福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「北九州市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 北九州市内で小中学校の学区について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-07 16:27:05
【地域スレ】北九州市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡市よりももっと状況のシビアな北九州の学区について。
なんか各マンションスレが荒れているようなので、
検討するにあたってはこちらで話されたほうがいいように思います。

とりあえず、今北九州市内では5校ほど「割と」評判のよい中学区があるようですね。

[スレ作成日時]2013-01-31 20:53:33

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北九州市内で小中学校の学区について

  1. 2276 匿名さん

    小学校区なら西小倉、守恒、高見が鉄板ですね。

  2. 2277 eマンションさん

    守恒小はいじめ問題への対応が悪いと言われていて、被害者に対して泣き寝入りする方向に持っていくとGoogleマップのレビューにも書かれているな。以前の評判を信頼して転入して来たが、子供がいじめに遭ったというケース。

  3. 2278 名無しさん

    いじめへの対応力はその時の校長の能力次第ですから、教育委員会の人事のめぐり合わせという要素も大きかったりします。

  4. 2279 eマンションさん

    いじめが100%無い学校教えて貰いたいわw

  5. 2280 選択してください

    今建ててもモノレール駅近なら瞬殺されるのが現状で、新規の物件もないのに何をそんなに守恒に意地になってるの?
    守恒に親を殺された?

  6. 2281 名無しさん

    最近投稿された内容の一部引用でしかなく、論点がズレてる。

  7. 2282 匿名さん

    >>2279
    中学校なら1学年80人以下、小学校なら1学年40人以下くらいの小規模学校だといじめの少ない学校はたくさんありますよ小規模になればなるほど深刻ないじめは減っていく
    児童数が増えるとどうしても教師の目が行き届きにくくなるのと分母が大きいと1件のいじめの比率が小さくなって目立ちにくくなるので解決しにくくなる
    ただ小規模学校ってのはどうしても学力の面では大規模学校に比べ少し劣るケースが多い

  8. 2283 検討板ユーザーさん

    また学生がネットで誹謗中傷して補導されてますね。近頃非常に多発してます。子供にスマホ持たせるの恐くなりました。

  9. 2284 評判気になるさん

    ネットで資さんの営業妨害したヤツも逮捕!
    ネットのイタズラはすて垢しても必ず捕まるから、子供たちには注意が必要ですね。

  10. 2285 検討板ユーザーさん

    法人に対する悪戯なんて弁護士で一発で開示&裁判だからね
    もう少し小中学校でネットの使い方や注意点を教えてほしいね

  11. 2286 口コミ知りたいさん

    鞘ヶ谷小学校?大谷中学校はどうですか?

  12. 2287 マンコミュファンさん

    >>2286 口コミ知りたいさん

    鞘ヶ谷小は日鉄の社宅住まいの家庭が多く、とても治安がいいです。鞘ヶ谷小で勤務したことのある先生達は口を揃えて、鞘ヶ谷小は素直な子が多いと言います。良く言えば純粋、悪く言えば幼い、垢抜けてない子が多いイメージ。
    社宅住まいの方が多いので、転勤や家購入による転校が多く、仲良くなったお友達と離れることが多々ある。
    そして隣校区の大谷小は昔から住んでる地元民が多いので、親も気が強くヤンチャな子が多い。
    大谷中に進学すると鞘ヶ谷小出身、大谷小出身が一目瞭然でわかるくらい素行が違う。

  13. 2288 マンション検討中さん

    篠崎中と似ていますよね。
    大手町の転勤族は清水小のうちに小倉を離れることを前提にしているとか、していないとか。

  14. 2289 通りがかりさん

    地価が安かったり、親の年収や学歴が低いほど、反社や半ぐれに対して距離が近くなるね。

  15. 2290 マンション検討中さん

    >>2289
    凄く狭い世界で生活されているんですね

  16. 2291 匿名さん

    戸畑のあやめが丘小、戸畑中央小、天籟寺小、八幡西区の黒崎中央小、どなたかご存知の方いれば教えてください。

  17. 2292 マンション検討中さん

    花尾小、花尾中どうですか??

  18. 2293 マンション検討中さん

    >>2292 マンション検討中さん
    近年学力が上がっていて、昨年は北九州で学力?進学率?は一番と何人かに聞きました。
    それが3年生の東筑への進学率のことなのか、人数なのかは分かりませんが。

  19. 2294 通りがかりさん

    清水小学校はとてもキレイで、先生方も熱心です。校区内の大手町も治安が良く日々の生活もしやすいです。篠崎中学校は、昔とはだいぶ違うようです。知り合いが教師をしていますが、昔より小倉、戸畑への進学率も高いようです。

  20. 2295 eマンションさん

    >>2293 マンション検討中さん
    2292です。花尾小、中エリアに引っ越しを検討しているので情報とても助かります。ありがとうございます。

  21. 2296 検討板ユーザーさん

    小学生の野球のクラブチームはたしかに要注意ですね
    ・監督 コーチがスポーツ推薦で進学してきた人間ばかり
    ・父母が宗教やネズミ講を勧誘してくる
    ・非行に走った先輩が多く、変な影響を受けやすい

    御注意ください

  22. 2297 名無しさん

    要は北九州スレって昔のヤンキーの懐古とか
    地歴とかって話題がなくなって
    例外的に学力高いところも特徴薄れて
    子どもが平均化されていったら需要ないよね。
    子どもなんかのことよりそういったことで楽しんでたわけだから。
    子どもがみんないい子になったら
    こんな風に自作自演する人しかいなくなる。

  23. 2298 eマンションさん

    市内の刑法犯がH14年からR4までの間に87%減で治安が良くなっているのが体感でも分かるレベルになってるから昔話には違和感を感じるところはあるね。

    上の話題で言うと花尾中がある桃園は日鉄関連の跡地でもあり、比較的裕福な層が住む地域でもあった。学力面以外にも近くに大きな公園もありファミリー向き。

    近隣の平野を西鉄が再開発するから周辺環境も変わっていくでしょう。

  24. 2299 マンション検討中さん

    北九州で安全な住環境を確保するには、転勤族が集まるエリアを選ぶしかありません。

  25. 2300 口コミ知りたいさん

    13 マンション検討中さん

    どうして小笹に県営団地を増やすのですか?
    物価高で生活に窮する貧しい人が増えているから?

  26. 2301 検討板ユーザーさん

    担々麺&ちゃんぽん専門店「新田屋 守恒店」がOPEN
    守恒は街に勢いがありますね。

  27. 2302 評判気になるさん

    守恒の坂の下の方(葉山町)どうですか?
    北方が近いので、治安も気になります。
    あと小学校までの坂道が多いので子どもの負担にならないか心配で。あと朝は集団登校ですか?学童に入れるとしたら帰りは車で迎えに行っても良いのでしょうか?質問ばかりですみません。

  28. 2303 匿名さん

    北方に近いエリアは避けた方がいいですよ。
    雰囲気が全然違います。

  29. 2304 検討板ユーザーさん

    >>2303 匿名さん
    回答ありがとうございます。具体的にどう違いますか??守恒の学校に通っていても、何か影響があるのでしょうか?
    宜しければ詳しく教えて頂きたいです。

  30. 2305 マンション掲示板さん

    あくまで「守恒・守恒本町・星和台に比べれば」なだけであって葉山町に何か問題があるわけではないですよ。
    安心して生活して下さい。

  31. 2306 eマンションさん

    所謂マイナスの意味で言われる北方は駅の西側で葉山町とは離れており、生活する上では別に問題ない。この辺りの治安と言うかトラブルはどうしても中心部になるモノレール沿い周辺になる。

    坂の下だと通学は確かにキツいが、坂の上に住んでしまうと生活自体がしにくくなるから、選択する人は少数で企救丘と同様に土地が安くなって住民が高齢化している。

  32. 2307 匿名さん

    北九州に引っ越し予定です。
    出張が多いため鹿児島本線を利用します。
    戸畑、黒崎、折尾、八幡、小倉などの鹿児島本線を利用できる駅が比較的近い土地(徒歩15分くらい)で治安が良く子供を育てるのに適していてる場所はどのあたりでしょうか?
    教えていただけたら嬉しいです。

  33. 2308 評判気になるさん

    曽根東小学校、曽根中学校の評判を教えて頂きたいです。

  34. 2309 eマンションさん

    曽根中学は勉強と部活を両立させるタイプの学校。

    曽根(田原)地区は1990年半ば頃から下曽根駅周辺の再開発が始まり、平地が多い事もあって宅地化が進んで流れが変わった。

    当時、学校選びが難しかった南区で元々企救丘の次くらいに位置するエリアで再開発が始まると子育て環境を求める市内からの転居者(主に北区)と元々多かった苅田町で働く自動車関連の人が更に増えた。

    地元民の比率が低く、外部からの人が増えた影響で底上げされたというニュータウンのような特徴がある。

  35. 2310 匿名さん

    >>2307
    どこも大差ないです。公立学校の評判で選ぶのではなく勤務地や近隣の生活利便性を優先した方がいいですよ
    必ず一定の地域を持ち上げたり蔑んだりする人がいますが大昔の印象だけで語ってるケースなので気にする必要はありません

  36. 2311 匿名さん

    2310さん
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  37. 2312 eマンションさん

    あまり無責任なことを言わない方が。
    北九州では転勤族は安全地帯に集まります。
    子どもの将来に関わることです。
    後悔しないようしっかり調べてください。

  38. 2313 マンション掲示板さん

    毎回ワンパターンのいつもの人です。

  39. 2314 eマンションさん

    家庭環境や日頃の生活の影響を受けやすい子供たちの歯の状況に地域差が出てる。近年北九州では虫歯の生徒の割合が増え、政令市ワーストが続いて市も改善しようとしている。

    参考

    今年のよい歯の学校
    市長賞・・・千代中

    教育委員会賞・・・松ヶ江中、曽根小、くきのうみ小、花尾中、あやめが丘小

    昨年のよい歯の学校
    市長賞・・・ひびきの小

    教育委員会賞・・・門司海青小、花尾小、香月小、中原中

  40. 2315 e戸建てファンさん

    >>2312

    自分たちの中学時代の30年前は、学校ごとに大きい差があった。荒れてる中学は不良の数も多いしので、先生も生徒を管理するのが難しいので、ほったらかしのケースが多かった。生徒に問題あるケースがあるが、親に問題があることも多い。
    金があれば日新館、頭が良ければ付属か明治学園がいいと思う。公立行かすなら、所得が比較的多い、守恒とかがいいのでは?

  41. 2316 匿名さん

    以前住んでいた時に学校関係者が暴力団を容認するようなことを言っていて驚きました
    他県から警察を呼ばないと暴力団を取り締まれないような土地柄ですし、用心に用心を重ねてもまだ足りないくらいだと思います

  42. 2317 マンション掲示板さん

    また昔話

  43. 2318 マンション掲示板さん

    今の日新館は全国九州の難関校を目指しているから難しい。定員100人で小倉高なら40人ほどが合格する。

    小倉地区で評判が良かった公立学校が昔ほど良くないのは日新館、九国付中の設立の影響も大きい。

  44. 2319 匿名さん

    北九州空港も新幹線も使えて公共機関も多いので大手町の中古マンションを検討しています。
    できれば子供を公立の小学校、中学校といかせたいのです。
    校区は荒れたりしてませんでしょうか?
    小倉北区ではどの小学校が落ち着いてますか?

  45. 2320 マンション掲示板さん

    大手町だとただの路線バスしかないよ?
    小倉駅直結のモノレール
    北九州空港・福岡空港直行バス
    天神・博多-小倉間の高速バス
    比較的問題の少ない安定した学校区
    となると結局守恒になってしまうけどさ…

  46. 2321 名無しさん

    設定がおかしいし相談に見せかけた何時ものネタに思える。

  47. 2322 通りがかりさん

    また市営団地で事件があったみたいですね。
    今度は白骨化しているようです。

  48. 2323 マンション掲示板さん

    大まかに言うとJR南小倉駅、紫川を南下する場所にあたる北区の外れ~南区西部は市内の中でも地域柄が良くないエリアで特に市外の人には勧めにくいからな・・・

    官民の投資が盛んで鹿児島本線沿いのエリアが人気になっているがやはり理由がある。

  49. 2324 通りがかりさん

    >>2318

    30年くらい前の日新館は公立高校に毛が生えた進学実績だったのに、良くなったんだね。金があれば選択肢に入るね。

  50. 2325 匿名さん

    2319です。
    2320さん、2324さん、ありがとうございます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ出島水辺の森

長崎県長崎市梅香崎町30番2

4598万円~6698万円

2LDK

50.24m2~65.03m2

総戸数 44戸

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸