- 掲示板
4月実行。
候補はソニーと住信。
さて、どっちになることやら。
来週、申込会でどっちも申し込んでくる予定。
ソニー損保の火災保険って、何か得なんでしょうか?
>460さん
82とか、新生のいいところは、金利の確定日が前もって確定できるところです。
最終的には、個人の判断になると思いますが、金利、諸条件を総合的に判断しても
82は、すてがたいと思います。
460です。
私は4月実行で、10年/15年固定を検討中です。新生と82の金利が早期に確定できるメリットはありますが、4月の段階では急激な金利UPはないと判断しています。新生は固定期間終了後の-04%優遇ではあまりにも金利が高いし、82の保障料を考えるとやはりソニーかと思います。
20年、30年の長期で考えても、4月実行時の金利はソニーが有利と思いますよ。金利が確定できるメリットだけを考えれば新生、82を選択したくなるのはわかりますが、金利をどう読むかになりますね。
返済額軽減の繰上げ返済って、ほとんどの銀行でできるのでは?
新生はNGです。他の銀行の返済額軽減も、ボーナス優先で軽減されるから注意が必要。
ソニーと楽天の長期固定で迷ってます。楽天頑張ってる気がするんですけど、人気無いみたいなんですけど、どうでしょう?
ソニーって将来つぶれないの?
ソニーさん、15日の金利発表多くの3月実行組が、注視してますよ。
それによって、2月契約の新生にダーっと流れるかもです。上げてくれるな、、、。お願い。
超長期、優遇後で3%きったら、すぐに契約するから。
ソニーのデメリットは?
固定の複数金利が選択できない。5年固定1,000万、35年固定2,000万のように。
それは、変動金利を選んだ後で、部分固定特約というのを付ければ可能ですよ。
かなり複雑なミックスもできるので、便利なんじゃないですか?
私は、固定金利の時の繰上返済手数料が無料じゃないことかな。
素朴な疑問なんですが。
ソニーバンクに口座があって、メールのリンクで金利見たのですが、高くないですか?
http://www.sonybank.net/pdf/press070125.pdf
普通の銀行で全期間1.2%優遇にしてもらった方が保証料を考慮してもお得だと思うのですが。
保証料は繰り上げ返済すると返ってきますしね。
>>475
全期間とは言っても、超長期は当てはまらないでしょ。
ソニーの魅力は20年超がトータル支払いでフラット35よりも安くなる事。
最初は変動にしといて、20年超が下がった所で変更!
10年以下の短期で返済する人以外、変動、短期で組んだ奴は固定期間終了後に泣きを見るぞ。
最初は変動にしといて、20年超が下がった所で変更!
↑
これはどういこと?教えてくださいませ。
4月以降、超長期金利が下がることあるかなぁ。
中期的には上がることはあっても下がることは無いでしょう。
>>476
なるほど。確かに全期間固定なら、業界最安値の可能性がありそうです。
>最初は変動にしといて、20年超が下がった所で変更!
でも、これやってしまったら嵌ってしまう可能性があるので、NGでしょう。
>10年以下の短期で返済する人以外、変動、短期で組んだ奴は固定期間終了後に
>泣きを見るぞ。
計算してもらうと分かると思いますが、例えば10年固定で借りている場合は
全期間固定より低金利であるため、多くの元本が減らせます。
住居費に同じ金額を当てられるなら、支払額の差額を繰り上げ返済することで
さらに元本を減らせます。
従って、10年後の未来に一定以上の金利上昇がなければ全期間固定は得に
ならないのです。
という点はOKですか?