東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) Part3
匿名さん [更新日時] 2013-01-28 13:18:08

前スレ SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302823/
前スレ 東京ワンダフルプロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/
前スレ (仮称)豊洲6丁目地区開発 B3街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43721/


6月販売開始予定が決まり、人気に火がついてきた物件もPart3に突入。
販売側は@290で売るつもりのようだが、某インチキ評論家S氏は@150と独自予想を展開(笑)
さて、誰の予想が正しいのか?化けの皮が剥がれるのは誰なのか、予断を許さない状況です。


所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
管理会社: 


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【関連スレッドを追加しました 2013.1.20 管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-01-19 18:55:50

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 101 住まいに詳しい人

    問題は何を「人気」と呼ぶかだね

    「現在マンション購入活動をしている当該立地から2km圏の賃貸居住者が、検討対象とするか」
    という定義なら、震災後湾岸物件の人気は上がっているかもしない
    古いRCの賃貸住宅に住み続けるより、新築の方が安全が高まると考えるから

    しかし
    「将来はマンションを購入したい23区内の賃貸居住者が、住みたい立地として思い浮かべる」
    という定義なら、震災後の人気は下がったままじゃないかな?
     
     
    総戸数100戸程度の物件なら、前者の“人気”があれば十分だが
    1000戸超となれば近場の顧客だけでは足りず、広域から大量の集客が必要
    それなら後者の“人気”も求められるってこと

  2. 102 匿名さん

    湾岸地区は豊洲2,3丁目が最強かな。

  3. 103 匿名さん

    311後、国交省ルックによれば、もう上がってきてる。大した被害なかったから当たり前かもしれませんが。それにしても人間って忘れるの早いね。

  4. 104 匿名さん

    >湾岸地区は豊洲2,3丁目が最強かな。

    これって、住人の書き込み?
    自分でこういう書き込みをしていて、
    虚しくならないのかな?

  5. 105 匿名さん

    豊洲駅からゆりかもめに1駅乗る人ってどれくらいいるかな。
    メトロを使うために豊洲駅までぞろぞろ歩くんかな。
    あの距離は、微妙すぎ。

  6. 106 匿名さん

    築地市場が移転した新市場で働けば何の問題もないよね

    まさか新豊洲から都心に通勤しようと思ってるとか?!

  7. 107 匿名さん

    ここが高く出ると思いこませて豊洲や有明、晴海の売れ残りを掴ませようとしてるんです。

  8. 108 匿名

    ここは以外に有明民の連投が多いよ。

  9. 109 匿名さん

    豊洲2丁目・3丁目は過去の物件、
    今からのメインは新豊洲になるよ。

    エコアイランド構想って知ってる?
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu.html

  10. 110 匿名さん

    私は職場がテレコムセンターなので、ゆりかもめで通勤するつもりです。
    新橋が職場の人とかもゆりかもめのほうが楽なんじゃないかな。

  11. 111 匿名さん

    LRTの検討は進んでるみたいですよ。
    中央区の今野議員の質問です。

    問 公共交通不便地域の解消等や観光行政上(注)LRT等の早期導入が必要。軌道敷設への時間も考慮すると、当初は(注)BRTの先行開業も視野に入れるべき。

    区長 LRTは走行軌道等整備に時間を要するため、先行的にBRT導入を予定。ルートは既存の交通量への負荷を勘案し、環状2号線を想定している。

    問 開業時期は築地市場の豊洲移転に合わせるべきでは。

    区長 平成27年度当初を目指す。

    問 世界に魅力を発信する絶好の機会。観光等の視点も入れるべき。

    区長 休日等の来街者による観光利用を考え、特色ある車体デザインの採用など観光資源としての価値を高められるよう地元と協議する。

    問 導入効果を高めるため、東京駅や豊洲駅に延伸すべきでは。

    区長 お台場から豊洲、晴海、勝どき、築地、銀座、東京駅に至る区間も検討。個性の異なる街並みの中を走行する風景が、東京の新たな観光名所になるよう取り組む。

    1. LRTの検討は進んでるみたいですよ。中央...
  12. 112 匿名さん

    議事録はこちらで公開されております。
    http://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/honkaigi/h24/report/t_2404_konno.ht...

  13. 113 買い換え検討中

    高層階に住むとウンヌンカンヌンとか書いている人、悪意があるか、さもなくば迷信を鵜呑みにする騙されやすい人ということ。

    地上から高いところに住むのがよくないなら長野県民とか、スイス国民とか早死にでしょうか?

    長野県の男性は日本一つまり世界一の長寿で知られています。

    ニューヨークなど大都市では高層階住宅の歴史は長いがそんな統計はない。

    空気は地面に近いほどよくないのは常識です。やはり住むなら空気の澄んだ上のほうです。

  14. 114 匿名さん

    ↑そこで言われている「高層」とは10階くらいの建物の事。

    5階以上で影響があると言われているので、タワーマンションだけでなく団地型マンションでも同じ。

  15. 115 販売関係者さん

    関係者の方から聞きましたが今のところ@250前後の計画とのこと。周辺物件(豊洲、有明、東雲、辰巳)と比較すると個人的には妥当かと。。

  16. 116 匿名さん

    そんなに安いなら即日完売でしょうね。
    @270くらいが妥当な気がしてますが。

  17. 117 匿名さん

    坪300でもおかしくない
    もしも坪300より下なら即買い、瞬間蒸発すると思う

  18. 118 匿名さん

    >>115
    まさに資産価値倍増計画のプラチナチケットですね

  19. 119 匿名さん

    話題の高級アイスクリーム店も出店!ららぽーと豊洲に新フードコートがオープン

    東京ウォーカー 1月18日(金)12時14分配信


    フードコート初出店「BEN&JERRY'S」では日本限定フレーバー“ピーチパーティー”を先行発売!


    1月18日、三井ショッピンクグパーク アーバンドック ららぽーと豊洲にフードコート「マリーナキッチン」がオープンした。フードコート初出店の8店を含む、11業態の飲食店が集結。ららぽーと豊洲は南側に豊洲公園、西側に海辺テラスが臨める都内随一のロケーションが魅力の一つだ。同日10時からアーリーオープンし、多くの人々で賑わった。


    「マリーナキッチン」は客席670席、エリア面積は約2300平方メートルという広々とした空間の中、公園や海を眺めつつ気持ちよく食事ができるよう、開放的な全面窓を設置。窓際のカウンター席や親子で楽しめるキッズプレイエリア、ペットと一緒に食事が出来るテラスエリアなど、様々な客層が気軽に立ち寄れるよう工夫されている。

    そんな「マリーナキッチン」でやはり気になるのは初出店の店舗だ。アイスクリームブランド「BEN&JERRY'S」では、今回のオープンに合わせ、日本限定フレーバー“ピーチパーティー”を先行発売!ピーチの果肉をふんだんに使用し、桃のフレッシュな香りと隠し味のラズベリーソースが効いた爽やかな味を堪能できる。また、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」では、豊洲から一望できる海と美しい景観をイメージした“TOYOSUドーナッツ”の入った限定ダズンボックス(1800円)を数量限定で発売中だ。

    博多の水たき料亭が初めて手がけた丼ぶり専門店「鶏丼や 博多 華味鳥」も初出店。九州より直送する銘柄鶏、華味鳥を使用したダシの旨味たっぷりの“親子丼”(600円)や、専門店の味を気軽に楽しめる“水たき御膳”(1150円)など、本格的な味がリーズナブルに味わえる。焼肉正泰苑がプロデュースする韓国料理店「コリアンキッチン ポジャギ」は、全てが今回のために開発された限定メニューだ。お勧めは、一つで二度美味しい“国産・和牛 極ステーキボウル”(1200円)。直火で焼き上げたジューシーなステーキを食べ進めると、ご飯の中に味付け玉子と和牛つくねを発見!そこにトマトソースとサラダを加え、ロコモコ風にするという面白い食べ方を提案している。目玉は、店主がサントリーと共同開発した“極冷え金麦”(380円)。泡がしゃりしゃりのシャーベット状になった、苦味が少ないフローズン生ビールで、日本ではここだけでしか味わえない限定品だ。

    関東のフードコート初出店となる「石焼トンテキ ぶたを」では、厚切りの豚ロース肉を3種から選べる特製ダレで仕上げた、四日市のB級グルメ“トンテキ”が楽しめる。熱々の鉄板に、美味しそうな煙が漂い、食欲がそそられる。他にも、初のセルフスタイルになった世界の食堂カフェ「WIRED KITCHEN」や、東京で次々と店舗を増やす濃厚豚骨魚介スープの「つけめん TETSU」など、若い世代から支持の厚い人気店を集めた。

    広報担当者は「公園に遊びに来たご家族や、海沿いを散歩コースにしている方にも、是非気軽に立ち寄っていただきたいです。テイクアウトが出来る店舗も多いので、お客様の生活スタイルに合わせてフードコートを楽しんでいただけると嬉しいです」と、新たな集客に期待を寄せている。近くに遊びに来たら話題のお店の味を試しに、「マリーナキッチン」へ立ち寄ってみよう。【東京ウォーカー】

  20. 120 豊洲在住者

    >115
    >116
    私が物件関係から聞いた話では、当初は260-270くらいを考えていたようです。270くらい、って思われたのも一理あるかと。ただ実際には、出足が不調らしく、見直しをかけている。おそらく230-240が平均。ただ平均ですので、ネガ住戸、プレミアム住戸の割合でも変わるもの。250ってもあり得るかもですね。

    ただ「東雲三井よりは下げざる得ない」との話も聞いており、一般的な住戸は、東雲三井>SKYZとなると思われます。

    価格はまだまだ不確定かと思いますので、幅広い内部情報、お待ちしております。

  21. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸