東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その66)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その66)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2013-04-21 21:12:20
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげ(という勘違い)で円安・株高が続行中
しかしサラリーマンの所得には、まだまだ反映しない
期待通りに資産バブルは発生するのか?

マンション市場の需給や価格の動向について語って下さい

※あくまで都区部のマンション市場を話題の中心にしてください
特定地域の良し/悪しを語るスレではありません

どーしてもその手の話をしたい方は
『住んでみたい街ランキング』や
隔離用の『豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう』
をご利用下さい

その65 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303019/

[スレ作成日時]2013-02-02 11:31:03

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その66)

  1. 1 住まいに詳しい人 2013/02/02 02:31:28
  2. 2 匿名さん 2013/02/02 02:45:36

    オリンピックは東京で決まりっぽい。

    トルコの米大使館で自爆攻撃、警備員死亡 3人負傷
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000001-jij_afp-int

    テロのリスクを考えるとシリアと陸続きのトルコでオリンピック開催は危険過ぎる。
    スペインは財政危機。

    東京で決まりだね。

    決まるベースでこれから動いた方がよろしいでしょう。
    まだ遅くない。
    発展が期待されるエリア内で割安物件を探そう。

  3. 3 匿名さん 2013/02/02 02:59:19

    新宿オリンピック楽しみですね。

    http://www.jpnsport.com/

  4. 4 住まいに詳しい人 2013/02/02 03:00:06

    >>2-3
    その手の話題はオリンピックスレでお願いします

  5. 5 匿名さん 2013/02/02 03:08:08

    何かしらちょうちんが欲しいんだよ。

  6. 6 匿名さん 2013/02/02 05:17:42

    不動産ネタはもうオリンピックくらいしか無いんじゃない?

    首都圏出身者の相続までの仮の住まい需要もほぼ終わって、スレも閑散状態。
    お国自慢も少なくなったw

    上京者の持ち家需要の本格化は2015年からだし。

  7. 13 匿名さん 2013/02/02 07:02:49

    大規模マンションであるほど二子玉川○○ズのようなリスクがある
    ・飛び○○○○
    ・○○撮影

  8. 14 匿名さん 2013/02/02 07:45:23

    オリンピックの中心は選手村で晴海に建設が予定されています。
    そこを中心に会場が点在。
    ほとんどすべての会場が東京駅から半径5km圏内に収まっています。

    つまり、東京駅から半径5km圏内で坪単価250万円前後の新築マンションなら買いって事ですね。
    具体的には中央、台東、墨田、江東でしょう。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  9. 15 匿名さん 2013/02/02 07:58:04

    手数料考えると2割以上上昇してトントン
    株を買った方がいいよ
    頭金ないなら投資でマンションなんかに手を出さない方がいいよ
    それに埋立地は一時的なバブルがあっても地震が来たら一気に冷え込む
    前回の地震で値下がりが大きくなかったところぐらい検索できるからせめてそこにしたら?

  10. 16 匿名さん 2013/02/02 08:07:57

    実需で買う人は将来性が高く、一般人向けの割安なところにすれば良いよ。

    ちょっとくらい、
    2割くらいは上がるかも。

    少子高齢化、人口減少時代だから不動産バブルは絶対に起こらない。

    投資で大きく儲けたい人は他の資産にした方が良い。

    坪単価300万円を超えるようなマンションは絶対に買っちゃダメ。
    ストック量が増えると希少性が無くなって値下がりする。

  11. 17 匿名さん 2013/02/02 08:11:40

    >15さん
    ご参考まで、
    震災後も資産価値が落ちなかった街です。

    23区の資産価値が落ちない街ベスト20(出典:Suumo首都圏版 20121204号)

    (東京駅から半径5km圏内)14か所

    神保町、神楽坂、広尾、浅草、牛込柳町、
    勝どき、門前仲町、木場、本郷三丁目、半蔵門、
    菊川、清澄白河、錦糸町、田原町、

    (東京駅から半径5km圏外)6か所
    辰巳、武蔵小山、自由が丘、二子玉川、白金台
    高輪台、

  12. 18 住まいに詳しい人 2013/02/02 08:24:54

    >>17
    >震災後も資産価値が落ちなかった街です。

    嘘はいけないな

    そのデータは2002年分譲価格と2012年の中古価格を比較したもの
    震災前後の価格変動を比較したデータではない

    あえて言えば
    新線や新駅によって価格水準の上がったエリアが
    結果として抽出されたデータ

    資産価値云々はあまり関係ない

  13. 19 匿名さん 2013/02/02 08:27:52

    2012年って震災後じゃん(笑)

  14. 20 匿名さん 2013/02/02 08:31:54

    新線や新駅よりオリンピック効果のほうが大きそうだね。

    資産価値維持力にかなり影響を与えそう。

  15. 21 匿名さん 2013/02/02 08:35:06

    この中から坪単価が300万円未満のところをピックアップすればよろし。
    それを点ではなく、エリアとして把握する。

    (東京駅から半径5km圏内)14か所
    神保町、神楽坂、広尾、浅草、牛込柳町、
    勝どき、門前仲町、木場、本郷三丁目、半蔵門、
    菊川、清澄白河、錦糸町、田原町、

  16. 22 匿名さん 2013/02/02 08:54:26

    オリンピックで価格が上昇と思っている人は、2008年ぐらいに湾岸のMDに行った人ぐらい。
    多少は上がっても地震による下落の方が数倍の感応度があるから。

  17. 23 住まいに詳しい人 2013/02/02 09:07:41

    湾岸ネガの地震話はもう飽きた。

  18. 24 匿名さん 2013/02/02 09:16:56

    近郊アパート地帯でアパートの供給が激増しそうです。
    家賃に下落圧力か?世田谷区の人口は将来100万人に達する?
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

    相続税改正を前にしたもう一つの“駆け込み”とは
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000017-scn-bus_all
    相続税対策として最もメジャーなのが不動産投資であろう。
    実際、証券会社や信託銀行などが主催する不動産投資セミナーは活況を呈しているという。
    現在、マンション・アパートの戸数は充足しているものの、耐震性能や省エネ対策などの質が不十分な建物が多い。
    その為アパートなどの賃貸物件の建設は、課税対象額を大幅に減らすことが出来る上に、対策が必要となる地価の高いエリアなら十分な入居者需要が見込めるという。
    分譲マンション業者でも駆け込みを狙った活発な販売計画が立てられているのもそのためだ。

  19. 27 住まいに詳しい人 2013/02/02 10:14:23

    オリンピックの話はこちら

    祝!東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定!Part2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192133/

  20. 28 匿名さん 2013/02/02 10:22:03

    >27
    だめだよ、新築板で話すべき話題だろ
    豊洲だけが独り勝ちするのが悔しいのか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸