マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-07-31 20:17:00
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。

引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】分譲マンションの常識

[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

  1. 951 匿名さん 2009/07/28 13:10:00

    風鈴の音ぐらいでそこまで怒らないでいいっしょ
    あなたも何か迷惑かけてますよ。気づかないだけで

  2. 952 匿名さん 2009/07/28 13:39:00

    自分は迷惑掛けて無いみたいな言い方だね。
    あぁ怖い。
    他人に迷惑かけないで生きてきたトカ言わないよね、まさか(笑)

  3. 953 匿名さん 2009/07/28 15:16:00

    キンモー

  4. 954 匿名さん 2009/07/28 16:11:00

    >>950
    スレタイ意識してますか?
    「常識」という日本語が書かれていますね。

    スレ主の投稿にも「迷惑」と入っています。

    これを用いずにこのスレで何を語れというのでしょうか?
    直接的に用いることがなくても、それらしきニュアンスが含まれている内容からは、
    実際に常識がないと思われる人が存在するらしい、ある人の行為に迷惑を感じている人がいるらしい、などの様子ぐらいは読み取れますよね?

    自分が今、近所迷惑で困っているのではありません。
    まわりに何一つ迷惑をかけずに生きてきたなどと思いこんでいるわけでもないし、
    またそのような人がどこかに存在すると思い込むことも無理ですね。

    そんなことは踏まえた上での「常識」「迷惑」という表現だということが、理解できませんか?

  5. 955 匿名さん 2009/07/28 16:22:00

    理解できない人が、人に不快な思いをさせるような行動をしていると思います。
    夜中にドタバタ歩いたり、サッシを思いっきりバシッと閉めたり・・・。

  6. 956 匿名さん 2009/07/28 22:20:00

    >>夜中にドタバタ歩いたり、サッシを思いっきりバシッと閉めたり・・・

    これ普通にあなたの下の階の人も不満に思ってるという代表的な例だな
    普通に歩いて窓閉めても夜中だと下に聞こえてたりしてる
    上の階もまさか下がそう思ってると思わずに上の階に不満持ってたりする・・・

    上のフロアの人と交流が出来たら全く気にならなくなるんだけどね
    人間の身体はそういう風に出来てるから

  7. 957 匿名さん 2009/07/29 11:38:00

    なるほど、と思いはしたのですが…。

    ためらいながら交流すると、さらに状態を悪化させる場合もあるのではないでしょうか?

    下のお宅は既に不満を抱えているわけですからね。

    上のお宅のことが、もともと苦手なタイプだったりして、交流をすることで深入りな関係にならないよう、気を遣ってきたような場合もあるかもしれません。

  8. 958 匿名さん 2009/07/29 12:00:00

    うちは、知らないお宅に突然子供だけで遊びに行かせ、長時間預かってもらったのに親が何の挨拶もしに来ないようなお宅とは関わり合いたくありませんね。
    何かあった場合に備えて連絡先ぐらい聞いておかなければとは思いつつですけど。

  9. 959 匿名さん 2009/07/29 22:30:00

    「俺流マナー」
    新幹線で椅子を倒すときに後ろの人に許可を取ってから倒さないといけない
    エレベータから降りるときは閉まるのボタンを押してから下りないといけない

    自分の中の常識に当てはめて他人が実行しないと罵声を浴びせたり陰口を叩く人の事をさす言葉らしい
    風鈴モンスターとかまさに俺流マナーw

  10. 960 匿名さん 2009/07/29 22:34:00

    俺流マナーの新聞記事に書いていたんだけど、JRに確認取った所
    新幹線で椅子を倒すときは後ろの人に配慮しながらゆっくり倒すぐらいでいいらしい
    エレベータ協会に確認取った所、閉まるのボタンは降りる人は物理的に押しにくいので押さなくていいらしい

    モンスターさん管理組合に風鈴取り付けるのが禁止かどうか確認してみましょう

  11. 961 匿名はん 2009/07/29 22:46:00

    ■間違いだらけのマンション用語

    【お互いさま】
     迷惑をかけている方が使う常套文句。
     じっさいはお互いさまになる事はほとんどない。同義語に【思いやりを持って】がある。
    【住民間の交流】
     必要書類の収集、住民のマナー啓蒙等、最低限の仕事も出来ない無能で
     集団騒ぎが好きな理事会の理想論。
    【花火大会鑑賞】
     「住民間の交流」を大義名分に、無能な理事会が仕掛けるイベントの一種。
     屋上を開放する為に、最上階の住民だけが毎年永遠に負担と協力を強いられる。
     同義語に【初日の出鑑賞】がある。
    【ゴミ置場】
     必須の付帯設備だが、屋外でも屋内でも設置してあれば良い、と言うわけでなく
     マンションの管理状況を把握する上で、必ずチェックした方が良い場所の一つ。
     同類語は【ベランダ】【駐車場】【駐輪場】【集合郵便受け】。
    【大人】
     そりゃ大人ですからね、会えば挨拶の言葉くらい交わしますよ。
     でも「困っている、迷惑している」と直接伝えても、すぐに元に戻るガサツな御家族とは
     正直、付き合いたくありませんね。ええ、交流なんかコリゴリです。
    【ベランダ喫煙】
     他住民に迷惑をかける行為の代表例。今時、喫煙してる事さえ人間的に問題があるのに
     それで周囲に迷惑をかける事を何とも思わない厚顔無恥な住人の悪質極まる行為。
    【相談役】
     有能な新理事会が、無能だった自分たちより活躍しないように、前期理事会が見張り役として
     残しておくメンバーのこと。
     むろん理事は半数程度留任が望ましいが、適切な情報公開と引継ぎが行なわれていれば
     総入替え制でも、相談役など必要ない。
    【町内会】
     その会費が爺婆の交流に一番多く使われる組織。
     特に人間関係の希薄な都心部では、利用価値がない上に拘束される場面が多く無駄。
     被災時に支給品の受け渡し窓口になることが多く、その為だけに入る価値がある。

  12. 962 匿名さん 2009/07/30 03:42:00

    俺流マナーw

  13. 963 匿名さん 2009/07/30 04:22:00

    >>961

    まぁなんだ、あなたが孤独が好きな人だってのは良く分ったよ。

  14. 964 匿名さん 2009/07/30 04:34:00

    風鈴の方も、そうなんだけど、他人に対して許容度が低い人は、やっぱりマンションじゃなくて戸建てにすべきではないのかな?
    私は、無神経なのかも知れないけど、タバコの臭も多少の上階の音も、「戸建てが買えなかったからしょうがない」と諦めてますけどね。

  15. 965 匿名さん 2009/07/30 07:18:00

    >>955
    その通りですね。
    自分がそういうことで迷惑と感じたり、不快な思いをしたら普通は配慮するものです。
    だから、下階が不満に思うレベルにはならない。
    これが理解できない人は、「オマエだって迷惑をかけている!」とすぐに絡んでくるのですよ。

  16. 966 匿名さん 2009/07/30 07:22:00

    風鈴モンスターワラッタw

  17. 967 匿名さん 2009/07/30 07:25:00

    風鈴の件も、そうなんだけど、他人に対して気配りができない人は、やっぱりマンションじゃなくて戸建てにすべきではないのかな?
    私は、ベランダタバコも上階のものすごい音も、「マンション住む資格のない無知な人」と哀れんでますけどね。

  18. 968 匿名さん 2009/07/30 08:53:00

    神経質だなあ
    お互い様じゃん

  19. 969 匿名さん 2009/07/30 09:30:00

    >>967

    おっしゃることは、ごもっともなんですけど。
    あなたのように立派な方ばかりではないので、程度問題で寛容な心も必要かなと。

  20. 970 匿名さん 2009/07/30 10:24:00

    他人に厳しい人は自分に甘いよ。

  21. 971 匿名さん 2009/07/30 13:30:00

    料理をするとき、人は砂糖と塩を同量同時に使用しません。
    その理由は、ただ単に食えなくなってしまうからです。
    そこで皆さんに提案があります。
    甘味と辛味をほどよく加減して、お料理上手になりませんか?
    料理から、配慮のバランスを学んでいきましょう~。
    頑張って作った人は、失敗しても全然全然気にしない。
    料理を出してもらった人も、この時ばかりは寛容で。
    ごちゃごちゃ言わずに全部全部さらえましょう。
    家計は助かり、家族の時間を見直すこともできるし、
    奥さんの腕もぐんぐん上がって、旦那さんの寛容の心を果てしなく鍛えることができ、
    これでハッピーに全部ぜ~んぶ解決しちゃいましょう~♪

  22. 972 匿名さん 2009/07/30 15:18:00

    風鈴ぐらい問題全くないと思うが

  23. 973 匿名さん 2009/07/30 16:17:00

    賛否両論。

  24. 974 匿名 2009/07/30 20:37:00

    直接的に風鈴に深刻になっている人はいないと思う。
    あるとしたら、別の理由が考えられるが、その「理由」というのも、何かをきっかけに気になり始めた、当人同士にしか分からないものであったりして、別段ここで語る必要はないのかも知れない。

  25. 975 匿名さん 2009/07/30 22:03:00

    賛否両論?
    風鈴反対してる人は一人だけだと思う
    一人が必死に反対してるだけで、書き込みの必死さ見てたら一人だというのがよくわかる
    普通気になるわけがない

  26. 976 匿名さん 2009/07/30 22:20:00

    そうそう、モンスターなどと揶揄して批判してるのはただ一人。
    そしてあとは面白可笑しく煽る野次馬。

    たかが風鈴、されど風鈴。
    風鈴に限らず、騒音問題は実際に被害を受けた者じゃないと真剣にならないよ。

  27. 977 匿名 2009/07/30 22:51:00

    「たかが風鈴、されど風鈴」には納得です。

    共通点を含んだすべての反対意見が同一人物からの書き込みではないことは、実際に何らかの投稿をした者には分かる話でしょう。

    客観的にも、スレ主が確認すればより容易に判断がつくことでしょう。

  28. 978 匿名さん 2009/07/30 22:53:00

    騒音問題と風鈴を一緒にするから誰にも共感してもらえないのでは?

  29. 979 匿名さん 2009/07/30 22:55:00

    >>977
    バレバレの自演って見ててこっちまで恥ずかしくなりますw

  30. 980 匿名さん 2009/07/30 23:02:00

    実体験なのだが、異常なほど音が気になる人はいるようだ。
    トラブルになったので、話し合いに行ったら、ドアをはじめ各所の出入り口にスポンジ製の緩衝材が貼ってあって、
    「俺は、これぐらいしている。お前も、これぐらいするのが、当たり前だろ!」
    って、こりゃダメだなと思って、専門業者に周囲の騒音レベル測定してもらって、環境音以下の結果をとって再度話し合いした。
    平行線だったけど、賃貸だったので向こうが、折れて引越しましたね。
    最初は、言い掛かりだとおもったのですが、緩衝材が貼り巡らされた部屋を見たとき、本当に気になってたのかも?とは思いました。
    同時に少しゾッとしましたけどね。
    そういう特殊な人も実際いるということです。そいつらに合わせて風鈴を遠慮する必要もないと思いますけど。

  31. 981 匿名さん 2009/07/30 23:11:00

    >>979
    「自演」とは?>>976さんとは別人ですが。

  32. 982 匿名さん 2009/07/30 23:12:00

    極論を持ち出して**行為を正当化する奴まで出てきたか・・・。
    じゃあ、廊下で排泄でもすれば?エレベーターでタバコ吸いなよ。
    そんなマンション住みたくないね。

  33. 983 匿名さん 2009/07/30 23:50:00

    >>980
    そこまで風鈴に執着する理由が怖い。
    あなたが意固地になり続けたのであれば、相手側がひとりでに神経質になっていったということはないはず。

  34. 984 匿名さん 2009/07/31 02:01:00

    当初相手側はこじれる前に妥協点を見つけ、適当なところで折り合いをつけておきたかった。
    すると、とうとうトラブルにまで発展し、最終的には諦めを付け、出て行った。

    緩衝材などは、相手側があらゆる対策を試みた努力の結果であり、
    相手方が求めていたのは、異常な過敏さへの同調などではなく、ちょっとした配慮や偶発的に抱かされた不信感に対するほんの少しの誠意であったかも知れない。

    異常な過敏さへの対応を迫られた時点で、事態が「コト既に遅し」となっていたと捉えるのが普通では。
    少なくとも学習能力が高いのは相手方の方であったのではないかと。当たらずしも遠からずではと思う。

  35. 985 匿名さん 2009/07/31 04:30:00

    >>984
    それは、貴方の想像だろう。最初は、バルコニーの進入に対して、丁寧に「止めてもらえませんか」とお願いしたところ、
    突如、騒音を止めない限り進入を止めないと逆ギレが始まった。それまで何も言ってきてないのに。
    だから、最初は言い掛かりだとおもった。
    ガマンのポイントは、人それぞれだと思うけど、一般社宅通念に照らして、俺流マナーと思われるものには、従わないよ。
    だから、ペットの糞尿なんか絶対ダメだな。

  36. 986 匿名さん 2009/07/31 04:35:00

    >>982
    極論は、あんたの言っていることだろう。
    別に、なにしても自由だろうと言ってるわけじゃない。

  37. 987 匿名 2009/07/31 06:12:00

    >>985
    バルコニー侵入・・・。
    丁寧にお願い・・・。
    よく分からないですけど、自分ならお願いせずに通報します。

  38. 988 入居済み住民さん 2009/07/31 06:21:00

    ドアをはじめ各所の出入り口に
    スポンジ製の緩衝材が貼ってある人の例が
    極論ではないとでも?

  39. 989 匿名さん 2009/07/31 06:24:00

    騒音主って、なぜ風鈴は許せて、ペットの糞尿は許せないの?

  40. 990 スレ主 2009/07/31 07:37:00

    次スレです、よろしくお願いします。

    分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について3
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3085/

  41. 991 匿名さん 2009/07/31 07:47:00

    やはり深い関係があったのですね。最後まで「風鈴ぐらいと言い張る人」と「騒音のトラブル」。
    前回の経験でコリゴリしていれば、二度と余計なトラブルに遭遇するのは避けたいと考えるのが普通では?
    恐らく騒音加害者(?)になってしまった過去を風鈴の話にすり替えて一体何がしたいのでしょうか。疑問です。

  42. 992 匿名さん 2009/07/31 08:55:00

    夏だからね

  43. 993 匿名さん 2009/07/31 09:44:00

    誤入力
    社宅→社会

  44. 994 匿名さん 2009/07/31 10:10:00

    悪いが、加害者じゃねーよ。
    測定業者からは、生活してたら当たり前のレベルだと調べてもらったわけだし。
    あんたたち自身が、加害者になっている可能性は考慮しないのか?
    少なくとも俺場合は、ヤツは加害者でしかなかったぞ。こっちは、ご近所さんだと思って行儀良く話し合いに行った訳だし。

  45. 995 匿名さん 2009/07/31 10:17:00

    >>991
    上手く伝わんなかったようだな。
    「ウルサい」のポイントは個人差があるってことを言いたいだけだ。
    あんたら全員が、スポンジ野郎と同じだとは思ってねーよ。ヤツは、極端な事例だ。

  46. 996 匿名さん 2009/07/31 10:26:00

    >>989
    当たり前だろ?
    あんたの社会常識ってどうなってんだ?

  47. 997 匿名さん 2009/07/31 10:46:00

    極端な事例=極論 ではないのですね?

    騒音主さんの論理は理解に苦しみます

  48. 998 匿名さん 2009/07/31 11:14:00

    >>997
    くどいな、あんたも。
    俺は「うるさくない」と思っても、人によっては「うるさい」こともあるってことだよ。
    だから、あんたは俺のこと騒音主だと思っても、俺はそう思わねぇし、
    日本人、1億2千万人全員が騒音主だと思うとも限らねえと言っているだけだよ。
    あんたが敏感な人間で、俺のことを騒音主だと思って攻撃を加えてきたら
    あんたが加害者になる可能性だってあるってことを考えろってこったよ。

  49. 999 匿名さん 2009/07/31 11:17:00

    全面的に998を支持します

  50. 1000 匿名さん 2009/07/31 11:24:00

    1000ゲト下げ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸