福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研という街」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 九大学研という街

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 03:43:14
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2013-01-26 08:34:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九大学研という街

  1. 145 匿名さん

    公園ならたくさんありますね。
    特に駅北側。
    小学校の近くやベスト電機のとことか。
    あれくらいの規模の方が歩いていけて、子供たちにはいいですね。
    もうひとつ、川沿いにできるそうですよ。小さいのが。

  2. 146 入居済み住民さん

    駅北側に住んでいます。
    駅を出ると、北側と南側は雰囲気がかなり違いますよね。
    土地の良し悪しなんかも、古くからここを知る方たちは口を揃えて言われます。
    駅北側ですが、活気がありとても住みやすいです。
    買い物は不便しないし、病院も揃っています。
    公園もたくさんあり、川はきれいな水が流れていて、散歩するにも気持ちが良いです。
    姪浜は南の方が雰囲気が良く、北側は土地が良くないと聞きます。九大学研都市は北側が雰囲気が良いと感じます。
    郵便局もできましたね。

  3. 147 匿名さん

    通りすがりですが訂正させてください。
    姪浜は駅北が先に発展し南は最近発展したのできれいな街です。
    土地がいいか悪いかは姪浜全体の事。
    確かに南の方が道が広く明るいですが間違った知識を持たれるかもしれませんので、そこだけ訂正させてください。

  4. 148 匿名さん

    九大学研都市住民ですが姪浜育ちなので勝手ではありますが私も姪浜のフォローを…笑
    姪浜の駅北はもともと港町だったので古い家が多く古くから住んでいる住民が多いです。風情ある造りの家もあります。ただその分、明るい街という雰囲気ではないかもしれません。あと小戸地区は小戸公園はホームレスがよくいますし、団地はムショ上がりの人が多いです。小戸4丁目にいたっては工業地域なのでラブホだらけです。愛宕浜地区はキレイな住宅街ですが埋立地なので嫌う方もいるでしょうね。姪浜なら駅南の方が人気なのは確かです。北でも場所を選べば良いところはあります。ただ詳しくないと見極めは難しいかもしれません。

    九大学研都市は駅北の方が今後も発展しそうですね。
    南はさいとぴあがあるのでてっきり南の方が発展すると思ったのですが…可能性低そうですね。
    バイパス挟んでガラッと景色が(悪い意味で)変わるのがちょっと気になりますね。

  5. 149 ご近所さん

    北側いいですね。
    川沿いもキレイに整備されるし。
    ケーキ屋 イチリュウもできるそうです。

  6. 150 匿名

    南側のフォローをさせていただきます。
    現在イオンの南側に大きな公園を作っています、それだけでも魅力ですが。
    その公園の西側に大きな区画の土地があります、大きなお店か、1Fテナントのマンションが建つと思われます。バイパス沿いに店舗用地が多くあります。まだまだ南側も明るくなることでしょう。

  7. 151 ご近所さん

    北と南で争うなよ。ここはどこかの半島じゃないよ。踏み切りもなく気軽に行き来できるじゃん。
    それぞれ特徴があるんだから。北も南もまとめて学研都市はいい街だと思うぜ。

  8. 152 ご近所さん

    おおた整形クリニックとタカラ薬局の間の空き地に何か作ってますね
    場所柄、クリニックだと思うのですが詳細をご存知の方いらっしゃいますか?

  9. 153 匿名さん

    あそこはタカラメディカルが仲介して医療施設に限定して
    利用者を求めていましたので、間違いなく医療施設だと
    思われます。
    ちなみに駅の正面の所もそうですよ~

  10. 154 物件比較中さん

    学研都市最寄りでお住まいの皆様、良かったら、教えて下さい。
    今度できる学研都市近くのマンションを検討中なんですが、学研都市駅から姪浜駅までは、筑肥線は何分ぐらいかかるのでしょうか?
    今は姪浜に住んでて、姪浜から天神は13分なんですが、学研都市に住んだ場合、通勤は、プラス何分で考えたらいいかと思いまして。
    それと、強風などの影響で、筑肥線は止まりやすいイメージがあるのですが、実際はどうですか?また、筑肥線が止まった場合、姪浜駅までだと、どんな交通手段がありますか?(自家用車や、タクシー以外で。)
    学研都市は、今からも発展していく場所だと思うので、住みたい気持ちはあるのですが、やはり、仕事に行けないとなるのは、かなり大問題なので、実際に今、住んである方のお話を聞かせて頂ければと思います。
    宜しくお願いします。

  11. 155 匿名さん

    乗車時間だけだと10分ですが、本数が少ないので20分電車待ちなんてこともあります。
    平均5分プラスで15分差といったところでしょうか。

    筑肥線が止まったら出勤は諦めるしかないですよ。
    昭和バスがありますが道路は渋滞で動きません。
    週末の渋滞はご存知ですよね?あれの比になりません。
    私の経験談だとタクシーも捕まらず、自家用車で向かうも1時間でやっと今宿駅到着という惨状でした。

  12. 156 物件比較中さん

    >>155
    コメント、ありがとうございます^_^
    とても具体的で、大変助かりました。
    勤務先が、天神や、博多で、まだまだ働きざかりですと、現実的ではなさそうですね・・・
    参考にさせて頂きます!ありがとうございました。

  13. 157 購入検討中さん

    学研の校区は玄洋中なんですよね。
    吹奏楽のデータベースを見たら、姪浜中と並んで九州大会6回の出場実績のある強豪校のようです。
    いま夏のコンクールが開催中で予選の1回戦は金賞で順当に2回戦に駒を進めたようです。





  14. 158 匿名さん

    でも新設校の生徒は全員元岡中に進むことになってます。
    結構反対意見もあったようですが、九大近くの中学校として元岡中に力を入れていきたいようです。


    >155さん
    さすがに九大学研から今宿まで1時間は盛り過ぎ
    最近は道も整備されてるので今宿まで行くのに渋滞はしません
    大体、筑肥線止まってるときに今宿まで行きます?
    たった一駅車で行っても変わらないでしょ?
    行くなら姪浜まで行って地下鉄に乗るでしょ
    確かに姪浜までは渋滞して大変ですけどね
    本当に九大学研に住んでるの?

  15. 159 匿名さん

    筑肥線はちょっとした強風ですぐ止まります。かなりの頻度で運休、遅延があるので考えものです。九州のなかで一番頻度に止まりがちな路線です。

  16. 160 購入検討中さん

    脱線歴があるから、慎重なんだね。

  17. 161 ご近所さん

    確かに遅延、運休は多いですが地上を走る以上天候に左右されます。
    西鉄大牟田線もそうですし。
    ただ九大が出来てから運休は避けるよう、徐行運転で行ったり(なので遅延は発生します)努力はしているようです
    過去の脱線事故もありますし、しょうがないです。

    それが嫌なら地下鉄沿線に住めば良いのです。
    ただ九大学研くらいの価格で〜というなら駅まで自転車かバス必須です。
    どちらにしても悪天候の日は大変ですね。

  18. 162 匿名さん

    >158
    私の経験談です。
    今宿が目的地ではありません。
    天神の勤務先に行こうとしたけど、車が全く動かず、1時間でやっと今宿。
    そこで諦めて家に帰りました。

    姪浜まで出る道を広げる余地があればいいのですが、難しそうですよね。

  19. 163 マンション住民さん

    筑肥線は確かに昔はよく強風で止まってました。
    脱線した日は姪浜から今宿に帰ってくるのに(その頃はまだ九大学研都市駅はありませんでした。)、
    何時間もかかり大変でした。

    しかし、最近は遅延はありますが、ほとんど止まりませんよ。
    ここ、6年くらいでは2~3回運休になった位ですよ。

  20. 164 匿名さん

    6年で2~3回運休ってのは、天候理由の話だけ?ちょっと過小に言い過ぎ。

    今週は波多江駅での人身事故。
    5月は強風。
    昨年は5月と12月に強風。
    2年くらい前に、線路のヒビで信号トラブル。
    ホームにいる夫に鍵を投げて、架線に引っ掛かり電車が止まる。

    自分が遭遇して覚えるのだけで、これだけありますから、もっとありますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】千早の住環境
アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,400万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸