匿名さん
[更新日時] 2013-03-26 17:45:58
ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:大林組
管理会社:阪急ハウジングサポート
こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-01-31 07:04:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下1階建・塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー天六口コミ掲示板・評判
-
781
匿名さん
やはり、駅直結のタワーって
利便性価値ありますねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
CT の豪華絢爛タワーの計画を早く進めるべし。
タワーマンションは今後どんどん新しい共用サービスが出て進化していきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
共有施設はあればあるほど住民の負担になってくるので、なんでもかんでも
作ってしまうのは考え物です。
うちはDINKSなのでキッズルームは必要ないですし、フィットネスルームは
道具が陳腐になっていくので、どんどん買い替えないといけないことを考えると
こちらもいらないかな。
入浴施設はどこかのマンションが、維持費がかかりすぎる割に利用数が少なくて、
結局住民の意見で取り壊されたところがありましたね。
共用施設は人によって必要と不必要が変わってきますので、極力最小限に抑えて
おいた方が賢明だと思います。
都会の真ん中なので、いろんな施設が回りにいっぱいあります。
必要なものだけを選んで、それにお金をかける方が絶対いいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
価値があるから、価額設定も高い。
価値が低いから、価額設定を高く出来ない!それが経済原則ですね。
安いから、何か無いことを我慢するしかない訳です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
投資金額の多寡とサービスリターンは常に比例します。
お金がないから、(世帯数が少ないから)オプショナルを選ばないといけない。
お金があれば、皆フルオプショナルで
快適な暮らしを享受したいもんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
あー、よくわかりました。
私も
どうせ、買うなら快適なサービスのあるタワーマンションを購入したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
快適なサービスを享受したいのなら、
まず、不変価値である
商業施設隣接駅直結タワーを選ぶべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
大規模物件は共用施設の運用にメリットがあるのではなく、設置にメリットがあるのですよ。
小規模でもそれに応じた共用施設であれば問題ありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
今もタワーに住んでいますがラウンジなんて最初は珍しがって人が来ますがその後はごく一部の人間が使うだけ。
梅田のあるタワーではホストが貸し切ってパーティするくらい。
フイットネスってコナミなど使ってる人間からすれば使えたもんじゃない。
そりゃたかだか500世帯程度で使う人数は知れてるしちゃんとトレーニングする人間からしたら部屋トレの方がはるかにマシ。
結局は使わない、あるいは数人しか使わない施設を維持しているだけ。
共用施設を充実させていたのは2000〜2005年頃の物件で最近は不要な施設は排除されて来ています。
最もよく使われている施設はゲストルームとコンシェルジュでありゲストルームを豪華にしたり複数配置される傾向があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
コンシェルジュ1人雇う人件費にしても
200世帯数と400世帯数で比べたら負担額
は半分。小学生でもわかる話でしたー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
793
匿名さん
とにかく、高層階に開放ラウンジないタワーマンションはやめときます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
国はインフレターゲットで毎年2%の物価上昇宣言。
商業施設隣接駅直結タワーマンションなんて今後今の価格ではもう
買えません。
急ぐべし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
しかし、最高!凄く清潔!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
まともなスーパー見たことないんでしょうか。
ごく当たり前の普通のスーパーに見えるんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
小学生でもわかるが、400世帯で一人雇うと200世帯で一人雇うのに比べ費用は半分であるが、当然、受けるサービスも半分になる。結局、サービスを同じく受けるには、二名雇う事になるのえ、費用は同じw
幼稚園児でもわかるがww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
今後の不動産価値は老人が増えるという日本の人口構成から考えることが大事。
今までの価値観とは激変していきます。
今後の不動産価値は収益還元価値の高さが肝要。
【人の集まる場所】の選択は価値あるものになるでしょう。
そして、日常買い物施設が近いなど
日常生活利便性の高さが不動産賃料の安定を生みます。
当然にマンションは好みがあるので、それに従って購入すれば良いのですが、
公園が近いから良いとか、個人的なこだわりに付加価値を求めてはいけません。
今後の不動産は収益還元価値に基づいた、
人の集まる生活利便性の高い場所が価値をあげていきます。
商業施設隣接駅直結型タワーマンションとは
今後の価値あるタワーマンションのあるべき姿です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
野菜炒めを作るとき、材料は4倍にしても
フライパンにひく油の量は4倍にしません。
幼稚園児には分からない事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
野菜炒めと、人件費に関連性はありません。幼稚園児にも理解できるお話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
中津でも駅直結タワーは正解です。
ご自由にってことでしょう。
天六の場合は「商業施設隣接駅直結タワー」
の価値がわかる方だけが購入すれば
良いところ。
駅直結タワーを買わない人はそれはそれでまた良い。
所詮、価値観違う人とは並行線です。
これからの不動産価値は駅近で
生活利便な使用価値が高いほど良いと言っても直感的に分からない人なんだから仕方ありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
中津の駅直結は正解ですが、竣工が2015年3月ですね。
ここから2年後の金利。どうでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
800のサービス半分の意味もわかりませんね。
ランニングコストの話しであって、
固定費に対して分母の数字が大きくなるほど住人の負担金は減るという話しです。
ジオのコンシェルジュは1名対応です。
世帯数が増えてサービスが低下するというより、コンシェルジュさんの対応数が増えて実質賃金が低下するという感じですかね。まぁ実際の現場はコンシェルジュさん暇そうなのは、誰でも知ってることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
色々と検討中ですが、見れば見るほど駅直結タワーに惹かれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
低層階検討してます。晴耕雨読で雨の日は高層階ラウンジでコーヒー飲みながら新聞読むのは素敵ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
低層検討者だから、
休みの日、雨なら高層階のラウンジに上がって、
雨景色見ながら、コーヒー片手に新聞紙を優雅に読みたいってことを
おっしゃっているんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
814
匿名さん
高層階ラウンジってよほど低層のひとが行くのかな。
わざわざ部屋から出て行きますか。
友達に「うちのマンションの高層階のラウンジ行こう」って言われたら眺望求めてるのに眺めのいい部屋買えなかったんだ。って思うけど。
もちろん口には出さないけどねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
よーわかりませんが、チョイスは人それぞれ。
ただ、高層階にラウンジのある物件だから、低層購入者にそーゆー、新聞紙を読んだりする選択肢があるんでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
ここは「駅直結」という共用施設完備ですね。全ての住人が平等に快適性を享受できます。憧れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
本日、黒田日銀総裁所信表明。リフレ政策転換。収益還元価値の高い不動産(人の集まる利便性の高い不動産)である駅直結タワーマンションは速効買いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
今年、竣工物件の中から検討するのがセオリーじゃないですかね。
賃貸に15万円で住んでるいる人の場合、1年遅れると180万円の賃貸コスト増加です。
しかも、実行時の金利が上がる可能性や新築でも物件価格の便乗値上げの可能生がでてきます。
快適性高い物件は直ぐ買いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
ラウンジやら、入浴施設?なんて 政府の箱物政策みたく、無駄だと思うがw
必要な人が外で利用すれば十分なのに、必要でない人にも費用負担を求める・・・
まあ、買わなきゃいいかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名
ここは、中津のセントラルの検討者からボロカスに言われていますが、反論ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
いやー
ここ中津には完敗でしょう。
おかげでキャンセル続出。
あせった営業が中津のスレを荒らしまくっているらしい。
訳わからない(屁)理屈で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
>コンシェルジュ1人雇う人件費にしても
>200世帯数と400世帯数で比べたら負担額
>は半分。小学生でもわかる話でしたー
この人と
>野菜炒めを作るとき、材料は4倍にしても
>フライパンにひく油の量は4倍にしません。
>幼稚園児には分からない事だと思います。
この人に
誰か、幼稚園児に理解できる「ちゃんすう」を教えてあげてw
これ以上簡単に説明できないw
日々、大人の中で生活してるので、無理w
一応、もう一度w
200世帯で1人のコンシェルを雇えば サービスも1。 費用負担が 1として。
400世帯で1人のコンシェルを雇えば サービスは半分。(0.5) こちらの費用負担は半分。(0.5)
フライパンと野菜炒めは この場合はまったく関係ないお話w
さらに、おもしろい反論に期待するw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
購入検討中さん
戸数の少ないタワーマンションは築年数が浅い間は良いけれど、10年近くなって来ると大変ですよ。大規模修繕でなく、ちょっとした修繕でも低層の建物に比べて多額の費用がかかります。
特にタワーパーキングが建物に組み込まれていたら大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
824
匿名さん
オフィスに比べて、住居の火事の方が確立高いのかなぁ?
消防なんかのハシゴとか・・放水とかって何階まで届くのだろう・・・
各階の消防用の水とかで対応できるのかなぁ・・
高層階の火災とかで、ビル崩壊とか・・・恐ろしいですね・・・
タワーでも居住するのは10階くらいがいいかなぁ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
>>823
>>特にタワーパーキングが建物に組み込まれていたら大変です。
何を根拠に言ってるの?
何処にあろうが内部のメンテナンスは同じですよ。
逆に外にある方が建屋の外壁のメンテナンスも必要になりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
匿名さん
共同のラウンジとかに、人相の悪い方々が うろつくと・・どういう対処になるの?
どっかのタワーで問題になってませんでした?
来客用のところを、特殊な外車がいつも占有して、いかにも という方々がうろついている・・
こうなった場合は 管理組合は どうするんだろう?
入浴施設とかでも、でかい 刺青の人とか使用禁止なのかなぁ・・
たとえ、禁止でも平気で利用してそうだけど。
そういう事って どう対処できるのかなぁ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
インフレ方向転換 なんだし不動産価値を考えたら
商業施設隣接の駅直結タワーマンション
を買っといたら
間違いありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件