神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」ってどうですか?Part3
契約者 [更新日時] 2014-03-14 18:41:59

KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通6丁目1番1(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩8分
東海道本線JR西日本) 「元町」駅 徒歩11分
神戸市営地下鉄海岸線 「みなと元町」駅 徒歩4分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.46平米~100.98平米
売主・事業主:神鋼不動産
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:オリックス不動産
販売代理:ライフステージ
施工会社:㈱大林組
管理会社:アーバンサービス㈱

[スレ作成日時]2013-01-26 09:30:31

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KOBE HARBOR TOWER 「神戸ハーバータワー」口コミ掲示板・評判

  1. 262 入居予定さん

    >261さん下層はマークスより平米単価が低かったのはご存知ない?
    値段÷何平米で平米単価が出ますよ
    1番安いの同士で計算してみては?
    それに大規模タワーマンションと15階たてのマンションとを
    一緒にしてるのはおかしいぞ

  2. 263 匿名

    計算してみた
    細かい値段は知らないので
    マークスのほうは1600万と1700万で計算
    ハーバーのほうは1900万と2000万で計算
    マークスは42.48平米
    ハーバーは49.46平米
    で割ると
    マークスは1600万で平米単価が37.66万円
    1700万で平米単価が40.01万円
    ハーバーは1900万で平米単価が38.41万円
    2000万で平米単価が40.43万円
    マークスより安くは無いがほぼ同額だね
    端数次第ではハーバーのほうが安くなる可能性もあるが
    どっちらにしてもそんなに変わらない値段

  3. 264 匿名

    というわけでタワーマンションにしては割安だと思う
    維持にしてもタワーマンションでは普通の範囲内
    というと安物タワマンと言われてるようだけど
    外観からして安物には見えないし
    内装も立派らしい(住民スレ参考)
    何故売れないかと聞かれると何故だろうね
    マークスの場合J COMテレビなどでCMもやってたし
    諸費用100万円サービスもあったような気が
    とどめはエコポイントでしょうか
    ワコーレさんの頑張りでしょうね
    でも....あまり儲かってなさそうな気がする
    しかしこのスレッドには関係無い話でしたね
    ハーバーもマークスもどちらも買い得でしたね

  4. 265 匿名さん

    両者を比較するなら、眺望求めるならハーバータワー、眺望求めてないならマークスってとこでしょうか?

    タワーは修繕費や管理費が嵩み、そこらに余裕がある人間はハーバータワー、そこを節約したい人間がマークスってとこでしょうか?

    眺望が無い部屋にわざわざ住むならマークスのが良いと考える人もいれば、とりあえずタワーが良いって言う人もいるでしょうし、そこは人それぞれ十人十色ってとこでしょうけど、マークスは竣工約1年前に完売したという結果から見れば前者の方の考え方の方が多かったと言う感じじゃないですか?

    マークスの最上階でも約5000万円、ハーバータワーで5000万出せばそれなりの高層階でそれなりの部屋に住めることを考えれば、両者の勝ち負けでは争うことは出来ないと思います。

    この周辺もこれから完成するレジデンス、その横の計画、ブランズが建てばファミリー物件は場所が無いので一息つくと予想されます。ウミエも近く、最近は栄町、乙仲通などかなり活気付いていますので、このエリアにマンション購入することは、郊外にマンション買うような人よりは全然正解だと思いますよ!

  5. 272 入居予定さん

    他物件の悪口になるような事は言いたく無いので言いませんが
    他物件の検討版やWIKIなどを参考にすれば
    ハーバータワーがどれ位の物件か解ると思いますよ
    個人的にですが一言で言うなら
    最新のマンションに勝るものは無しですね

  6. 273 購入検討中さん

    ロケーションが全て

    プラウドは下山手4丁目1番東
    だから上位

    ランドプランなどはよくないが結局場所が全てなんですよ

    なぜなら人もマンションも必ず中古になるから

    設備は2004年以降なら変わらんよ

  7. 274 匿名さん

    論破された261さんはもう反論すらできないようだね

  8. 275 匿名さん

    いやあ明らかにプラウドやブリリアよりハーバーが上でしょ。

  9. 276 匿名

    明らか、の根拠をどうぞ。

  10. 278 匿名さん

    >276
    ロケーションがすべてだから

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ブランズ東灘青木
  12. 281 入居予定さん

    うわわっ総戸数36戸!?
    普通のマンションどストライクですね
    調べなきゃ良かった…ふぅ…

  13. 290 購入検討中さん

    先日からですか>284さん
    どこでも言える事なんですが
    売れ行き好調なのは最初だけ
    残り4/1からが勝負かな

  14. 293 匿名さん

    タクシーに乗り「神戸ハーバータワーまで!」


    「この人、ポートタワーの名前も知らない田舎者か。。」
    ってタクシーの運ちゃんに思われてしまいましたとさ(笑)

  15. 302 匿名さん

    価格だけの話で「安い」ってことは個人の感覚によりけりってことで、
    客観性には欠けるので、あまり意味のある発言では無い。

    >291
    普通タクシー乗るときにマンション名言うかなー。
    ってか、マンション名言うだけでそこに連れて行ってくれるだけの
    有名マンションってどれだけあるんだろう???????

  16. 303 入居済みさん

    売れないが完売しないということですか?
    まだ販売中ですよ そのうち完売します
    少なくとも5/6以上は売れてるのだから
    民主主義的には売れてるとも解釈出来る
    要はネガティブ視点かポジティブ視点かの違いにもよる
    花壇の花が動物に踏まれて
    ネガティブ=半分の花がダメになった
    ポジティブ=半分の花が助かった
    のようなもの

  17. 307 匿名さん

    301さん 売価は1,900から7,800万円までいろいろあるけど、どこがどう安いのでしょうか?完売しないのが売れないマンションなら今発売中の全てのマンションが売れないマンションだけど、どう見ますか?

  18. 308 入居済みさん

    お向かいのマンションに何が負けてるのかな?
    負けてるのは売れ行きだけでしょ?
    あとはワコーレさんの手腕かな
    最初からハーバータワーをターゲットにしていたと思う
    専有部分のパーツにも気合が感じられる
    がしかし何故選ばなかったかというと
    階高関連でハーバータワーを選びました
    階高が高いのと二重床二重天井とあとたぶんだけど
    扉などの高さも高いと思う
    そういった所を選ばなかった人が多かった
    とはいえ
    数値的に言うとお向かいさんは100邸もなかったはずですが
    ハーバータワーは少なくとも250邸は越えてるのですが
    完売ではない
    勝ち負けなんてくだらないし

  19. 311 マンコミュファンさん

    階高が2.6ですか なるほど
    個人的には却下ですね低すぎ
    ワコーレさんの三ノ宮のレジデンスも
    15階建で上層の2階だけ階高が高いそうですが
    その分他が低くなってるのでしょう
    これからはレジデンス級は14階建のほうが良いような気がします
    >310さん
    それなりのマンションでは無いよ
    新築マンションで建物だけ考えたら中央区では1番でしょうね
    これは個人的な発言なのでお手柔らかに
    ハーバータワー>シティータワー>>元町レジデンス>>>>>マークス

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
リビオシティ神戸名谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸