- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
千早という街に負けない様に盛り上げていきましょう。
勝ち負けではなくそれぞれいいとこはある。
九大学研という街の現状と将来を語りましょう。
嫁さんが全員「学研のおばちゃん」になるのはかなりのデメリットですね。
真面目な話だと、今宿以東は渋滞による無駄時間が莫大すぎる。
休日の1時間超はもったいなさすぎる。
糸島圏内から出ないのも有り得ないし。
姪浜との金額差ってそんなあるの?
頻繁に姪浜以東に行く人で渋滞とか気になる人は住まなければ良い。
出る時は都市高使えばそんなに時間気にならんしね。
そもそも渋滞嫌なら電車移動すればいいだけだと思うよ。
それなりに便利な街だと思うけど。
洒落た居酒屋があるといいけどね(笑)
確かに交通手段の選択肢がもっと増えれば…と思います。今後、九大生も増えるだろうし。
西区で家を探していますが、姪浜あたりと価格差はなくなってきているように感じます。もちろん若干安いですが、ほとんど変わりません。ただ姪浜は立地がイマイチな物件が多いです。もうたくさん建ってますからね。その点、九大学研都市は街並みも整備されていて良いです。
あと学校の評判も最近はこちらの方がいいみたいですね。
何かと将来に期待出来る地区なのかな、と思います。
いやいや。学校差はあり過ぎるでしょう。
最近の姪浜は良いって言うしね。
玄洋も並の中学よりいいとは思いますが。
正直、だいぶ田舎まできてこの価格差しかないって感じですね。
自分なら姪浜を選びますね。
九大学研は中心地から離れすぎてる。
九大学研って福岡市なんですか?
風で止まるのは前原よりも向こう側が多いようです。
姪浜と価格差があまり無いのは、姪浜の物件が安普請だからです。
同じグレードで作ったら、ここの方が随分安くなりますよ。
東の新宮中央、西の九大学研都市ってとこでしょう。
町としては新宮中央の方が発達してますが、九大学研都市はアドレスがギリギリ福岡市なのは良いですね。
ギリギリ市内ですよね。まぁ、市外のど田舎よりマシでしょうか?
11 まさにそんな感じですよね。博多駅からの距離・適度な田舎具合。これからが楽しみな街です。
ここは今からの街。価格差を見ても姪浜とはまだ比べられないでしょう。
今からという期待感が高いうちが、一番高値で取引される。
開発がひと段落したら夢が覚め、限界を知ります。
知り合いの不動産屋はこぞって九大学研はお勧めしていませんね。
そりゃ限界はどこもあるでしょ。
こういう掲示板は実際に購入検討している人や実際に住んでる人の意見はほとんどなくて、根拠もなく実態も調べず「こんなとこ最悪ー!」という感じの野次ばかりで全く参考になりませんね。いかにもネットらしい。
ネット住民なんてそんなもん。
褒めることなんて知らないんだもん?
批判しないと元気でないんでしょf^_^;
千早と違って一向に盛り上がらんな。伊都なんてそんなもん。
九大の伊都キャンパスのお蔭で、将来は今より発展すること間違いなし。
心配なのは・・・
私立大ではよくある話なのですが、田舎に移転した大学は、年々偏差値が落ちていくこと。
不便な立地だと偏差値が落ちていくんですよねー。
立命館の大津、早稲田の所沢、立教の新座、中央と法政の多摩など失敗例が多いです。
ここまで遠くに移転した旧帝大って九大だけですよね。
少子化の中、これからどうなっていくか気になります。
しかも駅から大分距離ありますもんね。
もう少し便利のいい所に作れなかったのか。
期待に反して、街は一向に発展してないしね。
↑なんもかんもマイナス思考はだめな人生になってしまうぞ
学研駅周辺はマンションが続々と完成。
新年度は校区の小学校の児童、大幅増加は間違いない。
新設小学校予定地はあるが、開校は早くても3、4年後だろう。
このエリアを検討している者にとっては不安要素だ。
できるとう保証はない。今宿と玄洋でカバーできると思われる。
↑現状はそうみたいですね
これ以上入居者が増えると両方の小学校は厳しいですね
特に玄洋小学校
そういう意味では新宮中央が学校新設決定してる分、一歩リードされてるのかな。
町としても新宮はこっちより栄えてるけど、市外ってのはいただけない。
仮に新宮が福岡市だったら、新宮の方が良いって事?
児童数が増えても、将来的には再び直ぐに減少するので運動場や近隣にプレハブを建てて対応している所が殆どみたいで
新宮はこのままいくと新宮小学校の児童数が1500人とあり得ないくらいのマンモス校になる試算がでたので急遽、小学校新設を決めてますね。
近年、校舎の老朽化や過疎化による小学校の統廃合以外での新設は異例のようです。
どう考えても学研はリスクが高い。
学研なら新宮選ぶかなあ。
親が糸島、唐津方面なら学研も考えるかもだけど、それでも普通は姪浜がやっとだね。
2017年新設小学校開設に向けて市が予算を組んだようですね。
こっちが本家じゃ。
似たようなスレが・・・
まぎらわしい
おれが立てたスレがいつの間にか盛り上がってて嬉しい
おれは千早の住民だけどね
おまえ本当の千早住民?
九大学研のスレで千早を語って荒らすの止めろよ。
みっともない。
九大OBですが、間違いなく偏差値は落ちて行きます。
箱崎にタワーを建てるべきです。
そうですね。
辺鄙な場所に移転した大学は、必ず人気が落ちますから。
過去の他大学の移転失敗で実証されてますね。
あそこまで山奥にひっこめなくても、もっと手前にでも大学は作れただろうに、って思ってしまう。
それこそ、九大学研都市の駅前がすぐキャンパスとかだったら、イメージはさらに違ったと思う。
都市型キャンパス成功例 明治大学のおれは勝ち 組
とりあえず通勤ラッシュ時の筑肥線の混雑が九大学研都市の発展の影響で限界にきてるから、何かしらの対応がほしいところ。
遂に新小学校建設が決定しましたね!
福岡市から書面通知がきていました。
新小学校の校区は玄洋中ですか?元岡中だと遠いですよね
新小学校に通った子は、玄洋中と元岡中に分かれる予定だそうですよ。
もともと九大学研都市駅から九大まで地下鉄の延伸を検討してあり、道路もその余裕を取っているそうです。福岡市に要望をだせば、将来的に実現する可能性もあるとおもいます。糸島半島は若者にも最新のスポットとして人気があり、海岸域はリゾートとして発展する要素を充分に持っています。また、九大は日本で一番広い敷地を有し、世界で1,2の研究施設も多くあり、海外の研究者も多数いらっしゃいます。日本の他の大学からも訪問で来られた方も、海外に誇れるイメージを持てるのは、最新の九大ぐらいかなという意見を言われる方が結構おられます。北大のように観光地として活用することも考えるべきと思います。とにかく、いろいろな特徴のある要素を連携していけば、九大学研都市駅周辺は今後とも発展が見込める地域ですね。
地下鉄の計画、都市計画とかそういうので出てるんでしょか?
他のページで情報あるなら知りたいです。
いいえ。
出てません。
個人的な希望です。