物件概要 |
所在地 |
東京都港区南麻布2丁目4番17他(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩7分 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩7分 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩9分 東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
336戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:定期借地権(定期転借地権概要●分譲後の権利形態/敷地:定期借地権の転借地権の準共有、建物:専有部分は区分所有、共有部分は専有面積割合による共有●借地権の種類/一般定期借地権(賃借権)の転借地権●存続期間/2064年9月14日まで約50年(建物解体期間含む)。期間満了時に更地にして返還する事が条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。●転借地権の譲渡・転貸/可。ただし貸主への事前の通知及び承諾が必要です。(承諾料不要)●解体準備積立金/5,830円(月額)●当該借地権の登記の可否/不可※賃料(地代)は引渡し当初の金額であり、将来の改定により金額が変わる場合がございます。●地代/7,220円(月額)) 完成時期:2013年10月下旬予定 入居可能時期:2013年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ南麻布ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
243
匿名さん
徒歩5分の所にスーパーあっても、持って帰るの重たいから、結局、自転車使いそう。
電動自転車でも、坂道はないに越したことはない。
そういえば、この物件の公園の前、古めかしい放置自転車いつも停まってます。
ここの来客自転車は、停める所が決まっていきますかね。
-
244
匿名さん
かつてここにあった住んでました。親がNTTだったので。その頃は地下鉄もなかったし不便な場所でした。
マハラジャなどかありましたが、なんせバスしかないんだもんね。隔世の感があります。
-
245
匿名さん
徒歩1分のバスも便利そう
品川10分、渋谷や新橋は20分
さすが都心物件です
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
そうですね。雨とか降るとバスが遅れていつも高校に遅刻しそうで大変でした。
まあ今は昔ほど渋滞ないし運行状況などもスマホなんかでわかりますが、当時はそんなのなかったですからね。
まあバスは時間のある時に乗る分には良いですけど。
-
248
匿名さん
新宿伊勢丹の前から、買い物した荷物を持ってバスで帰るのも楽ちんですよ。
地下鉄より、時間かかりますが、急いでなければ。
新宿西口発→品川行きのバスに乗り、古川橋交差点近くのバス停で降ります。
-
249
匿名さん
>246
そりゃ、郊外のバス路線の話でんがな。都心の路線は一時間に20本から30本位ある路線も多いだす。
それに出張とかなら、品川まではタクシー使うだすよ。普通。
-
250
匿名さん
バスは、バスレーンあるので、渋滞に強いときもありました。
朝の通勤時、バスにうまく乗れれば、タクシーより早く会社に到着します。
-
251
匿名さん
248
良いですね。知りませんでした。
大江戸線は地下深いので歩くのは大変。新宿の買い物帰りなど、バス1本というのはかなり便利です。
早く行きたければ地下鉄、多少時間かかっても歩きたくなければバス、と使い分けられる訳ですね。
-
252
匿名さん
慶應女子高校の近くには、ここから4、5分歩きますかね、東京駅ー等々力のバスもあります。
学生時代、時間あったので、その路線のバスで等々力の手前、八雲あたりで降りて、
モンサンクレールに始まり、自由が丘散策したことありますね。
座って目的地の近くにいけますね。
-
-
253
匿名さん
東京駅もバス直通なんですね。素晴らしい。
しかも所要時間15分、と地下鉄より早そう。
-
254
匿名さん
いろいろな意見や視点があることをここの意見などで勉強になりました。
その上で私は、一戸建てを買うならともかく、マンションであれば定借物件は私自身のライフスタイルに合っていると考えるようになりました。
この物件自体は、もう最終期のみですし非常に興味はありつつもタイミング的にも検討外なのですが、これからこういった良定借物件は出てくるものでしょうか?
それとも、大変な人気だったこの物件は定借の中でも価格を含めて稀少物件だったのでしょうか?
人気の無い定借物件のポイントはどういったところにあるのでしょうか?
定借に興味があるとはいえ、良い定借物件と悪い定借物件を見極める目を養うことが必要かなと思っております。
-
255
匿名さん
難しく考えないで、まずは定借であろうがなかろうが、そこに住みたい!と思えるかではないかな。
仮に多少高値掴みであろうが、自分が惚れたのであれば、そんな気にならない。
-
256
匿名さん
255さん、レスありがとうございます。
そうですよね。所有権であれ定借であれ、あるいは他の条件であれ、自分で納得すること=無理に納得させるのではなく、自分のスタイルに合っているか、希望することや求めることのプライオリティに合致しているかを、そして何よりも心から住みたいと思うかどうか、が大切ですね。
わかっているのですが、大きな買い物だと思うといろいろ考えてしまいますね。
でも、貴重な情報をいただいています。
本当はここの物件すごく興味あるのですが。。。
-
257
匿名さん
マンションを枕に心中の覚悟なら、住みたいってだけで決めてもいいんだろうけどね。
いざというときのことを考えたら転売もありうるわけだから資産性も考えないといけない。
-
258
購入検討中さん
こことほぼ同時期に出ている西新宿の三井定借タワーも結構好調のようです。
当たり前の話ですが、結局は「立地と売主・施工の格や物件内容」と「価格」のバランスなんでしょうね。
(ここは立地良く、売主・施工は申し分なし、物件自体も大きな欠点なしで価格もリーズナブル、
あとは定借をどう考えるか次第、と個人的には考えています。)
ちょっと前に広尾や麻布台でも定借がありましたがそちらは割高ゆえに相当不調だったこともあり、
その反動でここや西新宿は比較的リーズナブルな地代、価格で出してきたのではないかと予想します。
ですので今後も当然定借物件は出てくるのでしょうが、こちらが好調だったことや昨今の景気の回復傾向等も踏まえ
売主もいくらか強気の価格設定を行ってくる可能性の方が高いように思えます。
-
259
匿名さん
結局のところ、所有権と定借の差はいざという時に転売しやすいかどうか、ということなんでしょうか。
だとすると、転売しやすさを物件価格の3割で買ってることになりますが、いくらなんでも高過ぎですね。
所有権だって希望どおり売れるかどうかなんてわからないわけで、定借で初期投資抑え、売れないリスクは手元に残った3割で対応するのがリスクを抑えた賢明な選択のように思えてきました。
-
260
匿名さん
>259
地代を考えると最終的にはとんとんではなく、支払額が多くなる。イニシャルコストが安いだけってことの意味をちゃんと考えないと。。
-
261
匿名さん
西新宿は地代がここよりずっと安いし、定期借地に関わる条件が買い主に良心的してくださってます。
地主が企業でなく、神社たから、利益をさほど求めてなく、また、神社側が三井を指名してのお話たから。
借地期間70年でタワーだから、修繕費かかるでしょうが。
-
262
匿名さん
260
イニシャルコストが安いのは極めて重要だと思いますが。
残った手元資金の活用で地代分位は捻出できますし。
-
263
匿名さん
ここは賃貸に出すか、
自己居住用でも、周辺の賃貸に希望の部屋がない&希望の所有権物件が売られてないタイミングのために、
居住時期のタイミング合うなら、
ここを賃貸で住むと思って、築浅5-8年位で売り、家賃分程度の損ならばよいかなと思ったりします。
-
264
匿名さん
262
260氏はカネに関する時間概念を欠いていますね。
3割の差額を手にしたデベロッパは、それを再投資して儲ける。定借はその3割の資金を自分の手元に置ける。この違いは大きい。
完成在庫も値引かない強気価格とがめついことで名高い住友の定借物件目にしないのは、デベロッパにうまみが少ないから、という面もあると思います。
-
265
匿名さん
地主がさほど利益追求しない神社などの定期借地マンションは、いい定期借地物件かもしれません。
そういった神社などの側が
神社再生や土地の有効利用検討するにあたり、パートナーに単独指名して声をかけるのは、住友ではないんでしょうね。
-
266
匿名さん
地主が神社だからって、利益度外視ってこともないでしょうけどね。
わたしは、地主は代替わりのある個人よりも大企業のほうが安定感があって良いと思います。
-
267
匿名さん
神社とかお寺ってある意味個人経営だから代替わりのときに方針がガラッと変わって檀家と揉めてるってのを時々テレビでやってるよね。代が変わって地代をごっそり上げるって言い出したりして。
-
-
268
匿名さん
代が替わっても、トラブルにならないよう、三井が間に入り、きちんと契約書かわしてるのでは。
大企業が地主のここも、他の企業に地主が替わった場合、地代がごっそり上がる可能性ありそう。
-
269
匿名さん
地代って、固定資産税相当額くらいでしょ。ネガさんは、所有権物件にかかる固定資産税の存在もご存知ない?少し勉強しないと。
-
270
匿名さん
売主って引渡が終わったらアフターサービスと瑕疵担保責任以外については関係が無くなる。借地権の契約に特約なり覚書ががあるのなら、不動産売買契約の前に確認しないとね。
-
271
匿名さん
物価の変動もあるから将来の地代の値上げについて制約はかけられないんじゃない。
マンション経営だけど、将来に渡って家賃を保証する事は無効判決が出てるよ。
-
272
匿名さん
地代は契約で決まってるし、地主との間に三井が入るでしょうから、まあ大丈夫なんでしょうけど。
ただ、地主が氏子ともめたりしたら、その上に住む者としてはいい気はしないですね。
神社もほんとに利益重視しないなら、そもそもマンションなんか建てないはずなんで、やっぱり儲けたいんですよ。
地代が安いのも氏子への言い訳とか何か意図があるはず。
こことは関係なくてすみません。
-
273
匿名さん
>269
前払い地代を除いて、ここの販売価格が安い分は月々の地代で回収。神社がボランティアで無償提供してくれると思ってるの。
-
274
匿名さん
地代は固定資産税額などの公の評価額に連動するようになっているよ。だから3年に1回に変動はあるかもね。
ただもともと地代は5000円から10000円程度と比較的抑えられてるから、多少変動してもたかが知れているかも。
もちろん勝手に地主が地代を上げるようなことはできない仕組みになっている。
-
275
匿名さん
268ですが、ここは地代の変動について説明受けたんで、
神社が地主の場合に代が替わり、トラブルになるなら、
ここが企業でも経営破綻等、将来何が起きるかは不透明、そのリスク同じじゃないかと思いまして。
そのあたり、買い主保全の契約書かわしてませんかね。
-
277
匿名さん
西新宿は、やはり住みたい地域でないのと
神社の鳥居をくぐる日常、神社見下ろす居住空間に違和感あり検討しませんでしたが、
MRでの話は、ここより買い主にとって良い定借条件ばかり。
それはそれで、気味悪く、デメリットの質問してしまいました。
-
278
匿名さん
素人が敢えて定借物件なんかに手を出さなくてもいいよ
-
-
279
匿名さん
と、僭越ながら素人の私がアドバイスさせていただきます。
-
280
匿名さん
プロは手を出さないでしょ。知らない素人に売りつけてゃうって作戦。
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
難易度高いというリスク物件にプロが手を出すわけ無いじゃない。
-
283
匿名さん
-
284
匿名さん
何をもってリスクと言ってるのかわかりませんが、この掲示板みてると、リスクの高さは賃貸<定借<所有権のように思いますが。
-
285
匿名さん
リスクとは未来予測のしにくさ。ブレ幅。ゆえに定借はリスクが高い。ゆえに価格が安いのだ。
-
286
匿名さん
このクラスのマンションになれば,物件のリスクより個人の生き方のリスクの方がよっぽど大きい.
ネガティブな考え方やそれを押し付けるリスクのほうが高いと思うが...可哀想に.
-
287
匿名さん
売却するのにいくら適性価格でも一年以上かかるとかだと困る人には定借はリスクですよね。
別に一年だろうが二年だろうが希望価格で売れるまでいくらでも待てる、資金的に耐えられるという人ならリスクは少ない。
リスクは人によって異なります。
-
288
匿名さん
中古マンション購入希望者のうち定借でもいいという人はどれくらいいるでしょうか?感覚的には3割以下って気もしますが多めに見積もって半分いるとしましょうか。
このうち自己資金を半分くらい用意できる人は確実に半分以下。この時点で25パーセントです。
客の数が少ないので定借中古は流動性に欠けます。
-
-
289
匿名さん
今後老朽化して建て替えも解体もできない所有権マンションが社会問題化する気がします。
対して、建物の寿命が来る頃に解体が確定できる定借の普及、というのは解決策の1つでしょう。
そのなかで中古定借向けローンの拡大など、定借の流動性は高くなる、と読んでいます。
-
290
匿名さん
そういう甘い見通しで最初に飛び込んだ連中が北側の高台上ですぐ脇のクリスタルコートより坪百万以上落ちでイグジットさせらてる訳だよね。
-
291
匿名さん
甘い見通しもなにも...
どうも所有権が優位の前提でしか物事を考えられないようだが,共同住宅の場合は考えるまでもなく
定期借地権>所有権
だよ.いずれわかるから,ここで執拗にネガるのはヤメれば.定借に負けていることのコンプレックスにしか思えないよん.
-
292
匿名さん
所有権が定借に負けてコンプレックス抱いてるなんて。そこまで言っちゃうとある意味宗教ですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件