東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ平和台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 平和台
  7. 平和台駅
  8. リビオ平和台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2015-11-03 12:54:20

リビオ平和台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区平和台4丁目23番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩2分/東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩2分
総戸数:47戸(非分譲住戸10戸含む、他に共用施設)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
専有面積:27.05m²~82.63m²
間取り:1R~4LDK
バルコニー面積:4.82m²~21.99m²
駐車場:10台(平置式9台、身障者用平置式1台)
バイク置場:3台
駐輪場:84台(2段式)
建物竣工予定:平成25年11月下旬
入居予定:平成25年12月下旬
分譲後の権利形態:[敷地]建物共用部分は所有権の共有 [建物]専有部分は区分所有
販売予定時期:平成25年3月下旬

売主:新日鉄興和不動産株式会社
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社
設計・監理:株式会社フラットフィールド一級建築士事務所

施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:未定

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リビオ平和台

[スレ作成日時]2013-01-16 16:41:42

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム朝霞本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ平和台口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん 2013/05/01 16:01:42

    賃貸の対象となる9戸(?)の専有部分の所有者って誰なんでしょう?
    もしかしてこれまた地権者ですかねえ・・・?

  2. 203 匿名 2013/05/01 17:27:31

    もちろん地権者の物です。

  3. 204 匿名さん 2013/05/02 00:30:02

    地権者が、このマンションの問題となっていますね。
    地権者の実質支配のマンションとならないかきちんと調べた方が良いと思います。
    以下、確認できることですので、まとめます。

    マンションの所有者は、その床面積によって、議決権を持ちます。
    地権者は、自分の大きな部屋に+でこの非分譲の9戸(ですか?)を所有します。
    議決権でマンションのこれからのことを色々決めて行きますが、普通決議であれば過半数の賛成で議決出来ます。
    頭数と議決権と詳細は色々とありますが、ここはざっくりと書きます。

    問題は、重大決議と建て替え決議ですね。
    重大決議とは、規約の改正(ペットを飼ったり、色々なそのマンション固有の規則を管理組合で決めて行きます)、管理組合の法人化、大規模滅失のときの復旧決議、共用部分の大規模な変更、共同利益違反者に対して使用中止や競売を執行するための訴訟提起を決議することです。これには、4分の3の賛成が必要です。
    地権者が、マンション全体の床面積の割合の4分の1以上を所有していたら、この重大決議は、地権者の議決権行使のいかんにかかってきてしまいます。地権者が反対したらできないのです。もしも地震が来て、大規模が滅失したとしてもその復旧は、地権者が反対したらできないことになります。マンション全体の何か大きな変更をしたくても、地権者が反対したらできません。

    なので、地権者の床面積の割合が、全体の4分の1を超えているかどうかを確認する必要があります。


    建て替えはさらに5分の4の賛成が必要です。

    この点、注意をしたほうが良いと思います。

  4. 205 匿名さん 2013/05/02 05:08:55

    あの大きな部屋と9戸も持っていたら、地権者が4分の1は持っているかもしれない。
    事実上の支配となるかもしれないですね。

  5. 206 匿名さん 2013/05/02 05:16:29

    ここは、L字型のマンションですよね。
    ということは、地震に弱い。
    地権者が所有していない方の棟、つまり南東の建物が大規模な滅失をしたら、
    その復旧に関して、地権者が反対したら、復旧工事できない可能性がありますね。
    L字のマンションは、どちらか一方の棟が損することが多い。
    地震の揺れがマンションかける負荷の向きが異なるから。
    大規模滅失の復旧には、4分の3の賛成が必要だからです。
    もしも、地権者が4分の1以上持っていたら、4分の3がとれません。

    L字の場合は、壊れた棟の人たちは復旧工事をもちろんして欲しいけれど、
    壊れていない方の棟に住んでいる人たちは、
    自分たちの方は壊れていないので、マンションの修繕にお金をかけたくない。
    それで、もめる。
    地権者が持っていないほうの棟は、
    こういうとき、このマンションだとリスクがありますね。

  6. 207 匿名 2013/05/02 07:12:53

    このマンションはL字型ではありませんよ。
    それぞれの棟は四角形で別々に建っていて渡り廊下で繋がってる造りです。

  7. 208 匿名さん 2013/05/02 08:20:21

    渡り廊下でつながっているのでL時型ですよね。

  8. 209 匿名さん 2013/05/02 08:24:06

    そうですね。渡り廊下でつながっているのでやはり地震のときには、
    片方の棟だけが損壊したりして問題があるようです。
    こちらを参考にしました。

    http://blogs.yahoo.co.jp/smqjt669/15799931.html

    地権者が4分1以上の床面積を持っていたら、問題になりそうです。

  9. 210 匿名 2013/05/02 09:45:16

    地震が来たらどうなるかは賭けでしょう。
    地権者自身が住むからこそ安全な造りにするのでは?と考えていますが。

  10. 211 匿名さん 2013/05/02 10:42:23

    なんでこんなに地権者が幅効かせてるんですかね、この物件。
    なんだか気味が悪いです。

  11. 212 購入検討中さん 2013/05/02 14:09:32

    地権者が4分の1以上の床面積を所有するような分譲になっていたらリスクありますね。
    地権者側の建物は、いいでしょうけど、東の方の建物は、大規模の損壊があっても
    復旧工事をするための4分の3が取れないかもしれません。
    そうしたら、買取り請求をしてマンションを出て行かざるを得ないでしょうね。
    大規模の滅失があったら住めないでしょうから。
    このあたり、営業さんに確認した方が良いですね。

  12. 213 購入検討中さん 2013/05/02 14:14:29

    地権者が住むから安全なつくりにつくらせるというのは納得できます。
    でも議決権4分の1以上を地権者が持っているかどうかは、別の問題です。
    地権者が4分の1以上の床面積を所有していたら、4分の3の重大決議が取れないんですよ。
    専有部分の床面積の割合で、議決権を持ちます。
    床面積は、わかっているはずだから、確認しないとだめですね。

    せっかくマンションを購入しても、地権者の意思によって、マンションの将来がかわっていくようならば、
    なんだか賃貸みたいな気分になりますね。
    区分所有者で管理組合を作っても、普通のところのようにはいかないかもしれないですね。

  13. 214 サラリーマンさん 2013/05/02 14:16:17

    地権者の件でどんびきです。

  14. 215 匿名 2013/05/02 14:17:38

    一体、地権者が4分の1もっているかどうかですが、真実を知りたいです。
    5分の1もっていたら、反対されたら建替えができないのですね。

  15. 216 匿名 2013/05/03 12:42:58

    ここは、地権者4分の1以上もっていそうですよね。

  16. 217 匿名さん 2013/05/05 08:48:12

    今日で完売かな?

  17. 218 匿名 2013/05/05 12:52:25

    そうだと思います。

  18. 219 匿名さん 2013/05/05 13:33:07

    もう完売ですか?

  19. 220 匿名 2013/05/05 13:57:31

    今日で締め切りだし、空きも無かったですからね。

  20. 221 オビリ台和平 2013/05/06 14:07:25

    今日で完売??よかったぁ〜。買う気無いって言ったのに、電話が毎日来てたからさ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リビオ平和台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム朝霞本町
    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    3298万円・5298万円

    1LDK・3LDK

    35.67m2・56.84m2

    総戸数 193戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3980万円~5050万円(うち販売事務所使用住戸価格4970万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2~65.52m2

    総戸数 54戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸