千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part21)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part21)
匿名さん [更新日時] 2013-02-06 16:50:18

5街区について情報を交換しましょう。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
総武線 「船橋」駅 徒歩16分
総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-20 04:46:11

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 482 匿名

    477
    ないからだろ!ここが。
    駅力よりも物件力が高いからね。
    超大規模、スマートシェア、船橋市、大型商業施設隣接、大規模複合開発、そして高い仕様に評価の高い施工会社、プラウド

  2. 483 匿名

    482
    それだけここがすごいというこだね。
    477は総武線沿線でないと何も魅力ないマンションに住んでるみたいだね。

    総武線沿線だけど売れてないマンションに住み、総武線沿線ではないのに大人気且つ歴史を塗り替えるほどの販売を誇るプラウド船橋が羨ましくて仕方がないのだろう。

    当たらずとも遠からずというところかな。

  3. 484 匿名さん

    勝ち組マンション。
    千葉と埼玉、東京の足立葛飾北江戸川含めても1番のマンションです。

  4. 485 匿名さん

    なんだかんだ言ったって駅1分は最強。
    ここ4,5年に竣工した駅1分の大規模分譲マンションで駄目な物件があったら教えて欲しい。

  5. 486 匿名さん

    勝ち組は買わないだろw

  6. 487 匿名さん

    いや ここにローン無しで住める人は勝ち組です。

  7. 488 匿名さん

    リタイア組がキャッシュで買うのなら納得。
    現役でそれだけの資金があれば、市内勤務じゃない限りもう少し便利とか環境の良い所を買いたい。

  8. 489 匿名さん

    >>485に対する反論が出てこない事実。それがプラウド船橋の強さ。

  9. 490 匿名さん

    ライバルはユトリシア

  10. 491 社宅住まいさん

    >>484
    残念ながら1番ではないと思います。
    私は、埼玉県内に駅2分のマンションを買いましたが、そこよりも下なので…。
    私の購入したマンションは、大変環境が良く周辺にパチンコ屋、鉄塔、葬儀屋などもありませんし。
    ここは、色々な意味で話題性があるから、たまに見に来て自分の選択が正しい事を再認識し、優越感に浸っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル南葛西
  12. 493 匿名さん

    >491
    当たり前だけど、絶対的な価値がNo1じゃないよ。
    人気No1
    PCの高さが非常に高いと評価されているってこと。

    そりゃもっと予算があればここより素晴らしいマンションはあるでしょう。

    まあ、そこを具体的な話題にすると荒れるんだけどね。

  13. 494 匿名さん

    PCの高さ→CPの高さ

  14. 497 入居予定さん

    >477
    総武線は使いません。野田線も使いません。だからなんでしょう?

  15. 498 匿名さん

    検討者でない>495、満足して他を買ったのなら、何故ここにでてくるの。
    >496 ここは検討者がくるところ。

  16. 499 匿名さん

    幼稚園は、普通にバスで送り迎えなのに、小学校はバスだと子供の事を考えてないことになるの?
    住民しか乗らない専用バスでしょ。

  17. 502 匿名さん

    新船橋駅徒歩2分の家賃

    市営海神3丁目団地 52m2 家賃\16,000~\32,200
    http://www.city.funabashi.chiba.jp/machi/sumai/0001/p004003.html

  18. 507 匿名さん

    自転車で危険を感じる場所
    ・銚子丸前~ロイヤルホスト前(車道は2車線しかないのに交差点まで3車線で車が並ぶので走れず、歩道も狭い)
    ・湯楽の里方面(とにかく狭くて危ない)

  19. 509 匿名さん

    >506
    だから、そういったコンプ丸出しのレスは止めようよ。
    野村だって地所だってプロが価値に見合った値付けをして、それで完売しているんだから。
    あなたの個人的な価値観とは乖離しているかもしれないけど。

  20. 511 匿名さん

    >503
    当然、しりつです

  21. 512 匿名

    もう無茶苦茶だな、ここは

  22. 513 匿名

    491
    どこ買ったのでしょうか?

  23. 514 匿名

    491
    どこ買ったの?言えないようならここよりは下と認めたことになりますよ。

  24. 515 匿名

    明日のBSでプラウド船橋が出るらしいですが、番組名や時間などわかるかたいたら教えて頂けないでしょうか?

  25. 517 入居予定さん

    いいえ。車ですよ。
    っていうと渋滞が、、、とか言い出すんですよね。
    自宅勤務かフレックスなので心配いらないですよ。

  26. 519 入居予定さん

    >505さん
    >497=>517です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩
  28. 521 ご近所さん

    ここイオンに行ったときに見に行ったけと、対価格で優秀だと思いました。
    良い点:
    買い物しやすいし、病院近いしとりあえず何でもある
    野田線とはいえ駅近で船橋も一駅交通便利
    普通な点:
    ただの郊外です。県外の方、過度な期待なさらず
    駄目な点:
    小学校がバスで遠い、中学も徒歩20分。
    →子ども無ければ関係無し
    周辺道路は狭く車は渋滞覚悟
    →車無ければ関係無し
    土壌汚染してた場所の風評
    →土壌改良済みで、終の住処なら関係無し

  29. 523 匿名さん

    おそらく大多数の方が考えているであろう>521のような普通のレスが、稀に書き込まれる。

  30. 525 匿名さん

    >522
    風評による価値棄損の可能性もあるが、転売を考えていないなら関係ない、という意味だよ。
    どちらかと言うと、君みたいなアンチに受け入れられる考察だと思うが。

  31. 526 匿名さん

    >524
    どう関係があるのか教えて欲しい。
    バザーにでも行く利便性か?

  32. 528 通りすがり

    ユトリシアよりはいいよね

  33. 529 匿名さん

    >507さんに追加。
    ・東海神駅前後の船橋駅・海神小方面に向かう道。とにかく狭いのに車が多数通る。後ろなんて一通でもない。

    >521訂正
    船中まで20分はかかりません。その半分強です。車ででも行くつもりですか?
    レスの内容から悪意は無いようだけど、事実を曲げてはいけません。

  34. 531 匿名さん

    久々、千葉のランキング行きますか。

    市川ザ・レジデンス >> 奏の杜 > ウェリス稲毛 > みらさとプラウド > ゆとりしあ

  35. 533 匿名さん

    千葉のマンションと買ったと言うとどこにと聞かれ船橋と言うとプラウドと聞かれる。
    それだけ業界でも認知度高い。
    奏なんて話にならない、津田沼谷津でしょ?田んぼに沼に谷って…話にならない。

  36. 535 匿名

    なんでこのマンションのスレだけ異常に荒れてるんだろう?
    情報密度は一番低いんじゃない?

  37. 536 購入検討中さん

    5街区意外に高くなかった。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ユニハイム小岩
  39. 537 匿名さん

    >536
    また大人気になるでしょう。
    プロが設定した適正価格だろうけど、数%上げても完売には問題ないように思うがどんな販売戦略なんだろう?

  40. 538 社宅住まいさん

    >>500
    埼玉県東部です。
    確かに駅チカだけみると1分の差がありますね。
    それに価格帯は同じような設定ですが、建物自体はここの方が良いと思います。
    ざっくり言うと、私が購入したマンションは建物70点・環境(立地含む)90点・総合80点。
    ここは、建物90点・環境30点・総合60点。
    価値観は人それぞれなので、建物重視の人にはここの総合点は高くなりますよね。

  41. 539 匿名さん

    >538
    私個人の考え方ですが、総合点は項目の最低点とイコールです。
    538さんの点数を引用させてもらうと、ここの総合点は30点になりますね。

  42. 540 契約済みさん

    475>
    対処療法も大事だけど、
    仕組みとして荒れづらくする対処も重要だと
    考えます。無駄な削除依頼が減るのは、
    利用者にも運営側にもメリットだと思いますよ。
    この板に限らず、という話で。

  43. 541 匿名

    536
    価格アップはなん%位でしたか?

  44. 542 匿名

    538
    物件名も教えてくれないと公平ではないですよ。単なるネガになってしまいますよ。グランアルトですか?

  45. 543 匿名

    グランアルトなら、
    プラウドは
    建物80、環境70、立地90、仕様90、ブランド100、施工会社90、総合87

    グランアルトは
    建物50、環境70、立地60、仕様60、ブランド50、施工会社30、総合53

    上級マンションと低グレードマンションなので、そもそも比べる対称ではありません。せめて、新三郷のパークホームズと比べてください。

    三郷に住んでたから良くわかります。

  46. 544 匿名さん

    今度は訳のわからない埼玉人が巣くってしまいましたね。

    5街区の話しましょ。

  47. 545 匿名

    グランアルトのプロの評価はこちら。
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/24th/times/news328.htm

    牧田さんの記事は日経にそのまま載せられるほど公平な評価をする人です。
    記事によると、野村のプラウドのより下のオハナよりも落ちるようですね。

    私の評価もオハナより下です。
    自分の主観で水増しした評価であるならば、それを説明した上でないと駄目ですよ。あなたの評価と世間一般の評価は違うのですから。

  48. 546 匿名

    538さん
    グランアルトは敷地ぎりぎりに建ててるし、設備や施工のレベルも落ちる低仕様マンションだから、プラウド船橋とは比べてはいけないよ。

    出来上がった時に現地を両方比べたらよくわかるはず。長谷工低仕様マンションとプラウドの比較の場合、現物を目の前で見ると明かに違うことがわかるよ。
    何かオーラというか・・。夜だとライトアップでも違いがわかる。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 547 匿名さん

    プラウド船橋で高級マンションのオーラを感じるのか
    それはそれで幸せだとは思うけど、一般的には滑稽だね

  51. 548 匿名さん

    プラウド船橋を高級マンションと呼ぶなら、同じ野村で同じ総武線沿線で同じ駅近物件(でもJR駅近)だけど平米単価が2倍の値付けの市川ザ•レジデンスは、一体何て呼べば良いんだ? 王宮か?

  52. 549 匿名さん

    同じ野村で同じ船橋で同じ駅近物件(でもあちらはJR船橋駅近)だけど平米単価が2倍違うプラウド「タワー」船橋は、一体何て呼べば良いんだ? 王宮か?

  53. 550 匿名さん

    王宮でいいんじゃないですか?

    くだらない

  54. 551 匿名さん

    >548>549

    あなたには住めない王宮ですよ

  55. 552 匿名さん

    ここのプラウドはどういう理由かわからないが、プラウドの中では
    安く、利便性も買い物、病院に関しては良いので人気がでているのでしょう。
    安くプラウドに住める、建ってしまえばプラウドはプラウドですから
    お買得でしょう

  56. 553 社宅住まいさん

    よくご存知ですね。
    グランアルトも良いマンションでしたが、悩んだ末にソライエにしました。
    色々なマンションを見ましたが、最終検討まで残ったのはこの2物件だけです。
    ソライエは、ここ程ではありませんが、即日150戸完売したマンションです。

  57. 554 匿名さん

    だと、ユトリシアも高級マンションに格上げしないと。

  58. 555 社宅住まいさん

    よくご存知ですね。
    グランアルトも良いマンションでしたが、悩んだ末にソライエにしました。
    色々なマンションを見ましたが、最終検討まで残ったのはこの2物件だけです。
    ソライエは、ここ程ではありませんが、即日150戸完売したマンションです。

  59. 556 匿名さん

    凛区はもはや天上界だなw

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    プレディア小岩
  61. 557 匿名さん

    ソライエ?東武のしょぼいマンション話になりませんね。民度がね。。。

  62. 560 住民さんA

    西側が線路から離れているので上がったそうですが、価格表を見る
    限りそれほどでもないようです。

  63. 561 匿名さん

    5街区は唯一建物全体が一望できる街区なので非常に見た目がいいですね。

  64. 562 匿名

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/24th/times/news272.htm

    ソライエはこれですね。
    社宅住まいとのことですので、団地など近隣の方が購入しているマンションですね。立地的にも質の面でもオハナよりは大分落ちる様ですが、低仕様マンションでも立地面が自分の条件に合っていればいいと思います。
    長谷工マンションとしては、
    オハナ>グランアルト>ソライエ>グランソシア船橋
    の順だと思います。

  65. 563 社宅住まいさん

    ここのマンションは、建物自体のコスパは非常に高く、千葉・埼玉県内で1番かもしれません。
    建物だけで見ると、プラウド>グランアルト>ソライエなのは理解しています。
    但し、ここは環境面(小学校問題等含む)が下の下なので総合で見ると、ソライエ>グランアルト>新船橋となるわけです。
    ちなみに、評論家って建物の仕様・駅チカとかは評価するけど、鉄塔・小学校問題までは考慮してないでしょう。実際に住む我々とは目線が違うんですよ。

  66. 564 匿名さん

    昨日要望書を出してきた
    今度こそ住めますように

  67. 565 匿名

    563
    環境面ですぐれていると言うのは貴方の価値観ですよね。貴方の価値観は貴方にしか当てはまらないので、ソライエのスレにお帰りください。
    議論するなら総合的なマンションとしての価値や良さでお願いします。

    建物だけでなく、設備・仕様やランドスケープ・立地や利便性・買い物環境・セコム防犯など、一体開発など、ソライエはスケールが異なります。

    専門家は平米単価を予測していますので、鉄塔や小学校問題も含めて見ています。

    貴方のソライエには敷地内に子育て支援施設がありますか?
    小学校問題はバスでクリアしています。逆にバスの方が安全だと言う意見も多いです。
    鉄塔は大きなマイナス要素にはならないです。
    貴方のソライエは電車の音がうるさそうですが?

  68. 566 匿名

    563
    建物建物って、自分とこの建物がレベル低いことと、環境面がソライエ気に入ったことしか知らないんじゃないか?

    話聞いてると、プラウド船橋のことは何も知らず、プラウド船橋のマイナス部分しか知らないようだ。
    モデルルームにも行ってないようだし。
    ここは、首都圏一の人気物件だからネガはめちゃめちゃ誇張されてるし、妬みやっかみが多すぎるだけ。

    建物だけじゃなく、スケール、サービス、先進性など全てにおいて違い過ぎる。

    今BSでプラウド船橋やってるからみて勉強しなよ。

  69. 567 匿名さん

    建物は至って普通。
    決して良くはなく、検討対象外とするほど悪くもないちょうど良いレベル。
    コスパが良いのは専有部を中心とした設備面でしょ。

  70. 569 匿名

    建物だけじゃないですよ。歩道を広くとるとか、パナソニックが参画しLEDによる照明計画とか、マンションとしてのスケールが段違いに違います。

    貴方の話を聞いてると、マンションはどうでも良くて草加松原の場所が良かった風にしか聞こえません。
    草加松原の団地で良かったのでは。

  71. 570 物件比較中さん

    すみません、スレ多すぎて見つからなかったのですが、4LDKで南向きだといくらくらいですか?
    ぶった切った感じですみません…

  72. 571 匿名さん

    値段はご自身行って確認することがいいのでは?4Lは人気なのですでに要望書を受け付けているとなると不利になるかと思います。現金一括なら優遇されるかもですが。

  73. 572 匿名さん

    570
    そんなこと自分で調べろ
    いま、埼玉を叩き潰してるところなんだから邪魔するな
    プラウドは絶対負けないんだよ

  74. 573 匿名さん

    マンコミは
    東京23、東京の市、横浜、千葉、埼玉順で検討版掲載。
    まぁ、埼玉は茨城と変わんない位置にあるってことよ。

  75. 574 契約済みさん

    572>
    つられちゃいますが、
    その物言いはないでしょう。
    価格は自分で調べられる方がよいと思いますが、
    ムキになればなるほど荒れるだけ。
    すべてにおいて勝てるとも思いませんが、
    反論するにしても、冷静に。

  76. 575 匿名さん

    自作自演で荒らしてるようなので皆さん相手にしないようにして下さい。

    津田沼成り済ましが今度は埼玉に成り済ましているようです。

  77. 576 匿名さん

    津田沼に執着しすぎ。

  78. 577 申込予定さん

    プラウドは絶対負けないんだよ

    こわいわ。

  79. 578 匿名

    プラウド大宮と比較してくれ

  80. 579 匿名さん

    一駅比べで競っても
    新船橋と前原じゃ住民層がだいぶ違いますよね。

    他地域住民ですが。

  81. 581 匿名

    580
    前原って津田沼の近くだったんですね。
    全く知りませんでし。前原なんて皆さん知らないので、大分レス止まってました。

  82. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸