仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス仙台駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 仙台駅
  8. ザ・パークハウス仙台駅前ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-12-13 23:19:55

大京、三井に続く三菱の仙台駅東口マンション計画。オール電化・免震の高層マンション、ザ・パークハウス 仙台駅前についての情報をお願いします。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東北支店

所在地:仙台市宮城野区(仙台駅東第二土地区画整理事業内1-5街区2画地)
     (地図)http://www.mecsumai.com/tph-sendaiekimae/map/index.html
交通:JR東日本 仙台駅(東口) 徒歩2分
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:59.66平米~79.04平米
総戸数:68戸
販売スケジュール:平成25年4月中旬予定
完成:平成27年1月下旬予定
入居日:平成27年3月下旬予定

[スレ作成日時]2013-01-24 21:30:06

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 仙台駅前口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    3LDK・80平米弱。思ったより広い。

  2. 2 匿名さん

    ここの管理会社は、例によって「泉パークタウンサービス」かな?

  3. 3 匿名さん

    大京と三井にはかぶせないと思っていたんだけどね。
    3社競合しちゃったね。
    2Lと3Lだけだし、駅前だから、ファミリー向きには考えていないだろうね。
    駐車場も多くないし。

  4. 4 匿名さん

    ファミリー向けではないと思うけど、名掛丁の自由通路を使えば西口にもすぐに行けるんだよね…
    自由通路まで道1本だし。

    そう考えると、東口のどの物件よりも便利だよなぁ。日照はアレだけど。

  5. 5 匿名さん

    古くから仙台に住んでる人は駅裏とバカにするでしょうが、意外に便利かも。
    仰る通り、駅表にもすぐだしね。
    駅表で駅までこの距離だと花のタワーくらいの感じでしょうか。

    でもやはり駅裏

  6. 6 匿名さん

    やっぱり陽当たりはまずそうですかね?

  7. 7 匿名さん

    まわりが中層建物ばっかりだからなぁ。低層階は厳しいと思います。
    とは言え、ここは18階建てということであの近辺では頭1つ出る建物になるので、16~18階あたりに狙いを絞る分にはいいかもしれません。
    その分、価格としてはね返ってくるわけですが…。

    ただ注意が必要なのは、高層マンションの高層階だからといって日の出から日の入りまで太陽を拝めるわけではなさそう、ということです。
    高層階であれば、西隣のマンションと東七番丁通りをはさんだ東側のマンションは抜けるはずですが、さらにその200~300m先にそれぞれ高層ビルがあります。西側の仙台マークワン(パルコのビル)と、東側のアゼリアヒルズです。それぞれに日光が遮られてしまう可能性がある点には留意しておいたほうがいいかと思います。
    まあ、駅前のあの立地ですから、ある程度の妥協は必要なのかもしれないですけどね。

  8. 8 匿名さん

    >7さん
    ありがとうございます。
    東京から仙台に戻るに当たり購入を考えていますが、
    まあ値段や間取りは東京の相場に慣れてるのでまだ我慢できるとしても、
    やはり陽当たりや駅裏の状態を考えると、
    それほど良い物件にはならないんでしょうね。

  9. 9 匿名さん

    >>5の方は「駅裏」と言ってますが、昔の「駅裏」のイメージからは随分とかけ離れたものになっていますよ。
    区画整理が進んでごちゃごちゃした感じは全くないですし、かなり治安もよくなりました。
    同じく「駅裏」に建築中の大京にしても三井にしても好調ですし、「駅裏」だからと言って購入を避ける人が少なくなったことが窺えます。まあ、震災後のマンション需要も一因かもしれませんが…。

    個人的には、「駅裏」ということは懸念材料にはならないかな。日当たりだけですね。
    そこらへんも含めて、一度ご自分の目で確かめた上で判断されるといいと思いますよ。

  10. 10 匿名さん

    やっぱりここも高いのかな…。

  11. 11 匿名さん

    東口には大きなJRのビルが今後できるので、日当たりは期待できません。
    その代わり、駅ナカが充実しますが

  12. 12 匿名

    施工会社は、倒産しませんか?

  13. 13 匿名さん

    淺沼でも不安なら、東京都内のスーパーゼネコンが施工してる物件を検討したほうがいいと思う。

  14. 14 匿名さん

    早くモデル見たいな~

  15. 15 匿名さん

    3月下旬モデルルーム公開と案内を頂きましたが、その後何の音沙汰もありません。
    ホント早く見たいですよね~。

  16. 16 土地勘無しさん

    開発が進んでますます便利になりそうなエリアですね。
    間取りなどの詳細が楽しみです。
    駅が近いと、騒音や周囲の環境などが気になりますが、どうでしょうか?

  17. 17 匿名さん

    今週末にはほぼ埋まるでしょう。。

  18. 18 匿名さん

    あら、そうなんですか?

  19. 19 匿名さん

    69平米の3L中住戸はちょっと狭いね。
    角部屋はそれよりは広めだけど、個人的には西角がいいと思う・・が、部屋は狭い。

    角部屋で3700万~、中住戸3300万円~。

  20. 20 購入検討中さん

    ここは駐車場はタワーですか?
    一番広い部屋の値段を知りたいのですが
    ご存知のかた教えてください

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102-1

2900万円台~6500万円台(予定)

1DK~3LDK

29.95m2~56.61m2

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円~4898万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸