マンションなんでも質問「マンションのデメリットについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションのデメリットについて
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2009-09-15 00:32:46

マンションのデメリットについても知っておく必要があると思います。

なんといっても騒音の可能性があるといこと。
特に真上の子供の飛び跳ねによる騒音。
大人でもドスンドスンと歩く癖ある人。
このような人たちがいるとうるさいです。

[スレ作成日時]2009-04-25 09:01:00

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションのデメリットについて

  1. 2 購入経験者さん 2009/04/25 02:18:00

    騒音リスクと管理費、駐車場代がかかる、何をやるにも管理組合の承認がいることかな。
    よっぽど良い物件を買わないと、上記費用がかかり続けるのに古くて売れないわでもう大変。

  2. 3 匿名さん 2009/04/25 03:26:00

    分譲マンションなんてデメリットだらけ、悪い事は言わないから賃貸に住むか一戸建てにしておけ。

  3. 4 サラリーマンさん 2009/04/26 12:04:00

    分譲マンションの場合は,人生で一番高い買い物をすることによって,代わりに自由な人生を送ることができなくなるということでしょうか。ローンに縛られる,転職しにくい,転居しくにい,離婚しにくい等々。人生に何があっても柔軟に対応できるよう,私ならマンションは賃貸の方を選びます。

  4. 5 匿名さん 2009/04/26 12:14:00

    買ったら面倒臭い事になるのは戸建ても同じ。
    管理組合の代わりに町内会のうるさ型がいたりする。
    騒音おばさんだっていかねない。

  5. 6 匿名さん 2009/04/26 12:35:00

    なんでメリットは無視なの?

  6. 7 匿名さん 2009/04/26 13:15:00

    >なんでメリットは無視なの?

    「マンションのデメリットについて」スレだから・・・

    メリットとデメリットを対立するバトルスレだと、荒れるし、良いところは言わなくても分かってると思うので、みんなが気が付かないようなデメリットを語り合えば良いと思う。

    という事でデメリットですが、一戸建ても同じですが所有するリスクっていうのが大きいと思う。
    去年、マンションを買ったときはこんなに不景気になるとは思わず、「今の会社で定年まで頑張っていこう」という決心とともに、通勤を考えて今の場所にマンションを購入。

    ところが・・・
    今年に入ってから、希望退職、一時帰休、給与カットと、どんどん危ない雰囲気になってきた。
    このまま不況が続くと、自分がこの会社にいたいと思っても、いられないかもしれない・・・
    そもそも会社は存続するのか?という不安もある。
    もし転職する事になったとき、今のマンションから通える範囲という縛りが就職先の可能性を狭めてしまうと思う。

    そうならない事を祈るけど、マンションを買ったことによって、大きなリスクを背負ってしまったと思う。
    終身雇用が完全に崩壊した今、住宅を購入して住むという生活スタイルも改めないといけないのかも知れません。

  7. 8 入居済み住民さん 2009/04/26 13:25:00

    >>7
    気持ちはわかるけど、それはマンションのデメリットではなくて不動産購入のデメリットでは?

  8. 9 匿名さん 2009/04/26 13:27:00

    >なんといっても騒音の可能性があるといこと。

    これが大きいですね。
    たいていのマンションは青田買いなので騒音は住んでみないと分からない。

    モデルルームでは、二重床とか壁の構造とか音の対策を説明してもらうので、大丈夫なような気で買ってしまう。でもパンフレットを見ると小さく書いてあるんですよね「防音性能を保証するものでは有りません。」って・・・

    賃貸のマンションから引っ越した人はこんなものだと思うかも知れませんが、一戸建てから引っ越した私にとっては衝撃でした。
    鉄筋コンクリートの建物なのに、上の階の人が歩く音が聞こえる・・・
    この音がこんなに鬱陶しいとは思っていませんでした。

  9. 10 匿名さん 2009/04/26 13:52:00

    いや~。私は壁一つ隔ててこんなに聞こえてこないのは不思議だったけど。
    戸建の時よりも全然静かです。

    騒音と言うよりも、音に対しての感覚が変わるように思います。
    近くに他人が住んでいる分、気になる。と言うのか。

    ★デメリット
    やはり音かな。
    正直戸建よりもとても気を使って生活しています。
    あとは増改築が自由にできない。

    でもメリットも大きいけどね。ここでは書きませんが。

  10. 11 購入経験者さん 2009/04/26 13:55:00

    機械式駐車場が主なマンションでは、突然故障して出庫できないということがあります。
    前住んでたマンションでは年2,3回ありました。当然すぐ業者が来て修理するのですが、
    2,3時間はかかる。

    機械式駐車場のマンションはやめた方が良いです。古くなって交換てことになり、
    費用が出せなくて撤去するマンションもあるようです。

  11. 12 購入経験者さん 2009/04/26 14:00:00

    1階のポストに新聞を取りに行くのが面倒。

    各戸配達の議案が出たけど、セキュリティが弱くなるので却下になりました。

  12. 13 購入経験者さん 2009/04/26 14:13:00

    駅徒歩○分てのがありますが、あれはマンション敷地のギリギリのところから
    測っているので、実際はもっと時間がかかること。

    エレベーター待ちもイライラしますね。

  13. 14 購入経験者さん 2009/04/26 14:19:00

    管理会社にも良い様にぼったくられてるマンションが多いですねぇ。

    かといって小規模の場合、管理会社に厳しく接しすぎると解約リスクがあるし・・。

  14. 15 匿名さん 2009/04/27 02:04:00

    >機械式駐車場のマンションはやめた方が良いです。古くなって交換てことになり、
    >費用が出せなくて撤去するマンションもあるようです。

    都心の小~中規模マンションだと機械式が止むを得ないと思いますが、修繕計画にちゃんと組み込まれている事を確認する必要が有りますね。
    機械式駐車場がダメとは言いませんが、車通勤の人は止めておいた方が良いと思います。
    特にパズル式は出庫に時間もかかります。

    逆に、休みの日のレジャーと日頃の買い物程度しか車を使わないなら、機械式でも問題無いと思います。

    でも、そういう場合はカーシェアがベストかも知れませんね。
    今は大規模マンションの一部にしか有りませんが、今後はカーシェアリングが増えていくかも知れませんね。

  15. 16 匿名さん 2009/04/27 02:13:00

    >>10
    隣の音が聞こえないというのは普通だよ。
    うちは聞こえたことありません。

    近隣の一戸建ての犬の吠え声がうるさいです。
    隣の犬の吠え声我慢。
    これ、一戸建てのデメリットね。

  16. 17 匿名さん 2009/04/27 02:48:00

    駐車場から家までの距離でしょうか。私の住んでいるマンションは、大量の荷物がある場合距離があるので大変です。特に雨天時にはなおさらです。そういう時はカーポーチが付いた戸建の駐車場がうらやましく思います。

  17. 18 匿名さん 2009/04/27 04:55:00

    今時のマンションは車寄せがあるところが多いですから、
    雨の日の問題は少ないですね。

    近さは間違いなく一戸建ての方が有利ですけど。

  18. 19 匿名さん 2009/04/27 05:08:00

    機械式駐車場って急いでいる時に限って故障するんだよね
    私も以前何度か経験がありました
    機械式駐車場はリスクが高いので現在は自走式駐車場のマンションに
    引越しました
    快適です

  19. 20 匿名さん 2009/04/27 05:48:00

    天井の高さかな。高いマンションもあるけど、総じて戸建よりは制限されるのは実状。人によっては圧迫感を感じる場合やシャンデリアみたいなものは制約がある場合もあるかも。

  20. 21 入居済み住民さん 2009/04/27 06:09:00

    天井高というよりも、梁。

    マンションの梁・柱型は必要なのは重々承知だけど、やっぱり邪魔ですね。
    天井がすっきりしていないのはデメリット。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸