マンションなんでも質問「分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2009-07-31 20:17:00
【一般スレ】分譲マンションの常識| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音問題等のトラブルで「嫌なら一戸建てに行け」と言う愚論、
「自分の考える常識や正義」らしきマナーを人に押し付けている、
との書き込みを見ますが、集合住宅である分譲マンションには
マンションなりの常識(ルール・マナー・モラル)があると思います。

そしてトラブルの元になるのは、そういう常識に対して無知
あるいは理解しようとしない人達であり、マンションの造りではなく「住人の質」です。

大原則として管理規約・細則の遵守は基本中の基本ですが
中には「暗黙の了解」「まさかこんな事まで…」と明記していない場合もありますし
事前に細かい部分まで確認できない場合もあるでしょう。
購入検討中の方、新しく入居される方もよく考えてみてください。

一例として>>2以降に私が「常識」と思っている項目、前スレで指摘された項目を挙げました。
前スレでは途中のまとめ以降も意見交換がされ、まとめに入れるまでには至らぬまでも
とても参考になりました。ありがとうございます。

引き続き、皆さんが考えている
マンションでの常識(ルール・マナー・モラル)を教えてください。

前スレ:分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3497/

[スレ作成日時]2008-12-10 09:55:00

最近見た物件
ライオンズガーデン仙台長町
ライオンズガーデン仙台長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区長町5-9-17
交通:市営南北線 「長町」駅より徒歩4分
販売戸数/総戸数: / 95戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションの常識(ルール・マナー・モラル)について2

  1. 2 スレ主 2008/12/10 01:00:00

    ■ベランダ内での洗濯物&布団干し・叩き
     物干し金物が設置されていなければ禁止です。規約にも明記してあるでしょう。
     また金物が設置されていても、布団叩きは配慮に欠ける迷惑行為です。

    ■ベランダ手摺外での洗濯物&布団干し・叩き
     景観・美観上、安全、衛生上、騒音上、全く論外です。これはもう「常識」。

     特に安全上の問題、風で飛ばされ事故の原因になったらどうしますか?
     「管理のずさんなマンション」として、「事故を起こしたマンション」として、
     管理組合の責任が問われ、近隣に記憶され続け、記事として永遠に残るのに
     あまりに危機管理に対しての意識が希薄すぎると思います。

     また布団を叩くのは誤った習慣です。布団の側地や中綿を傷めますし
     生きてるダニは反対側に逃げるだけ。羽毛布団をたたいて出てくるホコリのほとんどが
     中身が壊れて出てきたものだそうですし
     表面のホコリが気になる人は、掃除機をかけるようにして下さい。

     「布団は叩くな」・・・保健所やNHKのTV番組でも紹介推奨されて久しいこの方法を
     今時知らないのは、家事を担う者として情報に疎いような気がします。

     ベランダ内で布団を干しても叩かない、布団乾燥機を使う、布団の丸洗いをする、
     羽毛布団や羊毛布団のように、部屋の風通しを良くしておくだけでいい布団を選ぶ等
     マンションにはマンションなりのマナーや配慮が必要です。

  2. 3 スレ主 2008/12/10 01:00:00

    ■騒音に関して
     「ただの生活音=迷惑音」であり、
     マンション生活では「周囲に配慮した生活音=生活音」です。

     あらかじめ防音に対して万全の設計・施工をした超高級マンションでない限り
     ほぼ全てのマンションで音は発生し聞こえると考えるべきです。
     生活パターンの違いもあるでしょうが、
     下階だけでなく、斜め上下左右への住人に対して十分な配慮をするべきです。

     
     ・【周囲が静かな深夜早朝】では、フローリングに鉛筆1本落としても
      響く場合が有る事を肝に銘じること。
     ・踵落としで歩くのは論外。歩き方を直し、低反発素材のスリッパや敷物で工夫しましょう。
     ・引き摺る家具の脚にはカバー・マットをつける、
      キャスター付き家具でも早朝深夜は移動しないこと。
     ・早朝深夜の食事はテーブルの上にテーブルクロス or マットを。
      (テーブルの上の置く音が響く場合があります)
     ・室内外建具、ポーチの門扉の開閉は最後まで手を添えて静かに。
     ・掃除機使用は平日8:30〜、土日祭日9:00〜
      (理想は平日9:00〜休日10:00〜)。
     ・「小さい子供だから躾ができない」は逃げ口上。敷物を重ねる等、軽減方法はあるはずです。
     ・ピアノ等の楽器は十分な対策をして規約の表記時間厳守。
     ・楽器は平日9:00〜21:00まで、土日祝日は10:00〜20:00まで
      一週間に何日か「無音日」を設けて「1日○時間まで」と時間を決め
      それを知らせるのが望ましい。
      ただし楽器演奏はルールの時間内なら、どんな弾き方をしてもOKなんて考えると
      トラブルの元。
     ・強風時に音をたてる看板式の表札・ベランダでの風鈴とかクリスマスのベル等禁止。
     ・車やバイクの音、ペットの鳴き声、廊下での井戸端会議etcetc…
      当たり前ですが注意してください。

  3. 4 スレ主 2008/12/10 01:01:00

    ■共用部に関して
     ポーチ・ベランダは専用使用している「共用部」のはずです。規約を確認してください。
     そしてポーチ・ベランダを物置に使うことは規約違反だと言う事を自覚してください。
     規約で特記無き限り、玄関ドアの外には何も無い状態、ベランダは避難経路を十分確保した上で、
     飛散事故の元になる物が置いていない状態が「正常」です。

     ベランダの避難ばしごが収納されている蓋の上に乗らない、
     ベランダのビン・カンのゴミ置き場には静かに捨てる。
     (当然ですが、窓の開閉もお静かに)
     
     広大なベランダで周囲に迷惑をかけないと断言できない以上、ベランダ喫煙禁止。
     室内で吸いましょう。ベランダ喫煙は別スレでも議論されていますが私は迷惑行為と考えます。

     ベランダでの過度の植木栽培禁止。

     ゴミ置き場や各通用口のドアは、最後まで手を添えて静かに開閉しましょう。
     その上で生活している住人の方がいるはずです。

     ゴミの出し方もしかり。役所・清掃局からの「ゴミの出し方について」の注意書きを記憶しましょう。
     きちんと処理・分別し、決められた場所に、ひもで束ねる等決められた方法で出す。これも常識。
     マンションを買えるお金があるのに、ひも一本も買えないなんて良識を疑います。
     (ゴミの出し方は各自治体によりルールが違うので、よく確認)

    ■共用廊下の使い方について
     朝、昼、夜 どの時間帯においても静かに通行する目的以外の行為は慎しんだ方が良い
     例…子どもの騒ぐ声、泣き声、ボール投げ、スケート、縄跳び、ままごと遊び、かけっこ大会
       女性のヒールの甲高い靴音、おっさんのスリッパシャッシャッ歩き音、ママ友たちの延々立ち話

  4. 5 スレ主 2008/12/10 01:02:00

    ■生協利用について
     宅配ボックスをポーチや廊下に置いて良いのは配達当日のみです。
     置きっ放しにするのは止めましょう。ベランダに置いて避難経路を塞いだり、
     冬場の出し入れで早朝深夜に頻繁に窓の開閉をし、ガサゴソするのも迷惑行為です。
     宅配ボックスは自室内で保管し、できないなら引き取らせてください。
     私見ですが、生協利用者のほとんどが上記>>2以降全ての項目に対して自覚・理解がなく
     無神経でガサツな方が多い気がしますが、何故なのでしょうか?

    ■その他
     ・管理規約必読。
     ・他住人への声掛け・挨拶は適度に行なうほうが望ましい。
     ・管理組合からのアンケート、総会の出欠及び委任状等、
      重要な事柄に対する返信は【期日までに必ず】提出すること。
     ・昼夜逆転の住民もいますので必要に応じて配慮・考慮する場面は出てくるかもしれません。
     ・マンション内での政治・宗教に関する勧誘・署名活動、選挙でのお願い、
      ポスター貼り、集会室等の共用施設を上記団体の集会として使用する事は禁止。
     ・子育て中の母親はあまり「群れないように」ご注意。

  5. 6 匿名さん 2008/12/10 14:27:00

    まだやんのかよ?
    ある意味迷惑住人になりそうなスレ主さんだな・・・

  6. 7 匿名さん 2008/12/11 02:07:00

    入居時の周囲へのあいさつなんですが・・・

    必要・不要
    相手が留守がちの時の対応をどうするか 等

    皆さんはどうされましたか?

  7. 8 匿名さん 2008/12/11 02:40:00

    06さんに同感。スレ主みたいな人がいるマンションって大変そう。

  8. 9 匿名さん 2008/12/11 02:40:00

    入居時の挨拶いろんな場合があると思う。

    新築物件であれば上下左右が基本で
    エレベーターまでに通る部屋(フロアーで一部屋だけ残る場合は全部)
    毎日部屋の前を通らせてもらうわけだしね
    コの字マンションの時はベランダお向かいにも音が反響するから挨拶しました。
    転入の場合は、管理組合の役員さんにも挨拶しました。

    挨拶品は、物件の値段によるけどだいたい1000円くらいです。
    留守がちな部屋困るんですよね。
    でも、引きこもりで変な人物だったりしたらと警戒心と好奇心で、何度も足を運びます。
    頂いたときの経験ではポストに転入の挨拶状が添えて入ってました。

    ご近所つきあいが必要だと思う人は挨拶するでしょうし、そうでない人はしないものだと思っています。
    なので、転入の挨拶に来られなかった方とは、こちらからも関わらないようにつとめてます。

  9. 10 匿名さん 2008/12/11 02:42:00

    私はスレ主さんのような方とご近所さんでありたいは

    スレ主さん、スレたててくださって有難うございます。

  10. 11 匿名さん 2008/12/11 14:16:00

    >私見ですが、生協利用者のほとんどが上記>>2以降全ての項目に対して自覚・理解がなく
    >無神経でガサツな方が多い気がしますが、何故なのでしょうか?

    スレ主さんの性格がよく現れているレスだね。
    学生時代は委員長、でも裏では煙たがられていた、そんなイメージ。

  11. 12 匿名さん 2008/12/12 00:17:00

    理想としてはいいと思います。そうあるべきかもしれません。
    でもいろんな人が住んでいるマンションです。現実的にそこまでは難しいでしょう。

  12. 13 匿名さん 2008/12/12 00:18:00

    でもすごく男性的発想で自分勝手な気もします。

  13. 14 匿名さん 2008/12/12 05:47:00

    入居時の挨拶をしない人なんかいるの?

  14. 15 15 2008/12/12 06:08:00

    >>10
    >私はスレ主さんのような方とご近所さんでありたいは
    私もスレ主さんのような考えで自分を律する人はご近所にたくさんいて
    欲しいと思います。周りが静かで越したことはありません
    ただし、他人の行動に必要以上に干渉しないで欲しい。

  15. 16 匿名さん 2008/12/12 06:16:00

    入居時の挨拶面倒でしない人いるんじゃない。
    近所付き合いもしたくない、マンション内の同じ階で会った時だけ挨拶
    交わす程度でいいと思ってるも中にはいるでしょう。
    私は入居したとき挨拶に行きました。

  16. 17 スレ主さんご苦労さん 2008/12/12 12:33:00

    前スレを読めば充分。
    これ以上は各マンションの実情に合わせていけばいい。

  17. 18 購入検討中さん 2008/12/14 00:23:00

    女性の一人暮らしでもない限り、挨拶はした方がいいですよ。
    長く住むんですから、周囲にどんな住人がいるかは知っておかないと。

  18. 19 匿名さん 2008/12/15 09:41:00

    すみません、家のマンションの住人にゲストルームを○○ホテル代わりに使用しているという住人がいるとうわさになっています。

    もちろん、こんなことは管理運営規則には無く、どうしたらよいものか悩んでいます。

  19. 20 サラリーマンさん 2008/12/15 09:50:00

    >>19
    なぜ、19の匿名さんが悩まれるのか、こちらが悩んでしまいますが・・・
    ゲストルームの使用細則による回数制限などに抵触しなければ、用途が何でも問題なしでは?

    しかし、その手の「うわさ」は良くも悪くも・・・・ですね。

  20. 21 匿名さん 2008/12/15 15:06:00

    私のマンションには売春婦が何人かいます。旦那の給料でマンションの
    ローンの支払いが苦しく、子供旦那に預けて稼ぎに出てるのです。
    そんなことして迄マンション購入したかったのかな?
    旦那にばれたらおしまいだね。ばれないようにはしてるでしょうけど。
    他のマンションでもあるのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

最近見た物件
ライオンズガーデン仙台長町
ライオンズガーデン仙台長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区長町5-9-17
交通:市営南北線 「長町」駅より徒歩4分
販売戸数/総戸数: / 95戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

大阪府の物件

全物件のチェックをはずす
ライオンズガーデン仙台長町

宮城県仙台市太白区長町5-9-17

未定/総戸数 95戸

  • まとめ
サンメゾン香里園駅前

大阪府寝屋川市香里南之町125番15、133番1、133番3、134番1、135番5

4,338万円~4,998万円

2LDK~3LDK

54.60平米~65.10平米

総戸数 153戸

プレミストタワー千里丘

大阪府摂津市千里丘一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~126.57平米

総戸数 335戸

ローレルコート桃山台ザ・レジデンス

大阪府吹田市竹見台四丁目

6,450万円~8,530万円

2LDK~3LDK

60.06平米~80.00平米

総戸数 80戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,330万円

2LDK+WIC+SIC

55.00平米

総戸数 364戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

75.00平米~100.94平米

総戸数 372戸

ローレルスクエア長原ザ・ランドマークス

大阪府大阪市平野区長吉長原東二丁目

3,800万円台予定~7,300万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.10平米~87.71平米

総戸数 322戸

JR大阪1駅新築分譲マンションプロジェクト(リビオレゾン塚本ステーションプレミア)

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

3,098万円~3,568万円

1LDK

33.38平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK、3LDK

54.52平米~82.59平米

総戸数 50戸

シティタワー古川橋

大阪府門真市幸福町2024番3

未定

2LDK~3LDK

54.41平米~107.00平米

総戸数 648戸

シティタワー天王寺

大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他

7,000万円~9,900万円

1LDK~3LDK

55.86平米~71.21平米

総戸数 179戸

レ・ジェイド南港 HANA-TERRACE

大阪府大阪市住之江区南港中5丁目

未定

3LDK・4LDK

75.36平米・81.02平米

総戸数 55戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49平米~71.83平米

総戸数 126戸

レ・ジェイドシティ千里藤白台

大阪府吹田市藤白台5丁目

3,990万円予定~9,310万円予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.98平米~106.85平米

総戸数 642戸

シティハウス天王寺堀越町

大阪府大阪市天王寺区堀越町6番3

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.42平米~67.34平米

総戸数 56戸

レグナスタワー新梅田

大阪府大阪市福島区福島7丁目

未定

2LDK~3LDK

47.32平米~134.14平米

総戸数 123戸

ローレルタワー堺筋本町

大阪府大阪市中央区久太郎町二丁目

7,498万円

1LDK

48.94平米

総戸数 511戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,698万円~5,598万円

3LDK

66.08平米~74.18平米

総戸数 84戸

ザ・千里丘プライムレジデンス

大阪府摂津市千里丘東一丁目

未定

2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.74平米~98.02平米

総戸数 50戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

3,920万円~6,540万円

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,830万円

2LDK・3LDK

65.38平米~88.44平米

総戸数 36戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・千里丘プライムレジデンス

大阪府摂津市千里丘東一丁目

未定

2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.74平米~98.02平米

未定/総戸数 50戸

シャルマンフジ パーク&リンクスEST

大阪府堺市堺区向陵東町三丁215番1並びに堺市北区中百舌鳥町一丁1番4,78番及び81番2

未定

3LDK

67.13平米~81.78平米

未定/総戸数 120戸

プロジェクトX(クロス)淡路マンション計画

大阪府大阪市東淀川区東淡路三丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.72平米~94.35平米

未定/総戸数 40戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52平米~124.13平米

未定/総戸数 99戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94平米~101.79平米

未定/総戸数 35戸

レーベン枚方 MARK HILLS

大阪府枚方市岡南町160番31

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.82平米~114.34平米

未定/総戸数 29戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49平米~73.10平米

未定/総戸数 98戸

シーンズ南森町

大阪府大阪市北区南森町一丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.37平米~80.07平米

未定/総戸数 66戸