立地は良いと思います。
駅近物件とは言えませんが、マンション近辺の環境は申し分ないと思います。
皆さんのお話を伺っていると、若い子育て世代より若干年上の方が購入している
マンションなので、落ち着いたマンションになりそうですね。
古くからの住民ですが、ここの環境が良いって・・・現在どんな所にお住まいで?
山幹沿いで、周辺に大手事業所もあって交通量が多く、ガーデンズ目的の車も多いのに。
更に、校区も今一なんですがね。
環境につては阪神間に住むのであれば大差ないですよ。
場所によっては緑も多く閑静な場所もありますが、「西宮ガーデンズ」にかかわらず「ららぽーと」周辺についても土日を考えると山の手腺も湾岸線も交通量は多く、ましてや高速・43号線を考えると排気ガスの影響はあります。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
決定ポイントを教えて下さいって方時々いらっしゃいますが
決定は、その家庭の事情や家族構成や家族形態など様々な事情で違ってくると
思いますよ。
地縁があるとか無いとかもあるでしょうし。
自分のマンション選びの条件がはっきりしているのならば
それから外れる条件が多々あるのならば購入に踏み切るべきじゃないと
思います。
なんらかの魅力を感じるから購入するのだと思います。
その魅力はそれぞれ違うでしょう。
近くの小学校・中学校(深津)は非常に歴史があるようで、
HPを見てもアットホーム的な雰囲気に思えました。
学区としても良いのではないでしょうか。
交通量が多い立地は否めませんが、「住めば都」だと思います!!
(その分、価格もそこまで高額ではないですし)
山手幹線は深夜はほとんど車は通りませんが、朝は6時台からトラックを含めた大型車両が多く、ものすごいスピードで飛ばしています。もちろん昼間は言うまでもないですが。南側がこの通りに面しているのはかなりマイナス点かと。
隣りのマンションに住んでます。
南側の交通量は終日覚悟が必要です。
窓を開けるとTVの音は聞こえにくいです。
ただガーデンズが出来てからはすごく便利になりました。
住むなら南向き以外がお勧めです。
真ん前の土地…以前は商業用売土地と書いてました。今はプレハブみたいなの建ってます。
あれは…マンションの土地ではなくよそが持ってる土地ですよね?
てことはいずれ何かできるんでしょうか
No83です。
私は低層に住んでいるので、高層階のことは聞いた話ししか解りません、南側の音は私と同じように言ってました。
プラス名神高速の音の様な、遠くから拾ってくる音がずっとしているみたいです。
低層も高層もあまり変わらないみたいですね。
所謂、低周波騒音と言うのがあり、低い唸るような音が常にしている場合があるね。
これは距離に関係ないみたいで、私は阪神高速からかなり離れている所に住んでるけど、
何か、常に「ウーン」と鳴ってるみたいで気分が悪い。ここなら名神かな?現地を
見ることやね。
>88さん
マンションの場合、低周波の原因は足元に存在する場合もあるようです。
高速道路も低周波公害となった実例があるのはご指摘の通りですが。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17240/3
どうしても高速や近くに西日本最大級のショッピングセンターの阪急西宮ガーデンズが
ありますから利用者は地域の人だけでなく休日など他の地域の人も多く来ますから
騒音がおきてしまうのはしょうがないかもしれません。
騒音抜きとして考えるのなら駅が近いし大きなショッピングセンターがあるので
住みやすい地域だとは思います。
「アベノミクス効果」は後世まで語り継がれる言葉になると思う。
返済不能な借金(国債)の返済を放棄して、インフレでチャラにしょうとする魂胆に見える。
その時の為に、現金ではなく実物資産で持つのは悪くないと思うが
その過程で金利の乱高下があるやろ。金利上昇局面で代物弁済すれば何もならん。
返済計画をしっかり考えて購入することやね。
昔は人が寄り付かない場所だったから、伊藤ハム、キリンビール、川鉄等が
市の真ん中にあっても可笑しくなかったが、今やこれ程、人が集まってくると、
それなりの地価になり、住宅地の中に居る理由がないと思われる。
対面の川鉄パンテックが出て行けば、とんでもない空き地発生や。
大事な南面がアウトかも。市営か県営か民間かは別にして、とんでもない集合住宅群が出来るとすれば
町並み一変やな。
前面にへばりついたミニ土地なんか問題にならない不安要素やと思うね。
ここの物件は阪急西宮北口から阪神高架下をくぐることに懸念ありますね。
歩いた時、夜だったんですが若者が4,5人たむろしてて治安悪そうな雰囲気でした。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
名神です。失礼しました。
遠方からこの物件を検討してるもので。。。
ジオ西宮北口ガーデンのMRで、この高架下をくぐると西北じゃないっていうお客様が多い
と販売スタッフが言ってたけど正直良くわからない。
あの辺りはどこでも人が多くてごちゃごちゃしてるし。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
私も土地勘のない者ですがそれほど悪い立地には思えません。線路で分断されていたり陸橋を渡る道があったりするより、平地を歩いて行けるなら高架をくぐる方がマシだと思います。
キッチンやはり良いですね。写真と説明を見ただけですが何か画期的という感じがします。食器乾燥機が付いているのもいいし、可動式の調理台プレートとまな板がシンクに付いているから、物を置く場所が確保できて便利だと思います。
キッチンは使い勝手ですから、良いシステムキッチンが必ずしも
使い勝手良いとは限りませんよね。
キッチンは、使い出してから自分の使いやすいようにカスタマイズすれば
良いと思います。
でもこのキッチンは、デザインがスッキリしてて良いのでは?