埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋(契約者専用版)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋(契約者専用版)part3
匿名 [更新日時] 2013-04-01 23:16:08

いよいよ内覧会間近になりました。
引き続き、より良い情報交換の場にしましょう。



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-28 22:17:46

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    戸田だからとか関係ないです。
    作業をするのは下請けの会社ですから。
    実際3街区でも、1・2街区と同じ下請け会社を見かけましたよ。

  2. 422 匿名さん

    そりゃコスト削減とかで影響でるのは下請け会社ですから。単価は安くなるし納期は短いし。業者の人達は雑になるでしょ。

  3. 423 匿名さん

    傷がまったくない施工はマンションに求めても無理。

  4. 425 周辺住民さん

    >417
    >1、2街区間の道からイオンタウンにT字にぶつかる部分には横断歩道が出来ないと
    野村から説明を受けたのですが

    イオンタウンの説明会での計画図には横断歩道が描かれていました。
    信号は設置しないというのはその時聞いたような。
    2月1日頃に横断歩道が設置されました。3方向共にあります。

  5. 426 契約済みさん

    内覧会はスリッパ持参しないといけないですか?

    野村側が用意していませんでしたか?

  6. 427 匿名さん

    スリッパ持参しました。
    持ち物の書かれた用紙に書いてありますよ。

  7. 428 匿名さん

    駐車場のリモコンは車1台につき1つですよね?
    来客スペースに停める際は住人がリモコンを管理人室まで借りに行き、シャッターを開けてあげて帰りも開けなければならないと聞きましたが正直めんどくさいです…。
    せめて鍵のICで開けばよかったのに。
    自分の駐車スペースが空いていてお客さんに使わせたいときも管理人室行けば貸してくれるのですかね?
    その辺聞き忘れてしまいました。
    購入でもいいので追加でリモコン欲しいです。どなたか野村に質問した方いらっしゃいますか?

  8. 429 匿名

    417です。

    >425さんお答えいただきありがとうございました。
    当方1街区ですが、小さな子供もいますのでイオンタウンに行く際に
    さすがに横断歩道がないところを横切りのは厳しいな、と思っていました。

    うれしい誤算でした。

  9. 430 匿名さん

    >428
    そのくらいめんどくさがらずにしてください。
    当たり前のことです。

  10. 431 匿名さん

    >430
    失礼しました。小さい子供がいて母が年中手伝いにくるもので…。
    毎度子供抱えて管理人さんに借りに行くのも(おそらく申請書とか書きそうですよね)辛いなと思った次第でした。
    せめて予備リモコンがあれば下に降りるだけですむな…と。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 432 匿名さん

    年中来客用駐車場使うつもりですか?
    それもどうかと。

  13. 433 匿名さん

    >432さんに同意。
    同一人物が頻繁に来客用駐車場を使用していると、管理組合で問題視されますよ。

  14. 435 契約済みさん

    駐車場が空いてるなら、頻度関係なく使用していいと思います。
    規則に反するようになったら問題視すればいいのでは?

  15. 436 匿名さん

    来客用スペースってシャッターより手前じゃなかったでしたっけ?

  16. 437 匿名

    436
    シャッターより手前だと思います!

  17. 438 匿名さん

    >>428です。
    内覧会で見ましたが来客スペースはシャッターの奥でした。

    そしてなんだか荒れさせてすみません。野村に電話で確認しました。
    ・来客駐車スペース3台は2か月前からのネット予約で予約多数の場合はゲストルームなどと同じく自動抽選。
    ・1時間100円で1日最大1500円。
    以上のことから管理組合の収入にもなるし空いていれば使ってもいいのではないでしょうか?

    そして、
    ・自分の駐車スペースが空いているときでも来客は来客スペースを予約してそこを使うこと。自分のところ停めるのはNG。
    ・リモコンだけは借りられない。
    ・来客スペース利用時にはその日に管理人からリモコンが借りられる。使い終わったら返却。(これは内覧会時に確認しました)
    とのことでした。

  18. 439 匿名さん

    そういえば、役員の抽選てもう終わったのかな。

  19. 440 匿名さん

    1・2街区の外壁タイルを見たのですが、なんだか古ぼけた感じがします。
    どうしてなのでしょうか?

  20. 441 匿名

    440
    始めはそう思いましたが、アースカラーだからですよ。

  21. 442 入居前さん

    みなさん、火災保険と火災保険はどうされましたか?

  22. 443 匿名さん

    火災保険だけ入ろうと考えています。

  23. 444 匿名さん

    内覧、部屋の状態は思っていたよりは悪くなかったです。
    小さいキズと、拭いても取れない汚れが主で、
    治るかどうかわからないけれどとりあえず指摘したのは、
    全部で30箇所ぐらいでした。
    絶対に直してもらわないと困るようなところは2箇所ぐらいでした。
    遅い時間だったせいか、廊下側の部屋は夕方でだいぶ暗くなってしまったので、
    チェックにかなり時間がかかってしまいました。

    共有部分はあまりよく見れなかったけれど、外階段の作りは相当残念な感じでした。
    地下というか1階の駐輪場はとても広いですね。
    あと2街区のエントランスがステキでした。

  24. 445 匿名さん

    縦型リビングタイプを購入しました。
    同様の方に質問です。
    廊下側の狭い方の洋室ですが、シングルベッドを入れる予定はありますか?
    内覧会も終え、ほとんどの家具を買いに走っているところなのですが、狭い方の洋室用のベッドを買うか悩んでいます。
    布団にしても、畳んでしまう場所がないですよね。
    どうしようかなあ。

  25. 446 匿名さん

    うちは荷物室になりますね、マンションは思ったより荷物が入らない。。仕事柄、荷物持ちなので。子供はベランダ側6畳の部屋です。

  26. 447 匿名

    >445
    うちは廊下側の部屋にシングルベット置く予定ですがかなりの激狭に配置を検討中。
    下に収納が付いているタイプのものにするのと
    机をコンパクトのもので対応しようと思っています。
    でもかなり狭いのでため息がでます。

    あと外廊下、あれで完成?って感じの出来で工事用の階段と勘違いしそうです。
    びっくりしました。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    シュロスガーデン千葉
  28. 448 匿名

    フローリングに布団を敷いて寝ると結露で布団がカビちゃいますよ。

  29. 449 匿名

    レンジフードのメーカー、どこのものかお分かりになる方いらっしゃいますか?
    内覧会で見忘れてしまいました。

  30. 450 匿名さん

    便乗して食洗機のメーカーご存知のかたもいらっしゃいますか?

  31. 451 契約済みさん

    毎日布団をあげれば大丈夫そうです。最近のマンションは24時間換気のおかげで結露しないどころか乾燥気味です。
    部屋を広く使いたいので布団にせざるを得ないんですけどね…。

  32. 452 匿名さん

    445です。
    いろいろとアドバイス、ありがとうございます。

    最近のマンションは、結露はしないと聞いていますので、布団も検討の余地ありそうです。

    シングルベッドを置いてしまうと、机の配置が全く出来ないんですよね。

    リビング横の洋室は、来客等を考えると子供のものを置くのも気が引けます。
    リビングも決して広いわけではないので、引き戸で仕切ってしまうと圧迫感が否めませんし、開けていて生活感丸出しというのもちょっと残念かなとも思います。

    3人家族で精一杯ですね。

  33. 453 匿名さん

    食洗機はリンナイ、換気扇はタカラスタンダード。
    野村の戸建て仕様だったような…

  34. 454 匿名さん

    外廊下写真希望します!
    三街区住人より。

  35. 455 匿名

    447です。
    外廊下と書きましたが、外階段の間違いでした。
    大変失礼しました。

    引いた写真ではありませんが外階段の写真載せおきます。
    ちなみに1街区です。

    1. 447です。外廊下と書きましたが、外階段...
  36. 456 匿名さん


    外廊下ではなく安心しました。
    外階段ですが、タワマンでもこのような感じ多いですよ。
    お手数おかけしました、ありがとうございましたm(__)m

  37. 457 匿名

    暖かい空気が冷たいものに触れて結露するのであって、乾燥してるから大丈夫という問題ではないです。
    24時間換気で窓が結露しないのは、空気が流れているからであって、布団と密着したフローリングの間は空気が流れないので結露することがあります。
    人の体温で温まった布団と冷たいフローリングを断熱する対策をした上で布団を敷いたほうがいいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    サンクレイドル南葛西
  39. 458 匿名

    布団は毎日畳むので大丈夫なのでは?
    万年床だったらダメだと思いますけど。

  40. 460 匿名さん

    はーい。うちは5時間くらいみてやりまーす。
    共用部分も指摘しまーす。

  41. 461 匿名さん

    9時から17時まで確認しまーす。

  42. 462 物件比較中さん

    傷なんかすぐにつくのに細かいですね…
    歪みやら割れがなきゃいいのでは?

  43. 463 匿名さん

    契約者以外はご遠慮ください

  44. 464 住民さんA

    >453

    両方とも違いますよ。

  45. 465 匿名さん

    >455
    階段のような部分ってモデルルームの段階でわかんないので怖いですよね。
    この写真の通り、とても残念な階段なのでとても凹んでいます。

  46. 466 匿名

    ポストのネームプレート、テプラでも大丈夫でしょうか?
    内覧で見たら紙を入れるだけの簡単なつくりだったので
    プレート作らなくてもいいのかな、と思いました。

  47. 467 匿名さん

    外階段、図面もらって床の仕上げがコンクリートと書かれていた時から期待していませんでしたが、
    予想以上でした。
    他のマンションみたいになんで長尺塩ビシート使わないんだろうと思っていましたが、
    こういう非常階段なら、使わないのも納得です。
    風通しが良さそうですね。

  48. 468 匿名さん

    私も外階段にがっかりしてます。他は良いだけに残念です。
    工事現場みたいで、「これで完成ですか?」って聞いてしまうぐらいでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 469 匿名さん

    Ⅰ街区A棟の内階段が羨ましい。。

  51. 470 匿名

    共用部通路の外側に面する壁にセメントの塊が飛び散って付いていたので指摘しました。
    ウチの玄関から見て正面の目立つ部分しか指摘出来ませんでしたがちゃんと印貼ってくれましたよ。
    共用部通路の壁にセメントや塗料が飛び散っているところは結構ありました。
    ちょっとひどくてガッカリしました。

  52. 472 契約済みさん

    471>
    検討板にまったく同様のこと書いてますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311637/

    ここは契約者専用ですよ。

  53. 473 契約済みさん

    >470
    あちこちのスレに行き過ぎて、わからなくなったのではないかな。

  54. 474 匿名

    743
    普通に契約者ですけど。内覧の感想書いただけです。
    何かおかしいですか?

  55. 475 匿名さん

    おかしいでしょ
    分からない?
    検討スレに書く意図は?

  56. 476 匿名

    475
    470ですけど検討スレになんか書き込んですけど。
    ここは契約者スレでしょ?内覧の感想書いてなにがおかしい?
    どなたたかと勘違いされてません?
    472が指摘してるのは471であってもう消えてますよ。

  57. 477 匿名

    476訂正。書き込んですけどじゃなく「書き込んでナイんですけど」

  58. 478 匿名さん

    470さんじゃなくて471に対しての発言だったと思うよ。
    消されちゃったけどたしかに検討と同じ事を書き込んでた。

  59. 479 匿名さん

    たぶん、475自身があっちこっち見てて、数字も読めなくなったんだと思うよ

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  61. 480 匿名

    再内覧行ってきました。
    大体は直ってましたが、指摘箇所が直ってなかったり(素人が見ても明らかに全く手付かずの状態)、傷の補修箇所が悪化してた所も。
    担当者は涼しい顔して次回の日程とか言ってたけど、チェックしてない事がよく分かりました。施工業者として恥ずかしくないのかな。
    客側も強い口調で要求しなければなりませんね。

  62. 481 匿名さん

    475>
    の話は正しい。
    確かに住民板にも検討板にも同じ書き込みがあった。

  63. 483 匿名

    我が家は80箇所直す場所がありましたが直ってないと凹みます。
    特にバルコニーがひどかった。
    スロップシンクの蛇口ぐらぐらだったし、穴が開いていてはおかしいところに開いてたし。
    リビング横の洋室のクローゼットの扉、外は綺麗なのに中側に引っかき傷がたくさんあって
    夫婦二人で口があんぐり。
    クローゼットの中に入って扉閉めないとわからないから悪意がありそうで。

    482さんのおっしゃるとおり、時間を作って足を運んでいるのですから
    お互い何度もじゃ時間の無駄ですし、一回で確認終わらせたいですね。

  64. 484 匿名さん

    お買い得とはいえ、何千万もライフ払うのですから妥協せずに何度でも直させましょう!

  65. 485 匿名さん

    ライフはとってね。

  66. 486 匿名

    >>482 483
    再内覧は心して望んだ方がいいと思います。
    ハッキリ言って、担当者(前回と別人)は指摘箇所を把握していません。図面見ながらついてくるだけ。
    自分達の後ろから、指摘箇所の確認も説明もろくにせず、これでよろしいですか?とか聞いてきましたから。
    イヤイヤ、全然直ってないですよねって、苦笑しました。

  67. 487 匿名さん

    なるほど。
    当日は私は
    懐中電灯
    ポストイット
    デジカメ
    持参でいきます。
    きちんと修正箇所を確認しながら直ってなければ
    何回でもチェックして直させてからハンコ押します。
    しかし、オプションのときに傷つけられた場合は
    どうすればいいのでしょ。。

  68. 488 匿名

    森のシティまちづくり協議会、皆さん入られますか?
    強制じゃないらしいので我が家は入らないつもりです。

  69. 489 匿名さん

    そんなのあるんですね。自分は内容によっては入ります。

  70. 490 匿名さん

    請求書がきたあ!
    がくがくぶるぶる。
    一括払い用と分割払い用の振込み用紙が入っていたけれど、
    共有だと分割にした方がいいのかしら・・・

  71. 491 匿名さん

    分割払い用なんてあるんですか。
    我が家は一括払い用の用紙しかありませんが。

  72. 492 匿名さん

    共有名義じゃないからじゃないですか?

  73. 493 匿名さん

    >>488さん
    まちづくり協議会うちもちょうど悩んでるところでした。
    月額100円だからまぁいいかなとも思うんですが、いらないような気もするし…。と。
    入る方のほうが多いと予想はしてますが。

  74. 494 契約済みさん

    みなさまへ

    こんな書き込みをみたので、問題提起。

    傷、汚れの内覧報告って、本当に契約者の書き込みなのですかね。。
    と、疑ってかかってます。



    No.154
    by 匿名さん 2013-03-01 00:43:50

    契約者も公開の掲示板で、できの悪さを公表しちゃうってのはどうなんだろうね。自ら資産価値を落としてる

  75. 495 匿名さん

    書き込み自由だからなんとも。。
    でも自分は有益なこともあり参考にしています。
    内覧で良くないのは事実で他の住戸を見れないのでここで確認しているのかと思いますよ。
    自分は3街区なので参考にしていますし、事実を書き込みます。

  76. 496 匿名さん

    傷や汚れで資産価値なんて落ちませんよ。むしろ、内覧業者を連れて行かない方々には、チェック箇所を教えてあげるのも有意義な情報となります。

  77. 497 匿名さん

    内覧業者連れていかないので
    確認場所、事項を教えてくださいm(__)m

  78. 498 匿名さん

    まだ私は内覧ではないですが建築関係の立場からだとまず建具等はすべて開閉して異音や隙間が上下均一か。電気系統や水道も作動・流して構わないものは動かして確認する。
    傷を細かくチェックしたいなら床・クロス等に対して水平にみたりする。懐中電灯で照らすのもいいですし。
    その他の事は内覧した人から書き込みがあると思います。
    内覧では最初が肝心なので問題があれば担当者には厳しく対応したほうがいいですよ。

  79. 499 匿名


    http://www.nairankai.jp/index.html

    ここのマニュアルが非常に役立ちました。
    参考までに。ステマじゃないです。

  80. 500 匿名さん

    皆さん、同じ住民でよかった…ありがとうございます!

  81. 501 匿名

    登記費用が概算で50万円弱。かなり高くないですか?普通10~20万円位じゃないですか?

  82. 502 匿名さん

    野村へキックバックされてるよね。

  83. 503 引越前さん

    すべてプラウド価格(笑)
    なんでも高め…

  84. 504 匿名さん

    だとしたら、絶対に妥協しないぞ!内覧会‼
    その後の管理も組合で団結して野村が対応悪かったら戦いましょう!

  85. 505 匿名さん

    登記費用って個々でそんなに違うんですか?
    うちは35万弱です。

  86. 506 匿名さん

    登記費用が4000万くらいなら45〜50万くらい
    3000万くらいなら35万くらいかと。

  87. 507 匿名

    内覧会でのひどさが言われてますが
    うちは指摘は二十数カ所、本当に気になったのは2~3ヶ所で、特に悪くないなあと思ったんですけどね。
    担当さんも終始丁寧で嫌な気分になったこともなかったし。
    ・・・むしろ思ったより狭かったことの方がガッカリだったかも

  88. 508 匿名

    固定電話を設置される方に質問です。
    回線は何を利用されますか?
    電話のみの場合はやはりNTT(要電話加入権)になるのでしょうか。
    ひかり電話などだとインターネットとセットになってしまいますよね。

  89. 509 匿名さん

    うちも内覧会、再内覧会共にそれぞれ違う担当者さんでしたが担当者さんは良い方でしたし指摘箇所もきちんと直されていて新たに指摘しても嫌な態度も取らず対応してもらいました。
    上の方がおっしゃってる通りモデルルームの印象が強いからか部屋が狭く感じてしまいました。
    家具などを入れたらもっと狭く感じるんだろうなと思います。
    金銭的に厳しく諦めたので4LDK買えた方が羨ましいです。

  90. 510 匿名さん

    モデルルームは家具とか考えて配置されてますからね~。
    ウチも当初寝室として予定していた部屋は2台ベッドを置くと狭そうだったので、別の部屋を寝室にしようと思ってます。各部屋メジャーで計りましたが図面とくるいは無かったんですけどね~。

    >508さん
    固定電話はNTTアナログ回線にする予定でしたが、今使っている番号を待っていけないので思案中です。おっしゃる通りひかり電話だと無駄が発生しますので。

  91. 511 匿名

    登記費用46万でした。
    た、高い。

    NTTは普通に移設の手続きとりました。
    (現在も固定電話として使用しています)
    今はネットでなんでも手続きができるので楽ですね。
    番号は変わっても問題なし。
    心機一転でいいかも。

  92. 512 匿名さん

    電話回線うちはいままで引いてなかったので新規でJCN電話(ケーブルテレビの電話)にしました。
    工事費0円で毎月もNTTより300円ほど安く047~の番号がもらえるとのことだったので契約しましたよ。
    KDDIの回線を借りているようですね。デメリットとしては停電時使えないことくらいであとはNTTと変わらないそうです。
    http://jcntv.jp/service/phone/phone.php

  93. 513 匿名さん

    ちなみに有料チャンネルも一緒にすすめられましたが入りませんでした。
    全戸にケーブル回線が通ってるので有料チャンネルとらなくても工事費等はかからないそうです。

  94. 514 匿名

    505
    マンションの価格は幾らくらいになりますか?うちは3000万円強で50万円弱でした。

  95. 515 引越前さん

    これほどの規模だと内装業者もたくさんいるし、ベテランから駆け出しまでいるわけなんで、仕上がりの差は相当あると思います。
    クロスひとつとっても、素人の自分の方が上手いんじゃないか?くらいひどい場合も。
    当たり外れも運ですよね。

  96. 516 匿名

    近くのヤマダ電器でエアコン工事を頼むなら橋爪電気を指名すると良くやってくれますよ

  97. 517 匿名さん

    経験は大事ですがベテラン=上手にはなりません。むしろベテランの職人ほど我が強くなってきてるのでミス作業指摘してもなにかしら理由をつけて誤魔化します。たしかに当たり外れはあると思います。

  98. 518 匿名さん

    うちは納得いくまで何度でも直させますよ。

  99. 520 匿名さん

    494は関係者ですかね。
    契約者を牽制してる感じが何とも。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸