大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六ってどうですか? Part6
匿名さん [更新日時] 2013-03-26 17:45:58

ジオタワー天六についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:大林組
管理会社:阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-31 07:04:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    検討中の奥さまって、マンションの品格とか書いてるけど、ご自分は本当に品格がないですね。

  2. 42 匿名さん

    アデニウム横って何か出来た?

  3. 43 匿名さん

    アデニウムの横に財閥系のスミフが豪華で大規模なタワーマンションを造ると天六周辺の既存タワーマンションは大打撃を受けるでしょうね。人ゴミの中にあるここのマンションと違い、スミフの方が上品で知的な住民が多くなりそうなので、人気になりそうです。

  4. 45 不動産購入勉強中さん

    Part5の971=983=989です。

    991、992さん 私への回答として投稿頂きましたか?

    991の匿名さん(1月30日投稿)
    残戸数「あと80戸くらいですか?」とは、誰かに対する質問時の「?」 概数を報告す場合の「?」のどちらですか?
    ニュースソースはどこですか?

    992の購入検討中さん(1月30日投稿)
    残戸数80以下ですって。残戸数が80以下であれば早く結論を出した方が良い様に思います。

    何故なら12月7日前後私がMRで入手した価格表では、分譲済戸数は288戸で残戸数は112戸です。
    992、993が云う80戸位とすると、12月7日前後から1月30日の間の販売戸数は、112戸-80戸=32戸で1日当たり32戸÷48日(年末年始休7日と仮定)で0.67戸、即ち3日で2戸のペースです。
    この時期の投稿文書中には「販売が止まった。」とか「キャンセルが出ている様だ」とかの情報もあります。

    1月20日MRより届いた価格表では「供給済」戸数では353戸です。
    私の971の投稿文書の中で同封書類の「315戸成約御礼 1月20日現在」と価格表の供給済353戸の差異について、未だに解決していません。

    12月7日前後の価格表の「分譲済」=1月25日前後の価格表の「供給済」であならば残戸数は47戸(400戸-373戸)であり得ないとおもいますが。

    なぜ、「分譲済」と「供給済」を使い分けているのでしょうか。
    うがった見方をすれ実際は、残戸数が相当数あり、キャンセルが少なからず発生し、販売が止まり、言葉を換え残戸数を少なく見せかせいるのではと思われても致し方ないのでは?


  5. 47 匿名さん

    アデの隣が発表されると、割安なCT天満の人気も再度アップするだろう。
    ここは苦戦間違いないな、さすが住友、横綱やね。

  6. 48 匿名さん

    アデ横にシティタワーならそれは興味ありあり!
    豪華な作りでしょうし。
    どっかと違ってガラスウォールだろうし!

  7. 49 匿名さん

    当然ダイレクトスカイビュー、二重床&二重天井、柱ポッキリなんて心配ない。

  8. 50 匿名さん

    確かに、マンションの1F2Fに商業施設が入るのはあまり好ましくないな。
    駅直結だから仕方ないのかな?
    にしてもジオグランデは維持費が高いわ(笑)

  9. 51 匿名さん

    アデニウム横についにシティータワー梅田の登場です。

  10. 54 匿名さん

    CT天満よりはマシ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリア梅田豊崎
  12. 55 匿名さん

    CTシリーズはお客を選ぶので、断られた人がここを買ってる経緯もある。新しいCTも買える人は限られるだろうから、自信満々な人は待てばいい。駅上のジオも正念場やね!

  13. 57 匿名さん

    過去の物件見ても住友のシティタワーの問題点はたいがい立地が辺鄙なことだからそれ以外は阪急のはるか上でしょうね。

  14. 58 匿名さん

    私も一月下旬に価格表が届きましたが、
    供給済と分譲済、分かりにくいですね。
    実際はまだ少なくとも100戸以上余ってそうですね。

    今日、現地を通りましたが、外観もほぼ完成し、街路樹を植えていました。
    竣工後、結構余ることは確実の状況ですね…

  15. 62 匿名さん

    契約後の営業の態度の変化が価格が高いだけで中身が超安物を証明している。

  16. 63 検討中の奥さま

    ここはパーク以下なんですか?
    住めばわかるのでしょうか?
    やはり、チャリンコがいっぱいでジャマになるんでしょうね。
    コーンやロープで防御すればいいですね。
    品がなくなりますけど・・・。

  17. 66 匿名さん

    施工と竣工の違いもわからないパークタワー信者の書き込みでしょう。スレが病院&壁ビューで炎上しているので必死です。

  18. 67 匿名さん

    パークタワー好きですね、ここの人

  19. 68 匿名さん

    1F,2Fと動線がわかれているとはいえ、不特定多数が建物に入る頻度が高い商業施設があるのは好ましくない。
    便利さをとるかどうかか・・。

  20. 69 匿名さん

    ここの周辺や公開空地は間違いなく無料駐輪場状態になるでしょう。
    公道じゃないから行政は撤去もしてくれないので残念ですが諦めて下さい。

  21. 71 匿名さん

    その事件は触れないで下さい

  22. 73 匿名さん

    CT天満とジオ天六はどちらがいいの?

  23. 74 匿名さん

    CT天満でしょ。
    レベルが違いすぎる(笑)

  24. 75 匿名さん

    ジオ天六は、どっちか言うとお年寄り向けか、DINKS向けでしょうね。
    子供のいるファミリーならジオ新町とかシティテラス今福鶴見、あるいはクレヴィア南森町あたりにするでしょう。
    大阪に住んでいれば自然にわかると思いますが。

  25. 77 匿名さん

    周辺タワーではやはりパークタワーが一番かな。
    しかし、ジオタワーはナンバー2ではないでしょうか。
    一番悲惨なのは、セントプレイスタワー…

  26. 78 匿名さん

    パークさんはご自分のスレに戻られた方が良いかと・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    グランアッシュ小阪
  28. 81 マンション投資家さん

    チャリンコどうにかしてほしい!
    敷地内に停められたらどうしようもない!

  29. 82 契約済みさん

    ジオ天六にお世話になるものです。

    天六に住む以上、自転車の件は内心しょうがないよなーとあきらめてますが、
    本当はなんとかしてほしいですね。
    できれば敷地内はキレイなままで居てほしい。
    でもスーパー&銀行あるし、難しいところです。@@


    ジオ住民の組合ができたらその議題はすぐにあがるでしょうね。
    最初が肝心ですよね・・。

  30. 83 匿名さん

    マンション部分が完成して住民が入居するずいぶん前から、地下鉄入口が供用されて店舗も開業するみたいですね。
    管理組合ができるまでに、そこらへんの秩序はできているってこと。
    阪急不動産の運用にかなり左右されそうですね。

  31. 84 匿名さん

    82さんのような話題は住民板でやった方がいいんじゃない?

  32. 85 マンション投資家さん

    だから買えないんですって。
    どんなルールでもチャリンコには勝てないでしょうね。
    毎日おっちゃんが見ている交差点の月極チャリ置き場もむちゃくちゃです。
    カラオケやコンビニの客が好きほうだい停めてる。
    マンションの敷地内となるともっとひどくなりそう。
    朝から晩まで停められるよ。

  33. 86 匿名さん

    敷地内は違法駐輪でもないのだから無理じゃないですか。
    そもそも公開空地とは周辺住民や通行者に提供する土地ですから立ち入り禁止にもできないのです。
    よって自転車をとめられようがベンチに座って弁当食ったりタバコ吸ったり座り込まれても立ち退かすわけにはいかないのです。

  34. 87 匿名さん

    先着順が40戸に増えてますね。
    前回の売り出しは大コケした模様。

  35. 88 匿名さん

    確かにここの公開空地は大変そうです。
    天六ですからね…
    弁当、タバコ、チャリンコは当たり前では。
    酔っ払いも…

  36. 90 匿名さん

    先着順が一気に10戸も増えてるよ。。。
    前回の売り出し分の半分以上も売れなかったんだね。

  37. 91 匿名さん

    公開空地の管理は管理会社が行い、法律でも公開空地は何をやってもいい場所と規定されているものではありません。
    ネガの人にかかれば無法地帯になるように書かれてしまいますが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 92 匿名さん

    2mぐらいのフェンスと仰々しい監視カメラ(ダミーでもOK)と、警報器があれば弁当や空き缶の投棄は避けられる。

  40. 93 匿名さん

    しかし総合設計制度の公開空地の理念は通行人に出来るだけ自由に利用していただくこととされており通行や利用を妨げることはできません。
    その見返りに容積率の緩和を受けるのですから容積率も自分のもの、公開空地も自分のもの、というわけにはいきません。
    管理を行うというのはタイルの張替えや掃除など維持補修を行うという意味合いです。
    公開空地を自分の管理下に置きたいというような考えが自己中心的であることはそもそもの成り立ちを考えれば容易にわかることです。

  41. 94 匿名さん

    公開空地はデベロッパーがマンションの容積率の緩和を受ける条件として、近隣の人たちも自由に通行、利用できる土地と聞いています。
    そこに2メートルのフェンスを張って出入りを制限するのは可能ですか?
    又全面開放が条件で出入口の箇所を制限する事もできないのでしょうか?

    又、公開空地であっても、その土地はマンション住人の区分所有地で私有地とも聞いています。
    そこに違法駐輪などが頻発するとしたら、どのような手立てがありますか?
    使用制限の看板を立てることはできますよね
    としても、その違反は大阪市?(大阪府警?)が撤去をしてくれるのでしょうか?
    それともマンションの管理会社がすることになるでしょうか?


  42. 95 匿名さん

    通行、利用と、占用は意味が違いますよ。
    公開空地については契約者スレですれば?

  43. 97 匿名さん

    まぁ下は多少汚くても上は大丈夫だろう。

  44. 98 匿名さん

    公開空地とは住民以外にも開放され、自由に通行したり利用できるように道路の遮断を行わないというのが基本ですので通行の制限になる様な柵等や閉め出しはできません。
    公開空地はこのデメリットと引き換えにマンションの大きさや高さに関して通常より恩恵を受けています。

    さて、公開空地は私有地です。私有地だからこそ駐車、駐輪問題は厄介です。
    管理組合や個人が罰金や強制撤去などの自力救済をすることはできません。
    警察や役所は私有地という理由で関与出来ません。
    決定的な法的手段や解決策と言うのは残念ながら存在しないのが実状です。

  45. 99 匿名さん

    今住んでるマンションにベンチ付きの公開空地がありますが、何もできないことはないですよ。
    部外者の自転車は張り紙しています。
    場合によっては管理人のいる時間ならマンション内に移動し自転車のあった場所に
    管理会社へ連絡するよう張り紙をします。

    注意しないといけないことは自転車をキズ付けないようにすることで、されたほうは
    当然器物損壊だと言ってきますので・・・

    禁煙の看板を立てた上で喫煙や飲食も注意しますが、これは正直あまり効果がありません。
    ホームレスが横になっていても出て行けということはできません。

    問題なのは違反者から罰金を取れないことです。だから好きなように使われてしまいます。
    まあ気分的にはスッキリしませんが、マンションの敷地ではなく単なる外だと割り切るしかないですね。

  46. 100 匿名さん


    言い得て病だな。

  47. 101 匿名さん

    公開空地はどこも同じなのですが駅やスーパーに隣接している場合は駐輪や飲食が増えるのはやむをえません。

  48. 103 匿名さん

    供給過剰地帯の天六は駅を中心に北西から北東に掛けて広大な駅遠の大量マンション群があるので公開空地の駐輪は避けることは出来ないですよ。
    貼り紙をしたところで強制力は無いし、長期間放置されている自転車を撤去するにも私有地なので費用は住民負担。
    特に西側の公開空地は周辺住民にとって絶好の無料駐輪場となって自転車で溢れかえるでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 104 匿名さん

    とこれだけネガが噴出したところで50万匹で契約ゲットン

  51. 105 匿名さん

    病院から部屋が丸見えのパークより
    ジオ天六の方が良いと思います。
    パークタワーは梅田から遠すぎ。
    なんだかんだ言ったって天六は便利ですし。

  52. 107 匿名さん

    公開空地って変な制度なんです。
    その土地はマンション住民の購入価格に含まれる。
    購入者は所有権があるのにその使用が自由にならない。
    大阪市は緑化事業に公費を使わなくて済むしメリットがある。
    デベロッパーはこの制度を利用する事のより、制度を利用しない場合に比べより多くの戸数を建築でき販売できる。
    違法駐輪などがあっても、私有地で警察は関与できない、管理会社も容積率の恩恵を受けているから大阪市側に何も言えない。
    バカを見るのは、その土地を買い他人に無償提供するマンション住民だけ……

  53. 108 マンション投資家さん

    チャリンコ公害には一生悩まされそうですね。
    駅利用者は月極めを契約せずにここに一日中停めるでしょう。
    逆に、電車でここに来て停めてあるチャリンコ乗って職場に向かう。
    帰りはここにチャリンコ置いて電車で帰る。
    スーパー客がチャリンコで来る。
    これらが毎日ですよ。
    こうなると一番やっかいなのは、使われていないボロボロのチャリンコや盗難ぽいチャリンコの放置。
    これがどんどん増えてくる。
    はたして防御する作戦あるんでしょうか?

  54. 109 匿名さん


    107さん。
    バカをみるとは言えない部分もあると思います。
    戸数が増えることによって販売価格が抑えられますから。
    ただし、それをどこまで購入者に還元するかは売主次第だとは思いますが。

  55. 110 匿名さん

    弁護士さん教えて下さい。
    このマンションに係わらず、タワーマンションの多くは公開空地がありますよネ
    書き込みではどうしようもない意見が多いのですが、
    住民には財産権がありますよネ、でも契約時に公開空地について、重要事項説明で説明を受けており且つ、契約の自由と言う問題もありますよネ
    どうしようもない問題でしょうか

  56. 112 匿名さん

    残念ながら有効な手立てはありません。
    防犯登録の情報から所有者を調べて本人に撤去をお願いすることは可能ですがその手間に掛かるコストなどは全て住民の負担です。

  57. 113 匿名さん

    殆どのタワーマンションや大規模マンションに公開空地はありますが駅前、スーパー横という立地が災いするということです。
    駅近、1階スーパーが便利なことは誰にでもわかることなのですがもう少し頭を使えば人も自転車もゴミも虫も集まりやすいことがわかります。
    自分だけが利便性を享受し、他人はこないで欲しいという理屈は通りません。公開空地のみならずマンション入り口や周囲がどうなるかも普通は考えるものです。
    それら全て受け入れてこのマンションは購入すべきでしょう。

  58. 114 匿名さん

    自分も公開空地にレンタサイクルしとけばいい。
    自分のが取られたら他人のを利用。傘と同じ。犯罪です。
    大阪ではどこでもある便利な制度です。

  59. 116 匿名さん

    まぁチャリンコ程度適当に民間処分業者にミンチにしてもらいましょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 117 匿名さん

    弁護士さんが
    あつかましぃ とか ここはひどい状況になると予想されます。 とはないでしょう?
    一般的に私有地に他人が占有的行為をした場合、この場合財産権の侵害と
    公開空地になる事を承知の上で契約した場合、契約の自由が財産権の侵害に優位すのかどうかのの問題では?


  62. 118 匿名さん

    公開空地の定義を理解していませんね

  63. 119 匿名さん

    だからそれを教えて下さい。

  64. 121 匿名さん

    人が集まる場所にある公開空地は、吸い殻やガムやポイ捨てや自転車などで管理費がかさむでしょう。

  65. 122 匿名さん

    オー マイ ガット

  66. 124 匿名さん

    これからは、天六駅を使う他のマンションを敵に回さないようにしないとゴミだらけにされるよ。

  67. 125 匿名さん

    公開ゴミ捨て場?
    んなわけねーだろ(笑)
    ヘッポコ弁護士。

  68. 126 匿名さん

    建築基準法の総合設計制度に基づいて、開発プロジェクトの対象敷地内に設けられたオープンスペース(空地)のこと。公開空地の有効面積に応じて、容積率の割り増しや高さ制限の緩和が受けられる。公開空地の条件は、一般に開放され、歩行者が自由に通行したり利用したりできること。塀などで道路側から遮らず、周辺環境の向上に努めること。

    高さ制限を緩和してもらい、超高層マンションを建設する。高さ制限を緩和してもらう代わりに、敷地の一部を「公開空地」とする。そのような決めごとの元に設置されるのが「公開空地」。
    公開空地は、マンションの所有地であっても自由に使うことはできない。公園とか緑道として使い続けることが決められている。自分たちの土地なのに、自由にならないこと——それが最大の短所

  69. 127 匿名さん

    土地柄や立地により公開ゴミ捨て場になる可能性はあるでしょう
    きれいに保つ義務は住人にあります

  70. 128 購入検討中さん

    住友の新しいプロジェクトがでましたよ。アデニウムタワーの
    隣に43階建て、41階に42,3階の共用廊下から見下ろせる二層吹き抜けの
    バーラウンジ、パーティールームと、屋外庭園、眺望大浴場、ジム、ゲストルーム
    などの豪華共用施設を集約させたタワーです。
    まだ、公式発表は無いですが、スミフのマンション住民には
    このプロジェクトについてのアンケートが回っています。

  71. 129 匿名さん

    凄い豪華。高そう。
    でも、ここと同じ坪単価なら、買いかな。

  72. 130 匿名さん

    天六っていうのが微妙なことを除けば住友の仕様、規模は魅力的かもしれん。
    天六駅のゴミゴミ感や駐輪洪水を考えれば3.4分離れてるのはむしろ吉か。
    これは興味がそそられる。

  73. 131 購入検討中さん

    違法駐輪は北浜をみれば参考になるかもしれません。
    北浜の場合は歩道に大量に違法駐輪されており、
    通行する人、自転車は公開空地を通行するようになっています。

  74. 132 匿名さん

    いつごろからモデルルーム?

  75. 133 購入検討中さん

    まだまだ、先でしょう。いま、既存のスミフタワマン住民に
    アンケートをとっているところですからね。
    内緒にしといてくださいとは書いてなかったので、
    天六をベースに考えてる方の参考になればと書き込みました。

  76. 134 匿名さん

    同じ天六でもアデニウム横のスミフの方が、環境が良くて落ち着いた感じだから知的で上品な人が集まりそう。

  77. 135 匿名さん

    確かに天六なら、駅直結より適度に離れた方が魅力だな。デベも住友の方が数段上かな。

  78. 136 匿名さん

    ジオより仕様が良さそうですね
    あとは値段とのバランスですかね

  79. 137 匿名さん

    駅直結が裏目に出た珍しいケースですね。

  80. 138 匿名さん

    後出しが負けることはないでしょう。
    ここは、リベンジされますね。

  81. 139 匿名さん

    多少高くても普通は住不を選ぶでしょうから、安かったら手付を捨てて流れてしまいそう。

  82. 140 匿名さん

    財閥系の住友に挟み撃ちの戦略を実行されたら、ここは壊滅的ですね!

  83. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸