- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
保険の窓口いったら「免責も余りなく良い保険ですよ。」
と勧められた。
安くて良い火災保険?
本当か?と思ってしまいます。
デメリットはどうなのでしょう?
[スレ作成日時]2013-01-29 17:57:28
保険の窓口いったら「免責も余りなく良い保険ですよ。」
と勧められた。
安くて良い火災保険?
本当か?と思ってしまいます。
デメリットはどうなのでしょう?
[スレ作成日時]2013-01-29 17:57:28
3月に契約しました。諸々で30%割引だったので、後から変えられないしオプションてんこ盛り、地震5年で24万でした。他も比較しましたが、ここが一番規模が大きく、値段が安かったです。地震は今なら絶対5年に入るべき。上がりますからね。
富士火災で契約する気満々だったのですが、AIUに吸収される話が進んでいると聞き、断念しました。
AIUは、保険料の見直しがあり、長期の契約は向いていないらしく、富士火災の今後が不安だったので、やめました。
2社の代理店で聞いたので確実な情報だと思ったのですが、どうなったのでしょう。
新価契約の火災保険は、どこの保険会社でも物価上昇で再調達価格が
大きく上がった場合は、長期契約の残存期間について保険料の
追加支払がある契約になってるはずだよ
ウチも富士火災とAIUとで迷いましたが、AIUにしましたよ。
あちこちで追徴の話を聞くんで、AIUの営業マン(メットライフアリコ)に確認しました。
10年ごとの見直しはあるが、こ30年ほどは返還はあっても追加は発生してないそうですよ。
先日、家の周りにおいてあった自転車や出窓の下に置いてあった工具類などが盗まれあきらめていましたが連絡があり、満額下りました。とても親切な対応を、して頂けました。
富士火災は最低の保険会社です。絶対に契約はおすすめしません。
契約内容の不履行で保険金を一銭も支払うくはありません。
これから専門家と協議します。
ある代理店によると、お客さんの怒らせて保険金の支払いを諦めさせる戦法のようです。
本当に気をつけてください。
悪徳保険会社です。
代理店で直接申し込み、一ヶ月近くに経って、書類が足りないとの連絡を受けました。今後が不安になる出来事でした。保険料も翌月も口座から引き落としのはずが落ちていないのに、証券が届いています。代理店が馬鹿なのか、元受が馬鹿なのかな?
[【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE