物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番) |
交通 |
総武線 「稲毛」駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m)) 総武本線 「稲毛」駅 徒歩8分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時(10:00~22:00<土日祝は21:00>)・JR改札利用時は オアシスブロックへ徒歩7分(約530m)・徒歩8分(約600m)。グロウブロックへ徒歩8分(約640m)・徒歩9分(約710m)) 京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
929戸(466戸(ルーセントブロック)、297戸(オアシスブロック)、166戸(グロウブロック)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建(ルーセントブロック、オアシスブロック、グロウブロック) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主・事業主]大和ハウス工業株式会社 東京本店 [売主・事業主]大成建設株式会社 [売主・事業主]新日本建設株式会社 [売主・事業主]三信住建株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判
-
421
匿名さん
>420
通常、新築分譲マンションの販売って、登録→抽選→申込→重要事項説明→契約って順で進む。重要事項説明書を渡すタイミングは、売主によって違って、登録の前もあれば重要事項説明の直前ってケースもある。後者が多いみたいだから、渡されるのを待つんじゃなくて、早いタイミングで、見せてってお願いするのも一つの手。あと、契約書、管理規約(案)も同じく。
余談になるけど、住宅性能評価書、構造計算書、日影図、地盤調査結果、土壌調査結果、設計図書とかも求めないと見せてくれないことが多い。住宅性能評価ってオール1でも評価を受ければ評価物件なので、評価値を確認するのがポイント。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
410です。うちは、マンションの要望書を出すのはウェリスで二度目(一度目のマンションは抽選でハズレた…)。
一度目のところは要望書はアンケート程度で変更も可能だったので(もちろんその代わり抽選になることもある)、そのつもりでウェリスも出そうと思ったのですが、変更不可と言われたのでまだ迷っていたから出すのをやめた次第です。販売会社によって要望書の位置付けが違うのかと思っておりました。会社の方針なのではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
まだ迷ってるのなら要望書ださずに、じっくりと考えて登録期間になったら登録すればいいだけのことだと思うけど。
物件概要に以下の記載があるでしょ。これって不動産公正取引規約の決まり。なので要望書の提出の有無で、売る側が対応を変えたら、要望書が事実上の予約になるから違反だよ。
予告広告 本広告を行い、取引を開始するまでは、契約又は予約の申し込みに一切応じられません。
また、申込み順位の確保に関する措置は講じられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
>424
奏にかぎらず、地所の近隣物件板ではどこでもそう。組織的にやってるんでしょ。あと、すみふもだけど。大手といえどもコンプライアンス意識が無いんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
住友不動産販売が販売代理だから掟破りも平気でやってのけるかも。そういうのも含めて判断でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
要望書の縛りって野村が新船橋でやって、要望書のでが悪いんで、次々となし崩しになって行った。何でダメなことまねするんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
422さんは、要望書をアンケート程度で変更可だと思ったのに、変更不可と言われた。
こうして縛るのは、不動産公正取引規約違反、なのですね。
ウェリスの要望書も、そのうち変更可能になるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
410です。
違反なんですね(*_*)じゃあそういう意味で言ったわけではないのかな。うちのとらえ間違いかな…。誠実なとてもいい営業さんでしたので。皆さんを混乱させてすみませんm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
購入検討中さん
わたしは要望書を出したあとも変更可と言われました!他に検討しているのが今のより高い物件だからでしょうか。。。
ウェリスの壁は薄いんでしょうか。気になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
要望書って、本来は、購入希望があるから次の販売のときに希望の部屋を販売対象にしてくださいって意向を示すもの。なので要望書って呼ばれる。
売る側は、要望書の集まり具合を見て、希望が特定の部屋に偏ったり、逆に不人気になる部屋が出るのを避けるために、部屋毎の価格を調整したり、期毎に販売する部屋を決定する。
検討者は、要望書での倍率とか、最終的な販売価格で判断して、登録する部屋を決めることができる。もちろん、要望書を出したけど、登録しないって選択も可能。要望書を出すメリットは、営業が重ならないよう調整してくれるけど、あくまでこれは営業努力であって部屋を確保することはできない。
売る側の立場を考えたら、安易に変えてもらってはこまるってのは分かるけど、縛りはできない。要望書で調整する以上、お互い様のはずなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
433
匿名さん
>431
壁って戸境壁のこと? 二重壁だから太鼓現象のリスクがあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
購入経験者さん
購入しようとしている人へ!
「申し込み金」、もしくは正式な「手付け金」を支払う直前に【重要事項説明書】を読んだら遅いです。
これで失敗する人がたくさんいます。
必ず、抽選会よりも何日か前に【重要事項説明書】は読んでおくこと。
そうしておかないと、抽選で当選すると、その場で「申し込み金」、もしくは「手付け金」を支払わないと当選の権利を失うことになる。
そのため、普通の人は【重要事項説明書】をジックリと読んだり、質問する余裕がなくなってしまう。
併せて抽選に漏れた人には、その場で申し込みの無かった部屋への早いもの順の受け付けが始まる。
普通の人は、ここで焦りを感じる。
営業マンは、【直ぐに申し込まないと良い部屋はなくなりますよ】と、たたみ掛けてくる。
この時点で、冷静に判断するためにも【重要事項説明書】は、早い時点で熟読しておくこと。
【重要事項説明書】は、見せて下さいと要求しないと見せてくれません。
今日、日曜日にでも直ぐに【重要事項説明書】を熟読しにいきましょう。
【重要事項説明書】を見せて下さいと要求し、もしも拒否されたら購入してはいけません。
普通、【重要事項説明書】は何部か用意してあります。
よって、デベロッパー側は見せるだけならば手間は掛かりません。
混みあっていたら、不明点や質問事項をメモし、後日 質問するなり ここに投稿しましょう。
失敗をしないで下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
購入経験者さん
431さんへ
担当セールスに【ウェリス稲毛と同じ壁で造られた物件はどこですか?】と質問し、ネットでその物件の入居済み者の投稿を見て下さい。
スマートフォンならば、その場で見ることが可能です。
もし、隣りの部屋から音の聞こえ方が激しければ、かなり沢山の書込みがあるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>434
いいたいことは分かるけど正確ではないよ。
申込証拠金は、契約に至らなければ返金されるもの。支払う前にその旨確認すべきだけど。意味としては、契約交渉の優先順位を確保するため。逆に言うと、支払った以上、その有効期限が切れるまでは、きちんと納得して契約するまで交渉することができる。焦る必要は無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>435
一見よさげな案だけどダメだと思うな。
音問題は人の感じ方にもよるから、同じ仕様でも問題になったりならなかったりする。問題になった物件があったとしたら、デベはまずそこの事は教えてくれないはず。
実は他の物件で、モデルルームを予約してから、行く直前に同じエリア、、同じ構造、同じデベの一つ前の物件で3・11で被害があったことを掲示板を見て気づいて、さりげなく以前販売したその物件って地震で被害なかったんですかって質問したら、はぐらかして答えてくれなかったなんて経験がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
共用廊下とバルコニー側の壁はALCだから地震とかで壊れることもある代物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
重要事項説明書を読まないで失敗って、どんな失敗ですか?
読んだら、成功なんですか?
そんなに理不尽なことが書かれてるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
高層マンションなら、ALC普通でしょ。
耐震のための軽量化。勉強してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
軽量化してるから、壊れやすい。承知の上で買わないとね。自然災害は長期修繕計画には含まれていないから、補修のために臨時出費、あるいは積立金の値上げってこともありうる。
タワマンならいざ知らず、ここくらいの階数なら鉄筋コンクリートってのもあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
マンション投資家さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件