住宅ローン・保険板「子供をもう一人つくるべきか否か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 子供をもう一人つくるべきか否か
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-02-28 18:51:00

32歳公務員 年収400万 1馬力
住宅ローン 2000万 35年全期固定2.9%を組んで新居で1年目
妻一人子一人(2歳)で、子供もう一人作るか否か妻とともに悩んでます。
もう一人欲しいでも、今の生活でパッツンパッツン。
周囲の人生の先輩がたは何とかなるいいます。
でも、ライフプランを大雑把にシュミレーションすると家計は超低空飛行もしくは沈没となります。
① 経済的にきつくても家族が多いほうがいい。なんとかなるよ
② 経済的に余裕がないと心にも余裕がなく、子供に十分な教育を受けさせてあげれない。
いったいどっちが家族の幸せなのでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-02-09 01:14:00

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供をもう一人つくるべきか否か

  1. 2 匿名 2007/02/08 22:04:00

    ① つくるべき!

    32歳公務員なら、まだまだ昇給も望めるでしょ。
    いざとなれば、奥さんも働けるんだし。
    子どもが育つ環境として、兄弟がいることは、
    どんな学歴よりも得る事は多いと思いますよ。
    あなた方の老後や死後も、兄弟がいることで
    お子さん自身が、きっと心強いと思います。
    衣食住は、分け合えば何とかなりますよ。
    教育は、奨学金制度もあります。

  2. 3 匿名さん 2007/02/08 23:42:00

    奥さんも働きに出ればいいのでは?

  3. 4 匿名さん 2007/02/09 00:35:00

    経済的に余裕もないのに、5人以上子供が欲しいと言う人の気持ちは疑いたくなるが、2人目が欲しいと言う気持ちは普通だと思う。
    兄弟はやっぱり良いものです。
    もちろん仲の悪い兄弟も存在します。
    でも、それも人間いろんな人がいるという良い勉強になります。

    親が死んだら、頼れる身内が一人もいないのは、本当に寂しいと思います。
    もしくは、親をみとる時一人では・・・
    (従兄弟などと密にしていれば良いかもしれませんが、我が家は遠方なので親しくないです)
    子供は、お金にかえられないです。
    というか、これから幾分かは育てやすい環境になっていくのでは・・・?
    期待してはいけないと思いつつ、(国なんかあてにならない)これだけ少子化といわれているんだから、もう少しましになるのでは?と思いたい。

  4. 5 匿名さん 2007/02/09 00:46:00

    もう1人子供がいても何とかなる年収とローンだと思います。
    ほしいと思っているなら絶対作ったほうがいいです。お金にはかえられません。
    私が子供なら貧乏でも兄弟がほしいと思うと思います。
    ぜひぜひ作ってください。お金は何とかなるものです。みんなそうやって何とかしてるんですから。

  5. 6 匿名さん 2007/02/09 02:42:00

    1人だと、事故その他で失った場合、子なし=孫なしの寂しい老後の可能性も
    子供2人の場合より高くなる。

  6. 7 匿名さん 2007/02/09 03:26:00

    「子なし=孫なしの寂しい老後」か。
    大臣発言だったら大問題になってるな。

    子どもがいないから、孫がいないから、老後が寂しいなんていうのは
    それまでの人生を実りあるものにしなかった自分自身の責任。
    子どもがいなくても、孫がいなくても、充実した老後を送っている人もいる。

  7. 8 匿名さん 2007/02/09 03:48:00

    自分はきょうだいいて心からよかったと思っている(自分=兄で妹がいた)
    お金の為に断念するのはもったいないと思う。
    カツカツならそれはそれで生活ができます。
    一人っ子が親になったときって子供は一人の方がいいって思う人もいるのかなあ?

  8. 9 06 2007/02/09 04:08:00

    >>07

    そんなことは、わかった上でのレスなんですけどねーー
    いろんな人が世の中に入るし。

    でも、子供と孫が居るのと居ないのとでは、人間関係の数が現実に違うのだから
    いろいろな事件(お祝いごと等)に出会う可能性は確実に高くなるでしょう?

  9. 11 匿名さん 2007/02/09 05:39:00

    子供がある程度大きくなったら
    奥様が働きにでれば、ローンは大丈夫だと思います。

    子供、孫が少なくてもいなくてもご自身の人生は充実すると思います。
    ただ、親のためでなく子供のことを考えれば、
    兄弟がいるのはいいことなのではないでしょうか。
    一人っ子だと、もし仮に結婚しなければ
    親が死んでしまうと肉親はいなくなってしまいます。
    それは心細く寂しいのではないかと思いますが。。。

  10. 12 匿名さん 2007/02/09 06:44:00

    ちょっと水を差すようで申し訳ないですが、資産だけを重点において考えるなら、子どもか家がどっちかを取るか選択したほうがいい、とも言いますよね。
    ・子どもをつくるなら、家は買わない
    ・家を買うなら、子どもはつくらない
    ってことですね。
    といっても、どちらかを最初からあきらめる人生もむなしいので、折衷案で家を買って、ぜいたくはせず、子どもは1人というのが、資金面と家族の幸せをそこそこ満たしてくれるのかもしれません。
    家族愛に替えられるものはないでしょうが、お金も大事。
    一馬力ならなおさら。

  11. 13 匿名さん 2007/02/09 06:54:00

    >資産だけを重点において考えるなら、子どもか家がどっちかを取るか選択したほうがいい、とも言いますよね。

    買わなくて賃貸しでも支出なんだけど?
    賃貸し部屋代より よほど高いローンなんて 余り皆組まないと思うけど?

  12. 14 12 2007/02/09 07:23:00

    >13さん
    つまり、資産運用の観点からいうと、という意味です。

    私も素人なので細かい数字でご説明できないのですが、「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方〈知的人生設計入門〉」「お金がふえるシンプルな考え方」(山崎元)、「サラリーマンは2度破産する」(藤川太)とか読むと、不動産取得による資産運用のリスクをわかりやすく説明してますので、気になる方はご一読を。
    それぞれ情緒的なものを排除したリアルな現実が書かれており、役に立ちます。

    共通するのは、「子どもがいる」「住宅ローンがある」「生命保険に入っている」の3つに当てはまる人で、戦略的に人生設計を立ててない人は、定年後に破産する可能性が高いっていう話です。
    ただし、モデルケースが会社員・公務員の夫、専業主婦の妻、子どもふたりとかなので、ずっとフルタイムでの共働きの家庭などはそのかぎりではないとは思いますが。

  13. 15 匿名さん 2007/02/09 09:45:00

    「2人以上が健全?」
    何人でもいいのですが、
    本当にお金がかかります。
    昔とは違います。
    家庭がどんな状況でも子供にはなかなか通用しなく、
    よそと同程度のことをしなければならないのです。
    親が本当に困窮していれば子供もわかってくれるかもしれませんが。

    自分はこの20数年、
    子供が一人前になることを目標にやってきましたが、
    同じことをまたやる気はないですね、
    今、そのすごろくの上がり直前ですが、

    これからは違う人生を歩みたいと思ってます。
    もっとお気楽に。

  14. 16 匿名さん 2007/02/09 09:54:00

    同じくらいのローン組んでいますが、子育ては無理かと考えています。パートしています。

  15. 17 匿名さん 2007/02/09 12:11:00

    大丈夫だよ。
    確かに、子どもの教育費は、かけようとすれば、きりがない。
    うちは、上場してるけど、ごく普通メーカー勤め。
    子どもは4人。転勤族なので、妻は専業主婦。 学校は高校まではで公立に行ってもらう。
    一人250万の学資保険は、大学進学のたし。それでも、この春、マンション購入。
    30年ローン組んだよ。人生の幸福って、家族、仕事、いろいろあるけど
    子どもとの出会いは素晴らしいよ。
    マスコミで試算してるほど、実際の教育費はかからないのが実感。
    がんばれ。

  16. 18 匿名さん 2007/02/09 12:27:00

    17に賛成。

  17. 19 匿名さん 2007/02/09 12:44:00

    なんとかなる場合も多いだろうけど、
    危険な香りがするなぁ。
    病気とか不測の事態になったら、家族揃って困窮するよ。
    賃貸だったら、家族4人で田舎の四畳半とかで削ればいいけど、
    住宅ローンだったらそうはいかない。
    借金だからね、あくまでも。
    なるべくリスクへの対応策が取れるように準備するのも、
    家族のためにも大事だと思う。

  18. 20 匿名さん 2007/02/09 18:39:00

    子供が欲しくても出来ないヒトから見ると、すごく贅沢な悩みにお見受けします。
    2人目、って思ってもすぐには授からない場合もあるし。

  19. 21 匿名さん 2007/02/11 04:45:00

    自分は幸いにも私立理系大学院までださせてもらいました。妻は大学まででました。
    塾にも行きました。
    自分の子供には、自分と同様の進学を望むなら、叶えさせてあげたいです。
    しかし、自分の働きでは、子供2人は無理です。なので1人です。

  20. 22 匿名さん 2007/02/11 07:49:00

    2人目が出来ずに年齢を重ねてしまった夫婦です。
    一人娘に弟か妹を作ってあげたかったのですが、作りたくても作れない年齢になってしまいました。
    たしかに経済的に余裕はありますが、「作れなかった後悔」は大きいです。
    家族はお金に替えられない財産です。
    私が今感じている「作れなかった後悔」より「作らなかった後悔」は、もっと大きいかも。
    >>17さんの言われているように、マスコミが騒いでいるほど、それほど養育費はかかりませんでした。
    大した学歴はありませんが、いい仕事にも恵まれ、素直で優しい女性に育ってくれました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ザ・ライオンズ南塚口

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    5990万円~9190万円

    2LDK~4LDK

    61.10m2~81.84m2

    総戸数 177戸

    プレサンス ロジェ 西宮リンクス

    兵庫県西宮市染殿町80番1

    未定

    1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

    30.52m2~71.39m2

    総戸数 41戸

    ワコーレ武庫之荘オーセンティア

    兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    58.33m²~83.29m²

    総戸数 16戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    1億5,500万円

    3LDK

    100.02m²

    総戸数 61戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    4070万円~6120万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~71.64m2

    総戸数 85戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4598万円~8048万円

    3LDK・4LDK

    65.54m2~91.54m2

    総戸数 350戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

    兵庫県明石市西明石南町3丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.69m2~88.24m2

    総戸数 340戸

    プレサンスグラン甲子園口北町

    兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

    未定

    1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    43.59m2~92.75m2

    総戸数 24戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

    兵庫県西宮市甲子園口2丁目

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.58m²~65.73m²

    総戸数 37戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    5200万円~7080万円

    3LDK

    66.41m2~87.5m2

    総戸数 70戸

    プレサンス ロジェ 神戸本山南町

    兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

    6180万円~9880万円(第1期)

    3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

    63.27m2~90.03m2

    総戸数 40戸