- 掲示板
基本的な金利変更のやり方は次の通りです。
毎月15日に翌月の金利が発表されます。月末までの間に金利タイプを変更すればいいのです。
皆さんが迷っているのは、15日に金利発表後、月末までの間の社会情勢を見ながら固定にすべきか、このまま変動にするかを悩んでいるのです。
(一時的に金利が上下しても、長期的にはどうなるかと悩んでいるのです。悩んでいる人は変動の人が固定にするタイミングです)
他の銀行は事前に翌月金利を発表するようなことをしませんので、あるいみギャンブルです。
ソニーは事前に翌月金利がわかるので金利変更は有利です。
ただ、月末最終日の金利変更は受け付けられない可能性がありそうですね。ここは注意が必要です。それ以外は、いつでも金利変更が可能です。
私は、5月金利が上昇したこと、4月金利は他行と比べてラッキー金利だったことから、15年固定に変更しました。
↑
>>ただ、月末最終日の金利変更は受け付けられない可能性がありそうですね。
ではなく、翌月の適用金利になります。
注意)下記の文が金利変更ページかかれています。
なお、適用される金利は、お手続き完了日翌日の適用金利となります。
【ご注意ください】月末日にお手続きをされる場合、翌月の適用金利となります。
↑
すみません
金利変更ページでなく金利タイプ変更ページです。
875さんの変動一本のやり方もありですよね。研究熱心な
方にはソニーの金利変更は大きな武器です。
私は早く返済するという方針ではなく、低く長く借りて
生活を楽しもうとするスタンスにして、20年固定にしました。
金利だけならば変動なんですが、固定してしまって、
毎月の支払額を固定するってのも悪くはないかなぁとのんびり
構えてます。将来インフレになれば今の借金なんて
カワイイモノになってしまうでしょうし。
4月金利で部分固定しそびれた871ですが、
皆さん、「固定にしました」とおっしゃっているのは、部分固定ではなく
全固定(というか変動→固定)なんですか?
私は50%くらいを4月金利で超長期固定(部分固定)にしようかと思っていたのですが、
何%を部分固定にするかで悩んでいるうちに5月金利になってしまいました。
(30日のAM1時に気が付き、ショックを受けました)
ショックです、仮審査に落ちました。落ちた理由がわかりません。
当方年齢は49歳ですが、今までどのローンも滞納もなく、年収も1000万近くあります。
今回借り換えのため、申込みをしたのですが、今までの住宅金融公庫の支払いも順調に返済し
尚、繰上げ返済もしています。やはり年齢でしょうか?
部分固定って、他の銀行のミックスプランとはちょっと違いますよね。
シミュレーションしてみると、部分固定にした部分でも金利変動の影響
を受けるようで...。
なんだかよくわからない(笑)ので、通常の全期間固定(20年超)にし
ました。
私は繰り上げ返済はあんまりやらずに35年かけてもいいからゆっくり返
して行こうかと思っています。(繰り上げするなら軽減タイプで)
あと、変動から固定に変更する場合って、月末ギリギリに変更した方が
良いんですかね。
変更した翌日からその金利が適用されるなら、15日に発表されてすぐに
変更するより29日とかに変更した方が14日間の金利が抑えられそうな気
がしていますがどうでしょうか。
>シミュレーションしてみると、部分固定にした部分でも金利変動の影響
を受けるようで...。
↑どういう意味ですか?固定なのに・・・。
>シミュレーションしてみると、部分固定にした部分でも金利変動の影響
>を受けるようで...。
固定していない部分の金利変動により、支払額のうちの利子支払い分の額が変動し、
そのため元金充当分も変動し、そうすると元金の減り方が変わるので、
利子が固定されていてもその利子を掛け算する元金の残額が変わり、
影響を受けるということなのではないでしょうか。
>変更した翌日からその金利が適用されるなら、15日に発表されてすぐに
>変更するより29日とかに変更した方が14日間の金利が抑えられそうな気
>がしていますがどうでしょうか。
おそらくそうだと思います。利子は日払いで計算していると思います。
返済日と返済日の間に繰り上げ返済をすると、その間の日数分の利子の清算が必要
というのも、利子の計算が日払いだということなのだろうと思います。
金利の安い方に変更するならなるべく早く変更した方が良く、
金利の高い方に変更するならなるべく遅く変更した方が良いということでしょうね。
差額はごくわずかではないかと思いますが。
すいません、前にも書いたように詳しいことは難しくてよくわかりませ
んでした。(わからなかったから完全固定にしました。)
どなたかわかりやすく説明出来る方がいましたら教えて下さい。
以下のblogが参考になるかもしれません。
http://life-mystar.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_d26f.html
ソニー銀行の口座はお持ちですか?お持ちでしたらシミュレーションし
てみて下さい。
5年後に金利が何パーセントになった場合というようなシミュレーショ
ンが出来るはずです。
この半年で市場金利は0.5%の上昇があるものの、変動金利は0.1%しか動きがない。
ということは、すでにある程度の金利上昇は織り込み済みってことでしょ!
あわてないで、もうしばらくは変動金利のうまみを吸わせて下さい。
>886
カードローンとかありませんでしたか? 何も手を出していなければ、奥さんが手を出しているとか自分が知らない問題があるかもしれません(失礼だとは思いますが、知り合いがそうだったのであくまでも可能性があるということで)
あと物件が怪しい場合もNGです。自分の信用情報は参照できますので、気になるのであれば見に行ってみてはどうでしょうか?
ソニーバンクでは875さんの意見に賛成の方が多そうな気がしますね。
繰り上げ返済が順調に進む方なら、断然変動だと思います。上昇傾向といっても変動と固定の差が
まだまだ大きいですからね(2000年頃も上がると散々言われてさらに下がってしまった経験有 ><。。)
でも、超長期を考えているなら、やはり固定が確実でしょう。それぞれのライフスタイルで決める
ことが大事ですよね。人の意見は参考にしてあくまで決定はご自身で・・・が後悔しないコツかと。
887、889さん
あーこのお二人のやり取りを事前に読んでいたなら、、、引き落としが26日なのに、15日の5月
金利を見て、早々に、変動から固定に変えちゃったもので、2万ほど損してしまいました(涙)
変動での引き落としが済んでから、月末までの間に、4月固定に替えればよかったんですよね、、。
皆さんも、お気をつけください。
>889
》 固定していない部分の金利変動により、支払額のうちの利子支払い分の額が変動し、
》 そのため元金充当分も変動し、そうすると元金の減り方が変わるので、
》 利子が固定されていてもその利子を掛け算する元金の残額が変わり、
》 影響を受けるということなのではないでしょうか。
全額(100%)を部分固定で35年固定にしてもシミュレーションをすると
変動金利の変動の影響を受けるので、上記の見解は違うかと...。
計算式は公開されてるといえ部分固定は難しいですよね。
金利変動に影響され損得がわかり辛いです。
部分固定は他銀のミックスとは違うし変動金利も一般的なルールが違います。
それと金利タイプを固定から変動にしたり部分固定割合を変更すると
手数料が発生し気軽に変更できない。(結構な額になると思うので殆ど一発勝負)
これからソニー銀行を検討する人は要注意です。
変動から固定へ変更は無料でしたね、確か。
固定から変動は手数料が高額というのは、それによって得する利息分を差し引きして
考えて得なら実行、損ならそのまま、とういうことですね。
>889,890
890さんが紹介してくれたブログの書き手です。ご紹介どうもありがとうございました。
元金充当分は、変動金利の率によって決まります。
適用される変動金利が変わらなければ、
部分固定の設定をどのようにしても元金充当分の額は同じです。
もちろん利息支払い額は変わりますので、それに応じて総支払い額は変わります。
ソニー銀行の部分固定は、あくまで借り入れは一本のままで、
ミックスに近いものにしようとするものです。
ですから繰上げ返済を固定分のみに充てる、とかいうことはできません。
その分2本分のローン編成諸費用は不要なんですけどね。
このことをを良いと思えるかどうかは、ほんとに皆さんの返済プラン次第となります。
ソニーを第一候補にしているのですが、2点教えて
いただけないでしょうか?
(1)
たとえば、当初10年固定で契約した場合、後で20年
固定に変更したい場合は、いったん、変動にした後、
20年固定にするのでしょうか?
(2)
固定から変動にする際の手数料が理解できません(汗
どなたかご教授いただけないでしょうか。
>898さん
シミュレーション利用させて頂きました。ありがとうございました。
部分固定難しいですが、なんとか感覚は得られました。
交換利息の関係から、例えば、今、変動から100%部分固定化すると、今の返済額は、いわゆるフラットなんかの全固定よりも、もし金利が同じでも、返済額は多くなりますよね(合ってます?)
逆に、今100%部分固定にして、徐々に変動金利が上がってくれば、交換利息が増えて、返済額も減っていく。
(同金利まで上がってこないと効力ないですが)
利息は固定ですが、返済額は変動金利に連動するので、どうしても部分固定(特に100%部分固定)と言う場合、言葉からくる印象に誤解を持ってしまいがちです。
100%固定でもなんだかややこしいのに、部分固定をいくらか組み合わせて、
どう使っていくのが賢いのか、などと考えると、かなり、メンテナンスが必須で、
第一候補に考えていますが、どうも躊躇しがち。。。