神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート門戸厄神【旧称:(仮称)「門戸厄神」駅前プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 下大市東町
  7. 門戸厄神駅
  8. ローレルコート門戸厄神【旧称:(仮称)「門戸厄神」駅前プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2017-04-06 22:03:51

ローレルコート門戸厄神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市下大市東町180番1(地番)
交通:阪急今津線「門戸厄神」駅徒歩2分
   阪急神戸線「西宮北口」駅徒歩19分
間取り:2LDK+F(納戸)~4LDK
住戸専有面積:70.22㎡~95.73㎡

売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【正式物件名称に変更しました。2013.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-26 23:52:52

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート門戸厄神口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん 2014/04/01 03:36:07

    >オーナーズサロン

    昼間のみというのは本当ですか。

    パーティルームとしても利用できるようで、夜に利用したい人もいそうなものですが。ダメなら魅力が半減すると思うんですよねぇ。

    それに利用の時間帯が限定されているのなら24時間利用を基準に計算した相場管理費よりは安くないと損を感じますよね。

    このあたりを詳しく知りたいのでは、皆さん。

  2. 402 匿名さん 2014/04/07 00:40:35

    昼だけだとうちはあまり使う事はないかなぁ。
    というかみなさん結構使われるご予定なのかな?
    うちはお披露目を兼ねて使えたら嬉しいなと思っておりますが
    同じ感じかもしれないですね。

  3. 403 匿名さん 2014/04/07 12:41:18

    しかし、ここまで残り3邸が売れ残るとはね。近隣の競合物件も軒並み4LDKや広い3LDKなどの高額物件は余ってる。このエリアは転勤族中心で、リアルな関西富裕層には見向きもされないということか。
    一層のこと、残ったとこ全部パーティールームにしたらどう?

  4. 404 匿名さん 2014/04/09 13:59:01

    阪急沿線沿いは人気なのはわかりますが、高い。
    ちょっと高いですね。かなり強気のプライスだと思うんですが。
    マンションですと間取りが幾ら広くて部屋数があってもトイレがひとつなので、住む人数には限りがありますね。

  5. 405 匿名さん 2014/04/15 00:12:40

    今、マンションが売れているとかで高く設定されているのでしょうか。
    ニュースでは建築業界の資材や人件費が高騰していると良く見ますが
    そういうのが多少は関係している??
    どちらにしても、この辺りだったらもう少しリーズナブルな価格設定の方がよさそう。

  6. 406 匿名さん 2014/04/21 00:54:45

    まあそうなんですよね。
    でも値付けに関しては需要と供給のラインがあるから自然と結果がでるのでは?

    なんだかんだで阪急沿線というのは便利だと思います。
    乗り換え含めて便利だから。

  7. 407 匿名さん 2014/04/21 06:50:10

    値段は乗り換えの必要のない「本線価格」なのに現物は支線物件。
    乗り換えに便利って・・・端から乗り換える事もなかろうに。
    門戸2分、西北19分の表示が笑わせるが、北口便乗価格だろうね。

  8. 408 匿名さん 2014/04/21 07:42:39

    西宮北口はひとくくりでは言えないね。西宮北口でも阪急神戸線以南は価値下がる。
    以北であれば支線だろうと住環境含め、門戸厄神、甲東園、仁川までは評価高いね。
    ガーデンズのおかげで門戸厄神の価値が上がったのは間違いないけどね。

  9. 409 匿名さん 2014/04/21 09:43:10

    門戸の価値が上がったのなら、なんで門戸近くのマンション名に門戸の冠をつけず西北とつけるのだろう?
    そういう意味ではここのマンション名は当たり前とはいえ良心的だと思うけど。

  10. 410 匿名さん 2014/04/22 15:04:15

    もうすぐGWですね。このまま行くと、かなりの長期戦になるかも。人気物件と思ったけど、そうでも無かったのかな? 関西はマンション市況自体が厳しくなりつつあるので、デベも物件も優劣がハッキリしてきたと見るべきか。今後、西宮エリアでローレルは厳しくなるな。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジオタワー大阪十三
  12. 411 匿名さん 2014/04/22 17:37:06

    本線じゃなくても、駅2分は魅力。
    価格もこんなもんだろうけど、
    イナイチの排ガス、騒音環境を考えると、
    う〜ん…やっぱ無理。

  13. 412 匿名さん 2014/04/23 07:43:31

    思ったより苦戦を強いられてますね。
    駅近でスーパーも増えて便利だけども、交通量の多い国道近いし、価格も高いし。
    残るべくして、残ってしまったかな。

  14. 413 匿名さん 2014/04/24 09:43:08

    駅まで近いので通勤に関しては問題はなさそうです。ただスーパーは駅周辺にありますが駅反対側にあること。交通量の多いので排気や騒音の問題。駐車場は多く設置はしていますが100%でないこと。機械式駐車場。子供が遊べる公園など近くにない。物件価格が少し高い。などから見送っている人が多いためかもしれません。

  15. 414 匿名さん 2014/04/24 10:10:24

    駅2分、駐車場は100%はいらないでしょう。スーパーは万代はダイエー駅反対側ではない。反対側とはいえikariもすぐです。あとは価格だけかな。。

  16. 415 匿名さん 2014/04/24 11:01:38

    売れ残り=人気がない(環境面等悪いし)

    どうしましょ!

  17. 416 匿名さん 2014/04/24 12:58:48

    駅2分は魅力だわ
    デザインが好きですね

  18. 417 購入検討中さん 2014/04/24 20:44:43

    >No.412
    >思ったより苦戦を
    >強いられてますね

    近隣競合物件(ウェリス門戸厄神)の存在と、強気な価格設定が要因でしょうか。

    同じローレルコートであれば、自分は(駅から遠いけど)甲子園口の方が気になりますね。

  19. 418 匿名さん 2014/04/25 07:10:53

    駅近で、車はあまり必要ないかもしれなく、万代もオープンして、生活面は便利だと思いますが、なにぶん住環境が…。
    そして、ダメ押しの価格ですね。
    もうそろそろ値引き交渉なんかも、あるのでしょうかね。
    先に入居している人に対する配慮もあるでしょうから、事業主さんも考えどころなんでしょうが。。。

  20. 419 匿名さん 2014/04/25 23:45:44

    立地=価格が適正じゃなかったですね。

    このまま売れ残った状態にしておくのも・・・2割位からの値引き交渉になるのですかね?

  21. 420 匿名さん 2014/04/26 04:39:10

    うるさい?と言ってますが、
    現地に行くと意外と静かですよ。
    ど田舎じゃあるまいし…

    街中しか住んだことのない人間からすると、周りは住宅地という感じがしました。

    スーパーは万代が近いですよ。

    未だに現地に行かずに
    文句言う人いるんですね。

    きっと買えないから
    値下げさせる為に買いてるんでしょけど。

  22. 421 匿名さん 2014/04/26 05:13:52

    このまま売れなければ、嫌でも値下げしますよ!

  23. 422 匿名さん 2014/04/26 05:40:30

    171からの騒音や排ガスによる空気の悪さ?だけでなく。
    実際、現地にも行って歩き回りましたし、バルコニー側の公園にも立ち寄りましたが、
    公園からの距離感や丸見え感も気になりました。

    まぁ、感じ方や何を気にするかは、人それぞれ価値観が違う、というところでしょうか。

    あまり売れ残り続ければ、いつかは値下げせざるを得ないでしょうね。

  24. 423 匿名さん 2014/04/26 10:25:27

    171号線の騒音・振動は多少なりともありますよ。

    スーパー万代は近いだけ!
    物珍しさもあってオープン当初は入場制限もあったみたいですが、今は・・・。
    商品や価格面も???

    売れるように販促頑張って!


  25. 424 匿名さん 2014/05/02 13:57:36

    マンダイ、普通に安くていいなと思いますけれど。。。
    金曜日の朝市、野菜がめちゃ安いですよ。
    近いし、ふだんはこちら使われる方、多いんじゃないでしょうかね。。。

    171号の影響はあるんじゃないかと私も思います。
    窓をロックしておけばもちろん気にならない範囲かな。。。
    敏感な人だとどうなんだろう?よく判らないです。
    実際に現地歩いてみて判断されるのが一番でしょう。

  26. 425 匿名さん 2014/05/04 04:17:26

    スーパー万代って、そんなに安い?というイメージですが
    どんどん近畿地区に店舗を増やしています。

    さて、171の騒音や排ガスについてですが、
    今はどこも似たようなものかなと考えています。
    あまり意識をしてしまうと田舎に住むしかなくなる気がするんです。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    プレイズ尼崎
  28. 426 匿名さん 2014/05/04 12:39:03

    あと数戸?そのうち売れるんじゃない?

  29. 427 匿名さん 2014/05/15 05:22:43

    学区スレでわかった甲陵の圧倒的な進学実績。
    新築マンションで出ているのはここしかない。

  30. 428 匿名さん 2014/05/15 05:44:56

    学校は数年間、ローンは数十年、どっちが大事?

  31. 429 匿名さん 2014/05/15 08:12:48

    いいえ、子供の生涯賃金に関わりますよ?

  32. 430 匿名さん 2014/05/15 08:16:25

    池附の高校募集に六人も受かる公立中学校なんてそうそうないでしょう。
    市西になっても上位、東になっても上位、県西になればトップクラス。
    どんなに悪くても普通に勉強させれば関学以上保証されたようなもの。
    下から関学にやる学費と比べると、さて…

  33. 431 匿名さん 2014/05/15 09:30:19

    甲陵中なら無試験で高校進学出来るのですか?

  34. 432 匿名さん 2014/05/15 10:19:58

    学力の低い子でも甲陵中に入れるが、高校進学はその高校入学に必要な学力が必要やん。
    甲陵中に入れば市西入学が保証される訳でもないよ。
    分かりやすく言うと、バカが甲陵に入ったからと云って市西に入れる訳でもないよ。

    そういう子は塾通いして受験テクニックを学ぶのとちゃうのん?

  35. 433 匿名さん 2014/05/16 07:18:49

    西宮のトップ学区であることは事実。

  36. 434 匿名さん 2014/05/16 23:34:56

    学区の話で突如盛り上がり出した。要は学区頼みの物件だということか。購入層は、そこ目当ての方が多そう。

  37. 435 匿名さん 2014/05/17 00:17:58

    代々西宮住みですが、以前から今津線は利便性の割に高いなと感じていて、学区だけが「売り」
    なんだろうなと思っています。人それぞれの考え方だと思いますが、
    暮らすのは何十年単位、学校は数年単位なのになーと考えるけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオ豊中少路
  39. 436 匿名さん 2014/05/17 06:51:38

    「だけ」の学区が他を補って余りありますよ甲陵は。
    池附に六人も受かる公立中は関西に他にない。
    市西GSにいくのにクラストップである必要すらない。
    神戸総合理学入れたらクラス3番でも望みがある。
    普通科だったら…
    関学高校や県西でよかったら…

    子供の生涯賃金が違えばその先も違いますよ。
    ここじゃなくたって買い換えればいい。
    ここが将来高かった割りに下げないと売りに出せなくても
    気にしないでいいくらいの職に子供が就くってことです。

  40. 437 匿名さん 2014/05/17 11:36:18

    なんか虚しいね。そんなムキにならんでも。自分で納得して買ったんでしょ。すでに子供が高学歴、高収入を確信してるとは… おめでたいことだ。

  41. 439 匿名さん 2014/05/17 21:40:57

    >>436
    親の高値買いの失敗を、子供の稼ぎで補てんすると云う事ですね?

  42. 440 匿名さん 2014/05/19 02:29:06

    学区が評判が良いと地域の団結力というか地域力みたいな物が優れていると言いますよね。
    皆さん、ちょっとした犬の散歩でも近所の子供を見守っていたりとか。
    そういう点で学区が良い地域というのは住むのにいいのではないか。
    子どもいる人にとっては子供の勉強環境的に良いというメリットもあるのでしょうが
    それだけじゃないと思うんですよ

  43. 441 匿名さん 2014/05/19 05:36:05

    別に大量に売れ残ってるわけじゃないんだから
    徐々に値下げしていけば完売するって

  44. 442 匿名さん 2014/05/19 13:52:34

    売れ残り物件と言われようが、171がうるさいと言われようが、間取りが悪いと言われようが、そんなことは構いません。でも学区のことだけは言わないで!だってそれが生命線なんですもの。

  45. 445 買いたいけど買えない人 2014/05/29 14:20:52

    最後の2嫌、全然売れんなー

  46. 446 周辺住民さん 2014/05/30 00:39:48

    >>436
    小学校からとは言いませんが。。。
    中学程度も、私立か、国立を受験させないで公立中からやれどこそこの高校へ入れたいとか、まあ、よく仰るわ、という感じ。子供さんが中学受験に失敗されたのなら別ですが、要するに中学受験を考える家庭は経済的余裕があるからでしょう。
    私は国立中、高、大学ですが、生徒の家庭レベルには
    ある程度の水準がありましたね。
    ギリギリっぽい方は。。。それに、同窓会メンバーの
    水準も上げて行きたいし。。。ちょっと。。。


  47. 447 周辺住民さん 2014/05/30 01:22:17

    >>446
    上記のものですが、要するに甲稜程度の学区を喧々諤々ではね、ということです。
    こちらは
    甲陵学区で生まれ育ちましたが、公立中学は全く眼中にありませんでしたので。学区頼みではそれこそ
    ガックリかも。

  48. 448 ならま 2014/05/31 14:34:35

    なんか、他県ナンバーの車多くない?転勤族が多いのここ?金融?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 449 匿名さん 2014/06/12 02:02:44

    転勤族の方は多いのかもしれないですね。
    エリアとしてはしっかりしているので、選択される方が多いのでは??
    通勤通学的にも良いのかもしれないですし。

    色々と学区については議論があるとは思いますが、
    各々の過程で子供たちの事はしっかり見て、
    学校ではつつがなく暮らせればそれでいいのかな。
    でも周りが勉強する雰囲気にあると親としては助かるのですよね(^^;

  51. 450 匿名さん 2014/06/13 05:21:56

    立地的には、賛否両論あると思いますけど自分達が良ければそれでいいですよ。
    感じ方も人により違いますから。
    駅から近いのはいいですね。
    マンションを決める時に駅からの近さは大切です。
    住み比べると解ります。
    環境がよくても、駅から遠いのはちょっと…

  52. 451 匿名さん 2014/06/14 11:01:57

    キャンセル出たね。また残り3戸に。しばらく完売は絶望的だな。秋頃に実質値下げしてなんとか完売ってとこか?年越したら完全に終わるな。やっぱり所詮ローレルは人気なし。

  53. 452 匿名さん 2014/06/16 12:14:49

    もう中古 売りに出ています。

    何か問題でもあるのですかね。

  54. 453 匿名さん 2014/06/17 00:03:27

    門戸ですよね。。。やっぱり。

  55. 454 匿名さん 2014/06/17 08:58:53

    完成が2月なのに、まだ売れ残ってしまってるんですね。
    171に近いのに、西向きなのに、価格設定が高すぎですね(苦笑)。
    これだけの金額出せて、多少妥協すれば、人気の神戸線沿線(夙川・芦屋川・御影など)でも買えちゃいますよね。

  56. 455 匿名さん 2014/06/19 09:59:23

    限定一邸の家具付きモデルルームは即入居じゃないんですね
    9月30日までモデルルーム使用という条件が付いてるんだ
    もったいないというか即入居希望の人は手が出せないですね
    価格は下がっていかないのかな
    下がるの待ってたら売れてしまうだろうか
    現状引渡しということはオプションの部分もそのままということ?
    新築の良さは半減してそうだけど

  57. 456 匿名さん 2014/06/19 11:32:54

    中古も売れるといいですね!

  58. 457 匿名さん 2014/06/23 12:29:46

    中古の値段はどんな感じですか?

  59. 458 匿名さん 2014/06/23 13:24:40

    もんどで中古か…。要らん。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    ウエリス西宮甲東園
  61. 459 匿名さん 2014/06/24 02:04:49

    すごい!
    もう中古の話ですね(笑)。

  62. 460 匿名さん 2014/06/24 09:09:35

    中古は嫌だな。

  63. 461 匿名さん 2014/06/24 11:57:42

    芦屋や苦楽園ならともかく、門戸で中古とかありえへんな。関西の住宅ランクで言ったら中の下で、最近になって中の上に成り上がってきたカンジか?

  64. 462 匿名さん 2014/06/24 12:21:30

    1800くらいでないかな?

  65. 463 匿名さん 2014/06/24 12:33:03

    さすがに1800は安過ぎと思うけど、4000台はありえん!築浅のプレミアを考慮しても、いいとこ3000前半かな。

  66. 464 匿名さん 2014/06/25 02:56:00

    残っている部屋は、すべて5000万円以上ですね!
    残るべくして残っていると思います。
    それだけ出すなら、阪急神戸線沿線でも、探せば買えそうですもんね。

  67. 465 匿名さん 2014/06/25 23:05:31

    ウェリスが出てきて売れなくなりましたね。

  68. 466 匿名さん 2014/06/27 05:37:43

    今販売中のお部屋は広いし、結構良さそうだから
    お値段もその分というかんじですものね。

    お子さんが複数いらっしゃったりとか、
    居室数が多い事にプライオリティを置いているのなら
    とても良さそうですが。

    極力窓が居室に来るように配慮があるのはいいのではないでしょうか

  69. 467 匿名さん 2014/06/28 02:55:26

    西向きですか?
    100万くらいの値引きはありそうですね

  70. 468 匿名さん 2014/06/29 01:21:43

    門戸厄神で5000万円のマンションですか~
    そりゃあ、そんな大枚をはたいて買う人はいないでしょ。

    私は現地周辺はよく知っていますが、いくら駅前とはいえ、しょせんは支線。
    それに町並みも垢抜けていないので、田舎臭いと言うかダサい町です。

    率直に言うと、上質感やセレブさが全く無い町なので、
    マンションに5000万円も出せる人はここを選ばないでしょう。
    だからこそ、売れ残っているのですよ。

    ほかにもっとマシな場所がありますよ。

  71. 469 匿名さん 2014/06/29 08:07:47

    南向きの物件もありますよ。
    西向きもありますが。
    西向きより南向きの物件の方が人気があるんじゃないかな。
    西向きの物件は安くしてくれれば嬉しいですがね。
    でも、値引きはどのくらいしてくれるのか、そこが気になるところ。

  72. 470 匿名さん 2014/06/30 22:57:12


    100~200万くらいでしょうか。
    それでも高いから手が届かないですけど

  73. 471 匿名さん 2014/08/20 23:11:55

    この辺りで大きな値引きをしているとこは
    ないでしょう。
    200万も値引きしてもらえるなら
    「買い」では?

  74. 472 匿名さん 2014/09/01 14:12:07

    まだ残ってますね。

  75. 473 匿名さん 2014/09/05 13:25:53

    もう残り少ないし、終わりにしたら?価格は高いので、駅そばで、何時でも売れる価値ある物件では?

  76. 474 匿名さん 2014/09/12 05:13:53

    モデルルームは現状譲渡みたいですから(家具がついている分かな)クリーニングなどは入らない可能性もあるのかな。
    それでもお得なのであればいいかという部分もありますが、、、

    現状ではこのモデルルームも含めて3戸の販売となっているのですか。
    家具付きで十分なディスカウント替わりという風になっているんかもしれません

  77. 475 匿名さん 2014/09/24 06:47:22

    4LDKの物件が今は販売中と考えてよろしい?
    相場と比べると高いように感じるんでしょうか。
    1戸だけ家具がついているみたいですが
    他の住戸は他の人が見ていないというか入っていない
    という状態なのか。
    モデルルームは結構人、来ますものね。

  78. 476 購入検討中さん 2014/10/09 12:01:02

    良い物件だと思いますが、間取りを見て廊下が長く、収納が少ない点が気になります。もちろん価格次第では検討になるとは思いますが。

  79. 477 匿名さん 2014/10/10 14:24:27

    確かに収納少ない、廊下長い。角部屋の4LDKなので仕方がないですが。。。。

  80. 478 匿名さん 2014/10/14 14:34:47

    西向き部屋とモデルルームになっている南向き部屋があるようですが、価格、間取り、西向き部屋の間取りは特に微妙、南向きでも171の騒音、排気ガス等を考えると厳しいでしょうね。
    中古も出ているようですが、新築時より値段が下がっている様子もなく、かなり割高に思えます。

  81. 479 匿名さん 2014/10/16 01:53:42

    見た感じから、収納箇所が少ないですね。
    押し入れやクローゼットも少しありますが
    あれだけでは足りない感じがします。
    実際に家具など置いたら、部屋がもっと狭くなるかなと思いますね。

  82. 480 匿名さん 2014/10/22 10:52:33

    廊下はしっかりあった方が、部屋の独立性が保てて良いと思いますが、
    収納は足りないかもしれませんね。クローゼットは最小限、
    後は好きな家具を使ってねという感じでしょうか。

  83. 481 周辺住民さん 2014/10/26 10:46:23

    残り1邸のようですが171側の角部屋ですね。確かに収納が少なすぎるのと171側の騒音は毎日避けれないですね。あと洗面・風呂の扉が引き戸ではないので、湿気がこもりそうです。

  84. 482 匿名さん 2014/10/27 13:02:57

    モデルルームに行ってきました。思った以上に騒音がありました。一生の買い物なのでよく考えたいと思いますが価格的にも厳しいですね。

  85. 483 匿名さん 2014/11/03 03:17:11

    残るべくして残ったかと思います。条件的には非常に厳しいと思いますのでしばらくはまだ残ると思います。価格次第ではないでしょうか。

  86. 484 匿名さん 2014/11/05 01:02:48

    角部屋から売れることが多いはずなのに
    残ってしまったのは不思議です。
    価格がやっぱりネックなのでしょうか。

  87. 485 匿名さん 2014/11/05 10:14:46

    価格と171号線の騒音が大きな原因と思います。道路にかなり近いですからね。

  88. 486 きちち 2014/11/17 06:23:14

    完売、おめでとう。

  89. 487 匿名さん 2014/11/17 12:32:18

    水面下でどれほどの値引きだったのだろう!

  90. 488 匿名さん 2014/12/02 08:15:08

    複路線利用できますし、駅から近い物件でしたね。
    完売御礼なんですね。
    広さも広い。
    個人的には、国道171号の騒音が気になり見送りました。
    どうしても売れない場合は、値引きはあるのでしょうが、100万単位ですかね。
    10万レベルでは、金額が金額なので。

  91. 489 匿名さん 2014/12/02 13:39:03

    このへん、まったりしてる感はあるけど。
    正直高級感というか上品な感じではないエリアだね。
    ちょっと泥臭さがあるというか。

    だから、そんなエリアで5000マンはきついよな。
    イメージ的に3500~4000マンぐらいが関の山じゃないかね。

  92. 490 匿名さん 2017/03/08 14:20:58

    中古でてる。70㎡3LDK4480万。確か販売価格は3900万くらい。すごいね

  93. 491 匿名さん 2017/04/06 13:03:51

    最近も中古が2戸出てるけど新築価格より15パーセントほど高いね。個人的には今のタイミングで中古買う気にならない。

  94. 492 管理担当 2017/04/28 04:07:09

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410843/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸