福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-17 13:57:12
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引き続きスレを作成しました。
情報交換に役立てましょう。

前スレ
千早という街:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424
千早という街 Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274

[スレ作成日時]2013-02-02 14:04:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part3

  1. 830 匿名さん

    それは戸建ての話ですよね。
    戸建ては自分で土地選べるし、間取りも含めてかなり自由度あるから、経験からのアドバイスや提案、商売っ気を感じない親身な姿勢など、販売員のウェイトも大きいと思います。
    マンションは基本箱物買いだから販売員に期待する余地はほぼ無いかも。

  2. 831 入居済み住民さん

    西新、平尾、北九州と転々とし
    現在千早在住ですが

    福岡市内に限って言えば

    商店街があって自治会活動が盛ん
    物価が比較的安いのが西新

    天神今泉地区に近くて
    雰囲気のいい飲食店が
    近くにあるのが平尾

    千早はまだまだこれからの街ですね~
    美松コーヒーさん出店期待してます。

  3. 832 匿名さん

    流石に西新、平尾に比べると見劣りしますよね。
    マンション価格も差ありますし。
    イオンあるような場所だし、ちょっと毛色が違いますね。

  4. 833 匿名

    いいよ、別に見劣りしても。普通に幸せに暮らしてるし。
    便利で気に入ってるよ。

  5. 834 匿名さん

    エリー先生すごすぎる

  6. 835 匿名さん

    >832
    イオンは香椎浜ですけど。
    博多阪急まではJRで10分弱で行きますが。

  7. 836 匿名さん

    >835 博多阪急で日常的に買い物するわけじゃないでしょう。
    普通にイオンがあれば十分。
    あとはサニークラスのスーパーが
    2-3店舗でOK

  8. 837 匿名さん

    温厚なおかげで助かっている人が多い
    このままいけば上手くいくでしょう。

  9. 838 匿名さん

    >836
    勤め帰りに利用してますが。

  10. 839 匿名さん

    シミュレーション次第では手がでると言われてけど怖いね。何かあったらと思うから。

  11. 840 匿名さん

    丸く収まればいいと言ったは監督さんだったけど本当にそう思うよね

  12. 841 匿名さん

    勤め帰りなんて共働き世帯限定じゃん。
    あと電車でネギの飛び出た袋下げて帰るのもねえ。
    大量に買うと荷物重いでしょうし。

  13. 842 匿名さん

    ↑お心遣い有難うございます。
    毎日、新鮮な品物を少量買っていますので、ご心配なく。

  14. 843 匿名さん

    共働きでも子育ての時期に博多阪急まで行くのは往復電車代がアホらしい。
    その時期はグリーンコープでも取りますか。
    火曜日はイオンでしょう。

  15. 844 匿名さん

    ↑アホらしいかアホらしくないかは本人が決めるじゃね?

  16. 845 匿名さん

    千早は共働きが多いのかと勝手にイメージしていましたが、どうなんでしょう。

  17. 846 匿名さん

    若い世代の多い街は相対的に共稼ぎが多いんじゃないの。

  18. 847 匿名さん

    若い街万歳

  19. 849 匿名さん

    >848
    残念ながら不正解。
    ネガは無知な発言ばかりだから住人に反論、削除される事が多い。

  20. 850 匿名さん

    うちは完全に専業主婦です。
    あまり共働きが多いようであれば近所付き合いが不安ですね。
    仕事を理由に自治活動も非協力的になりそうですし。

  21. 851 匿名さん

    >850
    共働きが多いと近所付き合いが不安だって?

    う〜ん、発想がチープな人ですね。

  22. 852 匿名さん

    近所付き合い薄いほうが楽じゃね?
    あなた濃厚な近所付き合いしてる田舎の人?

  23. 853 匿名さん

    仕方ないよ、専業主婦の意見じゃ。
    所詮その程度でしょ。

  24. 854 匿名さん

    高学歴専業主婦も結構いるからなんともいえん。高学歴同士で結婚して旦那様の稼ぎが大きいから奥さんは子育てに専念とか。そもそも裕福だから専業主婦できるのよ。

  25. 855 匿名さん

    なぜここで学歴の話が出てくるのか不明だけど、専業主婦ってそういう選民意識高い人が多いから苦手。

  26. 856 匿名さん

    年金生活者も専業主婦じゃないのかな。

  27. 857 匿名さん

    選民意識なんて高くないでしょ。
    働きたい思いが弱いだけかと。
    専業主婦の方が夫婦の役割分担がハッキリして、家族の関係がうまくいくイメージ。

  28. 858 匿名さん

    >>854
    >そもそも裕福だから専業主婦できるのよ。

    これ、大きな間違い。両極化しているのが現実。
    専業主婦が多いのは富裕層と貧困層。


    専業主婦世帯12%が「貧困層」 子育てで働けず
    「富裕層」は47%、二極化進む
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF2700D_X20C12A3EE1000/


    年収600万以上で富裕層という定義は疑問が残るが・・・。
    感覚としてはもう少し上じゃないとある程度の生活は無理だから
    専業主婦世帯が多いと引いてしまう人も出てくるのは仕方が無い。
    地域の教育水準に響いてくるからね。

  29. 859 匿名さん

    貧困層の専業主婦の家庭が千早にマンション買って住めるとはとても思えないから、千早の専業主婦はみんな裕福な家庭だろう。

  30. 860 匿名さん

    専業主婦の在り方で盛り上がる素晴らしい地域

  31. 861 匿名さん

    小生、つい最近まで共稼ぎでしたが主夫になってしまいました。

  32. 862 匿名さん

    主夫も立派なお仕事。
    頑張って下さい!

  33. 863 匿名さん

    初めまして。

    少し拝見しましたが!

    何を語ってるのでしょう??!?

    何でマンションスレで何故学歴の話し??

  34. 864 匿名さん

    ↑流れでそうなつています。
    気に入らなければ立ち去ってください。

  35. 865 匿名さん

    東だからしょうがない

  36. 866 匿名さん

    気に入らなければ見なきゃ良いのに。

  37. 867 匿名さん

    市民センターが完成したら千早の開発も終わりか。

  38. 868 匿名さん

    開発が終わろうがどうなろうが、今住んでる人が満足して住んでるんだから、実はその辺はあんま関係ないんだよね。

  39. 869 匿名

    香椎副都心土地区画整理事業としては、千早側が先に終わりそうだけど、香椎側はまだまだしばらくかかりますね。

  40. 870 匿名さん

    開発も結構だが例の早期完成を期待したいですね。
    3号線に出る道が混むからね。

  41. 871 匿名さん

    博多バイパスですね。
    完成すれば香椎駅前のゴチャつきも含めて少しは緩和されるはず。

  42. 872 匿名さん

    バイパスは香椎参道より先はどうなるの?
    マンションいっぱい建ってるし

  43. 873 匿名さん

    香椎参道にあるモリ薬局と黒木書店の先は既に空き地になってますね。オークタウン入口(サニーの所)は高架も出来てるし案外完成は早いのかもしれません。

  44. 874 匿名さん

    モリと黒木書店は法人だから、ギリギリまで営業続けるのでしょう。
    その先はGoogleMapで見る限り、賃貸と思われるアパートと、神社の敷地と思われる林があるくらいかな。
    既に話がついてる可能性もあるかもですね。

  45. 875 匿名さん

    >874
    モリ薬局と黒木書店は立ち退きなの?

    てっきり高架にするんかと思ってた。

  46. 876 匿名さん

    ゴメン、その辺の状況知らずにコメントしてた。
    香椎線をまたぐことになりそうなので高架だと思います。
    なんかすぐにでもバイパスできそうだね。
    障壁なさそうに思える。

  47. 877 匿名さん

    W杯出場決定!

  48. 878 匿名さん

    バイパスで早くできてゴチャつきが早くなくなるといいですね。

    以前JRと西鉄が高架にしたけど、香椎参道ともう一つ、博多高校方面に行く道路は
    JRは高架にしてませんね。あれではゴチャつきが緩和されていません。
    なぜでしょう。ご存知の方有りませんか。

  49. 879 匿名さん

    あそこを高架にするには列車は急勾配を登れないので香椎駅を高架にせねばなりません。香椎駅を高架にすると3号線の立体交差にぶち当たるのでできないそうです。

  50. 880 匿名さん

    丁寧なご教示有難うございました。
    納得しました。

  51. 881 匿名さん

    市民センターが着工しましたね。まだ土木工事の段階ですが。

  52. 882 周辺住民さん

    バイパス開通は3,4年先だそうです。

  53. 883 匿名さん

    図書館の他にどんな施設が入るのかな。

  54. 884 匿名さん

    >882
    ソースはどこ。
    バイパスの名前は

  55. 886 匿名

    Dクラフォードの横の空き地はなにができるかご存知の方、いらっしゃいますか?

  56. 887 匿名さん

    >>881
    着工ちゃいます。
    隣の結婚式場工事の単なる残土置き場です。
    結婚式場とMJRは土地貸してもらってラッキー!

  57. 888 入居済み住民さん

    東区市民センターは二年後着工、四年後竣工予定。
    図書館ではなく、図書室しかないらしい。
    やっぱりね。またしても期待はずれに終わりそう。

  58. 889 匿名さん

    あとホールと区役所機能の窓口も出来るからいいんじゃないですか。
    ちょっとしたカフェも出来るらしいし。

  59. 890 匿名さん

    カフェ大好きだなおまえら

  60. 891 匿名さん

    >888
    1年後着工、3年後竣工でしょ。
    図書館も、今の東市民センターの図書館よりも大きくなりますよ。うその情報はやめてください

  61. 892 匿名さん

    井戸端会議化著し
    ネタ切れか?

  62. 893 匿名さん

    もう土地も埋まってきてて、新しいマンションも出てきそうにないですしね。

    余談ですが、アンパンマンミュージアムって、リバレインよりも照葉にすればよかったのにね。
    オムツや着替えなど荷物の多い子育て世帯の移動は、車がいい。
    博多座や中洲商店街を含め、リバレインは年寄り向けの地域ですから、ちょっと相乗効果に乏しそうですよね。
    これを機に変わるかもですが。

  63. 894 匿名さん

    他のアンパンマンミュージアムは照りはみたいなとこにあるか?

  64. 895 匿名さん

    照葉にアンパンマンミュージアム??
    車の移動が便利??

    残念だが発想が貧弱…。
    街中にあるから集客できるんだな。
    新幹線で九州全域や中国地方からも呼べるだろ?

  65. 896 匿名さん

    コストコの繁栄をどう説明するの?

  66. 904 匿名さん

    アンパンマンミュージアムは市営なの?
    リバレインは破綻したから今は民間でしょ。

  67. 905 匿名さん

    まぁどちらにしろアンパンミュージアムが照葉に出来る事はないから。
    将来、大型ショッピングモールとかならできるかもね

  68. 906 匿名

    大型ショッピングセンターなんかできましぇん。リバレインは東神開発。

  69. 907 匿名さん

    車文化の福岡において免許を持ってなかった年寄りはいないと思います。
    その上で、免許証を返したレベルの爺婆が、元気に走り回る孫をみれるの?
    孫を親なしで連れ回せる爺婆は車運転できる年齢層ですよ。

    リバレインを全否定してるわけでなし、海外観光客の話は理解できます。

    リバレインの集客は民間に委譲したんで福岡市は気にするとこでないでしょう。
    むしろバブル時代にぶち上げた照葉の活用法の方が自治体的には責任継続してるはず。

  70. 908 匿名さん

    福岡市は人口が増えれば増えるほど財政悪化するからな。
    財政は北九州市のほうが健全。

  71. 909 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  72. 910 匿名さん

    5人家族だったとして県外からは車で来るんじゃないの?小回りの効かない電車は使わないと思うけど。子供は急に寝たりするし。都会程公共交通が便利ではない土地柄だと思うけど。まぁ荒んだリバレインの再建が大前提なんだろうけどね。駐車料金高いとリピーター厳しいかもね。

  73. 911 匿名さん

    >>903
    アンパンマンミュージアムを喜ぶような年齢の子どもを連れて公共交通機関で移動とか何かの罰ゲーム?
    クルマが持てない東京とかなら諦めますけど、福岡でそれはないでしょう。

    海の中道とかも公共交通機関で行くのが主流とか思ってますか?

  74. 912 匿名さん

    何も車の客だけを狙ってる訳じゃなかろうに。
    ホント視野が狭いよ。もうちょっとマーケティングの勉強した方が宜しいですぞ。

    リバレインは博多駅も近く、地元はもちろん新幹線で九州各県や中国地方まで広く集客できる。
    空港も近い。アジアからの観光客も呼び込める。
    アンパンマンはそれ程のキラーコンテンツ。
    車が便利とか小さなLevelで照葉に出来て欲しいとか語るなよ。恥ずかしい…。

  75. 913 匿名さん

    横浜のアンパンマンミュージアムに行った知人はリバレインにできるので喜んでたよ。そもそも千早スレなんだから、照葉にできようが中洲川端にできようが、車でも地下鉄でもバス照葉でも便利だからどうでもいい。

  76. 914 匿名さん

    そう。全くのスレ違い。
    もう、アンパンマンネタは止めてください。
    最初から千早に全く関係ない。

    照葉スレでやるか、雑談の分類のところにリバレインの板でも作れば。

  77. 915 匿名さん

    ***wwwww

  78. 916 匿名さん

    ぷwww

  79. 917 匿名さん

    九州各県や中国地方からなら車で来ると思いますよ。
    アジアの観光客もまだまだバスツアーが中心ですし。
    マーケティングの方はお子さんいらっしゃるのかな。

  80. 919 匿名さん

    しかしアンパンマンから照葉に始まり、終いには福岡市の子供の医療費の話まで…。

    もう何でもアリですな(笑)

  81. 920 匿名さん

    だいたい照葉にアンパンマンミュージアムとか言い出したヤツだれだよ
    千早に何の関係もない

  82. 921 匿名さん

    盛り上がればなんでもいいんじゃね?
    照葉は近隣地区だし、香椎地区の発展という意味では悪くないと思う。

  83. 922 匿名さん

    出た
    こーやって東の事ばっか言ってっから東がバカにされんだよ
    もっと福岡市全体を見た方がいーよ

  84. 923 匿名さん

    今ここに書き込みしてるのは東区民とは限らない内容でしょ。

  85. 924 匿名さん

    そっか
    釣られた

  86. 925 匿名さん

    でも東が発展して誰が得すんだ?
    東は何もしなくても人口増える予定でしよ
    発展願うなら減少傾向にある南か城南の発展願おうよ

  87. 929 匿名さん

    リバレイン批判ってこともないと思います。
    うち2人子供いるけど基本車移動。
    天神への足が遠のいて、イオンやゆめタウン中心に。
    長居するような施設だと駐車場代はもったいないです。

  88. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,960万円~3,980万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

総戸数 64戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,900万円台予定~6,800万円台予定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸