大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか? Part 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田ってどうですか? Part 7
匿名さん [更新日時] 2013-03-20 01:16:30

完売間近
この界隈では唯一の勝ち組マンション

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-28 17:26:09

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 452 匿名さん

    自分のマンションに納得し、愛情や自信を持てるのはいいことじゃない?
    自分の国を愛する。愛国心。
    自分の地域を愛する。地元愛。
    自分の母校を愛する。愛校心。
    同じように自分のマンションに愛情を持てるのは良いことだと思うが。

  2. 455 匿名さん

    三井、住友、野村はわかるけど…

  3. 457 周辺住民さん

    天七はええわ~
    マツキヨのビル、品がないもの。

  4. 458 住まいに詳しい人

    笑われていないから気づかないのですよ
    一種のあこがれでしょうか
    グラフロを除けばトップでしょうね

  5. 460 匿名さん

    限定230戸の三井ブランドをお得な価格で購入すると妻に喜んでもらえますよ!
    ここは、女性に人気のマンションみたいです。
    今、女性に人気のコンパクトマンションも1LDKであります。

  6. 461 匿名さん

    459
    何を根拠に?

  7. 463 匿名さん

    確かにヤッすいマンション。
    お買い得感満載。今買わなきゃいつ買う?
    庶民に手が出せる、多少見え張ることもできるタワマン

  8. 464 匿名さん

    色々と地の利や仕様やブランドや揃ってる割には安いね。
    ただ安いだけなら腐る程あるけど。
    ◎梅田至近、公園至近、風俗規制区域、三井。
    ○駅3分、天満天神にも中崎町にも近い。西は巨大商圏梅田、北はカオスでレトロな中崎町、東は豊富な飲食店を要する天満天神、南はやや遠いが西天満周辺などの隠れ家レストランや古美術店。
    ×低層階は見合い。

  9. 465 匿名さん

    ここはそれなりの土地、
    だから、それなりに安いんでしょ。。。
    施工も熊谷組やしね。
    それと、実際に風俗店があるのと
    風営法は違いますから…
    世の中そんなに、甘くないっしょ?

  10. 466 匿名さん

    ニューハーフヘルスは取り締まるのが難しいみたい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 467 匿名さん

    朝っぱらからw

  13. 468 賃貸住まいさん

    466さん

    つられやすいタイプですね。
    普段もですか?
    その手のネタは100万回お聞きしております。

    ここのマンションの最大の長所は落ち着きかと思われます。
    住まわれる方々も同様でしょうね。
    自宅ではのんびりといたいですもんね。

  14. 469 匿名さん

    場所も値段も間取りもいいなと思いました。
    でも、梅田から行くのに素直な道順で行ったら、阪急東通り商店街かそのあたりを通り抜けるのが一番普通かな。毎晩、あの界隈を呼び込みの声を掛けられながら歩くのはちょっと嫌だなと思って、他のマンションに決めました。
    ホームページで紹介されているように、梅田に行くのに、わざわざ中崎町まで出てから幹線沿いに歩いていくのはちょっと不自然ですよね。
    マンションあたりは静かで公園も近くて、すごくいい環境だと思うのですが。

  15. 470 匿名さん

    ここがよく売れているのはやはり購入対象が広いからでしょう。
    一人暮らし、DINKS、老夫婦、新婚、子育て世帯まで、全てにおいて悪く言えば中途半端な環境ですが、逆に考えれば全てにある程度適応もしている環境。
    駅直結の利便性を一辺倒に求めるならジオ天六がベスト、中途半端でもいいから多様な環境を求めるならここがベストですね。

  16. 471 匿名さん

    初めて現地見てきました。
    パークタワーのブランドも色々なんですね…。

    1. 初めて現地見てきました。パークタワーのブ...
  17. 474 匿名さん

    毎日梅田から通勤するのはちょっとしんどいかなと思います。距離や時間もありますがそれ以上に人混みが疲れるかな。
    普段は中崎町、天満、扇町駅を使うと思います。
    帰りにデパートなど梅田による時は梅地下から泉の広場、扇町通りから神山町を左折、っていうルートがまだ一番落ち着いた道。
    ヘップや茶屋町に寄ってから帰るならやはりエストから新御堂渡って都島通り、ローレルタワー梅田の公開空地横切って帰るルートですね。
    TSUTAYAでも寄る以外東通りらへんは通らないと思います。

  18. 475 匿名さん

    マンションに囲まれてるから高層階じゃないと圧迫感あるね。

  19. 480 匿名さん

    春、東京からの転勤組が買う部屋は無くなりそうですね。

  20. 483 匿名さん

    東通りや堂山を通るのはご自由ですし日によって用事によってルートは常に変わるでしょうが単に帰宅するだけなら以下のようなルートが最短みたいです。
    阪急百貨店からのルート。

    1. 東通りや堂山を通るのはご自由ですし日によ...
  21. 484 匿名さん

    阪急梅田駅からのルート

    1. 阪急梅田駅からのルート
  22. 485 匿名さん

    JR大阪駅からのルート。

    1. JR大阪駅からのルート。
  23. 489 匿名さん

    びっくりした
    また風俗ネタかなと・・・

  24. 490 匿名さん

    残り20戸切りましたね。
    竣工前完売が現実味をおびて来ました。
    大阪のタワーマンションで流石に竣工前完売は無いと思ってましたが。
    ここはやっぱり特別でしたね。

  25. 491 匿名さん

    2003年竣工のタワーからの住み替えですが今は竣工前完売が珍しいのですね。
    当時は竣工前完売など当たり前でどこも抽選でした。
    抽選倍率が20倍位なら人気、4倍5倍なら不人気という時代でした。

  26. 492 匿名さん

    たしかに特別に安いな。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 493 匿名さん

    ここの価格が安いと思うのは他のタワーが高すぎると思いますよ。
    いくら駅直結でも、セントラルは生活環境悪くて内装設備もコストダウンで坪220以上で高すぎるし
    ジオも同じくあの落ち着かない環境であの値段ではちょっとね。
    梅近での将来的資産価値と住環境考えるとこれ位が普通なのでは?

  29. 494 匿名さん

    誰がどう見ても中津駅直結の方が生活環境上だと思うが・・・(笑)

  30. 496 匿名さん

    とうとうセントラルの悪口まで‥
    ここが荒れる理由は明確ですな。

  31. 497 匿名さん

    パークタワーとセントラルとどちらが立地が上とか好みの問題でしょ。
    私はここの奥まった静かな環境が好きです。
    セントラルみたいに賑やかなところが好きな人もいるでしょうし。
    人それぞれでいいじゃありませんか。
    一般的に考えてどちらも良いマンションであることは間違いないとは思います。

  32. 498 購入検討中さん

    利便性はセントラルの勝ち
    コスパはここの勝ち
    建物は引き分け

  33. 499 匿名さん

    交通利便性と生活利便性は違いますからね。
    それも居住者のライフスタイルによっても180度変わる。
    パチンコ趣味で谷町沿線で仕事なら中津より天六の方があらゆる利便性が勝る人もいるんだろうし。
    ここは幹線道路沿いの賑やかな場所はいやで徒歩で色んな顔を持った街を楽しみたい人にとっては便利な立地。

  34. 501 匿名さん

    都合の悪いスレが削除されていますね(笑)個人的には好きじゃないけど、ジオ天六のほうが、交通・生活利便性は上。梅田に散歩がてら歩くのはいいけど至近ではない。たいした都心でもないのにタワーでしかも病室とお見合いなんて聞いたこと無いよ。近くに行っても中層階以下、病院と賃貸マンションに隠れて見えないもん(笑)

  35. 502 匿名さん

    価格が価格なので埋もれ立地であろうとゲイ風俗が入ろうと病室から丸見えであろうと片目瞑れますね。今後しばらくはこの価格帯のタワーマンションは出てきません。

  36. 503 匿名さん

    ルクアのレストランフロアからHEPの赤い観覧車方向に見えるパークタワー梅田は、プレゼンス高いです。逆にパークタワー梅田から見える梅田の眺望も素晴らしいでしょう。

  37. 509 匿名さん

    売れなくなったという印象をどうしてもすり込みたい輩がいるみたいですね。

    入居10ヶ月前、上棟すらしてない物件が9割売れていて、先日の発売でも順調な戸数を販売して、ペースもいまだに落ちていないという事実は変えられませんよ。

    売れてないという根拠は?

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 510 匿名さん

    確かにここはどう考えても売れてます。
    残り20戸切ってますが。
    売れてない根拠があるなら、出して下さい!って感じ。

  40. 511 匿名さん

    もうすぐマンションの販売シーズンに入ります。

  41. 512 周辺住民さん

    ローレルタワー梅田のほうが中崎町駅にほぼ直結、梅田にも10分程度なので利便性はいいですね。(中古しかありませんが)
    でも、ここは「三井ブランド」を加点して、互角としておきましょう。

  42. 516 匿名さん

    なかなか売れなくても売れますよ!

  43. 517 匿名さん

    竣工まであと半年もあるのに、残20は立派。
    竣工して3年も過ぎてまだ100戸も売れ残ってる
    悲惨なタワーだってあるんだから(笑)

  44. 521 匿名さん

    下記販売期の受付は終了いたしました。
    現在、物件概要の更新を行なっており、近日中に公開する予定です。
    申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。

    だってさ。
    まだ残ってるはずなので完売では無いと思うのだが近々大きく動く予感。

  45. 523 匿名さん

    遂に第4期販売かな?

  46. 524 匿名さん

    3期12次5戸となっていますね。

  47. 526 匿名さん

    >>524さん

    ソースはどちらですか?
    公式HPの物件概要ではNo.521のようになっていますが。

  48. 527 匿名さん
  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  50. 528 匿名さん

    >>527
    ほんとですね。
    つい先日も売れたばかりなのに凄いですね。
    終盤にも関わらず全くペースが落ちないとは驚きです。

  51. 529 匿名さん

    ほんとにすごいわ…
    この二週間だけで、15戸前後売れてる…
    ちょっと驚きです…

  52. 531 匿名さん

    財閥系はコンプラとかにやたらとうるさいから変な誤魔化しはしないですよ。
    なりふり構わずネガを吐く530がもはや惨めに思えてくる。。。

  53. 532 匿名さん

    先週6戸売れて、今週5戸売れたのですね!
    アベノミクス恐るべし。

  54. 533 匿名さん

    天満駅から歩くと電車が少しうるさいですね。
    やはり梅田から徒歩圏でよかった!

  55. 534 匿名さん

    先週から先着順も数戸売れてましたよ。

  56. 536 匿名さん

    最近は、残っているのが不思議だった部屋が売れてますね。
    まだ、売れてて当然の部屋が残っています。
    それに南側も全部売れて無くなると思います。

  57. 537 匿名さん

    不動産業界はインフレに敏感ですから短期で見れば今後の不動産価格の上昇は避けられないでしょう。
    とは言っても長期的にはどうなるか判りませんが。。。
    そんな中でもこの物件はここ数年で一番お買い得な値付けをされた物件です。
    北浜もそこそこの値段みたいだし今後数年は北区でこんな値段ではもう出てこないでしょう。

  58. 538 匿名さん

    やはり価格面で魅力なんですかね。
    ただ、10年後の周りの環境はMD、賃貸物件が立ち並びゴチャゴチャしてそう。
    資産性も低くなりますしね。
    アベノミクスは続きませんよ。
    まだ時間はあるのでよく考えましょう。

  59. 539 匿名さん

    勝機を逃しますぞぉ。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  61. 540 匿名さん

    現地に行って写真撮っても駄目ですぞぉ。

  62. 541 匿名さん

    本当にそんなに売れているなら
    230戸位とうに売り切れているはずと思うのは
    私だけ?

  63. 542 匿名さん

    大阪のタワマンではこのぺースで十分売れている方ですよ。
    販売開始からまだ一年も経ってないし、そもそも竣工前完売が近年の大阪のタワマンではかなり稀。

  64. 543 物件比較中さん

    グランフロントや堂島が話題に上らないのは価格が違いすぎるからかな
    場所も仕様も完敗(どころか同じ土俵に立ってない)だから当たり前か

  65. 544 匿名さん

    グラフロや堂島には興味ありません。
    いわゆる超高級タワーには興味がないんです。
    ここもエントランスや共用施設は十二分に立派ですが、余分な共用施設はないですし、価格もグラフロや堂島に比べればお買い得感があるにも関わらず、静かで梅田徒歩圏というバランスが素晴らしいのです。しかも、デペは三井不動産
    まさにこれからの時代にふさわしいタワーですね。

  66. 545 購入検討中さん

    堂島の車寄せは桁違いにいいけどな
    あの写真のまま完成すれば。

  67. 546 匿名さん

    もうちょっと出せばいいのに・・・ 見合いきつ過ぎるだろ・・

  68. 547 匿名さん

    >>543さん
    >>544さん
    グラフロは大阪駅前の再開発という立地に加えて完全な高級ホテル仕様。
    堂島は都心隣接地の大人の落ち着いたマンション。
    いずれもいいマンションだと思いますがここパークタワーとは正反対の面も持っているかと思います。
    パークタワーを選ぶ、あるいは視野に入れる人は梅田徒歩圏の中では価格面で魅力を感じてという人もいると思いますが個人的には梅田に10分、天満駅周辺の下町に10分、レトロな中崎町に5分、扇町公園に3分という多面性だと思います。
    梅田に近いことだけを求めるとエリアも広がると思いますが天満界隈や中崎町の雰囲気が好きなかたには好立地です。

  69. 548 匿名さん

    梅田じゃねーしww

  70. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
リビオ上町台 パークレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸