千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part21)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part21)
匿名さん [更新日時] 2013-02-06 16:50:18

5街区について情報を交換しましょう。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2の一部(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩8分
総武線 「船橋」駅 徒歩16分
総武本線 「船橋」駅 徒歩16分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.72平米~100.24平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-20 04:46:11

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    おめでたい人。銀行の金利も長期金利がベース。ギリシャみたいに財政破綻のリスクが高まれば長期金利は暴騰する。

  2. 253 匿名さん

    珍しく真面目な会話してるな。

  3. 254 匿名さん

    悪質ですね、
    非常に。
    対抗措置をとります

  4. 255 匿名さん

    >254

    どの書き込みに対してコメントしてるの?

  5. 256 匿名

    248
    ここはスケールがでかいですからね!

  6. 257 匿名

    250
    経済の勉強が足りないですね。
    日本国の借金を返済する場合、今の国債借金を返済するのは不可能なのは分かりますか?
    で、あれば、日銀が紙幣を大量に刷って返済すればいいんです。
    紙幣が大量に出回れば貨幣価値が下がります。
    インフレですね!

    どこまで踏ん張れるかは分かりませんが、必ずインフレは起こります。
    景気が悪いインフレはたち悪いですよ。

    繰り返しになりますが、勉強してください。

  7. 258 匿名さん

    >254
    何に対してきれてるんだ。
    訳分からん

  8. 259 匿名

    252の通り

  9. 262 匿名さん

    難しい事はよくわからんが、金利が低い変動で全部借りたぞ。
    文句あるか

  10. 263 匿名さん

    バブル崩壊後以降、自民党政権は公共事業に金をつぎ込んだけど、一向に景気は回復しなかった。

    そもそも今回の選挙は、国民は政権をとってもまともなことができなかった民主党にレッドカードを突きつけただけで、自民党の政策を支持したわけじゃない。それなのに選挙が終わったら、旧態依存の公共工事頼みの政策をマスコミはばら色であるかのような報道をしている。おかしな話し。でも、それにつられて株価は上がった。ところがそれも長続きせず、今週になって株価は戻しちゃってる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    シュロスガーデン千葉
  12. 264 匿名さん

    経済に疎い人がここ買っちゃってるのかな。怖いね。マンションって運命共同体。ローン破綻して管理費・修繕積立金滞納されたら他人事ですまなくなる。

  13. 266 匿名さん

    救済する大義名分がないでしょ。マンションって財産があるわけだから。売り払って清算しろって事。そのときにオーバーローンの状態だったら悲惨。借金が残っちゃう。そういった点でも資産性を考えずに、買えるってだけでマンション買っちゃうのってリスキー。

  14. 267 匿名さん

    3%って店頭金利が4.5%以上ってことでしょ
    そんなに景気良くなると思ってるのがおめでたい。
    そんな景況感になったら、ここは幾らで売れるんだろう。楽しみだ

  15. 268 匿名さん

    金利が上がるのは景気がいいときとしか理解できない人がここの検討者ってのが一番頭の痛いところかな。スタグフレーションってのがあることも知らないの。アベノミクスってその引き金になりかねない。

  16. 269 匿名

    266
    日本はローン破綻すれば自己破産。
    アメリカはローン以上の負債は銀行が負担するシステム。
    日本はリスクを借入者が負うけど、アメリカは銀行もリスクを負う。

  17. 270 匿名

    267
    財政難な状況が金利に跳ね返ることがまだ理解できないの?繰り返し説明してるよ。

  18. 272 匿名

    ここでもプラウド船橋でてますね!
    スケールといい仕様といい人気や注目どがだんちたね!

    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/405603/

  19. 273 匿名さん

    勝ち組マンショんですからね。
    チバでは敵なし。あくまでチバでは。。

  20. 274 匿名さん

    西向き東向きが2/3ですから。
    激安駅近イオン!
    爆発的に人気でるよ!
    当たり前

  21. 275 匿名さん

    基本的には金利は景気の動きに比例して動く。長期金利って国債の取引価格で決定される。国債が買われると価格は上がって、金利は下がる。逆に売られると価格は下がるから金利は上がる。

    景気が悪いと企業の収益が下がるから株が売られて、安全な国債が買われて金利が下がる。逆に景気がいいと企業の収益が期待されるから、株を買うために国債を売る動きがでて、金利が上がる。

    ところが財政破綻リスクが高まると、国債のデフォルトを避けるため国債を売る動きがでて、金利が上昇する。金利が安定する条件としては、景気がそこそこ良くて、国の財政が安定すること。

    安部政権は景気をよくするために、借金をして公共事業を進めようとしている。それで景気がよくなれば税収が上がって借金を返すって算段なんだけど、景気がよくならなければ、借金だけ残って財政は破綻。お役人がかかわる公共事業っ非効率の典型なんだけど。

  22. 276 親同居さん

    プラウドには珍しいよね。
    西と東向きが、中心なんて

  23. 278 匿名さん

    維新って財政政策については未知数。地方分権って言ってるけどあれやると格差広がるし、何より橋下知事のヒトラー的なやり方が怖い。民主党って子供手当てとかバラまき的なことを除けば財政的にはまともなことやろうとしてたんだけどね。

  24. 279 匿名さん

    民主主義って選挙で勝つために政党は人気取りの政策を選択して、負担を強いる政策は避けようとする。それやると破綻するんだよね。ギリシャなんて破綻寸前にもかかわらず、国民の反対で緊縮財政が一つ間違えると通らないって状況だったでしょ。

  25. 280 匿名

    もはや痛みの伴わない財政再建なんてありません。

  26. 281 匿名さん

    金利の話はこちらでどうぞ
    >https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306448/
    もうひとつ
    >https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/

    お仲間たちがたくさん待ってますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ユニハイム小岩
  28. 282 匿名

    >273
    勝ち組なのは売り手。
    買い手は…

  29. 284 匿名

    >>276
    嘘情報に注意した方がいいかと。

  30. 288 匿名さん

    5街区には、薬局が入るの?

  31. 289 匿名

    資料請求をしたら、2月の3連休に予約するように案内されました。モデルルームは、今は見学できないのでしょうか。

  32. 290 匿名さん

    昨年末までは三街区のモデルルーム見れたけど今は五街区用にリフォーム中だね。

  33. 291 匿名

    289
    見れませんよ。

  34. 293 匿名さん

    戸建ても開発されるぽいけど
    いつぐらいからお披露目なんですかね。
    価格も気になる。

  35. 294 匿名さん

    292さん
    割合考えたら、やっぱり収入低い人が多いと思いますよ。
    価格を考えなければ、ここより利便性、施設の充実などで優れてるマンションなんていっぱいありますよ。

  36. 295 匿名

    292、スマートシティ。ここにも出張ですか。
    柏の葉にお帰りください。

  37. 296 匿名さん

    >293
    いっぱいある?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 298 匿名さん

    今の金利だと銀行はある程度固定金利で借りてくれる人がいないと儲からない。
    「やはり固定の方が安心ですよね」
    「そうですね」
    こうして残念な人は固定金利を選ぶ事になる。

  40. 299 匿名さん

    >>295
    ここは三菱商事のスマートシティ開発事業モデルですよ
    名称はスマートシティ+シェアで、スマートシェアタウンですが
    http://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/pr/archive/2012/html/0000014353.ht...

  41. 300 匿名さん

    >296
    299さんのリンク先を見たら
    46戸と記載してありました。

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸