マンションなんでも質問「マンションのデメリットについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションのデメリットについて
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2009-09-15 00:32:46

マンションのデメリットについても知っておく必要があると思います。

なんといっても騒音の可能性があるといこと。
特に真上の子供の飛び跳ねによる騒音。
大人でもドスンドスンと歩く癖ある人。
このような人たちがいるとうるさいです。

[スレ作成日時]2009-04-25 09:01:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ブランズ練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションのデメリットについて

  1. 302 匿名さん 2009/07/18 16:47:00

    土地と家屋がそれぞれいくらしたのかわからないが、ミニかミニでないかの判断に金額は関係ないんじゃないの?要はその家を見てミニかどうかを判断するわけだから。
    数字を見る限りはミニ戸建てと言われても仕方が無いと思うけどね。

  2. 303 匿名さん 2009/07/18 17:57:00

    都内やその周辺の戸建なら皆同じようなもんだよ。おおむね土地30坪前後が基本。

    もし40坪以上あれば二つに分けて2棟建てるよ、不動産屋だって商売だからね。

  3. 304 匿名さん 2009/07/18 20:39:00

    ミニ戸建なんてそもそも明確な定義なんて無いけど、Wikipediaの情報は
    納得する内容だと思うよ。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E6%88%B8%E5%BB%BA

    ミニ戸は20坪以下の建売一戸建てで、同じようなのが並んでるのを指す
    と思ってたよ。

    ミニ戸かどうかなんてのは正直どうでもいいのだが、マンションは賃貸が
    良いね。
    マンションは築30年以上もしたら売るの大変だし、かといって住み続ける
    場合、やがて建て替えをどうするか決めなきゃならないけど、そんな時に
    管理組合の役員なんかしてる自分を想像するだけでうんざりする。

    最初のうちは、便利さ・快適さを享受できるのは分かるけど、やがてやって
    くるいろんな諸問題を考えると憂鬱だよ。

  4. 305 匿名さん 2009/07/18 21:18:00

    30坪・・5~60平方メートルの家。
    やはり、普通にミニ戸でしょうね。

  5. 306 匿名さん 2009/07/18 22:44:00

    ↑で、何が言いたいの?
    「ミニ戸だからせまい」とか?

    建築面積で言えば58平米しかないから広いとは言えんが、延べ床面積
    (1F+2F)で116平米もあれば4人家族で十分な広さだよ。

  6. 307 匿名さん 2009/07/18 23:08:00

    普通にせまいと思うよ
    平均の広さがどうとかは別として、生活するうえで息苦しく感じないの?

  7. 308 匿名さん 2009/07/18 23:47:00

    狭いとか広いとかって個人の感覚なんだから、ここで言い合っても・・
    大富豪からすると、300㎡程度のマンションでも戸建でも、狭いでしょ。
    自分の基準で自分の家を選ぶのはいいけど、他人の家をうんぬん言うのは下品だよ

  8. 309 匿名さん 2009/07/19 00:00:00

    そうそう他人を批判して自分を正当化する
    心理学的に言えば自分のコンプレックスから
    くる反射的反応に過ぎない。
    従って批判している本人自身が痛いところつかれてることを
    一番理解している。だから人それぞれでいいんじゃないの。

  9. 310 匿名さん 2009/07/19 01:34:00

    307は東京及び首都圏の住宅事情が全くわからないど田舎の人なのでしょう。
    マンションなんて見たことないんじゃない?
    ってか、家がくっついてたら、卒倒しそうだね。

  10. 311 匿名さん 2009/07/19 03:35:00

    集合住宅を知らない田舎の人は気がおかしくなるだろうな
    マンションは

  11. 312 匿名さん 2009/07/19 03:37:00

    307ではないけど、都内23区内に住んでいる人間からしても決して広くないと思うよ。だいたい都心であろうがど田舎であろうが、居住面積に関する感覚は一緒じゃないの?「この地域にしては広い」とかいうのは、あくまでも金額も含めた話だからね。実際に住めば、100平米はどこの場所に行っても100平米だからね。

  12. 313 匿名さん 2009/07/19 05:14:00

    >312
    土地値で購入物件は決まっちゃうんだよ、わかる?
    100㎡は100㎡でも、違うんだな、場所によって。
    ってか、312は田舎モノか、せまーい賃貸暮らしでしょ。

  13. 314 匿名さん 2009/07/19 06:38:00

    いちばんの問題は 隣人は選べない ってことだね。
    戸建てもそうかもしれないけど。

  14. 315 匿名さん 2009/07/19 06:46:00

    >土地値で購入物件は決まっちゃうんだよ、わかる?
    >100㎡は100㎡でも、違うんだな、場所によって。
    >ってか、312は田舎モノか、せまーい賃貸暮らしでしょ。

    広さの話をしてんだよ。土地値と家の広さは関係ねーんだよ。100平米で7000万の土地に建つ家の大きさと3000万の土地に建つ家の大きさが変わるかよ。自分が狭い所で暮らしてるから考え方まで狭くなってんじゃないの?

  15. 316 匿名さん 2009/07/19 08:25:00

    やっぱり309心理は正しい・・・・・・

  16. 317 匿名さん 2009/07/19 08:54:00

    都会か田舎かは別にして、30坪って、やっぱり戸建にするには狭い。
    っていうか、無理がある感じだと思います。
    なので、「ミニ戸建」と呼ぶんだと思います。
    二階三階にしなければならないし・・・。
    隣り同士くっついて、庭ないし。
    あれもマンション同様、一種の集合住宅のような。

    郊外の不便な所に行けば、別ですけど。
    日本では、仕方ないですね。

  17. 318 匿名さん 2009/07/19 09:07:00

    東京だとそもそも40坪以上の建売ってほとんどないよ。

    お金があればどうにでもなるけど、庶民じゃ5000万円以上って
    厳しいよね。(私は5000万円も無理)

    だから建売だってそんなに高い物件はほとんどないでしょ。

  18. 319 匿名さん 2009/07/19 09:11:00

    ド田舎ならいざ知らず、普通の都市部の一戸建てなら2階建が普通なんだが。
    23区内の高級住宅街の一部を除いて殆どが「ミニ戸」になっちまうなぁ。

    まあそれでも普及価格帯のマンションっていったらだいたい60㎡からせいぜい
    85㎡くらいまでだと思うんだが、ミニ戸と呼ばれる30坪の方が床面積広いけど、
    そしたらアレか?「ミニマン」って言うのが正解なのかな?

  19. 320 匿名さん 2009/07/19 10:06:00

    40坪の土地って言ったら、坪単価150万円として6000万円
    建物2000万円で合計8000万円也。
    城西地区・城南地区なら1億円以上するはず。

    これを2分割して20坪の土地の建売なら土地3000万円だから
    建物1500万円として4500万円也。
    普通のサラリーマンなら手が届く。本来はこれくらいのスペックを「ミニ戸」
    って言うはずなんだけどね。

  20. 321 匿名さん 2009/07/19 10:26:00

    東京の話ばっかだね
    東京なんかどうだっていいよ
    うちは関西だし

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レジデンシャル高円寺
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    7650万円・1億8880万円

    1LDK・3LDK

    35.33m2・73.04m2

    総戸数 85戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    2LDK~3LDK

    54.53m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸