

    じゃあ自分で買えば!

  7. 71 入居済みさん

    買う必要ないから調べている人いるんだよね。
    お前頭悪いな。

  8. 72 匿名さん

    あはははは・・・

  9. 73 入居済みさん

    話変わって、風呂場の扉を頑丈なもの(オプション)に変更した方います?閉める際にちょうつがいの部分を奥に押し込んで毎回閉めてるのですが、それって仕様なんですかね。

  10. 74 引越前さん

    C棟です。思った以上に静かで良かったです。日差しの入り具合もちょうど良い感じ。これからよろしくお願いします。

  11. 75 匿名

    それ風呂場のレベルが出てない現象ですね。

  12. 76 匿名さん

    俺んちはトイレのレベルも出てなかったよ。
    75は頭のレベルも出てないな。

  13. 77 入居済みさん

    C棟に灯りがちらほら見えますね。
    クリニックは決まったんでしょうか?

  14. 78 匿名

    ディスポーザー、メチャ使いにくいんですけど あれ、便利ですか?


    普通の流しに替えたい…。


    無理って言われましたが。

  15. 79 契約済みさん

    お風呂の扉、オプションで
    78000円出して変えました。
    何も問題はありませんよ。

  16. 80 入居済みさん

    ディスポーザーは一度使い出したら便利ですよ。
    以前住んでいたマンションもディスポーザー付
    いていて新しくマンション購入条件に無いマンシ
    ョンは候補から外してました。
    生ごみ出ないので匂い対策にもなります。

  17. 81 匿名さん

    >>78は、柏の葉のディスポーザーがついていないマンション住民だから無視しましょう

  18. 82 入居済みさん

    ディスポーザー、私も活用しています。

    簡単で安全です。そして生ごみがでないというのがこんなに快適とはおもいませんでした。

    それより、お風呂場のレベルとかトイレのレベルとかのお話についていけてないのですが、どなたか解説していただけないでしょうか???

  19. 83 匿名

    78です。

    私 柏には住んだ事ないですが…誰と間違ってるんでしょう
    ?
    東京と三郷しか住んだ事ないです。


    ディスポーザー、使うにしろ 使わないにしろ こまめに洗わないとだし 普通に流しを洗うより 手間だし。


    生ゴミ出る方が楽だ と別の住人の方と話していた所だったので 便利と思う方もいらっしゃるんですね。

  20. 84 入居済みさん

    こちらのディスポーザーは掃除しやすいし、そんなにまめに清掃されてるんですか?
    たまに氷を入れて私は掃除のつもりで回してます。
    お風呂場のレベルが出てないからドアのしまりが悪いとの意見とそんな訳無いでしょ
    とトイレのレベル出てないと冗談言われてる方の会話ですよ。
    レベルが出てないは、極端に言えば風呂場傾いてるといっているんですよ。

  21. 85 入居済みさん

    84さん

    82です。ありがとうございました。レベルって水平度みたいなもんだったんですね。うちはちゃんとドアも閉まるし、考えたこともなかったのでよく理解できませんでした。

    ディスポーザーですが、私は結構マメに掃除しています。裏側とか、はずしたあとの排水溝の入口とか。でもそれでも生ごみの処理よりうんと快適ですし、もうない生活にはもどれそうもありません・・・・

  22. 86 入居済みさん

    C棟に入居しました。
    眺めも陽当りも良く快適です。
    みなさんよろしくお願いします。

  23. 87 入居済みさん

    明日入居の人雪で大変そう…

  24. 88 契約済みさん

    ディスポーザーの掃除って氷使うのが一般的ですか?パイプユニッシュ的なやつってだめなんでしたっけ?

  25. 89 入居済みさん

    氷は気休めです。不精なもので。

  26. 90 匿名

    我が家は週に一回位はキッチンハイターで消臭、殺菌しています。
    野菜の切りクズや魚の内臓等をまとめて捨てれるので、やっぱり便利ですね。取り外しが出来るタイプだったので本当に良かった。

  27. 91 入居済みさん

    漂白剤系はNGと聞いたようなきがするのですが・・・・

  28. 92 マンション住民さん

    漂白剤だめなんですか?みなさんどう洗ってるのでしょう?

  29. 93 匿名

    スポンジで洗って 細かい所を 使わなくなった歯ブラシで…


    正直 面倒だけど 少しサボると臭くなるし。

  30. 94 入居済みさん

    生ゴミを分解する浄化槽の微生物(?)が死んでしまうから、漂白剤はダメだと聞きました

  31. 95 マンション住民さん

    ディスポーザーはすごく便利ですね。昔アメリカに住んでいた頃は当たり前のようにについてましたが、日本でも標準装備というのはかなりポイント高いです。しかも衛生的にはずっと良い!安全ですし。アメリカのディスポーザーはかなり不衛生かつ危険でした。ずっと前のことですが。。住んでいたのが学生寮だったというのもあるかと思いますが。日本製品のクオリティの高さを感じます。

  32. 96 匿名

    わぁ~
    アメリカにお住まいだったんですか
    すごいですね~

  33. 97 匿名さん

    わたしはイギリスにおりました
    アメリカもいいですね〜

  34. 98 契約済みさん

    とりあえず、説明書を読み直してみます。

  35. 99 入居済みさん

    浄化槽の微生物が死んでしまう、というのは説得力がある、気がしますね。。

  36. 100 匿名

    TX確実に人増えてる

  37. 101 匿名

    保育園の送迎ステーション 申し込みが始まりますね。

    40名に入れると良いなぁ。

  38. 102 匿名

    TX いつになったら 車両増えるんでしょうかね。


    東京駅まで伸びる頃は もう引っ越し出来てると良いなぁ。

  39. 103 入居間近か

    内覧会ではっきり説明受けましたよ。ディスポーザーの漂白剤はダメです。
    ふきんを漂白した水も洗面所か風呂場に捨てるように言われました。
    やはり浄化槽の微生物に影響あるそうです。

  40. 104 契約済みさん

    しらゆり落ちました。第二希望のつくしになりました。
    どろの処理をそうしようか今から頭を悩ませています。
    ベビーカーでいってみたら10分弱ですね。チャリでいけば5分くらいですが。
    C棟に子育て支援施設もできるんですか?

  41. 105 入居済みさん

    ライオンズでしらゆり受かった人いるんですかね?なんかみんな落ちてる気が…

  42. 106 契約済みさん

    つくし保育園、建物は古いようですが、広い園庭で子ども達がみんなのびのび・はつらつとしていて、園庭がないしらゆりよりいいかな、と思っています。丈夫な身体作りのプログラム、食材や玩具にいいものを与える方針は好感がもてましたよ。

  43. 107 匿名

    しらゆり、グランメディオは結構受かってるみたいですね。何かが違うんでしょう。

  44. 108 匿名

    単なる運だと思いますよ。勿論ライオンズでも受かってる人は当然いるでしょう。ここの掲示板はあくまでも一部の人達しか見てないですし。

  45. 109 契約済み

    正社員とか派遣とか、働き方の違いなのかなぁ?
    ライオンズは非正社員じゃない人が多くて、しらゆり落選
    グランメディオは正社員が多くて、しらゆり決定
    どうなんだろう?

  46. 110 契約済みさん

    しらゆりはやっぱり駅前でライオンズ住民にとって
    住居内にあるのがホント便利ですよね。

    第一希望が他保育園の方には申し訳ないですが、
    やっぱりしらゆりが良かったなぁ・・・とほほ

  47. 111 匿名

    保育園は 点数ですから。

    確か 正社員かどうかより 勤務時間の長い方が 点数高かった気がします。通勤時間長くて 時短勤務より 近場の派遣で 長時間勤務の方が 有利ですよね。

    子供にとって 転所は可哀想なので(特に物心つくと) しらゆりは嫌だけど…。

  48. 112 匿名

    >109さん
    ライオンズは非正社員じゃない人が多くて
    グランメディオは正社員が多くて、しらゆり決定
    同じ意味では?

  49. 113 契約済み

    112さん
    申し訳ないです。
    間違えました。
    >ライオンズは非正社員が多くて、しらゆり落選
    >グランメディオは正社員が多くて、しらゆり決定
    と、書きたかったのです。

    111さん
    勤務形態<勤務時間 なんですね。
    そのあたり確認不足でした。

  50. 114 匿名

    ただ 少しですが 正社員だと プラス2点だか1点だか あったはずです。

    あと 既に働いてる(無認可や認定こども園に預けて…とか)と プラス 1点だか2点だか…


    どんなに預けたくなくても 近くに65歳以下の祖父母が居ると 入り難いってのも 納得いきません。


    所で 今日 送迎ステーションの件 市役所に確認したら 3/25まで受け付けてて 利用出来るか決まるのが 3/26以降って言われました。


    正気か?

  51. 115 契約済みさん

    こんなに落ちた人がいるなかで、受かったといいずらいだけじゃないですか。
    同じマンション内で受かった落ちたはいやですね。しょうがないけど。
    我が家も0歳で落ちました。0歳なら入れると思っていので正直悲しいです。

  52. 116 匿名

    落ちた方 正社員ですか?

  53. 117 マンション住民さん

    みなさんは、保育園の入園についての返事がきたんですね。
    うちは、まだ返事がないんですけど。
    市役所に問い合わせしても、まだ審査が終わってないので…と言われました。

  54. 118 入居済みさん

    でも、しらゆりは転所があるんですよね。新しい施設だとホルムアルデヒドとか心配だし。子供のことを思えばしらゆりじゃなくてよかった、って気持ちになれますよ。私はそう思ってます。

  55. 119 契約済みさん

    少し前は職業で優先されたこともありました。
    何処の自治体かはいえませんが・・・。
    今は違うと思いますが・・・。

  56. 120 入居済みさん

    言いづらいねえ…。たまたま落ちてる人ばかりがこの掲示板見てるわけじゃなく、言えないだけなんてあるのかな。
    ライオンズの人いなかったりして…

  57. 121 マンション住民さん

    正社員の主婦が少ないんじゃないの?

  58. 122 入居済みさん

    バルコニー喫煙さん、最近見かけないけど改心してくれたのかな。掲示板冥利につきますね。

  59. 123 引越前さん

    C棟入居予定者ですが、ゴミ捨て場にとんでもなくデカイ絨毯が捨ててありますね。あれは酷いよ。確信犯だよね。

  60. 124 匿名

    この漢字「絨毯」がわかりません!
    常用漢字を使っていただきたいのですが・・・。

  61. 125 匿名

    じゅうたん

  62. 126 匿名

    真面目に答えちゃったよ…。

    読めない訳ないじゃん。

  63. 127 契約済みさん

    このマンションの窓の等級(T値)はどこかに記載されてます?
    http://www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/kigou-T.htm

  64. 128 匿名

    基本は確かT3サッシだったと思います。タワー上層部は、距離の関係上もしかしたらT2かもしれないですけど。

  65. 129 引越前さん

    126さんですら読めるのですから、みんな読めるということですね。よかった。

  66. 130 マンション住民さん

    じゅうたんでしょ…普通に変換で出るけど。

  67. 132 入居済みさん

    ヤオコーがオープンして3ヶ月ですね!
    皆さんはマルエツとヤオコー、どちらを利用する事が多いですか?

    ヤオコーは広い分、買い物に時間が掛かってしまうんですよね。
    品揃えは微妙ですが、会社帰りはマルエツに行ってしまいます。

  68. 133 入居済みさん

    遮音性能の等級に関しては横長の販売ブックレットに書いてあったと思いますょ。

  69. 134 入居済みさん

    今日、住宅ローン減税の確定申告に行ってきましたよ!凄く混んでて大変でした!大変な思いをしても戻ってくるお金は、僅かだったので落胆してます。

  70. 135 匿名

    保育園入園が決まった皆さん、お迎えは何時に行く予定ですか?
    定時退社でお迎えに行こうと思うのですが、通勤時間を考えると、
    お迎えが遅くなってしまうと思って。
    時間と何歳児か、参考までに教えてください!
    ちなみに我が家は1歳児で19時お迎えになりそうです。

  71. 136 契約済みさん

    うちは年長。お迎えは18時です。
    あんまり遅いと子供の寝る時間が遅くなってしまうので
    転職して近くにしました。
    子供のことを比較的優先して・・・。働かない訳にはいかないので。

  72. 137 マンション住民さん

    保育園に預けて子供を育て終えた夫婦です。

    保育園児のお母さん、お父さんたち、頑張ってくださいね。大変なときもあると思いますが、子供たちは日々成長していきます。お迎えの時間ももちろん大切ですが、一緒に過ごせる時間を大切にすごせばいろんな条件は克服していけるはずです。

    応援しています!

  73. 138 匿名

    住宅ローン減税の確定申告を既に終えた方に質問したいのですが、
    ●必要書類
    ●注意するポイント
    をお知らせいただけないでしょうか?
    http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm

    【1】敷地の取得がない場合
    【2】敷地の取得に係る住宅借入金等がある場合
    【3】認定住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除の特例を適用する場合
    →1もしくは2のどちらなのか、3にも該当するのかが、家族が契約をしたためさっぱり分かりません。
    必要書類を集めようにも複雑で。。。問い合わせ先に電話しても全くつながらず、困っています。
    また、2月24日と3月3日ではイオンレイクタウン会場が日曜でも開設すると聞きました。
    ここに持っていけばいいのでしょうか?(平日は仕事をしているため行けそうにありません・・・)
    図々しい質問で申し訳ありませんが、お分かりになる方がいらっしゃいましたしたら教えていただけると助かります!

  74. 139 匿名

    1歳児でお迎え19時は ちと遅いですねぇ。

    時短は使えないんでしょうか?(大きなお世話?)


    因みにうちが1歳児の時は18時頃お迎えでした。(夕方時短1時間利用で)
    それでもご飯作って食べさせ お風呂入れて 寝かしつけまでバタバタでした。

    今度の4月で3歳クラス(年少)で 送迎ステーションを使えるとしたら 時短30分利用で、お迎え18時予定です。

    送迎ステーション使えなかったら18:30頃予定です。

  75. 140 契約済みさん

    住宅ローン減税を受けるための必要書類

    ・確定申告書:会場で 貰える。
    ・住宅ローンの年末残高証明書
    ・住宅ローン減税を受ける人の住民票
    ・源泉徴収票
    ・売買契約書の写し:ぺージは分からなかったのでエコポイントの申請で提出したときのコピーがあったからそのまま渡した
    ・登記事項証明書:法務局 でもらってきた(建物分のみ700円)ただし、土地にあっては区画整理中のため登記されてない
    以上
    なお、認定長期優良住宅ではありません!

  76. 141 契約済みさん

    我が家も確定申告行ってきました!
    混雑すごいですよね。殺伐としたふいんき(←なぜか変換できない)にびびりました(笑)

  77. 142 契約済みさん

    ふいんきじゃなくてふんいきですよ。

  78. 143 マンション住民さん

    ふいんき × →ふんいき じゃない??

  79. 144 入居済みさん

    ライオンズ住民はみんな真面目で優しいという事は分かった。

    http://netyougo.com/slang/4264.html

  80. 145 匿名さん

    紛らわしい問題ですが、漢字だと「雰囲気」ですよね。
    「ふんいき」が正解です。
    間違って覚えているひとが多いです。
    私もでした。

  81. 146 入居済みさん

    ネタにマジレス、かっこいいです

  82. 147 マンション住民さん

    最近こういうネタ多い。

  83. 148 匿名

    掲示板を利用してくだらないネタを披露するのは、やめましょう!

  84. 149 入居済みさん

    確定申告は、確か2/25から3/15ぐらいまで、三郷市役所でやってるみたいですよ!

  85. 150 入居済みさん

    還付金とエコポイントが両方来ると臨時収入感ありますね。ご利用は計画的に。

  86. 151 入居済みさん

    >138さん
    平日対応が難しいようなら郵送で送れば如何でしょうか?
    用紙も国税庁のHPで作成、プリントアウト可能です。
    我が家もそうしましたが、結構簡単ですよ。

  87. 152 匿名

    またまた保育園話し。

    送迎ステーションの説明会 3/29(土日休みの会社の多くは 年度末の月末最終日) 午後13:30から とか。

    バカか?市役所は。

    そんな日に仕事休める訳ないだろ。

  88. 153 入居済みさん

    説明してやるんだから平日来いよ。
    なんでこっちが休日出勤しなくちゃならんのだ。

  89. 154 住民でない人さん

    住民でなくてすみません。賃貸で検討してます。
    写真で見る限りLDK(14畳)がかなり狭く見えるのですが使い勝手はどうなんでしょうか?
    キッチンも写真が悪いのかチープな作りに見えるのですが、実際は高級感ありますか?
    内覧に行けばすぐ分かるんでしょうが、よかったら教えて下さい。

  90. 155 入居済みさん

    私も住宅ローン控除受けるために資料集めてます。
    http://www.nta.go.jp/kantoshinetsu/guide/zeimusho/saitama.htm
    越谷税務署に電話したらさくっと繋がりましたよ。

    売買契約書の写しは収入印紙が張ってあるページが必要とのことでした。


    ついでに2月の電気代など。3LDK、大人二人子供3人。夜中は二部屋でエアコンつけっぱなし。昼間は床暖でカバーして給湯は深夜のみの設定。
    昼間123kwh、朝晩187kwh、深夜816kwhの合計1126kwhで18882円。1月に比べて昼間や朝晩が減って深夜が増えたけど電気代自体は下がりました。

  91. 156 契約済みさん

    昼間なんですが床暖房の方がエアコンより電気代はやすいんでしょうか
    エアコン(ダイキンの最上位機種でエコモードあり)なんですが

  92. 157 入居済みさん

    ダイキンの最上位機種?消費電力分からないと何畳用なの?
    リビングはどの位の広さ。分からないと回答は難しいのでは。

  93. 158 契約済みさん

    12畳用 4.2kw 消費電力850W(AN36PRS-W(-C))です。
    リビングも12畳です。

  94. 159 入居済みさん

    エアコンこれから買うので参考にしたいんですが、リビングって12畳用で足りてます?

    12畳のリビングだったらそれより大きい畳数に対応してないと暖まらないと聞いた記憶があります。気密性が高いから12畳用でもいけるのかな。

  95. 160 入居済みさん

    電気屋もそれぞれ言うことは若干違いましたが、総じてマンションだと実際の畳数と同じか少し狭い部屋用のエアコンでも大丈夫な説明が多かったです。
    少なくとも、実際の広さより大きい部屋向けのエアコンはすすめられませんでした。

  96. 161 マンション住民さん

    エアコンですが、我が家は17〜18畳のリビングに20畳用をつけています。廊下や洗面所などを開け放して使うことも多いかなと考えたので。

    ところが、実際は想像以上に室内が暖かくエアコンの出番は多くありません。特に日中はほとんどつけたことはないです。

    こんなことならもう少し小さいのでも良かったかなと思っています。でも夏は未経験ですから、冷房にはこれでよかったのかもしれません。

  97. 162 入居済みさん

    私はこちらに来る前はケチってリビングと同サイズのエアコン買いましたが
    日当たりが良く冬場でも床暖だけでほとんど間に合いましたが夏場容量不足
    で部屋が冷えませんでした。部屋がどちら向きかでも変わるのでは。
    暖房は床暖とエアコン両方でカバーできますが、夏場のエアコン容量不足は
    結構辛いと思います(節電必要ですが)
    今はリビング約13畳で18畳用を使ってます。エアコン取り付け位置指定
    通りにしましたが、その取り付け位置だとリビング全体に暖房行き渡らず目
    いっぱい送風を寄せましたが暖房は部屋全体カバーしきれてません。
    これから付けられる方は念のため注意されたらと思います。我が家は失敗し
    ました。

  98. 163 入居済みさん

    エアコンは冷房より暖房用の方がパワーを使います。
    お店でエアコンの○畳用っていう表示では、冷房の場合より暖房の場合の方が狭い畳数で書いてあると思います。
    暖房18畳用であれば、冷房は20畳用とか。
    そんな感じなので、暖房用のサイズを見て買えば無難かと。

  99. 164 入居済みさん

    10畳+キッチン3畳ぐらい?と思って14畳用の200V対応エアコンつけてました。さすがに隣の部屋(5畳)まで一緒に冷やすには力不足を感じましたが、冬の間はなかなか室温が下がらず深夜帯にちょっとつけるぐらいです。年末年始で4日間家を空けましたが帰宅後17.5度ありましたからねぇ。

    ちなみに日当たりは悪い部屋です。
    TXのホームの明かりが和室に差し込んで気になるのでアルミコーティングされた断熱シートを障子に貼ってみました。(どうせ紙だと子供に穴開けられるので)結構体感できてお勧めです。(昼間は開けないとちょっと暗めですが・・・)

    床暖房とエアコン、どちらが安く付くでしょうね。昼間に比べて半額ぐらいの深夜電力で作ったお湯なので床暖の方が安そうですが結構お湯消費激しいですし、どうなんでしょう。暇なときにメーカに聞いてみます。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸