匿名さん
[更新日時] 2013-03-26 17:45:58
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:大林組
管理会社:阪急ハウジングサポート
こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-01-31 07:04:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下1階建・塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー天六口コミ掲示板・評判
-
861
匿名さん
天六は、大阪地元民しか住めません!
東京の下町とは訳が違います。
同じ関西でも京都の人も当然無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
No.861
天六は大阪地元しか住めません...て。
それでええがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
No.857
大阪は何処でも一緒やっちゅうねん!
西成が好きな人は西成で住む。
天六が好きな人は天六で住む。
それでええがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
日々の買い物や外食の面からいけば、ここは中津をはるかに上回っているでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
中津のスレでは、なんでも中津はグラフロにも勝っているのだとか…。
複数のマンションから検討してるけど、中津のイメージ悪くなってしまったなぁ 。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
入居予定さん
なんか検討板とかけ離れてきてますので、入居予定者の意見として・・・
都心のマンションも検討していましたが、「普段づかい」のしやすさでここを選びました。
毎日デリバリーとか使える身分ではないので、
スーパーや市場、飲食店や商店街が近くにたくさんあるのは魅力的でした。
電車に乗るときも天六駅はもちろん、アーケードで雨に濡れずJRの駅までも徒歩圏内ですし、
新幹線に乗るときもタクシー利用しても1000円ぐらいで行けますし。
南森町あたりで同じような物件があればよかったのですが、
あったとしても買えるような価格ではなかったと思いますし(苦笑)
うちは子供がいないのでよくわかりませんが、
北区は中学から選択できるようになるそうですね。
地元の小学校に通わせてみて、
校区の雰囲気が合わないようなら中学から選択できることですし、
そこまでナーバスになる必要もないのかなと思います。
むしろ子供が小さいうちは、天気に関係なく買い物や用事が近所で済ませられるのは魅力的ではないでしょうか。
見方は人それぞれだと思いますので、あくまで参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
777>
遅ばせながら助言申し上げます。
設備投資額は初期投資額とランニングコストにより構成されます。
又、ランニングコストは必ず、固定費+変動費により構成されます。
共用施設も例外ではありえません。
例えば300世帯用と400世帯用の温泉大浴場の初期投資額は必ずしも、世帯数に正比例致しません。
又、ランニングコスト中、固定費は世帯数(=利用者)に反比例し、変動費は世帯数(=利用者)に正比例します。
よって、貴方の論拠は成立致しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
877
匿名さん
天六が特殊なら、近寄るな!
はぁ?世の中は違う?
大阪を知ってるか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
>>874
天六って新幹線までタクシー1000円で行けるんですね!
スゴい!ここに決めます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
874さん
JRの天満までアーケード歩いて見ましたか?
道幅も狭いのに自転車から降りない人や、他人をよけない我が物顔の老若男女でギチギチしてとてもじゃないが歩きたくない道です。
一度歩いて見て下さいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
そうですよネ
この板ガラの悪い言葉が結構飛び交うのです。
このタワーや阪急不動産にとって、マイナス印象でしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
これが、天六クオリティ!!
ひどいのが普通
当たり前じゃ無いのが普通
ただ、このマンションは悪くないと思う。生活利便は長けてるし、直結ですし。
周辺がわるすぎるだけ。ここより、上の物件が出ただけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
正直言って、低層部の南西角部屋100平米4LDKの部屋は残ってしまうかもと思っていたのですが、すべて契約済になってました。北西側の角部屋も、4階から44階まで全室契約済み。
残っている中でお勧めは、南向き40階3LDKの部屋ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
南向きですか。方角が良いのに残っているのは、大分高い値段ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
パーク梅田の管理費はあの規模でジオより高いし。不思議。230世帯規模なんて買うもんやないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
入居予定さん
>878さん
新大阪駅の正面口まで、深夜でも1500円ほどで、
朝や夕方、御堂筋が混んでるときは東口につけてもらえば渋滞に巻き込まれないので、
値段だけでなく時間の面でも安心ですね。
飛行機使うときでも、関空なら堺筋線で天下茶屋乗り換えが便利ですし、
伊丹なら梅田からバス以外にも、
少し時間(1時間弱)はかかりますが、阪急千里線で山田乗り換えモノレールが安くて移動はスムーズだと思います。
天六は遠出するときも意外と便利な立地だと思います。
>880さん
天満から天六まで、ここを検討しはじめてからいろいろな時間帯によく通ってますので、
商店街の雰囲気はある程度存じ上げてるつもりです。
確かに昼間は混雑してますが、それだけ賑わってるってことですし、
駅から傘いらずで家に帰れるのは、それ以上の利点だと思います。
店が開いてない時間帯は、通勤通学で通られてる方が多いので、ストレスは感じませんでした。
むしろある程度の人通りがあるので、深夜の帰宅時には逆に防犯上安心できる点だと思いました。
でも880さんのおっしゃる通り、こちらを検討されている方は、
いろいろな時間帯に歩いてみるのもいいかもしれません。
賑やかな雰囲気が苦手な方もいらっしゃるでしょうから。
私は初めて通ったとき、あちこちの美味しそうな誘惑に負けてしまいました(笑)
最近、検討材料とはいいがたい書き込みが増えてますね。
検討されている方もここの情報だけで決めるわけではないでしょうが、
インターネットで検索すると出てくる掲示板ですから、参考にされている方もいらっしゃるでしょうし、
もっといろいろな情報があるといいですね。
私のように購入を決めた方の意見はもちろんですが、
購入を見送った方の意見も貴重な情報だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
入居予定さん
梅田徒歩圏にこだわる意見が多いようですね。
場所にもよるでしょうが、梅田まで徒歩10分を超えると、一駅二駅離れてる方が所要時間は短いと思います。
自転車という手段もありますが、梅田は停められるところが限られてますし、
自転車では迂回しなくてはならない場所も多いですしね。
駐輪代と電車代、比べても大差ないでしょうし。
そう考えると、駅からの距離が近いこのマンションは利便性が高いように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
地下鉄を利用する際、入り口から改札そしてホームまで無駄に長い距離を歩く必要があり、しかもわざわざ電車賃がいるので、徒歩のほうがいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
>>884 さん
南向きの40階の3LDKは5,600万円代みたいです。
35階以上の高層階はほぼ契約済でそこだけ空いているのは、キャンセルでも出たのか、阪急不動産が何かの意図で残しておいたのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
>890 さん
このマンションの南玄関の目の前にある天六駅の5番出口から入ったら、東改札まで少し歩くようにも感じますが、そこから谷町線に乗ったら一番阪急側の出口に近い車両に乗れますので、マンションから阪急梅田まで徒歩での移動時間を含めて7・8分という感じです。
マンションから阪急梅田まで歩いてみたら20分くらいでした。
歩けない距離でもないけど、普通だったら200円払って地下鉄に乗る方が楽でしょう。
谷町線は意外に本数が多いので、ホームで長く電車を待つことはあまりないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
895
匿名さん
東梅田から谷町線に乗ると、都島止まりの電車が結構多いですね。都島以遠の方と比べたら天六は便利です。
同じように堺筋本町方面から堺筋線に乗ると、天六行きの電車が結構多いです。こちらでも天六は便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
サラリーマンさん
気持ちよく歩ける時季とか天気って限られてますし、15分20分歩くのと5分のラッシュを比べたら、駅近で電車通勤の方が楽ですね。
よほどラッシュが苦手な人でなければ。
梅田まで5・6分の駅は他にもありますが、駅周辺の利便性考えたら、天六はポイント高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
サラリーマンさん
中津行の方が多いかもしれませんが、天六も不便というほどの本数ではないと思いますけどねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
>872 さん
やよい軒やマクドナルドを否定はしませんが、天神橋筋商店街の1本東の通りには個人経営のすてきな飲食店が本当にたくさんあります。庶民的な居酒屋さんからちょっと気のきいたカウンターのお店とか。毎日、違うお店に行っても飽きないくらいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
梅田へのアクセスに関して、ほかの直結物件や梅田に徒歩に行ける物件と比較すると、駅直結は便利ですが、わざわざ直結駅が天六じゃなくてもよいと思います。
単純計算で電車を利用して5,6分は、待ち時間や電車が出る時間に家を出るなど、いろいろドンピシャで合わせた場合の計算ですよね。そもそも電車を利用しなければならない距離感はメリットではないですよね。
徒歩でも5,6分の中津など、距離が近くて初めてメリットとして実感できますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
900さんのおっしゃる通り、梅田へのアクセスだけを考えると、中津などもっと便利なところはありますよね。
普段から梅田の百貨店で買い物をすまされる方にとっては、わざわざ梅田まで電車で行く天六には魅力を感じられないと思います。
それぞれ普段どういう生活をされているのか、単身者、DINKS、子持ちなら子供の年齢などによって、便利さの感じ方も人それぞれ異なると思いますが、普通の・・・なにをもって普通とするかは別にして、ごくごく標準的な家庭にとっては、梅田にも近く、周辺の商業施設が充実している天六は魅力的だと思います。
検討している物件のまわりを普段の生活の視点で歩いてみると、また違って見えるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
この前テレビで流れてましたが、グラフロのオープンに伴い、周辺の商業施設やマンションが注目されてるようです。
注目されていたマンションは、セントラルマークタワーとファインクォーターシティでした。
同じ北区なのに…
駅直結なのに…
徒歩17分のファインクォーターシティに注目度が負けるとは、残念。
大阪の中心はグラフロ周辺となるのが、ほぼ確定みたいなんで、そこに近いのは価値なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
>899さん
同感です!天満あたりまでを含めると、全部回りきれませんよね!
よそから来る人と一緒でも、梅田で駅から遠いお店で飲むよりも、一駅離れて駅近くのお店の方がゆっくりできますしね。
私のまわりにもこの界隈のファンがたくさんいます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
契約済みさん
大阪で一番品の悪い住民がそろうマンションと言われそうで、少し残念です。
ここで私たちのマンションをほめるのはいいですけど、ほかのマンションの悪口ばかり言う住民さんと一緒になるのが不安です。
もうそろそろやめませんか? セントラルマークタワーとかパークタワー梅田のスレッドとか・・・ジオ関係の営業の方がやっているなら本当にやめて、ってお願いしたいです。
ここの契約者が悲しんでいることを分かってください。
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
910
匿名さん
今日夕方6時半から、テレビ大阪で天満特集やるみたいですよ!
いろんなお店が紹介されるみたいです!お時間ある方はぜひご覧になってみては!
天満界隈のおもしろさが少しでも伝わればいいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件