住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-03-02 13:39:00
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ まとめ RSS

組んでいるかたいらっしゃいますか?その2です。
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2006-09-06 18:56:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その2

  1. 921 匿名さん

    親に月10万の仕送りはすごいな。
    こういう人が自分の子どもなら老後も安心で、今から無茶なローン組んでしまうだが。

  2. 922 匿名さん

    自分は子どもに仕送りさせるような親にはならないぞ、ってことで頑張って貯蓄に励みます。

  3. 923 匿名さん

    新築マンションは契約済み

    夫26歳 年収380万
    妻26歳 年収270万
    ==========
    物件  3450万
    頭金  750万
    諸経費 150万
    借入  2700万
    ==========
    家具家電購入費 180万
    結婚式     250万
    貯金      200万
    新婚旅行費   80万
    ==========
    駐車場 8000円
    修繕費 7000円
    管理費 6000円
    ==========

    てな感じです
    お祝儀は込み込みでの予定です

    こつこつ貯めた貯金とさよならです(ノ△・。)

    ローン怖いです
    まだ一緒に暮らしたこともないのに
    節約しつつも楽しい生活できるかも不安です

    でもきっと大丈夫だよね!!
    って思いつつ
    無謀板に書き込みです(*'-'*)エヘヘ

  4. 924 匿名さん

    結婚で期待と不安、ローンで不安・・・
    皆、状況は違うにしろローンは怖いです・・・

    お互い頑張りましょう

  5. 925 匿名さん

    >923
    きっと大丈夫!愛があるからやっていける(^0^)

    愛が無くなった時が心配(笑)

  6. 926 MBO

    こんな感じで検討しています。

    32歳 年収640万 独身

    物件価格 4300万 2LDK 60㎡
    頭金&諸経費 200万

    無借金で車も無いので月12万、ボーナス30万の年間200万くらいの支払いなら
    特に問題ないなあと漠然と思ってます。

    資産価値はありそうな場所(東京都中央区)なので、転勤になっても賃貸にすればpay出来るかな
    とか思ってます。
    格好のエサになりそうですが如何でしょうかw

  7. 927 匿名さん

    923>
    愛がありすぎて、赤ちゃんなんか出来ちゃったりした時も心配!
    不測の事態を考え、互いの両親からの緊急ヘルプとか考えていた方が
    安心では。お幸せに!!

  8. 928 匿名さん

    年収5倍越えですが・・・

    夫32歳 年収650万
    妻30歳 専業主婦
    娘1歳

    物件  4200万
    頭金  480万
    諸経費 150万
    借入  財形 3360万 35年
        銀行 360万 10年

    免許ないから車なし、財形の利子補給で実質利息1.2%なので
    なんとかなるかなぁ、でも心配・・・

  9. 929 匿名さん

    今週の住宅情報マンションズにのってるケース1の人が結構無謀かも、、
    固定資産税が来て、子供幼稚園に行ったらアウトじゃん、、

  10. 930 匿名さん

    今週の住宅情報マンションズにのってるケース1の人が結構無謀かも、、
    手取り年収の7倍借り入れ。
    固定資産税が来て、子供幼稚園に行ったらアウトじゃん、、

  11. 931 匿名さん

    こういう人って、固定資産税がいくらかかるか考えて買っていないでしょう。
    固定資産税のお知らせが来て初めてあわてるのでは?

  12. 932 匿名さん

    年収4倍でも結構ぎりぎりですよ、生活。

  13. 933 匿名さん

    普通
    年末調整金→固定資産税にあてる じゃないか?

  14. 934 匿名さん

    今回の年末調整金は増税で思ったほど帰ってこなかった気がするのですが・・・・。

  15. 935 匿名さん

    >今週の住宅情報マンションズにのってるケース1の人
    入手出来なかったので詳細情報をお願いします

  16. 936 匿名さん

    手取り年収の7倍って無謀ですか・・。
    うちも、ちょうどそのくらいですが。。

  17. 937 匿名さん

    はじめまして。
    夫(34歳) 年収460万
    妻(27歳) 年収200万 子供が出来るまで働く予定
    子 なし(来年に一人予定)
    自己資金 300万

    中古マンションで2700万
    自己資金が少ないので、諸経費にほとんど消えてしまうため借り入れを2700万で35年固定に
    しようと思うのですが、厳しいでしょうか?

  18. 938 匿名さん

    >935
    ケース1さんは、
    手取り年収388万 ローン2790万
    夫30 妻35 子1歳
    ローンの支払い 月6万5千円  短期固定のみで組んでる?
       管理費  月2万円

    ボーナス払い  年26万

    夫が30歳とまだ若い。子供が一人。
    という点から、頑張ってほしいところですが、
    支出のところの
    食費 5万5千円
    ガス代 1万5千円
    保険 4000円(安すぎない??)
    という点にちょっと不安が・・・

    私個人的には、ケース5さんの
    手取り年収450万 ローン3000万
    夫42 妻? 長女10歳

    のほうが厳しい気がしますが・・・

  19. 939 匿名さん

    手持ちはいくら残す?のスレとここのスレには大きな差があるなあ。。。他人事ながら結構心配。

  20. 940 匿名さん

    ケース5は、父子家庭なのかな?
    お金云々より、父子家庭で、実家を出て子供と2人暮らしというのが
    大変そう。

    936さん>
    年収の何倍借り入れか、という目安は、そもそも年収がいくらかによって
    結構違うので、あんまり気にする事ないと思いますが。

  21. 941 匿名さん

    >>938さん
    ありがとうございます
    ガス代が高いですね(プロパンかな?)
    電気・水道と3大公共料金の合計が気になります。
    車は軽でもきつそう・・・駐車場代が・・・
    保険は共済なんでしょうね
    ボーナス払いの額はちょっと多すぎるような・・・
    旦那のこれからの昇給に期待ですね

    ちなみに自分年収×6(35年)のローン(しかも全額短期)を組みましたがまだ生きてます(5年目)
    (車1台所有、子無し、結構贅沢にあちこち遊びに行ってる(日帰り))

  22. 942 匿名さん

    借金を全体としてとらえた『年収の何倍借入か?』より
    年単位で『年収の何%返済か?』の方が借りすぎの目安として使い易くね?

  23. 943 匿名さん

    年収500万弱で2800万のローン。
    ただ、自分の場合は独身で結婚するつもりも無いので、
    なんとかやっていけるかなぁ、と思ってるのですが。
    家族がいらっしゃる方は大変でしょうね…。

  24. 944 匿名さん

    >>943
    なんとかなるだろうけど一人身だからって安心しないで、医療保険にはしっかり入っておく
    必要があるね。
    一人身なら賃貸がどう考えても有利なんだろうけど、理屈じゃないよね。ガンガレ

  25. 945 匿名さん

    物件額:4100万 自己資金:1040万 諸費用:210万
    ローン借入元金予定:3180万(フラット35で、30年払い(金利3.2%を想定))月々142,000ずつ返済(ボーナスで返済は無し)
    家族2人:夫36才 税込年収850万 妻:34才 60万(パート) 今後は繰り上げ返済を100万単位で4回程度したい。
    無謀でしょうか?

  26. 946 945です

    945です。ローン借入れ元金が、
    3180万は、誤りです。
    正しくは3280万です。

  27. 947 匿名さん

    >945
    ぜんぜん余裕じゃねぇか。
    このスレに出るなら年収600万未満じゃないと。
    ここは自慢するスレじゃないのでバイバイ。

  28. 948 MBO

    流れたので再掲。
    つーかマジでこの物件、今週末に申し込み開始なので決めようかとも思ってます。

    32歳 年収640万 独身

    物件価格 4400万 2LDK 57㎡
    頭金&諸経費 300万

    無借金で車も無いので月12万、ボーナス30万の年間200万くらいの支払いなら
    特に問題ないなあと思ってます。

    何かと話題の中央区勝どきで、資産価値としてはさがりにくい場所なのかなと思ってます。
    如何でしょうか?

  29. 949 匿名さん

    判定頼みます。今週中に決断します。
    27才、額面年収870万、物件6000万、自己資金700万、
    今年結婚する妻27才、額面年収350万

  30. 950 匿名さん

    >949
    合算だと5300万借入れに対し1220万収入なので問題なし。
    当然、奥様が妊娠すれば辛いかも。
    子供には結構、お金がかかる。
    出来れば、後1000万予算を下げると、子供も家庭もOK!
    下げない場合は、妊娠までにどれだけ貯蓄できるかによる。

    短絡的には旦那の給料が良いので上昇見込んでOKかな。

  31. 951 匿名さん

    >948
     一生独身ならOKだと思いますよ。
     病気でもしたらアウトだろうけど。
     結婚してもDINKSで共働きならいける。

  32. 952 匿名さん

    >>948 >>951

    >結婚してもDINKSで共働きならいける。

    ただ ダンナが独身の時に買ったマンションのローンの巻き添えは食いたくないという女性は多いと思う。相手もマンション持ってるかもしれないし。

    将来結婚を考えてるのだったら よーく考えたほうが良いと思いますよ。
    一生独身なら良いのでは?

  33. 953 匿名さん

    >>948

    結婚したら57平方では狭すぎるから、嫁さんが不満をいうだろうな。
    子供がうまれた時点で、引越し決定だろう。
    独身、またはDINKS限定かな。
    もう少し大きいところになると、その価格では、郊外になってしまうから、それも男独身だとお勧めできないし、あえて買う必要もないかな?
    まだ若いし、そもそも持ち家にこだわる意味がわからんがね。
    金融資産をためたほうがいいのにね

  34. 954 匿名さん

    57㎡では結婚したら狭いよね。

    旦那 35才 年収500万
    妻 30才 パート50万
    子供なし 5年内に一人予定
    物件 3300万 頭金100万 諸費用は別途用意あり
    全額都市銀 35年ローン 当初固定3年

    いかがでしょうか?

  35. 955 匿名さん

    男一人だと、広さの必要スペースが想像できないと思うけど、女は持ち物が多いわけよ(服とか、くつとか)だから結婚した時点で最低でも65平方、子供できたら、75平方が必要なわけ。
    そうやって、ファミリー層は、住宅購入や引越しを繰り返すわけだな。

    資産価値とかいっているけど、そういうことを考える資格のあるのは、自宅がすでにひとつ確保してあって(実家があるとか、ローン支払い済みのマンションあるとか)プラスワンを購入するときだよ。つまり、2件目以降は、転売しても、他人に貸しても金になる=資産になる。
    でも自分が住んでいるうちは、家は負債=ただの借金で、マイナスしか生まない。家賃が節約できるのが関の山。そんなものは資産とはいえないよ。

  36. 956 匿名さん

    自宅は、会計上は資産だけど、住宅ローンがあるうちは負債だしな。はじめから他人にかせば、負債が金を生むから、それはそれでいいのだけどね。
    自宅は負債だとわりきるべしというのが、金持ち父さんに書いてあってなるほどと思った。

    つまり、他人に貸す、あるいは転売目的なら、なるべく借金で買って、レバレッジを効かせる。
     売りやすさ、貸しやすさを考えて都心物件で、立地重視で考える
    自分で住むなら、どうせ利益をうまない資産なので、身の丈にあったもの、経済性重視で考える、
    中古や郊外も視野に入れるということかな。

  37. 957 匿名さん

    >>954

    子供を考えてるなら(なくてもだけど)
    頭金100万では買わないほうがいいのでは?

    節約して子供が小学校上がる頃を目標にしたら?

  38. 958 匿名さん

    >>954
    年収の6倍の借り入れって
    無理じゃない?

  39. 959 匿名さん

    >>957
    生活を楽しむ為にお金を使っちゃう方なんで・・・だったら買ってローンにすれば我慢出来ると思いました。
    家賃も半分の大きさの部屋で5年で700万以上は払うことになりますし・・・

  40. 960 匿名さん

    >>958
    OKは出ました。
    というかすでに契約済みなんです。

  41. 961 匿名さん

    3200万円を35年で借りると10年たっても元金がほとんど減らず、無駄な利子ばかり払うことになるのでは?
    無謀域でローンを組んだ人って10年後の元金残高と払った利子の合計金額が幾らになるかきちんと把握しているのかな?と人事ながらに心配してしまいました。
    モデルルームで、そこまでローンの試算出してくれるところあまりないしね。
    送られてくるローンの返済予定表(月ごとの返済額、元金、利子、残高が年数分の表になっているやつ)を見ると当初の返済額に対する利子の割合の高さびっくりしました。
    25年で組んでこの割合ってことは35年だと元金:利子の割合って当初どのくらいになるのですか?
    借りた金利にもよると思うのですが・・・。

  42. 962 匿名さん

    >>954
    ちょっとどころかだいぶきついでしょ。

    がんばって働いてください。

  43. 963 匿名さん

    年収の6倍以上の借り入れをしている人はゴロゴロいると思うけど、15年後、買った家(マンション)に住み続けているかどうかは時間が経たないとわからないよね。10年くらいは余裕だと思うけど・・・。

  44. 964 匿名さん

    たしか返済の半分弱は利子だったと思います。
    たぶん10年頑張ってもたいして貯まらないような気がします。
    あれば使っちゃうから・・・
    だったら利子ばかりでもローン(家賃代わりに)払ってた方がいいかな?と思いました。
    3年弱で3000万きると思います。
    もちろん管理費や修繕積立金のこともしっかり計算に入れてます。
    多分5%位までなら今の年収のままでも食っていけると思います。

    ジャンボ宝くじに期待!!

  45. 965 匿名さん

    夫31歳:年収450万円(昇給見込みアリ)
    妻33歳:年収280万円(昇給見込みナシ)
    子供なし(予定なし)
    借り入れ:4100万円

    まだ借りていませんがヤバそうですね。

  46. 966 匿名さん

    >>965
    年収の9倍超えてますね…

  47. 967 匿名さん

    今のご時世、昇給見こみが確実にある組織ってあるのかいな?
    銀行員や公務員だって確実ではないと思うけど。

  48. 968 匿名さん

    >964
    当初固定3年、その時点で3000万近く残っていると、
    その後がなかなか減らない気がするんですが、そうでもないのですか?

  49. 969 匿名さん

    夫32歳:年収520万円(公務員)
    妻28歳:年収420万円(公務員)
    子供1人 生後1ヶ月
    借り入れ:3450万円

    余裕の無い生活になるでしょうか?

  50. 970 匿名さん

    965 やばい
    969 安全圏内

  51. 971 匿名さん

    >969
    生後1ヶ月の赤ちゃんがいるけど、奥さんは仕事続けるのですか?
    それとも公務員だけに5年位育児休暇が可能なのであればいいですが、
    そうでなければ他人事ですが赤ちゃんの為にこれを機会に専業主婦で育児に専念してもらいたいです

  52. 972 匿名さん

    >968
    短期固定金利のワナですな。
    でも本人が気にしていないのでよいのでは?
    3年後も金利変わってないかもしれないし。
    5%に金利が上がったら、よっぽどその時点の残金が減っていないと厳しいと思う。
    自分なら怖くて借りないが。がんばれ。

  53. 973 ムー

    夫27才税込み年収500万
    妻27才税込み年収500万
    30歳くらいに子供希望(育休後復帰可能)
    5000万の物件で1000万(頭金800、諸費用200)
    4200万をフラット35の固定金利で考えてるのですが無謀?
    変動金利はやっぱりリスク高いですよね?

  54. 974

    だめもとで。

    夫39歳(700万:退職金なし)、妻34歳(300万:フリー)、子供なし
    頭金:2000万
    借り入れ:4500万(35年固定(2000万)+1年固定(2500万))
    目黒区戸建て

    無謀ですよね、、、

  55. 975 匿名さん

    なにげに不安です・・・

    夫33歳 年収770万(東証1部)
    妻30歳 4月から職場復帰(一昨年度420万)
    娘1歳 (一応子供は一人の予定)

    物件  4800万
    頭金  650万
    諸経費 別途用意あり
    借入  4150万 35年

    妻は娘が小学校入学までは働く予定です。
    それまでに繰上げ返済をぐりぐりと頑張るつもりで買っちゃいました。
    これから5年で最低限どれくらい繰上げすべき?できるのか?・・・不安です。

  56. 976 匿名さん

    パート1に負けるな!

  57. 977 匿名さん

    あげ

  58. 978 匿名さん

    っていうか古いのに書き込んでわざわざあげるな!
    そろそろパート3の用意もしておけよ!

  59. 979 匿名さん

    ふーむ

  60. 980 匿名さん

    >974さん
    1年固定で2500万はやめたほうがよろしいのでは。
    私、地銀の管理回収やってます。(固定期間終了後のお客様の金利切替手続も兼任してます)
    この時期に超短期固定にするのは、破滅への第一歩です。
    ちなみに、当行で5年固定のお客様の場合、5年前1.9%が今回同期間での切替時
    基準金利が3%以上になります。無謀ですよ。2年固定でも1.4%→2.6%なんですから。
    2本立てにするならもっと減額するか、期間を1→5,10年にする方がいいのでは?

  61. 981 匿名さん

    >980
    5(10)年後に、今の5(10)年固定の金利を上回らなければいいってことでしょうか?
    少なくとも今は安いのだから、1年後の金利状況を見て決めればいいのでは。

  62. 982 980です

    >981さん
    私の予想というか、長年勤めてきた上でのカンですが1年後、各銀行共に多少なりとも金利アップ
    間違いないと思っています。(新築・購入等の方は新規のお客様ですから、設定金利は別)
    既存の契約者の基準金利と、新規申し込みの方のキャンペーン金利はどの銀行も別なんです。
    だから昨年の4月からどの銀行も新規のお客獲得の為、金利を上げるのを堪えているんです。
    ちなみに私も3月に金消契約予定ですが30年固定を8割、5年固定を2割で考えています。

  63. 983 匿名さん

    我が家の状況をご覧ください。

    夫33歳 550万(中小)
    妻32歳 500万(中小)⇒1年以内に退職予定
    現在は子ナシ

    借入    3400万
    (35年固定 1200万)
    (2年固定 2200万)

    いかがでしょうか?

  64. 984 匿名さん

    今の現状を維持するのであれば普通と思います。他に借入がなければですが・・。
    奥様が退職予定であれば結構キツイ世界が待ってます。
    35年固定での返済部分の金額の増額を検討されたほうがよろしいかと思います。
    期間35年の長跳馬ですし、過去15年で考えると今は金融機関も競争ですし3%前後の金利は
    割安感あるはずです。今だけを考えると、どーーーかなと思います。

  65. 985 匿名さん

    >982
    金利アップは間違いないとしてその幅が分からないので苦慮しているのでは。金利アップが5年固定の金利以下であれば最初から高い金利を払うのはむしろ損?銀行側はどちらに転んでも特になるように計算しているのでは?

  66. 986 特命

    >982
    金利アップは間違いないとしてその幅が分からないので困っているのでは。金利アップが5年固定の金利以下であれば最初から高い金利を払うのはむしろ損?銀行側はそれを見越して固定金利を設定しているのでは?

  67. 987 980です

    >985、986さんへ
    最近の住宅ローンの金利、1%台のものがでていますよね。
    これが基準金利ではないのですよ。基準金利マイナスで設定しているのですよ。
    基準金利は今新規契約している人の金利以上に既になっているんです。
    短期間でみればおっしゃる様に目先の支払額は少ないですが所詮微々たるものなんです。
    1年だけ得した気分を味わうか、数年に渡り得を感じるかは本人の考え次第ですが。
    今、1.4%で契約し3年後金利切替時に契約新規の人が1.9%だとしても既存の人の選択金利は
    既に3%程度とかになっているんですよ。そういう仕組みなんです。
    ですから切替時での他の銀行への借り換えをする人が多いのです。(数十万費用を払っても特になれば)。

  68. 988 特命

    ふむ。言いたいことは分かるのですが、仮に5年後3%になったとしても、全期間−数%っていうローンもなかったでしたっけ。それでもって切り替え時にその金利が契約時の固定(5年〜超長期)より低いってこともあり得るのではないですか?おっしゃっているとおり借り換えって選択肢もあるし。おっしゃっている観点からは、全部超長期にするのが特だという結論になるのですか。

  69. 989 匿名さん


    「金利上昇局面=超長期」って安直じゃないか?ローンは35年計画だからな。どうなるかわからんよ。

  70. 990 匿名さん

    NO.988さんは、あまりわかっていらっしゃらないみたいですね。

    980さんが言いたいのは、例え話で私の身近な銀行ですが、
    現在、新規の方3年固定1.15%、固定後−1.00%の優遇つき。
    しかし、基準金利は2.7%。このままの金利が3年後も続いていたとしても、3年後同じ3年固定で1.7%です。

    5年固定では新規1.9%。基準金利3.45%。

    だから、短期固定で危ない橋を渡るよりは、0.2%の違いなら、少しでも長い固定にしたほうがいいのでは?といっているのです。
    しかも、3年固定終了後、今と同じ金利であることは多分ないでしょうから、逆に5年固定の1.9%より高くなっている可能性が高いかもしれません。
    そして、再度固定を選択するときには手数料も必要。
    ということですが、いかがでしょうか?

  71. 991 980です

    >990さん
    ずばりあなたの言うとおり。
    今、私の目の前で2年固定切り替えのお客様が来店手続き中ですが、
    部下となにやら金利のことで揉めています。
    リアルタイムでお届けしました。

  72. 992 匿名さん

    土地は上がると疑いなく信じられ〜
    金利も上がると疑いなく信じられ、歴史は繰り返す。

  73. 993 匿名さん

    お願いします。

    主人は絶対に買うと張り切っていますが私は不安です。

    主人 460万
    私   60〜120万
    子供2人
    現在6.5万の狭い3DK団地

    地方なので築10〜30年位の物件が350万〜1300万位であります。
    主人希望は築20以下で600万〜1000万位の中古マンションを
    30年〜35年ローンで組みたい様です。
    でも主人は40歳・・・
    貯蓄も200万程しかなく無謀ですよね・・・おねがいします。

  74. 994 匿名さん

    >>993
    ご主人が自身の年齢を考慮され、買うなら最後のチャンスと張り切っておられるのが目に浮かびます。賃貸同等の支払いで負担なく購入できるのなら悪い話ではないと思いますが、物件価格とローン負担を徹底的にシミュレーションすることを勧めます。気になるのは、例えば600万円の物件なら、年150万円貯金して4年後に買ったほうがいいのに何故そうしないか。4年間はあっという間です。「xxx円貯金できたらxxx円くらいのマンション購入」という提案はできませんか?

    なお、買うのであれば、ご家族みんなが住んで喜べる物件であること、ご夫婦が一生住めるというのが大前提。この辺が怪しいような気もしますが。

  75. 995 匿名さん

    >>994
    とても参考になりました。ありがとうございます。

    >ご主人が自身の年齢を考慮され、買うなら最後のチャンスと張り切っておられるのが目に浮かびます
    まさにそのとうりなんです。
    主人はこれが最後のチャンスだとここ最近、物件の事で頭いっぱいの様子。
    焦りすぎて見てて怖くなってきたので相談させてもらいました。
    切り詰めてまずは貯金に励もうと思います。

  76. 996 匿名さん

    >993さん
    金額的には問題ないと思いますが。たとえ1000万借りたとしても、20年返済で月約5万5千。(超長期3.1パーセントで計算すると)20年固定ならもっと安くなりますよ。
    35年で返済とすると、定年すぎてしまっているから20年で返す方がいいかと。
    奥さんの収入も考えると、そんな厳しくないかと思います。管理費・修繕費をいれても7万5千だし。気になるのは貯蓄がたまっていないので、どちらかが浪費家の傾向があるのでは?
    不安になるのはこれからお金がいくらかかっていくのか、家計をどのくらい圧迫するのかが明確では
    ないからだと思います。奥さんも一緒に勉強して知識がつけば、不安は解消されると思います。
    せっかく買うのなら何度も家族で足を運んで、気に入った物件選んでください。

  77. 997 匿名さん

    >990
    僕もよく分かりません。僕もローンも抱えていて(全部変動)、銀行さんからのアドバイスなのでもう少し聞きたいです。

    新規3年固定 1.15% → 3年後 1.7% → 5年後 1.7%〜?(金利上昇ない場合)
    新規5年固定 1.9% → 3年後 1.9% → 5年後 2.45%  (金利上昇しない場合)

    ですよね。

    つまり3年と5年を比較するのは3年後ではなく5年後だと理解しています。
    5年後に固定金利の利率を3年固定若しくは他のプランで上回るかは難しい判断なのだと思いますがいかがでしょう?

    990さんの理屈だと、可能な限り全部超長期をやるべきという結論にしかならなくて、金利上昇リスクがない代わりに、超長期固定まで金利が上がらなかった場合に損ということになりかねません。

    金利上昇面では、出来るだけ長期をというのは、銀行側の誘導のような気がするのですが。

    素人なのでよくわからない点はご容赦ください。

  78. 998 匿名さん

    993さん
    うちも40歳ですが3000万のローンを組みます。管理費別です。
    1000万のローンなら全然問題ないと思うのですが・・・

  79. 999 匿名さん

    >997
    慎重派=超長期<-----中間派=固定・ミックス------>冒険派=変動

  80. 1000 匿名さん

    やっていけるのかマジで心配。
    破綻しないよう、超質素な暮らしをしていかなくちゃ…。
    憂鬱だ。

  81. 1001 匿名さん

    1000だ。ローンの話聞きたい。誰か新しいスレッドたてて。

  82. 1002 匿名さん

    >>ですから切替時での他の銀行への借り換えをする人が多いのです。(数十万費用を払っても得になれば)。(原文より一字訂正)

    携帯電話の解約新規みたいだね。銀行間の競争で、新規ローンには、金利優遇がつくなら、短期固定を借り換えで銀行間を渡り歩けば、かなり低い金利で逃げ切れるのかな?

  83. 1003 匿名さん

    997さん

    >新規3年固定 1.15% → 3年後 1.7% → 5年後 1.7%〜?(金利上昇ない場合)
    >新規5年固定 1.9% → 3年後 1.9% → 5年後 2.45%  (金利上昇しない場合)

    >ですよね。

    >つまり3年と5年を比較するのは3年後ではなく5年後だと理解しています。
    >5年後に固定金利の利率を3年固定若しくは他のプランで上回るかは難しい判断なのだと思います>がいかがでしょう?

    上記の例では、あくまでも3年固定経過後も現在の水準でいることが前提です。
    3年後、現在の水準でいるんですかね〜?
    少なくとも、半年後の参議院選のあとには、いくらかはあがりますでしょうね〜。
    それで、3年後3年固定の基準金利が2.7%でいると思っているのでしょうか?
    3%になったとして、優遇入れて2%。5年固定より2年間は0.1%多く払うことになった。
    損した。ことになりますね。

    そもそも、3年固定で組むけど、実は余裕がある家庭はいいですが、それが何とかやっていける額
    だった場合、最悪です。確実にあがるわけですから。
    たいてい、短期固定で組む人は目先の欲で動いてますからね。
    短期固定で組む人は、人間の心理として、長期のほうが金利が高いわけですから、固定期間終了時
    に、『じゃあ、次は何年固定にしよう?』と言う話になったとしても、3年固定や1年固定、変動以外選ばないでしょう。
    金利が上がったところにさらに、長期固定にしたら、もう払える額ではなくなるでしょうから。

    とても親切にしてくれている銀行さんは、たいてい3年固定はやめたほうがいいと言うと思います。
    最低5年、できれば10年固定にしたほうが。と私も言われました。

    そして、上記のあなたの予測プランでは、5年固定終了後、前回5年固定を選んでいた人が、再び
    5年固定を選ぶと言う設定になっていますが、必ずしもそうではありません。
    3年固定を選ぶかもしれません。
    そうすれば、あなたの試算のように、5年後今の金利水準のままなら
    5年間1.9%→3年間1.7%
    の可能性だってある。そのときの残債の具合によると思いますが、3年間では繰上げ返済できても
    年間100万として300万円。
    5年間なら500万円返せる。
    3年なんてあっという間。金利も上がり調子。普通、固定期間中にいくら繰上げができるかが勝負
    です。それを3年しかみないのはリスクが高いと言っているのです。

    でも、私は止めはしません。超短期固定で組みたい人は組んでください。
    4年後くらいに破綻してないか、見たいので。
    テレビで、今年も破綻者急増!!なんて。
    結構性格悪いので、人の不幸を聞くのは面白くて好きです。
    ご近所ママさんの話もいつも腹の中で笑いながら聞いています。
    もう、引越し準備始めたほうがいいんじゃないの〜?とか思いながら。

  84. 1004 980です

    >1003さん
    あなたのおっしゃる通り。
    皆さんへ。だから私がリアルタイムで「窓口でもめてますよ」と伝えたのに。
    わかってない人が多いですね。別にいいですけど。
    私はひと月に数十人の人の金利切替の担当しているんですよ。
    みな今の基準金利聞いてがっくりきます。1万程度上がります、と聞いて再度がくっときます。
    再度2年固定を選択しようとするのですが、私は5か10年を説得しますが聞く耳もたない
    ひと多いです。ドーゾゴカッテニという毎日です。 以上。

  85. 1005 匿名さん

    本当に知識があって親切な銀行さんは、そもそも短期固定でギリギリのローンを
    支払っていこうとするような人には
    「あなたにはまだこの家は早いですよ」
    と借入段階で諭してやるんではなかろうか…
    まぁ、そんなこと言っても自分にとっては百害あって一利なしでしょうが。

  86. 1006 匿名さん

    10年くらい前、私も銀行の担当者から言われたよ。
    「やめといた方がいい」と。
    今から思うとそのとおりだったね。
    他人から見ると、分かりやすいんだと思うね。
    ありがたや、だよ。

  87. 1007 980です

    >1005さん
    その通りです。最近多いのは結婚と同時に新居購入です。
    無茶なことはするなと、親の代わりに言ってやりたいのですが商売上できません。
    そんなもんです。
    実際、受付ける案件でも最近はボウケンジャー増えてます。以上。

  88. 1008 匿名さん

    都心に関しては、不動産価格が暴騰しそうだから、多少無理なローンでも、売却益でカバーできそうではあるけどね。

  89. 1009 匿名さん

    1003、4さん
    997さんは比較するため「金利上昇しない場合」としてるんだよ。3年固定の金利が上がるんなら5年固定の金利も上がるじゃない。同じプランを継続するなんて言ってないし。3年よりも5年、5年よりも10年って言ってたら結局超長期35年って結論になるんじゃないの?銀行の言う事聞かないんだったら勝手にしろって嫌な感じだね。そんなマニュアルがあるんですかね。

  90. 1010 匿名さん

    >>1009

    金を借りる時の大原則。
    金利上昇場面の時は、固定金利を中心に考える、これが定石。固定金利というのは、金利の先物予約みたいなものだから、金利が絶対上がりそうだなあと予測がたつなら、選んで当然なのだよ。
    つまり今のように金利がゼロという異常な低金利で、日銀が金利切り上げをしたくてたまらないが政府がむりやり押さえつけている状況=確実な金利上昇が予測される事態だから、固定金利を進めるのは金融のセオリー。

    逆に金利が下降局面なら、固定金利から変動金利に切り替えて、低金利のメリットを追求することになる。でも今はそういう状態じゃないわけよ。
    わかったかな?

  91. 1011 匿名さん

    将来の金利上昇のリスクヘッジをするのだから、リスクを吸収するためのコストが少しは必要なわけ。固定金利がちょっと高いからといっても、昔は金利5%以上なんて当たり前だったわけ、今は十分固定でも安いから、今のうちに金利を予約してしまえよというのが、経済学をやっている人間なら即座に判断するけどね。

  92. 1012 980です

    だから殆どの人が長期固定の住公を従来組んできたのでは?
    運悪く高金利の住公の人は借り換えを検討してきたのでは?
    銀行の誘導だとか、マニュアルだとか、想像するのは勝手ですが・・・
    銀行は何年固定を顧客が選択しようが損しないようになっているので問題ありません。(最低限)

    5年後、10年後の金利なんて私にも予想つきませんが、少なからず20年近く現場で勤めてきた者の
    意見は参考にして頂ければと思います。文句言われても、「勝手にすれば」の世界でしょ。

    このスレ本来の投稿に戻りましょう。(ローンの事は都度質問ください)

  93. 1013 匿名さん

    金利傾向は、変動・短期は上昇傾向、長期は低下傾向です。
    必ずしも金利上昇は全体に反映されるわけではありません。
    結論として、変動金利と固定金利の差があるときには変動金利選択し、その差が近くなったり市場環境がよくなり金利上昇局面になったら固定に切り替えることが賢いやり方です。
    金利が安い分、貯蓄してまとまったら繰り上げ返済し元金を減らすことでさらに負担が軽減できますからね!3000万借りて金利2.0%違えば10年で300万近く繰上げ返済できますよ〜
    注意としては金利状況を逐次確認する手間が出ますが、勉強のためと思えば苦はないと思います。

  94. 1014 匿名さん

    長期は低下傾向ですか?

  95. 1015 匿名さん

    長期金利は低下傾向ではないと思います。

    各銀行のキャンペーン金利という名目で抑えているだけのことです。

    4月以降どの銀行もこぞって上げてきます。

    余裕の三菱は既に上げの傾向にあるので確認ください。

  96. 1016 匿名さん

    >1003さん
    賢いのはよくわかるし、金利の考え方も私と同じです。
    近所ママさん性格悪いんでしょうか?人の言う事に耳を貸さない人はほっとくほうが
    いいですよね。耳を貸す人にはサービスしてあげてくださいね。

  97. 1017 匿名さん

    8月くらいになると
    景気がドーンと悪くなりそうな予感・・・
    すでに悪くなってきてるけど。

  98. 1018 997

    997です。経済学も知らないど素人ですが、まとめると、今は長期(長ければ長いほどいい)固定で、金利が下降したら(景気が悪くなったら?)、変動にするか考えればいいってことですか?

  99. 1019 匿名さん

    具体的に997さんの取組のプランを出してください。
    将来の返済計画は各人違いますので一概にこれが良いとはないのですが。
    年齢、収入、家族構成、将来のライフプランも影響しますよ。

  100. 1020 997

    2年固定 1.10 3000万
    36歳 3人の子持ち 年収650万です。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸