神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲南山手パークサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 甲南山手駅
  8. ブランズ甲南山手パークサイドってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-03-11 19:46:15

ブランズ甲南山手パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区深江北町1丁目41番(地番)
交通:JR神戸線「甲南山手」駅 から徒歩 9分
   阪神電鉄本線「芦屋」駅 から徒歩 10分
間取り:3LDK~4LDK(予定)
専有面積:68.95m2~85.59m2(予定) 売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルの(仮称)を削除し、物件情報を追加しました 2013.2.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-20 06:48:48

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ甲南山手パークサイド口コミ掲示板・評判

  1. 1 とくめい

    希望のエリアでしたので、早速資料請求してしまいました。
    価格はどのくらいになるのでしょうか?気になります。

  2. 2 ご近所さん

    坪単価200万円位では?
    近くのライオンズの中古もそれなりの価格を保ってますし、通りから一本入って全室南向き。最近の東急の強気の価格設定からも、かなり高めと思います。

    でもこのあたりの新築を待っていた人も多く、近所でも前評判は高いです。価格に関わらずすぐに売れそうですね。
    うちも角部屋の低層階で5000万円位ならすぐに申し込みの予定です。

  3. 3 匿名さん

    ブランズ甲南山手で坪185くらいだったはず。
    1番条件の悪い部屋で3600スタートくらいでしょうか?
    でも、いい場所ですよね〜

  4. 4 とくめい

    やっぱりそこそこな値段にはなりそうですね…。
    今から資金繰りをしっかり考えておかないと!

  5. 5 購入検討中さん

    私も実家がこの辺りなので5000万代で80平米以上なら即購入します。
    久々の即完売マンション間違いなし!

  6. 6 購入検討中さん

    一番広い部屋でも86平米程度でしょ。
    その予算なら買えますよ。

  7. 7 周辺住民さん

    いいところですね。
    甲南山手は小さな駅なんですけど、大阪も三宮も行くにはすごく便利な駅だし、この辺の物件もなかなか出ないので、資産価値としてはいいと思います。

    最近この辺で分譲したマンションといえば阪急線北側のプラウド芦屋三条町ですね。あそこは坪240にもかかわらず早期完売、たとえここが坪200でも多分間違いなく早期完売になると思いますね。


  8. 8 購入検討中さん

    深江北町でなく、津知町ならいうことなかったけど、贅沢ですかね。

  9. 9 ご近所さん

    さすがに三条のプラウドと比べるのは無理が。
    最近、一番近い、なら二号線添いのブランズかと。

  10. 10 ご近所さん

    もしかして7さんは森北町のグランドメゾンとスレッドを間違えられてるのかな?
    そちらならばその坪単価も納得です。

    ここも良い場所ですが、さすがにそこまでの希少性はないですよね。

  11. 11 匿名さん

    お値段次第って感じがしますね。
    どこまで価格に入っているかとか、欲しい設備もあるか気になります。
    立地は便利そうな場所ですし、子育て環境にもよさそうですがどうですか。

  12. 12 周辺住民さん

    ここは二号線南側なんですけど、閑静なところだし、買い物も便利だそうです。

    JRまでもフラットな道で10分以内着きます。 学区は東灘小学校? 昔はあまりいい評判聞かないですが、最近はどうでしょうか?

  13. 13 すぐ近くっ子

    旦那が電話して聞いたみたいだけど3500万~みたいな感じだったって。
    うち無理だな・・・
    もう少し安かったらいいのに。
    若い世代向けに低価格にして~
    場所がいいし便利だからそりゃ高いか。
    5000万台なら即購入って人すごいな・・・
    そんなに予算あるなら私なら一戸建て欲しい。。

  14. 14 検討中の奥さま

    同じくです。
    割と静かな場所ですが、駅まで9分かかる。
    5000万台の予算ならJR北側で学区もこだわれますよね。
    うらやましい限りです。

  15. 15 匿名さん

    駅近とはいいがたいですが環境は良いですね。
    代表間取り見ても3LDKで80㎡越えるとやはり広く感じます。
    Eタイプだと収納多くて色々使えそう。
    モデルルーム公開まで時間があるので現地を何度も確認して結論出そうかなと考えています。
    ここは見ておいた方が良いって場所はありますか?

  16. 16 周辺住民さん

    北側の工場の稼働時間や匂い

  17. 17 匿名さん

    家も興味のある物件です。この辺りは静か過ぎるぐらい静かだし。ここは戸建て分譲かなって勝手に想像してました。マンションと思ってた東側が介護マンションだし。ところで、西側の工場も長い間閉まってます。ここもマンションになるのかなって。何年かすると辺りの雰囲気もかわりそうですね。それと北側の工場ですけど音はともかく匂いはありませんよ。

  18. 18 匿名さん

    グランドメゾンにユニハイムエクシア、甲南山手周辺活気づいてますね!

  19. 19 匿名さん

    こちらは生活するのはきっと便利で快適でしょうね。
    小学校の評判は気になりますね。
    学校公開などがあったら
    見に行ってみたいと思います。
    この辺りは学校選択制なのでしょうか?

  20. 20 匿名さん

    駅がショボい。
    駅のホームは上下線共有なので利用客が増えれば危険も増えるだろうね。

  21. 21 匿名さん

    そんな事いったら摂津本山やさくら夙川とかどんなんのよ

  22. 22 匿名さん

    摂津本山は上下線別々のプラットホームでは?

  23. 23 匿名さん

    さくら夙川も摂津本山も上下別、おまけに摂津本山は新たな駅舎建築中。

  24. 24 匿名さん

    嘘つけ、さくら夙川は上下線同じホームだろ。嘘つくなよ

  25. 25 匿名さん

    >19さん
    神戸市は越境入学ができません。
    ただ特別支援級が学区内にない場合などは
    越境が認められているようです。
    特別な事情がある場合のみ認められています。

  26. 26 とくめい

    事前説明会の案内が届きましたが、みなさん申し込みされましたか?
    私は同封してあった間取り一覧を見て、ちょっと躊躇しております。
    11パターンでしたっけ?どれもあまり特徴ないですよね。
    ルーフバルコニーは特に必要を感じませんし。
    立地は大変気に入っているのですが、価格によっては見送ろうかな…。
    価格、立地、間取り、デカイ買い物だけに悩みますね!

  27. 27 匿名さん

    >>26さん
    長細~い普通の間取りがほとんどですね。私も迷ってます。JRというより阪神沿線だけに、価格が高かったらちょっと・・・。

  28. 28 匿名さん

    決め手がないというか、
    ごく標準的な間取りという印象ですね。
    ある意味くせがないので、
    家具の置き方には特に工夫もいらないようには感じます。

  29. 29 匿名さん

    いいんだけど場所がなーもうちょっと駅に近いか、芦屋市だったら決めてたなー
    説明会の帰りにマンションまで歩いてみたけど夜周りが暗くなりそうでちょっと不安
    間取りや収納はいいと思ったんだけどねー値段も他より安いし
    ルーフバルコニー付きの部屋も広いところ以外は壁が高くて景色が見れないっぽかったのが残念

  30. 30 ご近所さん

    癖のない物件ですが、これといった決めてがないのも事実です。
    ディスポーザー無し、ガスコンロのみというのも、微妙です。

  31. 31 匿名さん

    確かに決め手がないな。 
    でもある意味で言うとここってあまり欠点がなく、それだけで価格さえ適正してあればありと思います。

  32. 32 すぐ近くっ子

    間取りはだいたいわかったけど、
    価格が知りたい・・・
    やっぱり4000万ぐらい??

  33. 33 ご近所さん

    小さい間取りでも4000以上になるようです、
    75平米超えると、5000前後だったような。
    でも西向き住戸は多少安いでしょう。
    西向きって実際住むには夏場とかどんな感じなんでしょうか?
    問題なければ、南向きに拘らなくてもいいかな。

  34. 34 すぐ近くっ子

    やっぱり高いな~。
    若い世帯にはとうてい無理だ...
    場所もいいし欲しかったな...

  35. 35 ご近所さん

    確かに深江にしては高いような。
    深江も昔に比べてよくなったのかなぁ。
    まあ、地元民からしたらうれしいですが・・・。

  36. 36 匿名さん

    東灘区で最寄駅がJRの物件はどこも高いからな…

    75平米は5000超えないと思います。 超えたらさすがに高すぎると思いますけど...

  37. 37 匿名さん

    複線利用出来て、便利そうなエリアですね。
    確かにオーソドックスな間取りもありますが、
    収納が充実してたり、採光が良かったり、それぞれ魅力があって悩みそうです。
    モデルルームに行かれた方はいらっしゃいますか?

  38. 38 ご近所さん

    モデルルーム行ってきましたよ。
    他のモデルルームに比べるとイメージしやすいと思います。
    可もなく不可もなくといったところなんで、特別なところは
    あんまりないんですが笑
    それがこの物件の良いところなんでしょう。
    無難なところが。

  39. 39 匿名さん

    長く暮らすとなると無難が一番だったりするかもしれません。
    あとは価格とのバランスでしょうね。
    でも他と比べてキッチンとパウダールームの広さは使い勝手が良さそうで気に入りました。

  40. 40 購入経験者さん

    近隣のJR以南地域相場比較…
    芦屋>本山>甲南山手
    目安75㎡
    =芦屋5400万円本山4500万円
    くらいだと思いますが、この物件の価格はいくらくらいでしょうか?

  41. 41 とくめい

    ほんとに75㎡で5千万オーバーなら買えないな…。
    長く住むなら駐車場代と管理費も気になるところです。

  42. 42 ご近所さん

    80平米の部屋は5000前後がベースだったと思うけど、68平米や75平米の部屋はもうちょっと安い設定だったよ。
    でも4000はいくでしょ

  43. 43 匿名

    物には相場がある、ここは坪190を超えたらあかんエリアや。

    4000万超えたら戸建と競合するから苦しいし、4500万出すなら

    もっと、ランクが上位のエリアを探すやろ。

    高く買うエリアではないな。

  44. 44 購入検討中さん

    >>42さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    本山並みの価格という事ですね。
    JR甲南山手からの距離が若干気になるけどしょうがないですね。

  45. 45 ご近所さん

    駅からの距離は許容範囲でしょう。
    ただ設備が普通すぎるので、その分安く設定して欲しいですね。
    設備が上質なものなら上の価格でも納得しますが。

  46. 46 購入検討中さん

    ここは平均で坪200を少し切るくらいだと聞いてます。
    設備や仕様が普通だろうが安もんだろうが、
    東灘区の阪急~JR沿線は強気価格です。
    今この地域でほとんど完成在庫ないですよね。
    土地の入札価格や工事費も上がり続けている状況を見れば
    今後ますます同地域の新築マンション価格はあがります。
    あなたが買わなくても他の方が買いますよ。

  47. 47 43

    土地の入札価格上昇、工事費上昇は売り手側の都合。
    買い手側の懐具合を無視すれば失敗するよ。
    買い手の懐具合を無視できるのは、ブランドエリアのみ(ここはノンブランド)
    まるで営業さんの様なカキコミやけど、強気も程ほどにな。

  48. 48 購入検討中さん

    しかし金利が安いので、買い易いんですよね。
    銀行が儲けるか、デベが儲けるかの違いですわ。

  49. 49 匿名さん

    そうやねー、それだけの価値が有るか無いかではなく、買えるか買えないかの
    判断だけで(資金的に) 安くもない物件を買ってるように見えるよ。

  50. 50 匿名さん

    ブランズ甲子園よりはいい!
    ブランズ買うならこっちでしょ!

  51. 51 46

    43さん

    営業認定ありがとうございます(笑)
    確かに売り手の都合でしょうが、売り手がみんなそんな値段で売れば、
    買い手はそれで買うか買うのを止めるだけです。
    また、ノンブランド地域とのことですが、確かに東灘で見ればそうでしょうが、東灘区自体が神戸以外から見ればブランドです。
    神戸、西宮人が決しててを出さない西北や尼崎も活況ですよ。
    大阪から移民が来てるようです。

    東灘の阪急、JR徒歩圏でかうなら5000万円は見ておかないと物件こが選べないでしょう。
    あっ43さん、六甲アイランドなんか安いですよ。

  52. 52 43

    51さん

    貧乏人認定ありがとうございます。
    昔からの、武庫郡の百姓の倅ですので、埋め立て地を買う事はないと思うよ。
    旧鳴尾村、旧本山村、に不動産を複数所有してますので、よかったら安く分けてあげますよ。
    芦屋の名を借りたがる深江エリアのマンションなんかではなく、岡本辺りの戸建はどうですか?

  53. 53 匿名

    46.51は酷いね。 人が手を出さない西北って、その西北でブランズ分譲したやん。それも、ズバリの場所で、 ここを売った後は何て言うの。

  54. 54 購入検討中さん

    >>52
    ちなみに、どこの物件をいくらで譲ってくれるんですか?

  55. 55 匿名さん

    セルバの横も高いとか言われてたけど完成前に完売したからな。距離はあるけど環境的にはこちらの方が静かですよね。高いとか安いとかの判断は売れ行きを見ればわかることでしょ。

  56. 56 匿名さん

    売れてから判断しても遅い、世間ではそれを後悔と言うがな。

    ただし、ここは明らかに高いからゆっくり考えても後悔せんよ。

  57. 57 匿名さん

    いやいや、そもそも購入希望でない人達にとっては後悔するという感情は無いと思うけど。物件の値段が高いか安いかは最後は売れ行きで判断する以外ないでしょ。

  58. 58 ご近所さん

    マンション名称は、甲南山手だけど実際は深江北町。
    場所的には、今もこれからも安定した土地なんでしょうか?
    売却してもある程度買い手が付く場所ですかね?

  59. 59 買い換え検討中

    住所に拘る人にとっては問題なのかもしれないけど、深江北町といっても殆ど津知町ですから。津知町の方が雰囲気は良いですよね。付近だと参考になる規模の物件は少ないけど、中古の成約価格も悪くないと思います。ただここの場合は道を挟んで隣の工場が今後どうなるのかが懸案事項かなと。大きなマンションになるとかだと西側は心配ですね。

  60. 60 購入検討中さん

    ちなみに何の工場でしょうか?

  61. 61 ご近所さん

    やっぱあの工場?会社は何か解体計画があるのかな?
    敷地大きいしね。

  62. 62 匿名さん

    >>61
    判った風なカキコミするなら質問に答えてやれよ。
    アンタのカキコミは屁のツッパリにもならんよ。

  63. 63 ご近所さん

    私のカキコミがお気に召さなかったのならお詫びしますよ。
    私も分からないので、質問したつもりなんですが。
    現地見たら気になるでしょう普通は。
    もし何か今後の情報知ってるのであれば、教えてください。

  64. 64 匿名さん

    だから(笑)「あの工場」と言うなら、工場を見てるのだろうから、
    お詫びを言う手間で教えてあげたらどうですか、何の工場か判らなくても
    様子を言ってあげるだけでも、判る人には判りますよ。

    アンタのお詫びは糞の役にもたたんよ。

  65. 65 ご近所さん

    64さん
    私は、60さんではなく、59さんのカキコミを見て投稿しました。
    当然お詫びはなんの役にもたちません。大変失礼しました。
    お詫びします。

  66. 66 買い換え検討中

    それでは、私の思う所を書いて見ます。となりは工場なんでしょうが、綺麗な外観です。煙突から煙がもくもくといった感じではないですね。というより操業してるのかな?人ので入りがないようにおもうのですが。休業中なら売却とかも考えられるので、余計に気になります。

  67. 67 62.64.

    66さん恐縮です。貴方が仰った事を64に対する返事として61さんに答えてもらえれば
    良いなと思いましたが。65のカキコミを見てひっくり返りました。
    いい人の様なので、執拗なツッコミはひかえてました。有難うございます。

    とりあえず、用途地域の確認ぐらいはしておいた方が良いみたいですね。
    2号線以南は東灘でも準工地域は結構あったように思いますから。

  68. 68 買い換え検討中

    実はこの物件も元は工場です。しかもつい一年程前まで操業してたと思います。となりの工場はもっと前からずっと休業中といった雰囲気です。となりはかなり広い敷地なのでマンションが建つとなるとかなり大型になるのではと気にはなりますね。

  69. 69 62.64.67

    68さん、買われる可能性があるのなら土壌汚染の有無の確認はされた方が良いと思います。
    念の為にですが。化学系の工場だったとしたら尚更ですし。

  70. 70 買い換え検討中

    仰る通りですね。大いに気になります。

  71. 71 匿名さん

    素朴な疑問です。
    マンション検討の掲示板などで、よく土壌の汚染の話が出てくるのですが
    汚染したままその上にマンションを建設するって実際の話簡単にできるのですか?

  72. 72 ご近所さん

    どうなんでしょうね?
    検査で厳しくチェックされるから分かるもんだと思うんですけど...
    ここの跡地の会社情報見る限りは化学系ではなさそうだから大丈夫だと思いますが、心配ですね。
    というか、この西側にある工場と跡地の工場は同会社ですので、
    いずれ西側工場も売却でしょうか。本社を東灘から西区に移したような事がHPに記載されてました。

  73. 73 匿名さん

    無知な貴方の感想、想像より、その会社名を表記した方が情報として価値があると思います。
    貴方のカキコミを見るとイライラします(笑) 会社名が分れば自力でかなり調べられます。
    尤も、貴方の事だから、会社情報と、会社の情報との違いは判らないでしょうが。

    化学会社ではなさそうと言う素人の考えではなく、社名さえ分れば皆さん自己責任で考えますよ。

  74. 74 匿名さん

    >73

    クレクレがえらそうに言うなよ。

    会社名が知りたければ、自分で調べろ。
    ネット使えるんだろ?
    ネットでわからなければ法務局で謄本見たら?

    傍から見ていてお前の書き込みが一番無駄。

  75. 75 匿名さん

    会社名でしたらネットのマップでも調べればわかることでしょ。人にあれこれ言う前にご自分でも調べられてはいかがでしょうか。

  76. 76 匿名さん

    工場跡地であり、隣地にも巨大マンションが建つ可能性が高い土地があるようなマンションを
    安くもない値段で買う理由は無いな、不動産と云うものは買う時は高く売る時は安い物だよ
    簡単に買い替えなんて出来る物ではないからね。
    以前同じブランズと云う事なのか、ここと、ブランズ甲子園とを比較していた人がいたけど
    工場跡地と一流生保社宅跡地とを比較したらダメでしょ、ヤッパリ東灘で買うなら2号線以北ですよ。

  77. 77 購入検討中さん

    ということは、実は周辺環境はあんまりよろしく無いんですね。

  78. 78 ご近所さん

    周辺環境のマイナス要因は、西側の会社の今後と北側の小さな町工場くらいでは?
    それ以外は、買い物も便利だし、公園もありますし、悪くはないと思う。

  79. 79 匿名さん

    購入検討してるなら現地に行けばわかるのに。脳内でごたく並べて考えるよりましだよ。

  80. 80 匿名さん

    反響がいまいちだからと言って、イライラする事はないでしょう、人それぞれでしょうに。
    販売代理の変更はないと思いますがね。

  81. 81 匿名さん

    上の人。販売代理の変更ってなんですか?

  82. 82 物件比較中さん

    高級感のない立地だな、近くの県営住宅に毛の生えた位の仕様にして安くしないとダメだわ。

  83. 83 匿名さん

    高級感求めるのならせめてJRの北側でないとここらへんは大抵こんな感じ。

    しかしJRの北側だと用地が少ないためどこの物件も恐ろしく高い。さらに阪急の北側に行くともっと高くなる。ここを検討する人との層は違うでしょう。

    確かに高級感はないかもしれないが、静かで便利なところだと思います。

  84. 84 買い換え検討中

    最近は勘違い物件が多いが、エリアが大した所でないなら安くして欲しいな。

  85. 85 買い換え検討中

    坪160〜180ぐらいじゃないの。

  86. 86 購入検討中さん

    甲南山手はあまり知名度がないので、まわりに合わせて「ブランズ芦屋西」はどうかな?
    こっちの方が転売時いい値段で売れそうな気がするけどね。

  87. 87 匿名さん

    高級感と高級は違いますよね。
    高級な物を求めるのならば、それなりの価格を出せば手に入れる事は
    出来るのですから、高級なマンションを買えばよいと思います。
    何をとって高級と言うのかはそれぞれだとは思います。
    このマンションは周りの環境も整っているので、生活しやすいと思います。
    特に、設備にかけたところがあるのではないので静かな環境に
    興味あります。

  88. 88 匿名さん

    高級でないのに高額なので悩んでるんです。

  89. 89 近隣住民

    ここは、そんなに高いんですか?
    モデルルームはどうでした?

  90. 90 購入検討中さん

    工場跡地じゃなくて隣の会社の社宅だった場所と聞きましたよ。
    機械の製造会社です。
    その辺の情報はモデルルームで教えてくれますよ。
    価格もおよそ決まってました。
    思ったほど高額じゃなかったです。

  91. 91 ご近所さん

    社宅ですか!?そんな感じではなかったけど。あそこに社員さんがすんでたの?

  92. 92 購入検討中さん

    さーね。

    営業さんはそういってました。
    モデルルームで聞かれてみれば?

  93. 93 ご近所さん

    そりゃあ、知る由もないですよねー
    失礼しました。

    モデルルームの営業に聞いてみます!

  94. 94 匿名

    購入検討者さん、この物件の気に入ってるところ、良いところはどこですか?
    設備面でもなんでも構いませんので、参考に教えてください。

  95. 95 匿名さん

    設備なんて、後からスケルトンレベルで変えられるが、立地、イメージだけはどうしょうもないね。
    まあ、安ければ兎も角、多分、勘違い価格で出るのではないかな。

  96. 96 匿名さん 

    JR神戸線甲南山手駅と阪神本線芦屋駅の丁度間あたりですね
    利用に応じて使い分けられるのは良いですが雨の日だと2号線に行かないとバス停
    がないですしそこまで行ったら歩いた方が早いですから不便ですね
    後は中学校が遠いのが気になります。
    価格がそれなりに安くなればいいですがどうなりますかね

  97. 97 物件比較中さん

    マンションなのに、最寄り駅が徒歩9分、10分ってのは、ちょっと遠いね。雨の日は無理。

  98. 98 ご近所さん

    皆さんえらく駅に近い、いわゆる便利なところに住んでられるんだね。うらやましいね。

  99. 99 匿名さん

    (笑)僻まなくてもいいだろうに。
    誰も駅近に住んでいると言った上で指摘してる訳でもないのに。
    地元を批判されて?愉快ではない気持ちは解るが、反って近隣の民度の低さを示すだけだよ。

  100. 100 購入検討中さん

    気にはなる物件でしたが、書き込みを見る限り何だか評判があまりよくないんでしょうか?

スポンサードリンク

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~69.89m2

総戸数 810戸