東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3
匿名さん [更新日時] 2013-01-28 13:18:08

前スレ SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302823/
前スレ 東京ワンダフルプロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/
前スレ (仮称)豊洲6丁目地区開発 B3街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43721/


6月販売開始予定が決まり、人気に火がついてきた物件もPart3に突入。
販売側は@290で売るつもりのようだが、某インチキ評論家S氏は@150と独自予想を展開(笑)
さて、誰の予想が正しいのか?化けの皮が剥がれるのは誰なのか、予断を許さない状況です。


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社: 


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【関連スレッドを追加しました 2013.1.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-19 18:55:50

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 426 匿名さん

    制震で免震のハイブリッドのこのマンションは震度6強の直下型がきた場合、地震後どのような状態になるとシミュレーションしてるの?

  2. 427 匿名さん

    @120で買えるならお買い得だと思います

  3. 428 匿名さん

    「ガスタンク」は当然「忌避施設」だよね ましてや5基もまとめてあったら一大事だろね

    加えて「オウム施設」と「巨大精神病院」があったらどうする?w

  4. 429 匿名さん

    坪230以上ってあり得なくない? 希望だとか言う人でるだろうが、何といわれてもこの立地で、東電が土地売主、豊洲駅10分未満の新築でも売り残りあり、中古も値崩れして売れにくくなっている、こんな状況下で1,000戸超も売りさばけないでしょ。

  5. 430 匿名さん

    429さん、本当は@200以上あり得ない、って言いたいのでは???

  6. 431 匿名さん

    制震構造発売の大手ハウスメーカー2社(M社、D社)が実際の建物を使用した振動実験(実大実験)を行っています。 その実大実験結果から、制震構造は、耐震構造に比べてほとんど加速度(地震力)の低減効果がみられないという結果が得られました。

    詳細は、
    M社の論文は日本建築学会大会学術講演梗概集2005年9月講演番号22035,22036~22037
    D社の論文は日本建築学会大会学術講演梗概集2007年8月講演番号21284~21285 に掲載されています。


    なので、震度6弱で倒壊するのに変わりありません。
    制震は無意味である、その分免震を貧弱にしてしまうと、簡単に倒壊するでしょう。

  7. 433 匿名さん

    424
    検索してみた、変電所は忌避施設じゃなかったよ。
    「変電所 忌避施設」で検索したら、このスレがヒットしたよw

  8. 435 匿名さん

    震災後でも耐震基準変わってないからリスクは一緒だよ。

  9. 436 匿名さん

    今日、初めてテレビコマーシャルを見て、この物件を知りました。
    検索したところ、こちらがあったので少し読んでみようと思います。
    何か分からないことがあったら、また来ますので教えてください。
     

  10. 437 匿名さん

    433
    変電所 嫌悪施設

    で検索すると沢山出てくるよ

  11. 438 匿名さん

    >434
    制振装置はその中間層のダメージ(層間変形)を減らすために付いているものと思います。

  12. 439 匿名さん

    >436
    定期的に、坪150万円という安値煽りと、280万なら即完売っていう高値煽りが現れます。あまり気にしないで、スルーしてください。
    現実的な検討ラインは、三井東雲、野村東雲より上かした下か。平均230〜240で議論になってます。

  13. 440 匿名さん

    437
    わーほんとだ。自分は気にならないけど、リセールスには響くってことね。

  14. 441 匿名さん

    >431
    戸建のことを言ってますか?
    スカイツリーをはじめとして、日本の超高層ビルは制振構造でが多いですよ。

  15. 442 匿名さん

    ビューバス北向き坪180位の中層狙いです。

    タワーなので南はパス、極力風通しの良さそうな北向を狙います。

    グロスを抑えざるを得ない広めの間取りを部屋ひとつ潰してゆったり使う計画です。

    北西角部屋で80平米5000万円くらいでよろしく!!

  16. 443 匿名さん

    某制震タワマンのモデルルームで、制震装置の効果ってのを、制震装置ありなしで、揺れがどう変化するかって時間経過をグラフで示してたけど、制震装置ありだと時間がたつにつれ揺れを減衰させてはいたけど、最初の揺れの振幅は制震装置ありなしで差は無かった。地震が大きいと最初の一撃で建物が壊れることは無いのって営業に聞いたら、苦笑いして何も答えなかった。それが答えなんだろうね。

  17. 444 匿名さん

    >436

    匿名ではじめまして的な挨拶って全く意味ないと思うけど。

  18. 445 匿名さん

    439
    坪150というのは別に安値煽りではなく某住宅ジャーナリストが示している適正価格。
    実際そこまで安いとは思わないけどね。
    南東中層で坪210くらいと予想。

  19. 446 匿名さん

    豊洲のツインは倒れるw あれは確実に、細過ぎる、やり過ぎ。

  20. 447 匿名さん

    リーマンション時に、団地型の晴海レジデンスっていう、ゴミ処理前の新興デベの投げ売りが@210だった。ずいぶん買いやすくなったね。いいことだ。先代には悪いけどwwww

  21. 449 匿名さん

    住宅ジャーナリストってS氏のこと。氏はタワマン嫌いだから適正な評価なんてする訳ない。個人的な好き嫌いをあたかも一般論みたいに書くから真に受けちゃダメ。

  22. 450 匿名さん

    絶対に壊れないなんて絶対に言えませんから。
    一昔前の耐震から日進月歩で免・制震ハイブリッドだと勘違いしてる人がいるが、実際は旧態依然。
    地球規模のエネルギーに逆らうことなんて今の技術力では出来ないから、試作段階に過ぎません。
    建物が細いだ太いだなんて、そんなの笑っちゃうほど誤差範囲です。
    でも新しい技術って魅力的♡

  23. 451 匿名さん

    坪200以上は買うなよ。

    見せつけてやれ消費者の力を。

    外回りもしなくエアコン部屋でキャバ話してるデベ社員によ。

  24. 452 匿名さん

    耐震等級1なら壊れやすさは一緒。免震や制震って建物が揺れないように造ってるから、その分建物そのものの強度は弱く作ってる。タワーって軽くしないと自重でつぶれちゃうからね。

  25. 453 匿名さん

    欲しいけど収入が少ないのは分かるけど、ボランティア価格で売り出すとは思えないよ。

    江口洋介のテレビCM見たでしょ。高く売る気まんまん。

    仕様も湾岸最強レベル。

    不動産少しでも知ってる人なら@270以上になるってすぐに分かると思うけどね。

  26. 455 匿名さん

    南向きで@280万なら即完売でしょ。

  27. 457 匿名さん

    高く買いたい???

    安く買いたいですよ〜〜〜。

    でも、ある程度高くないと、妙な人が紛れ込んじゃうもんなぁ。

    それなら、多少でも高い方が安心な気がする。

  28. 458 匿名さん

    耐震等級???

    免震だから耐震等級は無いんじゃない?
    耐震じゃなくて免震なんだから。

  29. 459 匿名さん

    @250なんてボランティア価格で売ると思ってるのか。




    おめでてぇ〜〜な(笑)

  30. 463 匿名さん

    オリンピックが決まったら、また高くなりそうだねぇ。

  31. 464 匿名さん

    今日はいちだんと高値煽りさん達が元気ですね。。。ここで煽っても、何も変わらないですよ。価格出るまで、おたくの物件は契約しないから。焦らせても無駄。

  32. 465 匿名さん

    タワー好きってそんなに多いのかな。

  33. 466 匿名さん

    耐震等級の判定はしていなくても、設計によって地震に対する耐力は異なる。免震だから壊れないなんて都市伝説。3・11で否定された。

  34. 467 匿名さん

    高く買いたいなんて言ってる輩はデベのステマ。間違い無い。

  35. 469 匿名さん

    もう決まってるでしょ(笑)

    @290じゃ様子見。

    結局は@270くらいに落ち着くんじゃないでしょうか。

  36. 472 匿名さん

    467
    デベはこんなとこで煽ったとこで、物件価格に影響与えないのは良くわかってるよ。そんなに暇じゃない。
    煽ってるのは、ここの物件価格出る前に契約させたい、周辺物件担当さん、中古仲介屋さん。

  37. 474 匿名さん

    ここの板ステマ多いよ。なんたって、すみふ、地所、野村、三井の最強タッグ。

  38. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸