物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番) |
交通 |
総武線 「稲毛」駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m)) 総武本線 「稲毛」駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m)) 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
929戸(466戸(ルーセントブロック)、297戸(オアシスブロック)、166戸(グロウブロック)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(ルーセントブロック、オアシスブロック、グロウブロック) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・事業主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・事業主]大成建設株式会社 [売主・事業主]新日本建設株式会社 [売主・事業主]三信住建株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判
-
337
匿名さん
多分、南向きは南東も南西も関係なく南の方向って意味じゃないですかね。
リビングが広いってのも今住んでいる所より広いってことじゃない?
かなりアバウトな言い方だけど、満足しているんだからいいんじゃない。
-
338
匿名さん
-
339
物件比較中さん
334さん面白いですね、ははは。でも夜中の2時に書き込みなんかしてると、おじい・おばあに怒られますよ。身体を冷やして子ども産めなくなったらそれこそ大変、ご自愛ください。
-
340
匿名さん
こんなとこに書き込みされてしまったカオリさんが気の毒。
-
342
匿名さん
334さん
価格はいいとしても、施設とか立地とかグレードって何処が満点なのかな?
-
343
匿名さん
334は、通りすがりの冷やかしでしょ。
まさかとは思いますが、デベがこんな馬鹿なことをしているなら、ウェリスは終わりです。
-
344
匿名さん
334は、夜間警備のおっさんだな。眠気覚ましに女房の名前をカキコ。
-
345
匿名さん
何はともあれ、出来てから部屋を実際に見てから買いたいと思っているのは甘いですか?
携帯の電波や騒音、採光、景色等。
初心者なのでなかなか想像が及びません。
やっぱり皆さん三月に購入するんでしょうか?
もう決めている人は車は小さめなんでしょうか?
-
346
匿名さん
334番さんは主婦ですよ!
デベなら、「ここは一回で気に入りました!!!」
デベは頭がまともだから、こんな変な表現はしないよ。
他のマンションは、二回目、三回目で気に入ったんだけど、ここは一回目で気に入ったということ?
デベなら、「このウェリス稲毛は、一目見た瞬間あまりの素晴らしさに、夫婦共々とっても気に入りました!!」ぐらいの表現をするのが普通だから。
デベは、間違っても「同級生のカオリ」とか「地元」といった個人が特定されそうな表現はしない。
もし、頭の悪いデベがこれを投稿してたのならば「個人情報」の流出が懸念されますね。
南向きの3LDKということは、モデルルームの一番広い部屋を3LDKに仕様変更して申し込んだからなんです。
この部屋なら南向きといっても、まあOKですね。
他に南向きはないから。
だから、「すべてが満点」なのです。
そうです、「皆さんとはチョット収入が違うのよ、だから生活水準も別世界なのよ!」
と、いったところかな。
反感を買いそう!
イジメないでね!
ちゃんとピザ窯作りにも参加するから!
-
347
匿名さん
>345
「出来てから部屋を実際に見てから」甘くないです、それ良いですね。
2トンまでしか駐められない駐車場といい、ここは人気が無さそうだから、
モデルルームだけ見て申し込むのはやめて、現地に実物が建つのを待ちます。
-
-
348
匿名さん
345さんへ
甘いですよ!
マンションは、モデルルームや図面、管理規約などをしっかりと見て買うものです。
車のことは、車検証のコピーを見せ営業マンの言質を引き出しておいて判断しましょう。
完成物件を見てからとなると永久に買えないかも!
勉強して、初心者を脱して下さい
-
349
物件比較中さん
>348
永久に買えないなんて、脅さないでくださいよ。
ここが売り切れたら他をあたればいいだけです。
実際「残り物には福」でマンション購入した友人もいます。キャンセルが出たとかで。
-
350
匿名さん
345さんへ
完成してから買うとなると、床やドアの色、お風呂のタイプなど自分の好みで選択できません。
低層階はもうじき材料を発注します。
下から作り上げていくので、そろそろ低層階は色の選択は不可かも。
但し、低層階は完成後に安く買える可能性はあります。
-
351
匿名さん
できあがったものを見てからでは遅いですよ。
それは売れ残り物件でしょう。
出来てからではオプション工事とか内装品とかは申し込めないですよ。
-
352
匿名さん
334は主婦なのかな?
使う言葉がなんか主婦っぽくないですよね。
施設とかグレードって言葉使うかなぁ。
主婦目線だともっと細かい視点で感想を言いそうだけど考えすぎかな?
-
353
匿名さん
建具の色やオプション工事なんかは、大したことじゃないよね?
なんならリフォームしちゃえばいいことだから。
営業さんが焦ってるようにしか。。
-
354
物件比較中さん
334さんが営業だとしたら、主婦を馬鹿にしてますね。
今どき女子高生だって、あんな馬鹿っぽいしゃべり方しません。
-
356
匿名さん
毎月のローン以外の管理費が35000超って高くないですか? (駐車場含む)
-
357
匿名さん
管理費や駐車場料金はほぼ妥当です。
安くする方法はあります。
1.通路やエレベーターの清掃を居住者が交代でおこなう。
2.フロントコンシェルジュを止める。
3.草抜きや植栽のカットを居住者がおこなう。
4.定期点検を管理会社に丸投げしないで、管理組合が直接業者に発注する。
これをおこなえば管理費は半額以下になります。
駐車場料金も65%ぐらいになります。
管理会社のピンハネも大きく減らせます。
実際に皆で行い管理費は少ないのに、修繕積立金はたっぷりというマンションもあります。
-
358
匿名さん
352さんへ
お感じになっている通り主婦ではないですね!
皮肉っぽく書き込んでる人も含め、書き込んだ人はみんな見抜いているのでしょう。
-
359
匿名
356さん
私も高いなぁと思っていました。
929世帯で割り算するのに高い!って思ったんですけどあんまり関係ないんですね。
駅前のプラウドタワーともそんなに変わらない気がしました。
-
360
匿名さん
オプションと言っても、3種類から色を選ぶだけで特にオーダーメイドと言うわけでも無くあまり惹かれなかった。
どうでもいいかもしれないけど、トイレがオフホワイト?で、真っ白じゃないのが古臭くてなんか嫌だった。
-
361
購入検討中さん
>292さん
エスティマは大丈夫って本当ですか?
掲示板見て心配になったので、トヨタのHP見てみたら、
総重量は2.2tとなっていたのですが…。
どこから得た情報ですか?営業さんとかから聞いた確実なものですか?
買ってまだ一年程の愛車が~(>_<)
-
362
匿名さん
354さん
主婦を馬鹿にしてるというよりは、顧客全部を馬鹿にしている。営業マンのレベルの低さが販売に大きく影響し苦戦中の物件。納得できましたか?
-
363
匿名さん
私も管理費は高いと思いました。929戸もあるのに。
管理会社が同じ系列会社だからでしょうか。
-
-
364
匿名さん
>363
ある程度の規模のデベなら、系列に管理会社もっていて、自社販売の物件には系列の管理会社だよ。独立系の管理会社を使う物件って、デベが系列に管理会社もって無いケースくらい。
管理費が高いか安いかって、単に金額だけでなく管理計画確認して、提供されるサービスの内容とそれぞれの費目の見積もり金額をチェックしないといえないと思うけど。
-
365
匿名さん
NO.361さんへ
営業マンに「重要事項説明書」を見せてもらって下さい。
そこに、「同乗者は1階で降りること、運転者のみが駐車場内に乗り入れること」というような文言があればエスティマは大丈夫です。
351さんは、エスティマがマンションの駐車場の2階以上に停めてあるのを何度も見ていると思います。
多くが上のような形で運用されています。
3.11震災時の津波にも自走式駐車場自体は耐えました。駐車していた車はダメージを受けてしまいましたが。
そして駐車場の屋上に避難し助かった人もいます。
駐車場を一番痛めるのは、スピードを出して急ブレーキをかけることです。
実重量が3tぐらいになるとこの影響がかなり出てきます。
駐車場は事故防止のためにも徐行厳守となっています。
徐行とは直ちに止まれるスピードです。
21世紀になって造られた自走式駐車場は丈夫です。
そして徐行を守れば事故もまず起きなないといえます。
実重量が2.5tぐらいの車の走行 ならば、非常に強いのが自走式駐車場です。
プレハブ駐車場の基準は乗用車の場合、「定員乗車時の重量」すなわち「車両総重量」で決まっています。
但し積載物は一切無関係です。
よって矛盾が生じます。
「車両総重量」が2tの車に体重90kgの人が定員乗車し0.6tの荷物を積んでいても、あくまでこの車は2tと見なされます。
8人乗りの「車両総重量」が2.51tの車に、運転者のみ乗車し荷物が全く無しであっても、この車は2.5t以下ではないことになります。
これが法規制の実態です。
乗用車の「車両総重量」は【定員×55kg+「車両重量」】であり、車検証に記入してあります。
トラック等はこれに基準積載量を足したものが「車両総重量」です。
釈然としませんね!
実際には重いもののほうが軽い扱いになる。
定員乗車していなくとも定員員乗車と見なされる。
乗用車は荷物の重量は無関係であり、子どもも体重100kgの人も一人55kgとして計算されるのです。
勿論、メーカーにもよりますが、かなりの余裕を見て駐車場は造られています。
でも これが現時点の法規なのです。
-
367
匿名さん
>334
主婦では無くて営業ではないか、というあなたへの疑惑が高まっています。
疑いを晴らすために、再度の書き込みをお待ちしています。
-
368
物件比較中さん
>362 さん
納得です。この物件を良いと思ってお仕事しているんでしょうから、あまり品の無い書き込みはやめて欲しいですね。
-
369
購入検討中さん
法的に不備があるとしても
仕様を守らないで駐車していたとすれば
不具合や事故があった時に補償を一切受けられないよ。
ちなみに奏の杜購入者の知人に聞いたら
あそこの駐車場は全ての2階以上でも車両総重量2.5tまでと
管理規約に書いてあるってさ。
-
370
匿名さん
マンコミュ
「自走式立体駐車場の重量制限、どうしてます?」 より
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46125/
・ルールを守る
以上です。他に対処方法はないでしょ。
何か問題が起こったときに不利になる行動はしないほうが賢明です。
・最近郊外に多い自走式駐車場マンションの場合は、
デベが建築費ケチって2階以上は2t以下の仕様で発注するケースが多いんだよね。
良心的なデベは2階以上に2.5t対応にしているところもあるけど。
運転手だけが駐車場に入れば大丈夫、などという文言があれば、それは大問題です。
運用上Ok、というのは、法律上問題ない、ということではありません。
-
371
匿名さん
マンションの重要事項説明書の実態を記します。
某大型マンションの重要事項説明書を見ながら投稿しています。
自走式と機械式の両方があるマンションです。
自走式は、運転者のみが駐車場内に入り同乗者は1階で降りること。
機械式は運転者以外は駐車場の外で降りること。
ともに、「車両重量」で2tまでOKとハッキリと記入してあります。
事実をそのまま投稿します。
エスティマクラスのミニバンは、全駐車スペースに所どころ停められています。
自走式メーカーも、機械式メーカーもこれを了解したので【これが守られていれば、荷物と運転者を除けば2tを超える車は駐車場内には一切乗り入れない】このような重要事項説明書になっているそうです。
これでメーカーは保証すると、デベに約束したのでしょうね。
デベの力が極めて強い物件だからなんでしょうか?
事実であり実態であります。
-
372
匿名さん
荷物を積んで2tを超える状態で乗り込んでもルールに従ってることになるよね。それで早く痛んで補修が必要になっても、費用を負担するのは管理組合=住民であって、デベの知ったことではない。売り逃げの典型。
-
373
匿名さん
痛んだ場合に誰が費用負担をするかは別として、乗用車は荷物を沢山積んでいても(車両総重量)には一切無関係。
商用車は(車両総重量)に積載重量が加算される。
(車両総重量)基準が、乗用車と商用車で異なるのがおかしいのだけは確かだね!
軽トラ大好き人間の素朴な疑問です。
マア軽トラは2tには程遠いけどね。
安心!安心!
-
374
物件比較中さん
そうですね、仕様以上の負荷には変わりない。早く補修が必要になった場合、結局は管理組合が修繕積立金を取り崩す事になりますね。
-
-
376
匿名さん
営業さんが先々苦労する物件でしょうね。
売れ残りを駐車場なしで売るとなったら、セールストークが思いつかない。
「くにく」の策で売るのが929戸の宿命か!
ところで大切なことなんだけど、売れ残りの物件の管理費や修繕積立金は、デベが売り切るまではちゃんと負担してくれるのかな?
詳しい人教えて下さい。
積立金不足で、将来修繕もママならないという事態だけは避けなければならない。
-
377
匿名さん
ルールを守ること、なんて性善説で物事が進めば世の中問題は何も起こらない。
自分だけならいいだろうなんていう人間が多いから問題が起こるのだ。
当初の管理費なんて性善説で計算されているから、今後は管理組合が定期的にチェックするだろうから、そのたびに修繕が発生すれば管理費負担が増大し、管理費を上げざるを得ないこと間違いなし。
-
378
匿名
なんか不安要素が盛り沢山ですね。
前も出ていたけどここエレベーター二機だと、一棟約130世帯に対して少なめですよね。
昔住んでいた所は約半分の世帯で二機付いていました。
妥当なのかは住んでみて朝渋滞するかを経験してみないと分からないなぁと心配しています。
あとはエレベーターの速さも。(エレベーターの質まで駐車場のように節約しないでほしいです。)
今ウェリス位の大型マンションに住んでいる方の経験談聞きたいです。
第三ハイツ28号棟は4機位あったような。
エレベーター渋滞しちゃったら駅徒歩5分は魅力だけど、中層・高層階からは結局「行ってきます」からルーセント1、2でも10分て感じかな?
そういえばゴミ捨て場はどこにあるんでしょう?
もしグランドエントランスから離れていると、出勤前にゴミ出しする人はまた時間がかかりそうですね。
-
379
匿名
-
380
匿名さん
>375
すみふが販売に加わってるからね。さくらやりまくりの会社。成りすましは投稿規定違反。モラルの無い会社って事を宣伝してるって事に気がつかない。
-
381
匿名さん
>376
区分所有法で管理費・修繕積立金は区分所有者が負担することが原則になっている。未販売住戸の所有者は売主だから、売主が負担すべきもの。ただ、契約書の隅に売主の負担義務は無いなんて条項をこっそり忍ばせる悪質な例もあるから、契約書はちゃんと読んでから判子を押さなくてはいけない。
ただ、未入居が多いと入居者にデメリットがあるのも事実。駐車場稼働率が管理計画の想定稼働率を大幅に下回ると、管理組合の収入が少なくて赤字ってことも。売れ残りの最大のデメリットは不人気物件ってレッテルかな。資産価値に響く。あと、でかでかと棟内モデルルーム公開中なんて垂れ幕張り出されたりするし、不特定の人が出入りすることになるからオートロックが意味を成さなくなる。
-
382
匿名
エレベーター少なすぎですね。
プラウド船橋1街区は334戸でエレベーター5機でしたよ。
一般的には、60~80世帯で1機が不満のない機数といわれています。
-
383
匿名さん
ウェリス稲毛は、つくづく残念な団地ですね。
何がいけないんでしょう、デベでしょうか、千葉市でしょうか?
野村と三菱は、用地取得から旭硝子や船橋市と協議を進め、環境配慮型の街を目指し、
ハードだけでなくソフト面も充実させて持続可能な街を目指した、とありました。
売り主の理念の違いでしょうか?
-
384
匿名さん
そもそも地価の高い時期に仕込んだ物件だからね。エレベーターしかり、駐車場しかり、全てにおいてコストダウンですね。その分をピザ釜とか、ソフトで誤魔化そうとしているのがわかります。あと、気になったのが、元々アルコール工場があった場所で、地下水なんて飲めるのでしょうか?防災のとこで、やたらとアピールしてますが、かなり危険だと思うのですが。
-
385
匿名さん
>382
一棟130世帯で二機?
ならプラウド一街区と同じくらいじゃない?
334÷5=66.8世帯に一機でしょ?
-
-
386
匿名さん
>384
計算できないのかな。矛盾してるよ。
タワマンみたいにエレベーターホールがあって、そこにエレベーターが複数機ある場合は100戸に一機、そうで無い場合は50戸に一機が目安と一般的に言われている。建物のつくりによって違うので数字だけを当てにしてはいけない。
130戸に二機だと、まあ妥当。三機だと多くて、維持費とか修繕費の負担が大きくなる。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件