物件概要
所在地
東京都港区南麻布2丁目4番17他(地番)
交通
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩7分 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩7分 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩9分
種別
新築マンション
総戸数
336戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:定期借地権(定期転借地権概要●分譲後の権利形態/敷地:定期借地権の転借地権の準共有、建物:専有部分は区分所有、共有部分は専有面積割合による共有●借地権の種類/一般定期借地権(賃借権)の転借地権●存続期間/2064年9月14日まで約50年(建物解体期間含む)。期間満了時に更地にして返還する事が条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。●転借地権の譲渡・転貸/可。ただし貸主への事前の通知及び承諾が必要です。(承諾料不要)●解体準備積立金/5,830円(月額)●当該借地権の登記の可否/不可※賃料(地代)は引渡し当初の金額であり、将来の改定により金額が変わる場合がございます。●地代/7,220円(月額)) 完成時期:2013年10月下旬予定 入居可能時期:2013年11月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ南麻布ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
486
匿名さん
2013/03/16 14:16:15
487
匿名さん
2013/03/16 14:26:41
自分ならば、申し込みして、契約前にキャンセルするなら、
理由話すから、そこで三井から納得いく説明されると思います。
杭の長さ違う理由とか。
パンフに杭基礎の細かい説明図あり、N値の詳細載ってますし。
コストかけて堅い地盤に長い杭を打つのがネガになるなんて
488
匿名さん
2013/03/16 14:32:41
490
匿名さん
2013/03/16 15:00:37
杭の長さが違う理由がわからないんだが。
どうして全部37mじゃないんだ?
491
匿名さん
2013/03/16 15:08:42
>487
この場合のキャンセルは買主自由の自己都合になるから手付金没収。売る側としては損しないから、理由を聞いてはいですか残念でしたでおしまいかもよ
492
匿名さん
2013/03/16 15:12:46
契約前にキャンセルするのは、手付け金の振り込み前だから、手付没収になりますかね。
493
匿名さん
2013/03/16 15:12:58
494
匿名さん
2013/03/16 15:17:05
大手って客選ぶからね。特に三井は。資料に記載された以上の説明をしなければ買ってくれないような面倒な客は相手にされないかも。あと数戸でしょ。
495
匿名さん
2013/03/16 15:18:13
496
匿名さん
2013/03/16 15:21:11
契約前と契約後を読み違えてコメントしただけなのに、一斉に反論。ここって怖い。
497
匿名さん
2013/03/16 15:23:37
タミーの一件で一騒動になったから、厳重パトロール中。
498
匿名さん
2013/03/16 16:16:49
490だが、なんで杭の長さが違うの?
それとインペラーウォールシステムとの関係も全然わからないんだけど。
記載を見る限りこれは壁式構造に近いもののようだけど、だから杭が長い必要(しかも一部だけ)がある、というのがどうにもわからん。
499
匿名さん
2013/03/16 16:25:36
不確定情報に踊らされるリスクもわかったということで、ここで聞かずに直接デベに聞けばいいのではないでしょうか
500
匿名さん
2013/03/16 16:27:56
501
匿名さん
2013/03/16 16:38:54
>498
ここって壁式ではなくて壁式ラーメン構造。今住んでるマンションも壁式ラーメンだけど杭は普通に支持層までだけどね。
ちなみに壁式だと、全く柱がなくて戸境壁だけでは支えられないので、住戸内の部屋を区切る壁もRCになる。実家のマンションがそのタイプ。
502
匿名さん
2013/03/16 16:46:12
503
匿名さん
2013/03/16 16:49:12
>501
なるほど、壁式ラーメン構造っていうのか。
で、それだと支持層に深く杭を打ち込む必要があるの?
だとすると、構造的に弱いのかな?って思っちゃうけど。
504
匿名さん
2013/03/16 16:49:42
一般的には支持層までの杭打ちのところ、
311後の地震対策であえてコストかけて、
緻密な計算の元、一部の杭が長いのでは?
壁の厚さも地震対策の元で計算されて、すべてが同じ厚みでないから、
杭も長さや先端が広い杭だとか組み合わせがあるのかな。
505
匿名さん
2013/03/16 16:51:34
常識的に考えると、一部分だけ強く作ると、他の相対的に弱いところに力が集中して、そっちが壊れるんでそういう設計はしないはず。
506
匿名さん
2013/03/16 16:56:55
デベや清水建設 の方に聞かないと、なかなか専門的なことは不明ですね
507
匿名さん
2013/03/16 17:02:05
三井じゃなくて清水建設 の人に訊かないとわからんかもね。
清水独自の技術みたいだし。
508
匿名さん
2013/03/16 17:08:30
478さんの情報を信じると三井の説明は怪しいから、設計・施工会社である清水に説明してもらうべきかも。
ちなみに内蔵梁の壁式ラーメンは鹿島の物件でもたまにあるから、清水の独自技術ではないと思う。
509
匿名さん
2013/03/16 17:21:30
パンフには、
地震に対する備えを盤石のものにするため、清水建設 独自の設計技術を使用、
とあるので、清水建設 の方に説明聞くのがベストでしょうね。
510
匿名さん
2013/03/16 20:32:59
本当に、ここはすごいですね。
あと残り少しというところで、
こんなに白熱するなんて、
やはり、ここは人気、注目度はかなり高いとみました。
512
匿名さん
2013/03/17 04:41:47
この建物は地下10mくらいでN値が50を越えていますし,東京液状化マップでも安全なところと記されています.
現在では色々な工法があり,必ずしもNが50を超える地層までしか杭を打たないとは限りません(安全な建物はすべて太さ,同じ長さでなくてはならないというのは全くエビデンスのない考えで,いかに知識がアップデートされていないかがわかります).インペラーシステム(単純な壁式ラーメン構造とは違います)のために中央部分の杭を長くなっています.
碓井氏はまず,地下10mでN値が50を超えるにもかかわらず,単純に杭の長さだけで地盤の強い層が深いと勘違いをしており,また杭の長さが端と端で違うと誤認しています(そもそも構造に不安のある基礎ならばホームページにその情報を載せる業者はいませんし,実際基礎杭の情報すらのせないホームページの方が多い).さらに,東京液状化マップでここが液状化リスクエリアであるとさらに誤認するという間違いだらけの解釈をしています(間違いなく低リスク地域となっています).そもそもホームページに載っている情報と東京液状化予想マップ(これさえもきちんと読めないようですが...)だけで,浅はかでいい加減な見解を真剣に悩んでいる顧客に提供するという恐ろしい仕事をしているようです.本来,もしお金をもらって(もしくは間接的にでも自分に利益が期待されるなら)相談されたのであれば,きちっと業者まで出向いて図面や地盤データを求めるのが普通です.もはや言い訳できる余地もなく,これだけでも彼のマンション指南の程度がよくわかるでしょう.皆さんもこういういいかげんな輩の情報を鵜呑みにしてミスリードされるのではなく,自分の目で見に行って,当事者から納得いくまで説明を受けて自分の頭で判断するのが何よりも「良識あるマンション選び」となるのではないでしょうか.彼もこれを機にもう少し自分で汗をかいて「良識あるマンション指南」をされるよう望みます.
513
匿名さん
2013/03/17 04:43:37
豊洲 最高!まさに都心感,高級感,リゾート感ともに兼ね備える究極のエリア.麻布十番なんて比較になりません.
514
匿名さん
2013/03/17 04:46:43
たしかに碓井さん,この掲示板に自ら書き込みしてる形跡があります...ちょっとカッコ悪い..
515
匿名さん
2013/03/17 04:50:05
碓井さんじゃないけど,俺もネットでマンション情報を5000円くらいだったかで買ったことあったけどかなり内容がpoorで結果的には全然役に立たなかった.基本的にアドバイザーやってる人って胡散臭いのばっか.
516
匿名さん
2013/03/17 04:51:13
517
匿名さん
2013/03/17 04:57:20
ここ検討しようかと思ったけど、もう1LDKと2LDKの2部屋しかないじゃん。どこか3LDK以上でいい物件ありませんかね?
518
匿名さん
2013/03/17 05:01:22
正確には碓○オフィ○のスタッフが、「根拠のない話だ」、「彼に失礼だ」とか支持者を装って書き込みなどしてる模様。
519
匿名さん
2013/03/17 07:41:32
待ち切れず、周囲を散策してみました。
どこにでもあるのかもしれませんが、如何にもこの地域
らしい看板が有栖川公園にありました。
521
匿名さん
2013/03/17 07:52:58
>517
今後、キャンセル部屋あると思いますから、MRに3LDK探してる話されておいてもいいかと思います。
近いところだと、最終期の人のローンアウトですとか。
523
匿名さん
2013/03/17 08:06:30
碓井氏の該当コラム、もはや、「南麻布の物件の話ではありません」等の注釈入れないと、、、。
524
匿名さん
2013/03/17 11:24:21
碓井さんの信用を失くそうと必死の書き込みが続いてますね(笑)
まあ、この掲示板の影響なんてないからそこまで必死になる必要はありませんよ。
碓井さんのコラムはそれなりの影響力があると思いますけどね。
525
匿名さん
2013/03/17 12:09:38
>インペラーシステム(単純な壁式ラーメン構造とは違います)のために中央部分の杭を長くなっています.
やはり、少なくとも一部の杭を深く打ち込む必要のある、ある意味脆弱な構造ということでしょうかね。
定借ということ(50年以上の耐久性を必要としない)、それを安価に販売するという目的のために、なるべくコストの低い工法を選んだという可能性もありそうですね。
526
匿名さん
2013/03/17 12:15:40
構造計算書を出してもらって説明受けるのがいいかもね。姉歯事件以降、モデルルームに準備しているはず。ただ、ちゃんと説明できる営業がいるとは限らないから、設計の担当者を呼んでもらうよう事前に伝えてからのほうがいいかも。
527
匿名さん
2013/03/17 12:20:17
定期借地権だからということだと、取り壊すことも想定してるのだから、長い基礎を敢えて打つってのはそれなりに理由があるんでしょ。
この間テレビで小学校建てようとしたら、地下から以前あった中学校の基礎が出てきたなんてのが取り上げられてた。基礎を撤去するのってお金かかるみたい。
528
匿名さん
2013/03/17 12:56:21
その辺の所有権マンションよりよっぽど丈夫にできてるでしょうに.
529
匿名さん
2013/03/17 13:04:11
頑丈かどうかは、構造計算で保有水平耐力か、耐震等級を確認しないと分からない。杭だけ頑丈でも・・・。
530
入居済みさん
2013/03/17 13:26:28
今日残り3戸で3月いっぱいでモデルルームも閉鎖するとのダイレクトメールきました。
すごいですね。
杭の長さとか問題になってますけど、この値段で南麻布に住めるなら人気なのも納得です。
私は竣工時期が遅いのと、小さな子供のいるファミリーが多そうなのがネックで
ほかの物件に決めましたけど、でもここにもまだ未練があります。
531
匿名さん
2013/03/17 15:23:10
3戸のためにモデルルーム開いてるのもコストがかかるからいったん閉じて、竣工してから
棟内モデルルームでしょ。
532
匿名さん
2013/03/17 15:53:11
533
匿名さん
2013/03/17 15:57:49
モデルルームが無いタイミングで契約する人っているのかな?
契約するときには再度確認するものじゃない。
534
匿名さん
2013/03/17 16:22:11
一部の長い杭は、地盤が堅いけどあえてコストかけて、地震対策で盤石なものにするためな点を
どうしてもネガ要素に仕向けたい人、ここまできたら、笑っちゃいますね。
あと2部屋です。キャンセルで増えてない模様。
公式サイトの物件概要にリアルタイム更新されてます。
535
匿名さん
2013/03/17 16:32:37
①
碓井さんの信用を失くそうと必死の書き込みが続いてますね(笑)
まあ、この掲示板の影響なんてないからそこまで必死になる必要はありませんよ。
碓井さんのコラムはそれなりの影響力があると思いますけどね。
②
>インペラーシステム(単純な壁式ラーメン構造とは違います)のために中央部分の杭を長くなっています.
やはり、少なくとも一部の杭を深く打ち込む必要のある、ある意味脆弱な構造ということでしょうかね。
定借ということ(50年以上の耐久性を必要としない)、それを安価に販売するという目的のために、なるべくコストの低い工法を選んだという可能性もありそうですね。
③
定期借地権だからということだと、取り壊すことも想定してるのだから、長い基礎を敢えて打つってのはそれなりに理由があるんでしょ。
①から③まで必死ですね.以下の指摘をちゃんと読んで今回は反省して次回に生かすべきでは.今やるべきことは必至に取り繕うことではなくて反省することだと思う.
>
この建物は地下10mくらいでN値が50を越えていますし,東京液状化マップでも安全なところと記されています.
現在では色々な工法があり,必ずしもNが50を超える地層までしか杭を打たないとは限りません(安全な建物はすべて太さ,同じ長さでなくてはならないというのは全くエビデンスのない考えで,いかに知識がアップデートされていないかがわかります).インペラーシステム(単純な壁式ラーメン構造とは違います)のために中央部分の杭を長くなっています.
碓井氏はまず,地下10mでN値が50を超えるにもかかわらず,単純に杭の長さだけで地盤の強い層が深いと勘違いをしており,また杭の長さが端と端で違うと誤認しています(そもそも構造に不安のある基礎ならばホームページにその情報を載せる業者はいませんし,実際基礎杭の情報すらのせないホームページの方が多い).さらに,東京液状化マップでここが液状化リスクエリアであるとさらに誤認するという間違いだらけの解釈をしています(間違いなく低リスク地域となっています).そもそもホームページに載っている情報と東京液状化予想マップ(これさえもきちんと読めないようですが...)だけで,浅はかでいい加減な見解を真剣に悩んでいる顧客に提供するという恐ろしい仕事をしているようです.本来,もしお金をもらって(もしくは間接的にでも自分に利益が期待されるなら)相談されたのであれば,きちっと業者まで出向いて図面や地盤データを求めるのが普通です.もはや言い訳できる余地もなく,これだけでも彼のマンション指南の程度がよくわかるでしょう.皆さんもこういういいかげんな輩の情報を鵜呑みにしてミスリードされるのではなく,自分の目で見に行って,当事者から納得いくまで説明を受けて自分の頭で判断するのが何よりも「良識あるマンション選び」となるのではないでしょうか.彼もこれを機にもう少し自分で汗をかいて「良識あるマンション指南」をされるよう望みます.
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件