住宅ローン・保険板「富士火災 安いような気がしますがどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 富士火災 安いような気がしますがどうでしょうか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2019-12-18 17:56:44
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

保険の窓口いったら「免責も余りなく良い保険ですよ。」
と勧められた。
安くて良い火災保険?
本当か?と思ってしまいます。
デメリットはどうなのでしょう?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較

[スレ作成日時]2013-01-29 17:57:28

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
ユニハイム所沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士火災 安いような気がしますがどうでしょうか?

  1. 1 匿名 2013/01/30 02:56:45

    保険の窓口は素人集団で信用ならん。
    だが富士火災の火災保険 未来住まいる が激安なのはたしかだ。
    保険の窓口ではなくWebで申込みすると更に割引されて安い。

  2. 2 匿名 2013/01/30 03:54:25

    保険の窓口でもWebで申し込みになりますので10%引きでした。
    それよりも安くてデメリットがないか不安です。
    富士火災保険のデメリットはなんでしょうか?

  3. 3 匿名 2013/01/31 03:12:40

    未来住まいるは安いし補償もしっかりしている。
    デメリットはないよ。

  4. 4 匿名さん 2013/01/31 05:29:23

    スレ主ではないですが、未来住まいる検討中でしたので前向きに検討進めたいと思います。

  5. 5 匿名 2013/01/31 05:39:01

    手厚いのは東京海上みたいですね。

    デメリットない保険は本当にあるのか?

  6. 6 匿名 2013/02/01 13:27:16

    日新火災と富士火災がほぼ同じ見積りでした。
    どちらがいい?

  7. 7 マンション投資家さん 2013/02/01 22:18:20

    富士>日新

    富士は商品力 事故対応力 安全性

    全てにおいて日新を上回る。

  8. 8 匿名 2013/03/11 14:27:36

    富士火災は保険料安いのは確か。でも、代理店さんに支払っている手数料はダントツに高い。手数料高い商品を販売してないかはきちんと見た方がよい。

  9. 9 申込予定さん 2013/06/05 06:16:23

    未来住まいるは確かに安い。

  10. 10 匿名さん 2013/06/05 15:24:27

    富士は個人で探したが、東京海上はHM経由で両者を比較したら東京海上が安いように思ったけど、、

  11. 11 匿名さん 2013/06/05 15:36:31

    富士火災はAIG系だけど、よく掲示板に書かれている同様のデメリットはないのかな?

  12. 12 匿名さん 2013/06/06 10:14:16

    どんな?

  13. 13 匿名さん 2013/06/06 10:20:33

    私は、代理店を通じて富士火災に加入しました。ところが、お安いかというと如何かなとも
    思います。うちは実際に、落雷により家電製品がやられました。
    かなりの被害が、出ました。しかし、代理店の不誠実な対応により本来正当に請求できる補償が
    されませんでした。また、新価保険という売りでしたが結局、補償は今一納得のできる内容では
    ありませんでした。それというのも、新価と言っているのにもちろんパソコンやテレビなどは
    価格が、下がっているとはいえ標準価格というものがあるはず。(今は、オープン価格かな)
    ですが基準が、なぜかネットで購入できる最低価格の基準を設定しているという事です。
    ともすると、田舎の電気店では同等品は決して購入できないです。結果、昔の保険時価と変わらないという
    査定をされました。うちの場合は、代理店の法令違反でした。電気屋が修理不可能と判断したパソコンを
    「何とか修理できないかと言ってくる」とか、一番やってはいけない損害請求書をこちらの許可なく
    記載し、提出したこと。(署名と捺印だけを要求された)最後にとどめが、損害額の確認を必ず
    こちらに報告し、了承得なかったことです。勝手に口座に入っていた。
    たぶん、違法です。どこの保険に入るにしても、きちんと納得のいく補償が受けられなければ意味がありません。
    また、代理店の役目はそこら辺を保険会社と交渉しきちんと補償してもらうよう交渉する役割もあります。
    メリットばかりではなく、デメリットも説明する当然です。
    だからと言って、富士火災が?というわけではないですが・・・・。保険料に関しては普通ではないでしょうか?
    >8さんが、言われているように、代理店にとってはうま味があるところです。
    必要以上に富士火災を押してくる代理店は、ちょっと注意した方がいいです。

    長文となりましたが、私は富士火災の契約は今後やめます。
    代理店が、圧力かけて屈するところですので・・・。上記の内容をご参考に聞いてみて、どのような答えが
    かえってくるかで検討されてもよろしいかと思います。個人的には東京海上に入る予定です。
    あっさりしているから。

  14. 14 マンション投資家さん 2013/06/07 21:44:17

    わたしはWEB契約で富士火災に入りました。
    WEB割引で保険料はダントツで安かった。
    落雷のときもすぐに全額払ってもらえた。
    代理店を通さずWEBで申込すればいいと思う。

  15. 15 匿名さん 2013/06/07 23:28:37

    保険料と保証金額で比べないとわからんね。

    都内(基本補償+水災+類焼損害)のみで、
    修繕積立範囲内程度の細かい諸経費は免責でかまわない考えで
    実際に、見積もり取ってみた感想、
    とにかく見積もりに手間がかかる

    1 スイートホームプロテクション
     水災が選べる、今回は毎年台風が直撃するる西日本でもないしⅢ型で十分と判断
     Ⅰ型(100%損害額)
     Ⅱ型(100%一部定率)
     Ⅲ型(70%一部定率)

    2 じぶんでえらべる火災保険
     いつでもWebですぐに見積もり可能、セゾンカードで2000円相当キャッシュバック
     水災がⅡ型(100%一部定率)固定
     残存物片付けが含まれている分高い
     諸費用が手厚い分高い 34万~

    3 住自在
     水災がⅠ型(100%損害額)固定
     残存物片付け、地震火災費用が無くて安い
     類焼が個人賠償とセット、38万~

    6 未来住まいる
     Web割引といいつつ、代理店コードとログインIDを、ネットでは教えてくれなかった
     対面で土日やってるショッピングモールのよくある保険の窓口で話聞いても、
     営業所が開いてる平日じゃないと、なにもわからない
     基本補償+水災のみが選べず、85万~

    7 GK スーパーロング
     業者提携10%割引があるが
     基本補償+水災のみが選べず、62万~

  16. 16 匿名さん 2013/06/08 03:52:02

    そうですね。地域によっても差あります。
    ここ近年は、自然災害が多く発生していますし
    何を補償してもらいたいかによってもかわりますが
    ただ、お安くても現実に災害が、起きた時の対応ですね。必要ないものは
    特約につけないとかいろんな工夫が、必要ではないでしょうかね?
    安いのは、確かにネットでの申し込みですが
    一度、各種保険を取り扱っているところに、聞いてみてその後、ネットでの申し込みもありだと
    思います。

  17. 17 マンコミュファンさん 2013/06/08 06:59:28

    保険の窓口は創業者が脱税で取り調べられている。
    しかも中立をうたいながら手数料高い会社の保険を裏コミもらって
    販売していた疑惑が急浮上。

  18. 18 匿名さん 2013/06/23 07:25:36

    未来住まいるで10%引きしてもデベ指定の東京海上日道が10%されると7万位しか違いないんですよね。
    やはり対応は東京海上日動が上な感じしますがいかがなものですかね。

  19. 19 契約済みさん 2013/09/30 10:45:58

    未来住まいる相当安いらいしいですが
    マンションも安いですか?

  20. 20 匿名さん 2013/09/30 14:11:46

    富士はwebから申し込むと安いが、同条件でHM経由の東京海上の方が団体割引も効いたらしく安かった。補償内容も少し善かったと思う。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    4,798万円

    2LDK

    52.16m²

    総戸数 36戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5198万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~72m2

    総戸数 48戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    未定

    1LDK、2LDK

    32.56m²~47.99m²

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3980万円・4970万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町5丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.07m2~75.72m2

    総戸数 64戸